Capital, land and labor are the three key factors of production.
資本、土地、労働は生産の三大要素である。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.
日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
No workers can be dismissed without previous notice.
労働者は事前通知なしに解雇されることはない。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."
Most workers get an automatic pay raise every year.
たいていの労働者は毎年自動的に昇給する。
Toil and worry caused his health to break down.
苦労と気苦労で彼の健康はそこなわれた。
Today pilot fatigue seems more likely.
今日では(金属疲労よりも)パイロットの疲労の方がずっと多いようだ。
He got sick from overwork.
彼は過労が原因で病気になった。
The stock market crash forced many retirees back into the job market.
株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。
Fatigue is the natural result of overwork.
過労は働き過ぎの当然の結果だ。
The management has agreed to have talks with the workers.
経営者は労働者と話し合うことに同意した。
She was worn out from overwork.
彼女は過労でくたくたになっていた。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.
そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
Transportation workers staged a walkout to protest pay cuts.
交通機関の労働者は賃金カットに抗議して、ストに突入しました。
The workers are on strike.
労働者達はストライキ中です。
You'll have a hard time.
苦労するよ。
No cross, no crown.
苦労なしに栄光はない。
The talk between labor and management yielded no definite results.
労使間の話し合いはうやむやに終わった。
This is where we differ very much from Japanese workers.
これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
He is tired from overwork.
彼は過労である。
You'll have some difficulty in carrying out the plan.
君はその案を実行するのに少し苦労するだろう。
She did a lot of voluntary work for the Red Cross.
彼女は赤十字のために自発的な労働をたくさんした。
She took pains to educate her children.
彼女は子供を教育するのに苦労した。
This modern machine dispenses with much hard labor.
この新型機械を使えば多くの労力が省ける。
He found it difficult to solve the problem.
彼はその問題を解くのに苦労した。
Do you have problems understanding what women and children say to you?
女性や子どもがあなたに言うことを理解するのに苦労したりしますか。
Fatigue follows a flight to Europe.
ヨーロッパに、行った後は疲労が残る。
She quit her job because of the low pay and long hours.
彼女は、低賃金と長時間労働が理由で、仕事をやめた。
You will never know what she went through to educate her children.
彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.
日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
The boy took great pains to solve the quiz.
少年はクイズを解くのにかなり苦労した。
I had difficulty getting a ticket for the concert.
コンサートのチケットを手に入れるのに苦労した。
We found it very hard going back to our base camp in the blizzard.
我々は吹雪の中をベースキャンプに戻るのに苦労した。
Are you in favor of the workers getting more money?
君はその労働者たちがもっと給料をもらうのに賛成ですか。
Factory jobs are drying up in the local economy.
この地域では、工場労働者がどんどんいなくなっていますね。
It was hard to persuade him to cancel the trip.
彼を説得して旅行を中止させるのに苦労しました。
The new company rule was unfair to older workers.
新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
What with overwork and lack of sleep, she has lost her health.
過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。
Toil and worry caused his health to break down.
労苦と心配で彼の健康はそこなわれることになった。
In England, Labor Day is in May.
英国では労働祭は五月にある。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.