Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。 | |
| If you eat that much, you'll get fat. | そんなに食べると太るよ。 | |
| If it were not for the sun, there would be no life on the earth. | もし太陽がなければ、地球上の生物はいないだろう。 | |
| He crossed the Pacific Ocean in a sailboat. | 彼はヨットで太平洋を横断した。 | |
| You'll fatten up if you eat that much. | そんなに食べると太るよ。 | |
| I enjoyed the voyage across the Pacific. | 私は太平洋横断の航海を楽しんだ。 | |
| The oil ran through a thick pipe. | 石油が太いパイプの中を流れた。 | |
| The earth moves around the sun in 365 days. | 地球は365日で太陽の周りを一周する。 | |
| Don't get fat. | 太らないように。 | |
| We'll use energy sources such as the sun and wind. | 私たちは太陽や風のようなエネルギー資源を使っています。 | |
| Stay thin. | 太らないように。 | |
| Abrams intended to bark. | 太郎が吠えるつもりだった。 | |
| Taro and Hanako are going to get married next spring. | 太郎と花子は来春結婚する予定です。 | |
| Being fat is a serious problem for me. | 太っているのが私の切実な問題です。 | |
| The earth is small compared with the sun. | 太陽に比べると地球は小さい。 | |
| When it comes to good quality wine, no country can rival France. | 良質のぶどう酒ではフランスに太刀打ちできる国はない。 | |
| If it were not for the sun, we could not live at all. | 太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。 | |
| She seem to be getting fatter. | 彼女はますます太っていくようだ。 | |
| The sun is shining in the sky. | 空には太陽が輝いています。 | |
| Solar energy does not threaten the environment. | 太陽エネルギーは環境を脅かさない。 | |
| The sun sometimes shone. | 太陽は時折顔を見せた。 | |
| I think that Shintaro speaks English well. | 私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。 | |
| A meal without wine is like a day without sunshine. | 葡萄酒のない食事なんて太陽の輝きのない日のようなものだ。 | |
| Beth protested, but her mother reminded her that she was incredibly fat. | ベスは言い返しましたが、お母さんは彼女にものすごく太りすぎていると注意しました。 | |
| Without the light of the sun, we could see nothing. | 太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。 | |
| I'm so fat. | 僕はすごく太ってる。 | |
| The sun is setting below the horizon. | 太陽が地平線の下へ沈もうとしている。 | |
| The sun went behind the clouds. | 太陽が雲の中に入った。 | |
| That man is skinny, but his wife is fat. | その男はやせているが、彼の妻は太っている。 | |
| They elected Taro captain of their team. | 彼らは太郎をチームのキャプテンに選んだ。 | |
| If it were not for the sun, we could not live. | もし太陽がなかったら、我々は生きられないだろう。 | |
| The sun appeared from behind the clouds. | 太陽が雲のうしろから顔を出した。 | |
| Don't get fat. | 太ってはいけません。 | |
| The sun rises in the east and sets in the west. | 太陽は東から昇り、西へ沈む。 | |
| Abrams intended Browne to bark. | 太郎が次郎に吠えさせるつもりだった。 | |
| You can see the sun peeking through the clouds. | 雲間から太陽が覗いています。 | |
| Would you lend me a hand, Taro? | 太郎、手伝ってくれる? | |
| If you eat a lot, you'll eventually get fat. | たくさん食べれば、結局は太ってしまうよ。 | |
| The pig is growing fat. | 豚は太ってきている。 | |
| Don't eat so much. You'll get fat. | そんなに食べてはいけません。太りますよ。 | |
| If you wash it, your car will shine in the sun. | 君の車はちゃんと洗ってやれば太陽の光で輝くと思うよ。 | |
| Taro concentrated on memorizing English words. | 太郎は英単語を暗記するのに集中した。 | |
| The broad lines on the map correspond to roads. | その地図の上の太い線は道路を示す。 | |
| Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind. | たとえ太陽が西から昇ろうとも、私は決心を変えません。 | |
| The sun gives us light and heat. | 太陽は光と熱を与えてくれる。 | |
| You can see the sun peeking through the clouds. | 雲の切れ間から太陽が見えます。 | |
| We will explore every planet that goes around the sun. | 我々は太陽を巡るすべての惑星を探検するだろう。 | |
| Our plane was flying over the Pacific Ocean. | われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。 | |
| The sun set below the dam. | 太陽が地平線の下に沈んだ。 | |
| Come to think of it, I did see Taro. | そういえば、確かに太郎を見かけました。 | |
| Who is taller, Ken or Taro? | ケンと太郎のどちらが背が高いですか。 | |
| Which are Taro's? | どれとどれが太郎のものですか。 | |
