Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They wanted to negotiate the contract on equal terms. 対等の条件で契約を結びたいと思った。 Not all men are created equal. すべての人間が平等に創られているわけではない。 He congratulated his son on being a top prizewinner. 彼は息子が一等賞をとったことを祝った。 Do you know when they will be back? 彼等がいつ戻ってくるか知っていますか。 They looked satisfied with the result. 彼等は結果に満足しているように見えた。 Emily won first prize in the speech contest. エミリーは弁論大会で1等賞をとった。 There must be equal pay for equal work, and where this is not the case, the abuse must be resisted at all costs. 仕事が等しければ給料も等しくなければならず、そうでない場合には、その悪習をどんなにしてでも阻止しなければならない。 These are not first-class carriages. ここは一等車ではありません。 They are what we call hot rodders. 彼等はいわゆる暴走族です。 Slide down the hill while distributing your weight equally on both skis. 平行なスキーに等しく体重をかけて滑りなさい。 Well begun is half done. 滑り出しが好調なら事は半ば成就したのに等しい。 He's what we call an honor student. 彼はいわゆる優等生だ。 Otherwise he would not have won the first prize. さもなければ、一等賞はとれなかっただろう。 We tried hard to get first prize in the chorus contest. 私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。 I should never have thought they would take such a fancy to their teacher. 彼等が彼等の先生をそれほど好きになるとは私は考えもしなかった。 Your answer almost amounts to a threat. あなたの返答はほとんど脅迫に等しい。 Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 He was after the first prize. 彼は一等になることを目指していた。 He is what we call an honour student. 彼はいわゆる優等生だ。 I feel strongly that men and women are equal. 男と女は同等だと切に感じる。 Japanese businessmen are calling for a level playing field. 日本のビジネスマンは対等の場を要求しています。 They held a special session on trade problems. 彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。 The trade of critic, in literature, music, and the drama, is the most degraded of all. 文学、音楽あるいは演劇に対する批評家の仕事は、あらゆる仕事のうちで最も下等な仕事である。 He did his best; otherwise he would not have won the first prize. 彼は最善を尽くした。さもなければ一等賞は取れなかっただろう。 There is no reason for you to feel inferior to anyone. あなたが誰かに劣等感を感じる理由はないのです。 This desk is as good as that one. この机はあの机と同じくらい上等です。 Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! English and mathematics are made much of in senior high schools. 高等学校では英語と数学が重視されている。 Fresh-water fish include some designated as protected species. You're not allowed to catch or buy them. 川魚の中には、天然記念物等に指定され保護されているものがいます。捕ったり、購入したりすることもダメです。 They usually shear sheep in spring. 彼等は普通春に羊の毛を刈る。 Both of them are very brilliant. 彼等二人はとても才能のある人である。 They fell in love the moment their eyes met. 彼等は目があったとたんに恋におちいった。 Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 She never dreamed that she could win first prize. 1等をとれるなんて彼女は夢にも思わなかった。 They showed me a lot of beautiful photos. 彼等は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。 Two rival parties are essential to good democratic government. 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 To my great delight, he won the first prize. 私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。 He got the first prize in the contest. 彼はそのコンテストで一等になった。 Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain, 私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。 Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. 管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。 He got the first prize. 彼は一等賞をもらった。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 The train was full, so she was obliged to travel second-class, and had to stand all the way. 列車は満員だった。そこで彼女は2等車で旅行せねばならなかったし、ずっと立っていなければならなかった。 They were separated into two groups. 彼等は二つのグループに分けられた。 They left at 5 o'clock, so they ought to be home by 6. 彼等は五時に出発したから、六時には帰宅するはずです。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100m競争で1等賞を取った。 All are equal. 人は誰でも平等である。 They moved to a new house. 彼等は新しい家へ引っ越した。 In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed. 彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。 In a democracy, all citizens have equal rights. 民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。 My pen isn't as good as yours. ぼくのペンは君のペンほど上等ではない。 They invited me to dinner. 彼等は私を食事に招いてくれた。 We have learned much about survival from lower forms of animal life. 私達は下等動物の生き延び方についていろいろと知っている。 Tom's hope was to win first prize. トムの望みは一等賞を取ることだった。 All human beings are legally equal. すべての人間は法律的には対等である。 Our team played an even game with team "S". わがチームはSチームと対等に戦った。 This desk is better than that one. この机はあの机よりも上等です。 Your pen is better than mine. 君のペンは僕のペンよりも上等です。 Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals. 子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。 He was in favor of equality for all. 彼はすべて平等であることに賛成した。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語力は私のそれと等しい。 They painted their house bright yellow. 彼等は自宅を明るい黄色に塗った。 Oh, here they come! あっ、彼等が来る。 Is it valid to say that all men are created equal? 人は生まれながらに平等といえるだろうか。 Carl cannot have been a model student. カールが優等生だったはずがない。 He won first prize at the spelling contest. 彼はスペリングコンテストで一等賞を取った。 This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k. この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。 It is no accident that she won the first prize. 彼女が一等賞を取ったのは決して偶然ではない。 All men are equal. 人は皆平等だ。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。 This does not mean that they have nothing in common with other peoples. このことは彼等が他の諸国民と何も共通点がないことを意味するものではない。 Everybody is equal before the law. 誰もが法の下では平等です。 Hopefully, we'll enjoy our China trip. 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 I never dreamt that I would win first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 They added a woman to the committee. 彼等は委員会に女性を一人加えた。 It was Janet that won first prize. ジャネットが一等を獲った。 I've won first prize! 1等賞を取ったぞ。 They shed their blood for their independence. 彼等は独立の為に血を流した。 It was heroic of them to oppose the enemy. 彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。 Everybody is equal before the law. すべての人は法の前に平等です。 Leaves are to plants what lungs are to animals. 葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。 They are disappointed with each other. 彼等はお互いに失望を感じている。 She won first prize in the speech contest. 彼女はスピーチコンテストで1等賞を獲った。 Naomi is very glad about having won first prize. 直美は一等賞をとったことを、とても喜んでいる。 They have cherished the child as their own. 彼等はその子を自分たちの子としてかわいがってきた。 This desk is the best of all the desks. この机はすべての机の中で一番上等です。 The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 The law says that all men are equal. 法律は、すべての人は平等だと言っている。 He got the first prize. 彼は1等賞を与えられた。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 In the sight of God, all men are equal. 神の目には人はすべて平等である。 Women want equality of opportunity with men. 女性は男性との機会の平等を要求している。 These are the best bags on the market. これらは市販されている最も上等のかばんだ。 They supplied the soldiers with enough food and water. 彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。 They looked down on him. 彼等はわたしを軽蔑した。 He won the prize for excellence in all subjects. 彼は全科目優等で賞を得た。 Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 People pursue more freedom and equality. 人々はより多くの自由と平等を求める。 Your remark amounts almost to insult. 君の言葉はほとんど屈辱に等しい。 When foreign citizens land in Japan, they must apply for landing permission at the air or seaports where they arrive. 外国人が日本に上陸する時は、到着した空港等で上陸許可の申請を行わなければなりません。