Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Engineering service will be taken up by the Japanese company. | エンジニアリングの仕事は日本の会社が担当することになっています。 | |
| He is unsociable. | 彼は非社交的だ。 | |
| He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office. | 彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。 | |
| I didn't get much sleep last night so I was nodding off all day at work. | 昨日あまり寝る時間がなかったので、会社に来てからウツラウツラしている。 | |
| I know companies are looking for work carried out flawlessly. | 仕事をそつなくこなすことを会社は求めていることはわかります。 | |
| She was ready to jump ship. | 彼女がライバル会社に転職しそうだったからね。 | |
| The boss gave us all a day off. | 社長は僕たち全員に一日休みをくれた。 | |
| The bank has loaned the company $1,000,000. | 銀行は会社に100万ドル貸し付けた。 | |
| She wanted a better job than cleaning office floors. | 彼女は会社の床掃除よりましな仕事を望んだ。 | |
| This is my business address. | これが私の会社の宛名です。 | |
| Would you join me for some ballroom dancing? | 社交ダンスは僕と一緒にしませんか? | |
| The firm has added 25 new associates to work on mergers and other deals. | 合併その他の交渉のために同社は25人の担当者を加えた。 | |
| He cannot come to the office today as he is indisposed. | 彼は今日は気分が悪いため出社できません。 | |
| I have a son, who works for a trading company. | 私には息子がいるが、貿易会社に勤めている。 | |
| It aims to furnish factories and homes with sophisticated robots. | 当社の目的は工場や家庭に高性能のロボットを提供することです。 | |
| The firm went under due to lack of capital. | 会社は資金不足のため倒産した。 | |
| My father holds the major interest in the corporation. | 父はその会社の過半数の株を所有している。 | |
| I could not understand what the president said then. | その時、社長の言った事が理解できなかった。 | |
| The official was suspected of accepting bribes from the construction companies. | その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。 | |
| He majors in social anthropology. | 彼は社会人類学を専攻している。 | |
| He holds stocks in this company. | 彼はこの会社の株を持っている。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| We negotiated with the president about our working hours. | 我々は就労時間について社長と交渉した。 | |
| The company took action against its former accountant. | 会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。 | |
| He spoke to me on behalf of the company. | 彼は会社を代表して、私に話してくれた。 | |
| I am an office worker. | 私は会社員です。 | |
| Our company pays badly. | われわれの会社は賃金が低い。 | |
| I work for a shipping company. | 海運会社に勤めています。 | |
| He retired from the company at the age of 60. | 彼は60歳のとき定年で会社を辞めた。 | |
| That company's stock price fell yesterday. | 昨日あの会社の株価が暴落した。 | |
| The firm has a great deal of trust in your ability. | 会社は君の能力に非常に大きな信頼を置いている。 | |
| The more skills one masters, the greater contribution one can make to society. | 多くの技術を修得すればするほど、社会に対して大きな貢献をすることができる。 | |
| Nick doesn't need to come to my office. | ニックは私の会社に来る必要はない。 | |
| The company has three hospitals of its own. | その会社には会社の付属病院が3つある。 | |
| An office worker with a college background. | 大学出の会社員。 | |
| It took me several days to balance the company books. | 会社の帳簿を付けるのに2、3日かかります。 | |
| In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition. | 過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。 | |
| I wonder if it would be possible for you to introduce me to Mr Harrison of PC Interactive Co. Ltd? | PCインタラクティブ社のハリソン氏をご紹介していただけませんでしょうか。 | |
| I would quit before I would do that job in this company. | この会社でそんな仕事をするくらいなら会社をやめる。 | |
| I got acquainted with the chief executive. | 私はその社長としりあいになった。 | |
| Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them. | 合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。 | |
| The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before. | 最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。 | |
| Taro enjoys the confidence of the president. | 太郎は社長の信頼が厚い。 | |
| The company decided to hire two new secretaries. | 会社は秘書を新しく二人雇うことにした。 | |
| The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare. | 税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。 | |
| If the quality of your product meets with our customer's approval, we will place regular orders. | 貴社の製品の品質が顧客の要求に合ったら、定期的に注文したいと思います。 | |
| Single people enjoy more freedom to do what they want and enjoy living a less restricted social life. | したいことの出来る自由がもっとあり、制限のあまりない社会生活を楽しむことが出来る。 | |
| Recently we have brought our office equipment up to date. | 最近、我が社の機器を最新のものにした。 | |
| As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. | 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 | |
| Mr Kondo is the most hardworking in his company. | 近藤さんは会社で一番熱心に働きます。 | |
| The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy. | その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。 | |
