UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '望'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I hope that John will come.ジョンが来ること望んでいる。
"Haruki, you ask for a seat at the front as well." "What's wrong, why the look of blatant dislike?"「春樹、あなたも前の方の席を希望しなさい」「どうしたんですの?露骨にイヤな顔をして」
Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration.このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。
There is no one who doesn't desire peace.平和を望まない人はいない。
His wish was to go to America.彼の望みはアメリカへ行くことでした。
He is capable of deceiving others to get what he wants.彼は望む物を手に入れるためには人をもだましかねない。
The young woman was fighting the deadly illness, her heart full of hope.若い女性は心が希望に満ち溢れて病魔と闘ってきた。
Is there anything else you'd like?他にご要望はありませんか?
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。
Scientists have been discovering new drugs, so there is always hope for the unconscious person.科学者達は新薬を発見し続けていますから、意識不明の人にも希望は常にあるのです。
They're anxious for peace.彼らは平和を切望している。
He finally met my demands.彼はついに私の要望に従った。
Kazuo is an ambitious young man.一男は大望を抱いた青年です。
Ann has achieved her desired goal.アンは望んでいた目標を達成した。
This business plan of yours seems almost too optimistic. All I can say is I hope it's more than just wishful thinking.君の夢一杯のビジネスプラン、絵に描いた餅にならんことを切に望むよ。
We live, not as we wish to, but as we can.望むようにではなく、できるようにしか生きられない。
Every nation longs for world peace.すべての国が世界平和を望んでいる。
For what time, sir?御希望の時刻は何時ですか。
All of us want prices to decline.我々は皆物価が下がるのを望んでいる。
I hope the time will soon come when there would be no more war.戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
They went against my wishes.彼らは私の希望に反対した。
This result disappointed his hopes.この結果により彼の希望は実現しなかった。
Having realized his hope, he returned home.希望を実現したので、彼は家に戻った。
He hoped to succeed.彼は成功を望んだ。
No one gave up hope.彼らの全員が希望を捨てなかった。
There is not one of us but wishes to succeed.成功を望まない人は誰一人いない。
She wants to engage in teaching.彼女は教職につくことを望んでいる。
I failed to get the position I wanted.私は望んでいた地位を得ることができなかった。
Will people taking pharmacy with the intent of becoming chemists please take the six year course.薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。
Despair was written on the mother's face.母親の顔に絶望の色がありありと見えた。
We all long for our graduation.私たちは皆卒業を待ち望んでいる。
To our regret, we were obliged to call off the game, which we had been looking forward to.残念ながら待望の試合は中止せざるを得なかった。
He is eager for fame.彼は名声を熱望している。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
The position requires applicants to be skilled in spoken English.英語を上手に話す技能がその地位を志望する者に要求される。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
He achieved his desired goal.彼は望んでいた目標を達成した。
She had the good fortune to get into the school she wanted to.彼女は幸運にも希望の大学に入学した。
My sister doesn't wish to associate with them.妹は彼らとの交際を望んでいない。
He cannot wish for anything better.これ以上のものは望めない。
I was disappointed in her.私は彼女に失望した。
I hope you will join us in the parade and march along the street.君が私たちのパレードに加わって、通りを行進することを希望する。
He was the envy of his friends.彼は友人たちの羨望の的であった。
He abandoned all hope.彼はすべての希望を捨てた。
We were disappointed to hear that she had married him.彼女が彼と結婚したと聞いて私達は失望した。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
I'll help you with pleasure if you want me to.お望みなら喜んでお手伝いしましょう。
She has a job with good prospects.彼女は有望な仕事に就いている。
I'll never let you down.私は決してあなた失望させません。
She was in an abyss of despair.彼女は絶望のどん底にあった。
He wishes to become a doctor.彼は医者になることを望んでいる。
As long as you have hope, a chance remains.希望がある限り、可能性はある。
There is little, if any, hope of his recovery.彼の回復の望みはあるにしても、ほんの少ししかない。
He sometimes loses hope.彼は時々希望を失う。
Years of resistance to misfortune ended when the settlers' village was overcome by the savages and their hopes and lives came to the bitter end.移住者の部落が野蛮人によって征服され、移住者の希望も生活も土壇場にきた時、長い歳月をかけての不幸とのたたかいに終止符がうたれた。
The young man must have felt very desperate when he resorted to such a terrible act.そんな恐ろしい行為に訴えた時、その若者は大変絶望的になっていたに違いない。
He aspires to become a teacher.彼は教師になることを嘱望している。
He is anxious for her to come.彼は彼女が来る事を切望している。
His prospects are not so rosy as you suppose.彼の前途は君が思うほど有望ではない。
I hope your wish will come true.あなたの望みが実現するといいですね。
Her face expressed her bitter disappointment.彼女の顔がその大きな失望を物語っていた。
All he wanted was time to finish his painting.彼が望んでいたのは絵を完成させる時間だけだった。
There is a little hope that he will succeed.彼が成功する望みはほとんど無い。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
The leader gave up the plan in despair.リーダーは絶望して計画を断念した。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
This book is suitable for your needs.この本はあなたの要望にぴったりです。
He finally got his wish.彼はとうとう望みがかなった。
Kenji abandoned his hope of becoming a doctor.健二は医者になる望みを捨てた。
Her words gave me hope.彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
We met last year and hope to meet again next year.私たちは昨年会い、来年もまた会おうと望んでいる。
I have not asked for help, nor do I desire it.私は助けを求めたことはないし、それを望んでもない。
My wish is to be a painter.私の望みは画家になることだ。
My mother anticipates all my desires.母は私の望むものは何でも言わなくてもかなえてくれる。
This store doesn't stay open as late as I'd like.この店は僕が望んでいるほど遅くまで開いていない。
He opened the envelope only to be disappointed.彼は封筒を開けてみたが失望しただけであった。
This was his one and only hope.これが彼のたった一つの希望であった。
He hopes to go abroad.彼は海外に行くことを希望している。
It is advisable for a man or woman to acquire an accomplishment.男でも女でも、何か一つの技術を身につけることが望ましい。
Many people in England would like to see the public subsidy of the monarchy abolished.英国では多くの人が王室への公的支出の廃止を望んでいる。
It is all I want to do.それだけがわたしの望み。
He gave up hope.彼は望みを捨てた。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
He doesn't want me to go, but I mean to.彼は私が行くことを望まないが、私は行くつもりだ。
What do you think the audience wants?あなたは、聴衆が何を望んでいるのだと思いますか?
I'll make every possible effort to meet your request.ご要望に添えるようできるだけのことをしましょう。
Never before have we had such a strong longing for peace.これほどまでに平和を切望した事はかつて無い。
The war situation was desperate.戦況は絶望的だった。
They want to increase food production by growing new kinds of rice.彼らは新種の米を栽培することにより食糧生産の増加を望んでいる。
He aspired to the position of president.彼は社長の地位を熱望した。
Now he is recognized as one of the most promising writers.彼は今最も有望な作家の一人として認められている。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
While there is life, there is hope.生きている限り希望がある。
He is not much better, and there is a little hope of recovery.彼はあまり良くなっていないが、回復の望みは少しある。
There is little hope of her recovery.彼女が回復する望みはほとんどない。
Even in the case of a major disease, hope is a good weapon.大きな病気にかかった場合でさえも、希望はすばらしい武器となる。
Our country desires only peace.私たちの国は平和だけを望んでいる。
Young girls' desire for slim figures is strong.ほっそりとした姿に対する若い女性の願望は強い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License