Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom is fixing the refrigerator. トムは冷蔵庫を直している。 It goes without saying that honesty is the best policy. 正直が最善の方策であるのは言うまでもない。 He is not honest at all. 彼はまったく正直ではない。 In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers. 米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。 She is not only kind, but also honest. 彼女は親切なばかりではなく正直な人です。 Naoko lives in that white house. 直子さんはあの白い家に住んでいます。 Tom is an honest boy, so he doesn't lie. トムは正直な少年だから嘘などつけない。 I'd like a nonstop flight to New York. ニューヨークまでの直行便をお願いします。 I'll call you back soon. すぐにこちらから電話し直します。 He will never get over his huge business losses. 彼は仕事で蒙った莫大な損失から立ち直れないだろう。 I'll reconsider the matter. ちょっと考え直してみるよ。 An honest man is the noblest work of God. 正直の頭に神宿る。 He isn't as honest as all that. 彼はそれほど正直ではない。 Either of them is honest. 彼らはどちらも正直ではない。 It seems that Mr. Brooke is an honest person. ブルックさんは正直な人のようだ。 I get depressed by the slightest things. ちょっとしたことで直ぐに落ち込んでしまいます。 He appeared honest. 彼は正直そうに見えた。 Americans are all ears when people say something. 人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。 When will you ever loosen your purse strings? いったい、いつになったらそのケチは直るの? As long as he is honest, any boy will do. 正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。 He must be an honest man. 彼は正直者にちがいない。 He turned angrily on his accusers. 怒りを込めて告発人の方に向き直った。 To be honest, I don't like you at all. 正直に言って、僕は君のことがちっとも好きじゃない。 I used to wet the bed when I was small, but I grew out of it by the time I was seven. 私は小さい頃よくおねしょをしたものだったが、7歳までには直った。 He drew a straight line with his pencil. 彼は鉛筆で真っ直ぐな線を描いた。 He used water colors in short vertical brush-strokes. 彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。 Go and see him in person. 行って直接彼に会ってきなさい。 You can afford to speak frankly. 率直に話しても大丈夫です。 With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop. この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。 To put it bluntly, he's mistaken. 率直に言って、彼は間違っている。 He praised the pupil for his honesty. 彼はその生徒の正直さを誉めた。 He is said to be honest. 彼は正直者だと言われている。 I am convinced of his honesty. 私は彼の正直さを確信している。 I will have repaired your watch by tomorrow. あなたの時計は明日までには直しておきますよ。 He was confronted with some difficulties. 彼は困難に直面した。 He is faced with a difficult problem. 彼は難問に直面している。 Frankly speaking, I don't want to go with you. 率直に言って私はあなたと行きたくない。 I like that young man in that he is honest and candid. 正直で率直なので、私はその若者が好きだ。 It is wrong to put down his efforts to get better. 彼の立ち直ろうとする努力をけなすのはよくないことです。 Honesty doesn't pay under the current tax system. 現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。 Quit pouting. Smile and cheer up. ふくれっ面してないで、機嫌を直して笑ってごらんよ。 It is his laziness that he must overcome. 彼が直さなければならないのはその傲慢さだ。 Japan's foreign direct investment reached $10 billion last year. 日本の昨年の海外直接投資は100億ドルに達した。 As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion. 理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。 I want to come to terms with him. 彼と仲直りしたい。 I believe the honest will win in the long run. 正直者が最後には勝てると私は信じている。 Do you know how to fix this TV? このテレビの直し方わかりますか。 She pulled herself together and started to talk again. 彼女は気を取り直し、また話し始めた。 They believe that Jane is honest. 彼らはジェーンが正直であると信じている。 Tom is loyal to his wife. トムは奥さんに素直です。 You must answer honestly. あなたは正直に答えなければなりません。 To the best of my knowledge, he is honest and reliable. 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 His honesty is worthy of great praise. 彼の正直さは大いに賞賛の価値がある。 This medicine will cure you of that disease. この薬を飲めばその病気は直るでしょう。 I had my watch mended by him. 彼に時計を直してもらった。 The couple quarreled, but soon made up. 夫婦喧嘩したがすぐ仲直りした。 Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever. 正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 It's not honest being honest all the time. いつも正直であるというのは、容易なことではない。 He is, at bottom, an honest man. 彼は根は正直な人間である。 At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 I needn't have watered the flowers. Just after I finished, it started raining. 私は花に水をやる必要はなかった。水をやった直後に雨が降り始めた。 Today we stand at a critical point in history. 今日、我々は歴史上の危機に直面している。 Honesty does not always pay. Such is the way of the world. 正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。 I could not persuade him of my honesty. 私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。 She helped him get over his bad mood. 彼女は彼を宥めすかして機嫌を直させた。 I thought he was more clever than honest. 私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。 Frankly speaking, I don't like the idea. 率直に言って、その考えは気に入らない。 We can't deny the fact that he's honest. 彼が正直だということを否定できない。 Please accept our apologies for not filling your order sooner. 直ちにご注文に応じられずまことに申し訳ございません。 We think Tom an honest man. 私たちはトムが正直者だと考える。 Since Tom is honest, I like him. トムは正直なので好きだ。 I'll personally visit you. 私が直接お伺いします。 Not everyone is dishonest. 皆が不正直とは限らない。 "Can we fix it?" - "No, it's fucked!" 「直せるか」 「いや、こりゃもうダメだ」 Saying what you think frankly is not a bad thing. 思っていることを率直に言うことは悪いことではない。 The teacher was quite candid about my chances of entering Tokyo University. 先生は私が東大に入る可能性について非常に率直だった。 He turned over a new leaf in life. 彼は心機一転やり直した。 Frankly speaking, I don't like you. 率直に言って、私はあなたが好きではありません。 Would you read my letter and correct the mistakes, if any? 私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。 If he had been honest, they would have employed him. もしかれが正直だったら、彼らは雇ったのだが。 The house isn't huge and it's on about two-thirds of an acre, and when we first bought it I spent several hours every week getting the lawnmower fixed and cutting the lawn, in that order. 我が家は大きくなく、敷地は3分の2エーカーである。それを買った頃は毎週何時間もかけて芝刈り機を直し、芝を刈った。そうした手順でいつもやったのである。 He proved to be honest. 彼は正直であることが分かった。 We came up against massive popular resistance. 我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。 It may rain soon. 直に雨が降るかもしれない。 So far as I know, he is an honest man. 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。 He liked the boy's frank way of speaking. 彼はその子の率直なものの言い方が好きだった。 Learn wisdom by faults of others. 人のふり見て我がふり直せ、他山の石。 You should rewrite this sentence. この文は書き直さないといけませんね。 I have been asked by a reader about free and direct translations. 読者の方から意訳と直訳について質問されました。 Frankly, no one really stands out. 正直どいつもこいつもパッとしない。 An honest man never steals money. 正直な人は決してお金を盗まない。 I'll ring you back. かけ直すよ。 I had my bicycle fixed by my brother. 私は自分の自転車を弟に直させた。 Opinion against the direct tax was dominant. 直接税に反対する意見が支配的だった。 By whom did you get this English composition corrected? あなたはこの英作文を誰に直してもらったのですか。 The teacher told him to rewrite his essay. 先生は彼にエッセイの書き直しを命じた。 Everyone is not honest. だれでもがみな正直とは限らない。 Read your paper over again before you hand it in. 答案を提出する前にもう一度読み直しなさい。 He thought better of marrying her. 彼は彼女と結婚しようと思ったが、考え直してやめた。 Your questions were too direct. 君の質問は直接的すぎた。