| She was able to cross the Pacific Ocean by boat. | 彼女は船で太平洋横断に成功した。 | |
| The sun is coming up. | 太陽が昇ってきた。 | |
| The man watched the sun set below the horizon. | その男は地平線の彼方に太陽が沈むのをじっと見ていた。 | |
| The boat sailed across the Pacific Ocean. | その船は太平洋を横断した。 | |
| The sun was hidden by thick clouds. | 太陽は厚い雲におおわれた。 | |
| This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk. | このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。 | |
| The inn was no better than a log cabin. | 宿屋といってもまるで丸太小屋のようだ。 | |
| If it were not for the sun, nothing could live. | 太陽がなければ何も生きられないだろう。 | |
| Jupiter is the largest planet in the Solar System. | 木星は、太陽系最大の惑星である。 | |
| There's a lot of glare. | 太陽の照り返しが強い。 | |
| She does not eat cake, so as not to put on any more weight. | もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。 | |
| That boy's name is Shintaro Wada. | あの少年の名前は和田慎太郎です。 | |
| If the sun were to rise in the west, I would never agree to your plan. | たとえ太陽が西から昇っても、君の計画には同意しないだろう。 | |
| The prince learned English from the American lady. | 皇太子はそのアメリカ婦人から英語を習った。 | |
| In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life. | 植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。 | |
| He is Taro's brother. | 彼は太郎の兄です。 | |
| Taro stayed in Tokyo for three days. | 太郎は3日間東京に滞在しました。 | |
| The opera ain't over till the fat lady sings. | 太った女性が歌うまでオペラは終わらない。 | |
| Ancient Egypt used a solar calendar with 365 days in a year. | 古代エジプトでは、1年を365日とする太陽暦が用いられた。 | |
| Taro, dinner's ready! | 太郎、ご飯ですよ。 | |
| The police were unable to cope with such violence. | 警察はそういう暴力と太刀打ち出来なかった。 | |
| I am putting on weight these days. | 最近、太ってきました。 | |
| The sun is brighter than the moon. | 太陽は月よりも明るい。 | |
| I've put on weight recently. | 最近、太ってきました。 | |
| You can just call me Taro. | ただ太郎と呼んでもらってもかまいませんよ。 | |
| The sun and the moon rise in the east and set in the west. | 太陽と月は東から昇り、西に沈む。 | |
| I wore sunglasses to protect my eyes from the sun. | 太陽から目を保護するためにサングラスをかけていた。 | |
| The sun at last broke through about noon. | おひる頃やっと太陽が顔を出した。 | |
| Copernicus proposed the idea that the Earth travels around the Sun. | コペルニクスは、地球が太陽の回りを回っているという説を出した。 | |
| Between ourselves, the fat ugly witch is on a diet. | ここだけの話だけれど、あの太った見苦しい魔女は減量中なのだ。 | |
| If you watch the sun setting on a warm, damp day, you can see the moisture changing the shape of the sun. | ある暖かくて湿気の多い日に太陽の沈むのを見れば、湿気のために太陽の形が変わって見える。 | |
| It is believed that the festival comes from the South Pacific islands. | その祭りは南太平洋の島から来たものだと信じられている。 | |
| The sun shines during the day. | 太陽は昼間輝く。 | |
| The sun broke through the clouds. | 太陽が雲の間から顔を出した。 | |
| We believed that the earth moves round the sun. | 私たちは地球が太陽の周りを回転すると信じていた。 | |
| The sun emerged from behind the clouds. | 太陽が雲の陰から現れた。 | |
| Taro has a low boiling point. | 太郎はすぐに腹を立てる。 | |
| We call our teacher "Doraemon" because he's fat. | 私達は先生のことを太っているので、「ドラエモン」と呼んでいる。 | |
| The sun was almost gone. | 太陽はほとんど沈んでいた。 | |
| The desert sun grilled him. | 砂漠の太陽が彼にじりじり照りつけた。 | |
| He is Sandayu Momochi. | 彼は百地三太夫です。 | |
| The sun sets in the west. | 太陽は西に没する。 | |
| I'm usually in pretty good shape, but now I'm a little overweight. | 体調はいつもけっこういいんだけど、ちょっと今太っちゃってるんだ。 | |
| I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. | 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 | |
| If there was no sun, we would not be able to live. | 太陽がなければ、我々は生きてゆけないだろう。 | |
| My uncle is slim, but my aunt is fat. | 叔父はすらっとしているが、叔母は太っている。 | |
| Will you lend a hand, Taro? | 太郎、手伝ってくれる? | |
| The sun went below the horizon. | 太陽は地平線に下に没した。 | |