| They demanded that the president resign. | 彼らは社長に退陣するよう求めた。 | |
| Who is the boss of this company? | この会社の社長は誰ですか。 | |
| We lured him away from the company by offering him a much larger salary. | 私たちは彼にずっと高い給料を払うと誘ってその会社を辞めさせた。 | |
| The influence of this crime on society was great. | この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。 | |
| We have a 50% interest in the company. | 私達は同社に50%出資している。 | |
| He's always playing up to the boss, in hopes of getting a new PC in his office. | 彼は新しいパソコンを自分のオフィスに入れてもらうことを期待して、いつも社長にごまをすっている。 | |
| I hear the governor's been getting money under the table from tobacco companies. | 知事がタバコ会社から賄賂をもらっていたらしいじゃないか。 | |
| Around 30% increase in power seen in in-house comparisons with previous model. | 従来モデルとの当社比で、パワーは約30%UP。 | |
| Our company has a long, long history. | 我が社はとても長い歴史をもっています。 | |
| We must think about the community. | 我々は地域社会について考えないといけない。 | |
| The old shrine used to stand there. | その古い神社は以前はそこにありました。 | |
| I agree with you that we need more women in this company. | 当社にもっと女性社員が必要だという点できみに同意する。 | |
| The company has decided to employ two new secretaries. | その会社は2人の新しい秘書を雇うことにした。 | |
| Please inform us as to what quantity you can deliver at regular intervals. | 貴社から定期的にどれくらいの数の製品を購入できるか、お知らせ下さい。 | |
| Work pace is left up to the individual employee. | 仕事のペースは社員各人に任されている。 | |
| I've decided to quit my job at the end of this month. | 今月末で会社をやめることにした。 | |
| Many firms are competing for the wealthier segment of the market. | 多くの会社が市場の金持ち層を獲得しようと競争している。 | |
| He is the lawful owner of the company. | 彼はその会社の合法的な所有者だ。 | |
| The strong yen was advantageous to our company. | 円高は我が社にとって好都合であった。 | |
| He pocketed the company's money. | 彼は会社の金に手をつけた。 | |
| Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented. | 科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。 | |
| The company manufactures a wide variety of musical instruments. | その会社は広範な種類の楽器を製造している。 | |
| His father administers some companies. | 彼の父は会社をいくつか運営している。 | |
| The president of the company, to whom I introduced you last Friday, wants to see you again. | 私が先週の金曜日あなたに紹介した会社の社長がまたあなたに会いたいといっています。 | |
| I was beaten up by a gang of hoodlums on the way home from work. | 昨夜会社からの帰宅の途中で、私はチンピラの一団に徹底的に叩きのめされてしまった。 | |
| The company couldn't fill my order. | その会社は私の注文に応じてくれなかった。 | |
| You're just being diplomatic. | 君の言っていることはただの社交辞令だよ。 | |
| The president is difficult to approach. | あの社長は近寄りにくい。 | |
| The company is managed by my elder brother. | 同社は私の兄が経営している。 | |
| This is to confirm the appointment we made to meet at your office at 10:00 am on Monday, February 27th. | 2月27日(月曜日)のお約束の確認ですが、午前10時に貴社にお伺いするということでしたね。 | |
| He is the president of the company in fact, if not in name. | 彼は事実上の社長です。 | |
| He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company. | 彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。 | |
| Some managers murmured at his appointment as president. | マネージャーの中には彼が社長になったことについてぶつぶついうのがいた。 | |
| GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. | GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 | |
| The company stopped losing money. | あの会社は赤字を脱した。 | |
| It is a literary work confronting the class problem of a consumer society. | 階層問題に対する、消費社会論の著である。 | |
| Bill joined our company three years ago. | ビルは三年前にこの会社に入った。 | |
| I'll be in my office from ten tomorrow. | 明日は十時から会社にいます。 | |
| The company spends a lot of money on advertising. | その会社は宣伝に多くを費やしている。 | |
| The launching of the company was in 1950. | 同社の創立は1950年である。 | |
| We live in a society of democracy. | 我々は民主主義の社会に住んでいる。 | |
| We understand you always do your best to develop a market for our products. | 私どもは、私どもの製品の市場開拓のため、貴社に最大の努力を払っていただいていることを理解しております。 | |
| His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business. | 彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。 | |
| It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. | その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 | |
| I'm sure you'll be a valuable asset to our company. | 当社にとってかけがえのない資産になられることとおもいます。 | |
| Because I am sick today, I want to absent myself from the company. | 今日は病気なので、会社を休みたいです。 | |
| Social securities are not something that should be trifled with. | 社会保障は軽々しく扱える問題ではない。 | |
| Federal budget cuts will take a bite out of Social Security benefits. | 連邦政府の予算削減は社会保障の給付に影響が及ぶでしょう。 | |
| Japan is expected to play a greater role in international society. | 日本は国際社会でますます大きな役割を演ずる事が予想される。 | |