The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '立'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Everybody who was anybody was there.
全ての名立たる人物がそこにはいた。
Their plane will soon take off.
彼らの飛行機はまもなく飛び立つ。
He stood up when I went in.
私が入っていくと彼は立ち上がった。
After a short visit, he suddenly stood up and said he was leaving.
訪ねてきてしばらくしてから、彼は突然立ち上がって別れを告げた。
The woman stood up from the chair. And she looked towards the door.
夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
He dropped in on us from time to time.
彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。
He is a self-made man.
立志伝中の人。
Since the train was crowded, I stood all the way to Kyoto.
汽車が混んでいたので、私は京都までずっと立ち続けだった。
Don't be angry at his words.
彼の言葉に腹を立てるな。
The girl standing there is Mary.
そこに立っている少女はメアリーです。
Yumi is leaving for Osaka the day after tomorrow.
由美はあさって大阪に旅立つ。
How one views something depends on one's situation.
ものの見方というのは立場に依るものだ。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.
安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
That dress shows off her figure to advantage.
その服を着ると彼女はよく引き立つ。
She was angry to find the door locked.
彼女はドアに鍵がかかっているのがわかって腹を立てた。
She is independent of her parents.
彼女は両親から独立している。
Teenagers want to be independent of their parents.
十代の子供たちは親から独立したいと思っている。
He earns his bread by writing.
彼は筆で生計を立てている。
She stood looking at a boat on the river.
彼女は立って川を見ていた。
She is economically independent of her parents.
彼女は親から経済的に自立している。
Don't make so much noise.
そんなに騒音を立てるな。
He stopped to smoke.
彼はたばこを吸う為に立ち止まった。
Lake Biwa could be seen from where we were standing.
私達の立っているところから琵琶湖が見えた。
Someday someone will stand on the Martian landscape and take a picture of Earth in the night sky.
いつか火星の地上に立つ誰かは夜空の地球の写真を撮る。
The man standing over there is the owner of the store.
向こうに立っている男性がその店のオーナーです。
They have left here, perhaps for good.
彼らはここから立ち去りました。戻ってくることはないでしょう。
The statue of limitations has already passed for this crime.
この犯罪については時効が成立している。
Not knowing what to do, I stood there silently.
何をしてよいのかわからなかったので、私は黙ってそこに立っていた。
We are in a difficult situation.
私達は困難な立場にある。
Can you put them on the witness stand?
彼らを証言台に立たせることはできるのか。
He's a fine young man.
彼は立派な青年だ。
This is why he got angry with you.
こういうわけで彼は君に腹を立てたのです。
The mayor walked at the head of the procession.
市長は行列の先頭に立って歩いた。
It seems that this time I'm the man behind the eight ball.
今度は、私が不利な立場に立っているようだ。
Certainly he is independent of him.
確かに彼は両親から独立している。
At that time, Mexico was not yet independent of Spain.
そのころメキシコはまだスペインから独立していなかった。
Tom is standing in the corner of the room.
トムは部屋の隅に立っている。
The man standing by the door is a famous singer.
ドアのそばに立っている人は有名な歌手です。
The students stood waiting for a bus.
学生達はバスを待ちながら立っていた。
Steam is rising from the pot.
蒸気がポットから立ちのぼっている。
Stand still and keep silent.
じっと立っていて、だまっていなさい。
He is one of the best singers of the day.
彼は現代のもっとも立派な歌手の一人だ。
It's too late for regrets.
後悔先に立たず。
It's no use crying over spilt milk.
過去のことで嘆いても何の役にも立たないよ。
Up to now we've been taking a casual relaxed attitude toward our relationship but I want to start looking at us more critically.
今までは「なーなー」で付き合ってきたけれど、今後は是々非々の立場で付き合うよ。
I'll get my son to make the plan.
私は息子に計画を立てさせて見ます。
The queen stood beside the king.
王妃は王のかたわらに立っていた。
Three candidates ran for President and he was elected.
3人の候補者が大統領に立候補して、彼が選ばれた。
He has a great storehouse of knowledge about historical details but I seriously doubt that's of any use in life.
彼はやたらに故事来歴に詳しいけれど、それが人生の役に立っているのかはなはだ疑問だね。
The train roared through the tunnel.
列車がゴーっと音を立ててトンネルを通りすぎた。
They stood up and made their speeches one by one.
彼らは、一人づつ立ち上がってスピーチした。
I used to drop in at the bookstore on my way home.
私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
He makes his living by singing.
歌を歌って生計を立てている。
Tom was standing just in front of a large building that was up for sale.
トムは売りに出されている大きな建物のちょうど前に立っていた。
They found it difficult to earn a living.
彼らは生計を立てていくのは難しいと思った。
The gentle-looking old man got up and gave his hand to me.
優しそうな老人は立ち上がって、握手を求めてきた。
I am come to offer what service may be in my power.
できるだけお役に立ちたいと思ってやってきました。
This book will be helpful to your study.
この本は君の勉強に役立つだろう。
There's also the danger of unexploded bombs, so they reported it to the police and the area was taped off to keep people out.
不発弾の危険性もあることから警察に通報し、現場にテープを張って立ち入りを防いでいる。
I stopped off at Osaka on my way to Tokyo.
私は東京へ行く途中大阪へ立ち寄った。
The bus rattled as it drove along the bumpy road.
バスはでこぼこ道を走りながらガタガタと音を立てた。
It's one thing to make plans, but quite another to carry them out.
計画を立てる事と、それを実行する事とは全く別だ。
Newton established the law of gravity.
ニュートンは引力の法則を確立した。
This policy is sure to go a long way towards stimulating business.
この政策は、景気を刺激するのにきっと大いに役立つであろう。
Inhabitants were not permitted to enter the area.
住民達はその地区に立ち入ることを許されなかった。
That won't help you.
それは君の役には立つまい。
We were ordered away without any explanation.
われわれは説明もなく立ち去れと命じられた。
My mother has borne her sorrow admirably.
母は立派に悲しみに耐えてきた。
Our best efforts weren't of much help.
私たちの最善の努力もほとんど役に立たなかった。
As a matter of fact, I've only just arrived myself.
実は私自身も立った今ついたばかりなんです。
They had brought up their sons to stand on their own feet.
彼らは息子達が独り立ちできるよう育てた。
He has left for Kyushu.
彼は九州へ旅立った。
The trees that line the street have lovely blossoms in spring.
その通りに立ち並ぶ木々は春に美しい花を咲かせます。
It requires a good taste to study art.
芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
Even as we stand here tonight, we know there are brave Americans waking up in the deserts of Iraq and the mountains of Afghanistan, to risk their lives for us.