Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I resolved that I would work harder. 私はもっと勉強しようと決心した。 You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience. 君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。 It was such a fine day that we decided to have a picnic. とてもいい天気だったので、私たちはピクニックに行くことに決めた。 The game will be held even if it rains. 試合は雨天決行です。 I never try to go to there. 私は決してそこへ行こうとしない。 A strict father makes his children toe the line by thorough training. 厳格な父親は、徹底したしつけによって子供たちに決まりごとを守らせる。 Let's decide on the places we will visit. 私たちの訪れる場所を決めよう。 The day of decision is at hand. 決断の日は近い。 The problem of radioactive waste remains unresolved. 放射性廃棄物の問題は未解決のままである。 My cousin is the last person to break his promise. 私のいとこは約束を破るような人では決してない。 He solved the problem by himself. 彼はその問題を一人で解決した。 The assembly voted to protest against any nuclear armament. その集会はいかなる核武装にも抗議することを決議した。 Although the names are similar, they are far from being the same. 名前は似ているが、それらは決して同じではない。 Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design. 実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。 It's difficult for me to solve this problem. この問題を解決するのは難しいです。 One finding to emerge was that critical features differ between species. 決定的な特徴は種の間で異なるということが新たにわかってきたことである。 His attitude is by no means polite. 彼の態度は決して丁重ではない。 I am determined to make a living as a playwright. 僕は脚本家で食べていく決心をした。 I'll never fail you. 私は君を見捨てたりは決してしない。 It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 He is the last person to tell a lie. 彼は決して嘘をつくような人ではない。 In the future we may need to take another look at the way decisions such as this are actually implemented. 将来、このような決定がどういう形で実行されるかを見直すことが必要になるかもしれない。 We fixed the date for our class reunion. 同窓会の日取りを決めた。 We decided to cease financial support. 私達は財政上の援助を止めることに決めた。 The court adjudged that the will was valid. 法廷は遺言状が有効であるとの判決を下した。 The solution of the problem took three years. その問題の解決には3年かかった。 The meeting was arranged for Tuesday. 会合は火曜日に開くことに決められた。 I'm still undecided. まだ決めてないです。 He finally decided to get married. 彼はついに結婚する決心をした。 Eventually the cruel man was sentenced to jail. ついに、その残酷な男に刑務所行きの判決がくだされた。 I cannot decide whether to go or not. 行くべきかどうか、決心がつかない。 Instead of relying on a pension, he resolved to apply for the job. 彼は年金に頼ることなく、その仕事に応募することを決心した。 The boy chose to stay with his mother. その少年は母と一緒にいる事に決めた。 I can't think of any solution to this problem. この問題への解決策が全く思いつかない。 It is very important to decide what to do about the slope of the roof. 屋根の勾配をどうするか決めるのはとても重要です。 He never drinks save on special occasions. 彼は特別な場合を除いては決して酒を飲まない。 My uncle never writes letters. 私の叔父は決して手紙を書かない。 In the end, they made up their minds to go by plane. 結局彼らは飛行機で行く決心をした。 Ken decided to go abroad. ケンは外国に行くことに決めた。 Abide by your promise. 決意をひるがえすな。 Tom made up his mind to be a firefighter. トムは消防士になろうと決心した。 After I talked with my teacher, I decided to work hard. 先生と話をした後、私は一生懸命勉強することに決めた。 He was never content with his success. 彼は自分の成功に決して満足していなかった。 There is going to be a show-down between management and labor. 経営側と労働者側との対決があるでしょう。 I don't know my address yet, I'm going to stay with my friend for a while. まだ住所は決まっていませんので、友達の家にしばらく泊まります。 The court found him guilty. 法廷では彼を有罪と判決した。 The final vote was decisive. 最終投票がすべてを決めた。 I tried to change her mind, but I couldn't. 彼女の決心をかえようとしたが無理だった。 I fix the terms. 条件を決める。 This is a problem for young people to solve. これは若い人たちが解決すべき問題だ。 We can hardly settle things by theory alone. 