The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '扱'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you behave like a flunky, you'll be treated like a flunky.
召使いのように振舞っていると、召使いのように扱われるぞ。
My aunt treats me as if I were a child.
叔母にかかったら私なんかまるで子ども扱いだ。
That paper of his deal with environmental problems.
彼のその論文は環境問題を扱っている。
Growing children should not always be handled with kid gloves.
必ずしも成長段階の子供たちを、あまり細かい神経をつかって扱うべきでない。
We'll deal with this problem in Chapter 3.
この問題は第3章で扱います。
He deals with the commercials of the supermarket.
彼はスーパーマーケットのコマーシャルを扱っている。
In my job I have to deal with all kinds of people.
私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。
Teachers should deal fairly with their students.
先生は生徒を公平に扱うべきだ。
The youngster resented being treated as a coward.
その若者は臆病者扱いをされて憤慨した。
He must be crazy to treat his parents like this.
自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。
Let's talk about what to do with the stranger.
その見知らぬ人をどう扱うべきか話し合おう。
I object to being treated like a child.
私は子供のように扱われるのには反対だ。
I don't know how to handle children.
子供の扱いがわからない。
Computers will save you much time and energy when you deal with figures and graphs.
コンピューターを使えば数字やグラフを扱うときに多くの時間と労力が省ける。
Her latest book deals with pollution.
彼女の最新の本は公害を扱っている。
It's a crime the way he treats his children.
彼の子供の扱い方ときたらひどいものだ。
At that shop they deal in kitchen utensils.
その店では、台所用品を扱っている。
Don't handle the tools roughly.
道具を乱暴に扱うな。
This matter must not be trifled with.
この問題は軽々しく扱ってはならない。
Refer to the instructions to fix the refrigerator.
冷蔵庫を修理するなら取り扱い説明書を参照しなさい。
How shall we deal with this matter?
この問題をどのように扱いましょうか。
The United Nations will deal with that international problem.
国連はその国際問題を扱うだろう。
Mr. Brown has a magical way with children.
ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。
I object to being treated like that.
そのような扱いを受けるのはいやだ。
Refer to the instruction manual if you need to fix the refrigerator.
冷蔵庫を修理するなら取扱い説明書を参考にしなさい。
She is used to handling this machine.
彼女はこの機械を扱うのに慣れている。
He complained of having been treated unfairly.
彼は不公平に扱われたのに不平を言った。
Deal in top of the line of goods.
最高の品を扱う。
We should try to treat everybody with justice.
私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。
Mr. Brown is a wool merchant.
ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
This book deals with facts.
この本は事実を扱っている。
Who can best handle the problem?
誰がその問題をうまく取り扱えるだろう。
She is a lady and expects to be treated as such.
彼女は貴婦人であり、そのような人として扱われるものと思っている。
You can't kick me around any more.
もうこれからは俺を粗末には扱えないぞ。
I have a strong objection to being treated like this.
私はこんなふうに扱われるのには大反対だ。
Don't treat me the same way you would treat a child.
私を子供のように扱わないで。
She is a lady and expects to be treated as such.
彼女は淑女であり、淑女としての扱いを期待している。
You should treat this information in the main body of the text, not in the notes.
この情報は注釈ではなく本文で扱うべきだ。
How shall we deal with this problem?
この問題をどうやって扱いましょうか。
This machine is easy to handle.
この機械は扱いやすい。
This shop deals in women's clothing.
この店は女性服を扱っている。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.