UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '義'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Robson's proposal is tantamount to defending terrorists because they have a cause.ロブソンの提案は、大義名分があるからといってテロリストを擁護するようなものである。
He has made a significant decision.彼は重大な意義のある決定を下した。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
Is there another word for synonym?「類義語」という意味の言葉は他にありますか?
I have a new relative: my sister got married, so now I have a brother-in-law.新しい親戚ができたよ。姉が結婚して、義兄ができたんだ。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
One should do one's duty.人は義務を果たさなければならない。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
I am not responsible to you for my blunder.僕の大失敗について君に弁明する義務はない。
That absolves me from further responsibility.それでこれ以上の義務を負わなくてよくなる。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
One must do one's duty.人は自分の義務を果たさねばならない。
They didn't neglect their own duty.彼らは自分たちの義務をなおざりにはしなかった。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
His last lecture at Waseda brought down the house.早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
The first thing we should do is write and thank your brother-in-law for his hospitality.私たちはまず、あなたの義理のお兄さんに手紙を書いて、もてなしていただいたお礼を言うべきでしょう。
I tried to fulfill my duty.私は義務を果たそうと努力した。
It is our duty to obey the law.法律に従うのは我々の義務だ。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
The scholar regards so-called compulsory education as useless.その学者は、いわゆる義務教育は役に立たないものだと考えている。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
I feel indebted to you for your help during my illness.君には病気の時助けてもらった恩義がある。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
We are bound to obey the law.我々は法律に従う義務がある。
I am playing it safe.事なかれ主義。
Because of the contract, he is bound to deliver them.契約なので彼はそれらを配達する義務がある。
That's opportunism pure and simple.それはご都合主義というものだ。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
The objective of law is justice.法の目標は正義である。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
Mary is Tom's stepmother.メアリーはトムの義理の母だ。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
He loves talking about politics.彼は政治談義が好きだ。
It is our duty to help one another.お互いに助け合いのは、我々の義務である。
It is hard to define "triangle."「三角形」を定義するのは難しいです。
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
Don't you have a sense of justice?君には正義感がないのか。
It is best that he should do his duty.彼が義務を果たすのが一番良い。
He made notes of the teacher's lecture.彼は先生の講義をメモった。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
One should do one's duties.人は自分の義務を果たすべきだ。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
That lecture really stimulated me.私はその講義には本当に刺激を受けた。
We stand for democracy.我々は民主主義を維持する。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
The duty must be discharged by everyone of you.この義務は諸君のすべてに果たしてもらわねばならぬ。
It was just polite applause.義理だけの拍手をもらう。
It is up to parents to teach their children manners.子供に行儀作法を教えるのは親の義務だ。
Agriculture is defined as the cultivation of soil for growing crops.農業は穀物を育てるための土壌の耕作と定義される。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
Each person has a duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
He has completely lost all sense of duty.彼は義務の観念がすっかりなくなっている。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
It's up to you to make the decision.結論を下すのは君の義務です。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
A few people came to the lecture.その講義へ来た人は少しはいた。
Out of a sense of justice, I said to the leader of the biker gang: "What you are doing is a crime! Be ashamed of yourselves!".僕は正義感で「君達、これは犯罪だぞ。恥を知れ」と暴走族のリーダーに言った。
Look up the definition of 'guy' in your dictionary.君の辞書で‘guy‘の語義を調べなさい。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
We are bound to obey laws.私たちは法を守る義務がある。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
He is justice.彼は正義だ。
We got an unexpected present from him. I guess he felt a little obligated after what we did for him.彼からの思いがけないプレゼントが届いたよ。少々は一宿一飯の恩義でも感じてくれたのかな。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
Come what may, we must do our duty.何がやってこようとも私たちは義務を果たさねばならない。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
We were really moved by his lecture.彼の講義に私達は感動した。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
The officer blamed him for neglecting his duty.警官は、彼が義務を怠ったことを責めた。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
I advise you to be careful in making notes for the lecture.君は細心の注意を払って講義ノートを作成したほうがいい。
As a matter of fact, his lecture was boring.実際のところ、彼の講義は退屈であった。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
I delivered a lecture in English.私は英語で講義をした。
That religious cult has got some pretty off the wall ideas.あの宗教団体はかなりいかがわしい教義にとりつかれている。
Mary is Tom's mother-in-law.メアリーはトムの義理の母だ。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
Air and heir are homophones of each other.air と heir は同音異義語である。
To obey the laws is everyone's duty.法律に従うことは皆の義務だ。
Each has his own duty to do.人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
It's our duty to help.助けるのが我々の義務だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License