UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '容'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The two qualities are mutually exclusive.その2つの性質は相容れない。
The patient is much the same as yesterday.その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。
She had no illusions about her looks.彼女は自分の容姿については、思い違いはしていなかった。
It is easy to be wise after the event.事後に事を悟るのは容易だ。
The hotel can accommodate 300 people.そのホテルは300人の客を収容できる施設がある。
Ken asked about his father's condition.ケンは彼のお父さんの容態を尋ねた。
Don't touch the container with the forbidden flies.禁じられた蝿の容器を触っちゃいけません。
He emptied the container of its contents.彼は容器から中に入っている物をすっかり出した。
Read the kinds of books that you can easily understand.容易に理解できるような本を読みなさい。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.私たちの仕事はこれまでは容易だったが、これから先は難しくなるだろう。
Those ideas are alien to our way of thinking.そういう考え方は私たちの考え方とは相容れない。
This hall is capable of holding 2,000 people.このホールは2千人の収容能力がある。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
The focus of the talk is put on the content.話の焦点は内容に置かれている。
I use the subject line to determine the contents so please fill it in.内容が件名で判断出来ますので、記入をお願い致します。
She is sensitive about her looks.彼女は自分の容貌を気にしている。
It is not easy to commit dates to memory.日付を暗記することは容易ではない。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
This hall can hold 5,000 people.このホールには5000人収容できる。
If you can read rapidly and with good understanding, you will probably find it easy to remember a good deal of what you do read.速い速度でよく理解して本を読むことができれば、たぶん読んだことをたくさん記憶することが容易にできるでしょう。
Teaching children is easier than teaching adults.子供にものを教えるのは、大人に教えるよりは容易だ。
You can see this easily if you put a straw into a glass of water.このことは水の入ったグラスにストローを入れて見れば容易にわかる。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
The police arrested the suspect in the case.警察はその事件の容疑者を逮捕した。
The police have hauled in a suspect for questioning.警察が容疑者を尋問するために連行していったよ。
How much distance could you accept in a long distance relationship?あなたが許容できる『遠距離恋愛』の距離は?
It is not easy to get rid of a bad habit.悪い習慣を取り除くのは容易ではない。
It was not easy for us to find his house.私たちが彼の家をみつけるのは容易ではなかった。
The original and the copy are easily distinguished since the one is much more vivid than the other.原稿とコピーは容易に見分けがつく。前者は後者よりもずっと鮮明だからである。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
This hall holds two thousand people.このホールは2,000人収容できる。
Please inform me of any change in his condition.彼の容体のどんな変化も知らせて下さい。
The problem is far from easy.その問題は決して容易ではない。
There are some tools with which to do the job easily.その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
It is not easy to be an umpire today.今日では審判になるのは容易ではない。
She went to the hairdresser's to have her hair done.彼女は髪を結ってもらうために美容院に行った。
It is easy for us to speak Japanese.私たちが日本語を話すことは容易です。
It is by no means easy to satisfy everyone.全ての者を満足させることは決して容易ではない。
A man is as old as he feels, and a woman as old as she looks.男の年は気持ちで決まり、女の年は容貌で決まる。
His openness is a very positive quality, although not without its drawbacks.彼の寛容さは、難点が無いわけではないが、とても良い性向である。
Please inform me of any change in his condition.彼の容態が少しでも変わったら知らせてください。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
The police arrested a suspect in connection with the robbery.警察はその強盗に関連のある容疑者を逮捕した。
Speaking English isn't easy.英語で話すことは容易でない。
Eating between meals is bad for the figure.間食は美容に悪い。
The more we know about life, the better we can understand what we read.人生を知れば知るほど、我々は読む本の内容をよく理解する事が出来る。
In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded.アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。
I asked after my sick friend.私は病気の友人の容態を聞いた。
The paragraph emphasises the message.そのパラグラフは内容を重視しています。
After they questioned him, the police returned the suspect to the house.尋問した後警察は容疑者を自宅まで連れ戻した。
I expect her to pass the examination easily.彼女は容易に試験にとおると思う。
We will not tolerate anyone who engages in terrorism.我々は、誰であろうとテロ活動に携わるものに寛容でいるつもりはない。
He mastered English easily.彼は英語を容易に取得した。
It is hard to get to the heart of the thing.ものの核心にふれることは容易ではありません。
Tom's condition worsened.トムの容体が悪化した。
It is by no means easy to please everybody.すべての人を喜ばせることは決して容易ではない。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
The island is easy to reach by boat.その島は船で容易に行ける。
This hotel can accommodate over 1,000 guests.このホテルは千人以上の客が収容できる。
Although ambitions are well worth having, they are not to be achieved easily.野心は抱くに値するが、容易に達成され得ない。
The ease with which he answered the question surprised us.彼が質問に容易に答えたのには我々は驚いた。
The fingerprints left on the weapon match the suspect's.凶器に残された指紋は容疑者のものと一致する。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
It is easier to make plans than to put them into practice.計画を立てることは、それを実行することよりも容易だ。
The tropical sun glared down relentlessly.熱帯の太陽は容赦なくぎらぎら照り付けた。
The tolerance of ambiguities is necessary in learning a language.言語を学ぶには曖昧さに対する寛容性が必要である。
He was arrested for murder.彼は殺人の容疑で逮捕された。
People have many things to communicate and many ways to do so.人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。
Leaving what it means to one side, what's with the high-falutin' language?内容はさておき、なにこの物々しい話し方は?
You should not lose your patience when dealing with kids.子供に対するときは寛容さを失ってはいけません。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
This is an old book with a new face.この本は見かけこそ新しそうだが内容は以前と変っていません。
These adjectives are all positive.これらの形容詞は全部が積極的です。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。
The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import.著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。
She takes pride in her good looks.彼女は容姿のいいことを自慢している。
The suspect wanted to avoid being arrested.容疑者は逮捕を免れたいと思った。
The content of his speech was very good.彼のスピーチの内容はとても良かった。
The content of his speech is not relevant to the subject.彼の話の内容は主題と一致していない。
This hall can hold 5,000 people.このホールは5000人収容できる。
Her condition got worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference.眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。
The whereabouts of the suspect is still unknown.容疑者の行方はまだ分からない。
The popularity of a web site depends on its content.ホームページの人気は内容次第。
He told her firmly to realize how serious her condition was.彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。
These quotations were effective in sending complex messages to his friends, because, in his day, people could quote from such authors with every expectation of being understood.こうした引用は友人に込み入った内容の連絡を行うのに効果的であった。彼の時代では理解してもらえることを充分に期待してそうした作家から引用できたからである。
Could you show me what you're serving in the buffet?ビュッフェの内容を見せていただけますか。
He interviewed the suspect today.今日、彼は容疑者に接見した。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
I expect her to pass the examination easily.容易に試験に通ると思う。
Carrying out the plan was easy.その計画を実行するのは容易だった。
Our interests clash with theirs.我々の利益は彼らの利益と相容れない。
She went to the hairdresser's.彼女は美容室に行った。
It was not easy to put out the fire at once.火事をすぐに消すことは容易ではなかった。
Airplanes have made it easy to travel abroad.飛行機は外国旅行を容易にした。
For Hawking, writing this book was not easy.ホーキングにとって、この本を書くことは容易ではなかった。
You can easily see the politician in him.彼には容易に政治家としての態度が見うけられる。
Though commonsense is necessary for everyone, it is not always easily acquired.常識は誰にも必要なものであるが、それを身につけるのは必ずしも容易ではない。
I meet her on occasion at a beauty shop.彼女とはときおり美容院で会います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License