UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
In the still of the night I find peace and contentment.夜の静けさの中にいると、平和で安らいだ気持ちになる。
What's the average temperature here?此処の平均温度はどれくらい?
Many wives complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
He was in favor of equality for all.彼は全ての人が平等であることに賛成した。
She is almost as intelligent as an average human child.平均的な人間の子供とほとんど同じ知能を持っているいる。
We looked down on the plain from the hilltop.私たちは山の上から平野を見下ろした。
Very regrettably, 1,900 square meters of land become desert every second.非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
She got her feet wet teaching while she was in the Peace Corps.平和部隊にいる頃に彼女は教職の第一歩を踏み出した。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
It's just another story.それはごく平凡な物語だ。
I pulled her by the sleeve, but she went on talking unconcernedly.私は彼女の袖を引っ張ったが、彼女は平気で話し続けた。
To do him justice, he was kind at heart.公平に言うと、彼は心はやさしい人だ。
To do him justice, he is honest.彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。
To do him justice, he is a discreet man.公平に評価すれば、彼は慎重な人だ。
It is no use complaining.不平を言っても無駄だ。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
What is the average rainfall for July here?ここの7月の平均降雨量はどのくらいですか。
In all fairness, he did do his best.公平に評すれば、彼は最善を尽くした。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
The emperor passed away in January of 1989. Therefore, the name of the era changed from Showa to Heisei.1989 年 1 月昭和天皇の没後, 年号が「平成」と改まりました.
The emperor passed away in January of 1989. Therefore, the name of the era changed from Showa to Heisei.1989年の1月に昭和天皇が崩御されたので、年号が昭和から平成に変わりました。
His remark does not do me justice.彼の言葉は私を公平に扱っていない。
Even at nighttime, it was not quiet and peaceful any more.もう夜になっても静かで平和ではありません。
In the past it was perfectly normal to get the back of a teacher's hand or fist as punishment.昔は、悪いことをすると、学校の先生から平手をくらったり拳固をもらうことが当たり前だった。
The dove is a symbol of peace.ハトは平和のシンボルである。
At no time does the plain look so perfect as in early autumn.初秋の頃のほど、その平原が美しく見えるときはない。
This is a story written in easy English.これは平易な英語でかかれた書物です。
My work at school was well above average.僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。
The peace we have today is the result of lengthy peace talks.長い和平交渉を経て、現在の平和がある。
They are making every effort for the promotion of world peace.彼らは世界平和のための促進のためにあらゆる努力をしている。
I am working with them towards world peace.彼らと協力して世界平和を図る。
She has no qualms about being violent towards her children.彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。
He lost his balance and fell off the ladder.彼は平衡を失ってはしごから落ちた。
Your marks were well below average this term.君の成績は今学期は平均よりだいぶ下だった。
The average American living space is twice as large as the living space in Japan.アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。
She was able to cross the Pacific Ocean by boat.彼女は船で太平洋横断に成功した。
Can you see a sail on the horizon?水平線のところに船の帆が見えますか。
There are no people who don't desire peace.平和を望まないものはいない。
What is the average life span in Japan?日本での平均寿命はどれだけですか。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
The Dow Jones average posted a gain of two points today.ダウ平均株価は今日2ポイント値上がりした。
Beggars can't be choosers.不平を言わずにがまんしろ。
Teachers should treat all their students impartially.教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
We will separate our home's large land equally for our children.我が家の大きな土地を子供たちのために公平に区分する。
The Dow plunged 35 points and then bottomed out.ダウ平均は35ポイント下がって底をつきました。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
The dove stands for peace.はとは平和を象徴する。
At worst, I will get an average mark.最悪でも平均点は取れるだろう。
To do him justice, we must say that he is a minor musician.公平に言うと、私たちは彼が二流音楽家であると言わねばならない。
They have nothing to complain about.彼らには、不平を言うことは何もない。
The promenade is parallel to the shore.遊歩道は海岸と平行に走っている。
We should try to make the conquest of peace.我々は平和を獲得するよう努力すべきだ。
I could live peacefully here.ここでなら平和に暮らせるだろう。
Everyone remembers the happy days of his youth as his halcyon days.だれしも、楽しい青春を平穏無事な時期として想い起こす。
Take the pan off the fire.平なべを火からおろしなさい。
They want, above all things, to live in peace.彼らは、何より平和に暮らしたがっている。
All men are created equal.人は平等に造られている。
He is not above deceiving others to get his way.彼は自分の思い通りにするためなら平気で人もあざむく。
She was always complaining about her husband.彼女はいつも夫について不平ばかり言っていた。
Try to write in plain English.平易英語で書くようにしなさい。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
To do him justice, he is a nice guy.彼を公平に評すれば、彼はいい奴だ。
The sole equality on earth is death.この地上で唯一無二の平等は死である。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
We are anxious for world peace.我々は世界平和を熱望している。
She does nothing but complain.彼女は不平を並べてばかりいます。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
She is always complaining of her small salary.彼女は安月給にいつも不平を言っている。
We must think about peaceful uses of atomic energy.私達は原子力の平和的利用を考えねばならない。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
They made the road more even.彼らは道路をもっと平らにした。
I don't care whether he leaves or stays.彼が行ってしまおうといようと私は平気だ。
The sun on the horizon is wonderful.地平線上の太陽は素晴らしい。
My mother is always complaining about me.お母さんはいつも私の不平ばかり言っている。
She smacked him across the face.彼女は彼の顔に平手打ちを食わせた。
The sun sunk below the horizon.太陽が地平線の下に沈んだ。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
Its surface was as flat as a mirror.その表面は鏡のように平らだった。
To do him justice, he is not a selfish man.彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。
All men are equal.人は皆平等だ。
You may write in any language you want. In Tatoeba, all languages are equal.どんな言語ででも書き込めます。タトエバでは、言語は平等だからです。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
He is just to a person.彼は人に対して公平である。
We all wished for peace.私たちは皆平和を願った。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
Those people contributed greatly to world peace.それらの人々は世界平和に大いに貢献した。
To do him justice, he is a reliable man.公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。
The mean value of the frequency decreases with increasing amplitude.周波数の平均値は振幅の増大にしたがって減じる。
The sun rose over the horizon.太陽は地平線に昇った。
Written as it is in plain English, the book is useful for beginners.このように平易な英語で書かれているので、この本は初心者に役立つ。
We learned at school that the square root of nine is three.僕らは9の平方根は3だと学校で習った。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License