UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '来'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The snow prevented the airplane from taking off.雪のため飛行機は離陸出来なかった。
As many men as came were welcomed.来た人たちはみな歓迎された。
I didn't meet him again after that.もうそれ以来彼に会うこともなかった。
He was able to get home before dark.彼は何とか暗くなる前に家に着くことが出来た。
The incident upset him.その出来事が彼を動転させた。
I had been reading for an hour when he came in.彼が入って来た時、私は1時間読書をしていた。
My brother sent me a letter last week.兄は先週手紙を送って来た。
If winter comes, can spring be far behind?冬来たりなば、春遠からじ。
I am going to work in Osaka next year.来年私は大阪で働くつもりです。
However, they can help him breathe with a machine.しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。
I'm thinking about visiting my friend next year.私は来週友達を訪ねたいと思います。
I wish to become a dentist in future.将来、私は歯医者になりたい。
Is there anything for me?私になにか来てます?
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
The French president is scheduled to visit Japan next month.来月フランスの大統領が来日する予定だ。
At last, he came.ついに彼はやって来た。
We will have lived in Kyoto for eight years next March.来年の3月で京都に8年住んだことになる。
Look out! There's a truck coming!危ない!トラックが来るぞ!
I want to learn Chinese next year.来年は中国語を勉強したい。
After that, I didn't see him again.もうそれ以来彼に会うこともなかった。
These people hate all foreigners.ここの人たちはよそから来た人をみな嫌う。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
You must let me know when you come here next time.今度こっちに来るときは絶対知らせてくださいね。
He couldn't come because he was sick.彼は病気だったので、来られなくなった。
He hasn't been here long.彼は今ここへ来たところだ。
He is sure to come tomorrow.彼はきっと明日来るだろう。
Done! Now I just have to set it to simmer so it doesn't boil before everybody comes.でーきた!あとはみんなが来るまで、沸騰しないように弱火にしてっと。
If he had known about it, he would have come.彼は知っていたら来ただろう。
Can you come?来れるの?
Could you come to tomorrow's meeting?明日の会合に来てもらえますか?
I expect him to come.彼が来るのを心待ちにしている。
I will get in touch with you next week.来週連絡いたします。
I'll come as soon as I can.できるだけ早く来ます。
For what purpose did he come here?何の目的で彼はここに来たのか。
They'll be here at three.彼らは3時にここへ来るでしょう。
He will come nine cases out of ten.彼は十中八九来るだろう。
I was able to study abroad by virtue of the money.私はその金のおかげで留学することが出来た。
If nobody knows what's coming next, nobody will be disappointed.次に来そうなものを誰も知らなければ、誰も失望しない。
It looks as if it is going to rain.ひと雨来そうだ。
I expect to see Mr Jones next week.来週ジョーンズ氏と会うことになっている。
That was the reason which prevented them from coming with me.そういう理由で彼らは私と一緒に来られなかったのです。
Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are.その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。
Rabbi, we know you are a teacher who has come from God.先生。私達は、あなたが神のもとから来られた教師である事を知っています。
I put up with her as long as I could.私は出来る限り、彼女に我慢した。
It's quite likely that he'll come.彼は十中八九来るだろう。
You need not have come so early in the morning.あんなに朝早くから来なくてもよかったのに。
He hasn't come yet.彼がまだ来ていない。
You can fool all the people some of the time, and some of the people all the time; but you cannot fool all the people all of the time.すべての人をしばらくの間だますことは出来る。また幾人かの人をずっとだましておくことも出来る。しかし、すべての人をずっと騙しとおすことはできない。
Tom should be here any minute.トムは今にもここに来るはずです。
Did she come here to relax?彼女はここにレジャーで来たのですか。
Everything he says upsets me.彼の言うことはいちいち頭に来る。
It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
He'll come for sure.彼はきっと来る。
Be sure to come here by the appointed time.約束の時間までに必ずここへ来るように。
These substances are not poisonous in themselves.これらの物体は本来は有害ではない。
According to the weather forecast, the rainy season will set in next week.天気予報によれば、雨季が来週始まるそうだ。
I appreciate your coming all the way.はるばる来ていただいてありがとうございます。
She asked me if I could sew.彼女は私に裁縫が出来るか聞いてきた。
I am looking forward to hearing from him.私は彼から便りが来るのを楽しみに待っている。
I know the person that you came with.私は、あなたが一緒に来た人を知っています。
You came at just the right time.ちょうど良い時に来てくれたね。
Pretty soon, there was an elevated train going back and forth just above the small village.そのうち、小さな村落の真上を高架線が行ったり来たりするようになりました。
Clara's lack of responsibility drives me mad.クララの責任感の無さには頭に来る。
Can you pick me up at the station?駅に迎えに来てくれませんか。
She couldn't help but cry.彼女は涙をこらえることが出来なかった。
He is as great an artist as lived.彼は古来まれな芸術家だ。
Wait until your turn comes.順番が来るまで待ちなさい。
We're having a party next Saturday.来週の土曜にパーティーを開くつもりです。
He will either come or call me.彼は来るか電話してくるかどちらかだろう。
What did you come here so early for?君はなんでこんなに早くここに来たの。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
From now on, I promise to be punctual.これからは時間に遅れずに来ることを約束しています。
Al Smith's parents came from Ireland.アルスミスの両親はアイルランドから来ました。
A sad accident took place yesterday.昨日悲しい出来事があった。
I have been here several times this year.今年は数回ここに来ている。
I can speak French.私はフランス語を話すことが出来ます。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。
Whoever comes is welcome.誰でも来る人は歓迎です。
They mutually discussed the future.彼らはお互いに未来のことについて話し合った。
Many tourists come to this island every year.毎年、多くの観光客がこの島に来る。
He came first. Therefore he got a good seat.彼は一番初めに来た、だから良い席がとれた。
Come at any time you like.いつでも好きなときに来なさい。
In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth.言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。
The time will come when she'll regret it.彼女がそれを後悔する時が来るだろう。
What were the chief events of 1990?1990年の主な出来事は何でしたか。
Come here.こっちに来いよ。
He can play both tennis and baseball.彼はテニスも野球も出来る。
He came in spite of bad weather.彼は悪天候をついて来た。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書無しですますことは出来ない。
He came here by way of Boston.彼はボストンを経由してここにやって来た。
I made sure that children who'd forgotten their red pencil came to borrow one.赤鉛筆を忘れた子どもには、きちんと借りに来させた。
I'll just go for a walk to clear my head.ちょっと散歩して、あたまをスッキリさせて来るよ。
See you next week.また来週。
Not everyone can realize the dreams of his youth.すべての人が若い頃の夢を実現出来るわけではない。
He never fails to come here at three.彼は必ず3時にここに来る。
Jill and John will get married next month.ジルとジョンは来月結婚する。
Come and see this girl out?来て彼女を送りだしてくれんか。
Unfortunately he refused to come.あいにく彼は来ることを拒んだ。
We can't trust him because he often tells lies.彼は良くうそをつくから信用出来ない。
It makes no difference to me whether Fred came to the party or not.フレッドがパーティーに来たかどうかは私にはどちらでもよいことです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License