物事を理屈だけで解決することはほとんどできない。 At first I was not sure which one I wanted, but afterwards I decided on this red one. 最初私はどちらが欲しいのかわからなかったが、後になってこの赤いほうに決めた。 This is how I solved the problem. このようにして私はその問題を解決した。 It's never too late to learn. 決して学ぶのに遅すぎるということはない。 Never judge by appearance. 決して見かけで判断するな。 A person of good sense will certainly not believe blindly. きちんと分別のある人は決して盲信などしません。 The general decided to launch an offensive against the enemy camp. 大将は敵陣に攻撃をかける決断を下した。 Anxious for a quick decision, the chairman called for a vote. 素早い決定を切望していたので、議長は投票を要求した。 Your decision is open to some debate. 君の決定には多少の議論の余地があるね。 Father never hits me on the head. 父は決して私の頭をたたかない。 We are finding it difficult deciding on which one to buy. どちらを購入するかの決定が難しいことだとわかってきた。 The problem is not settled yet. その問題はまだ解決されていない。 You don't need to make a decision now. 決めるのは今でなくて構いませんよ。 The judge made no bones about his disgust with the accused's actions and handed down the severest sentence possible. 裁判官はその未決囚の行動に対する嫌悪の念をためらうことなくあからさまにして、できるだけ過酷な刑を下した。 She was set on quitting. 彼女は辞職しようと固く決心していた。 No person can decide when someone should die. 誰も人の死ぬ時期を決めることなどできません。 This certainly isn't a job where you can take it easy. 決して悠長な仕事ではない。 He decided to quit smoking. 彼はタバコをやめることを決意した。 He thought it over and decided not to go. 彼はそのことをよく考えてみて、いかないことに決めた。 What he said is by no means true. 彼の言ったことを決してほんとうでない。 Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi 共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。 I shall never forget your kindness. ご親切は決して忘れません。 I made up my mind to get married to Margaret. マーガレットと結婚する決意をしました。 Tom decided not to tell Mary about what John had done. トムはジョンがしたことをメアリーに話さないでおこうと決めた。 When they got married, they both swore to never lie. 彼らが結婚した時、2人は互いに決して嘘をつかないと約束した。 We will now report on this year's business results. 決算報告を申し上げます。 The University Administration decided to set up a branch campus in New York. 大学本部はニューヨークに分校を設立することを決定した。 His idea is far from satisfactory to us. 彼の考えは私たちにとって決して満足できない。 Since it is you, I have confidence you can solve it. あなたなら解決できるものと確信しています。 You cannot solve this problem in an ordinary way. この問題はあたりまえのやり方では解決しない。 I am far from pleased with your behavior. 君の言動は決して満足のいくものではない。 The group tried to solve social problems. その団体は社会問題を解決しようとした。 What we had to decide was when to open the meeting. 決定すべきことは、いつ集会を開くかと言うことだった。 He never makes a show of his learning. 彼は決して自分の学識を見せびらかせない。 In the font business you must never trust anybody! フォント・ビジネスでは決して誰も信用してはいけないよ。 He is determined to go to England. 彼はイギリスへ行こうと決心している。 He was quite decided in his determination. 彼の決心は確固たるものだった。 He decided to go to France. 彼はフランスへ行くことに決めた。 You can rely on him. He never lets you down. 君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。 I'll never forget meeting you. 君に出会ったことを決して私は忘れません。 The decision whether I should see her is mine alone. 彼女に会うべきかどうかは私自身が決める事情だ。 We never repent having eaten too little. 我々はほとんど食べなかった事を決して残念に思ってない。 Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly. あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。 She thought of a good solution. 彼女はいい解決策を思いついた。 I resolved to keep a diary this year. 今年は日記をつけようと決心した。 Our fate depends on your decisions. 私たちの運命は皆さんの決定次第なのです。 Are you ready to order now? ご注文はお決まりですか? It is not possible to be free from every sort of disease. 決して病気にならないでいる事など不可能だ。 Most Americans supported the decision. ほとんどのアメリカ人がその決定に賛成した。 I resolved to break up with her cleanly. 私はきっぱりと彼女と別れる決心をした。