UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
I have nothing further to say.もはや言うことはない。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
Strictly speaking, the theory is not correct.厳密に言うと、その説は正しくない。
You ought not to say such a thing.そんなこと言うべきではない。
I can make nothing of what he says.彼の言うことは僕には一行にわからない。
To tell the truth, I drove my father's car without his permission.実を言うと、私は父の車を彼の許可なしに運転したのです。
Will you put down that paper and listen to me?新聞をやめて私の言うことを聞いてちょうだい。
I've never heard her speak ill of others.彼女が他人の悪口を言うのを聞いたことがない。
A Mr. Smith has come to see you.スミスさんとか言う方が見えています。
Give the password.合言葉を言う。
Listen to me, will you?私の言うことを聞いてくださいね。
He has been to Portugal, not to mention Spain.彼はスペインは言うまでもなく、ポルトガルへも行ったことがある。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
Do you know, girl, that you're the first secretary I've ever had who stood up to me?いやはや、こんなにはっきりものを言う秘書は初めてだ。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
Don't say such a thing behind her back.彼女のいないところで、そんなことを言うのはやめなさい。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
The news that she died is false.彼女が死んだと言う知らせはうそだ。
We admired his wisdom, not to mention his courage.私たちにとって彼の勇気は言うまでもなく、彼の知恵にも感嘆した。
"Besides," she says, "it doesn't cost much when you think it's the other side of the world.「それに、地球の反対側だと考えればそんなに高くはないわよ」と言う。
Don't beat around the bush.遠まわしに物を言うな。
Please listen carefully to what I have to say.僕の言う事を良く聞いてくれ。
I have simply nothing to say about it.それについては全く言うことはありません。
You had better do as the doctor advised you.医者の言うとおりにしなさい。
To tell the truth, I am tired of it.本当を言うと私はそれに飽きた。
You absolutely must not tell my girlfriend about this!この事はぜったい俺の彼女に言うな。
I can hardly understand what she says.私は彼女の言うことがほとんど分らない。
He is quite right.彼の言うことは全く正しい。
She can speak German, not to mention English.彼女はドイツ語をしゃべれる。英語は言うまでもない。
I often hear her refer to her childhood.彼女が子供の頃のことを言うのをよく耳にする。
That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion.神道も仏教も、日本では宗教と言うよりも日常的な習慣の一種のようになってしまっているのです。
Did you argue with your boyfriend again? Well, they say that the more you argue, the closer you are.また彼と喧嘩したの?まあ、喧嘩するほど仲がいいって言うから、しょうがないか。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
He left in the blink of an eye.彼があっと言う間に飛び出しました。
The proverb says that what is done cannot be undone.諺に、覆水盆に返らずと言う。
Don't talk so impudently.ずうずうしいことを言うな。
"Yes. I understand," says Mrs. Lee.「ええ、わかったわ」とリー夫人が言う。
If he had taken his doctor's advice, he might still be alive.彼が医者の言うことを聞いていたら、今でも生きていたかもしれないのだが。
It is strange that he should say no.彼がいやだと言うなんておかしい。
Now give attention to what I am going to say.さあ、これからわたしの言うことをよくおききなさい。
What you say is usually true.君の言うことはいつも正しい。
Who are you to tell me to get out?何の権限で私に出て行けと言うのだ。
It is hard to say which car is nicer.どちらの車がよいか言うのはむずかしい。
He says he has been to Hawaii before.ハワイに行ったことがあると彼は言う。
It goes without saying that she is an excellent pianist.彼女が素晴らしいピアニストであるということは言うまでもない。
Needless to say he is one of the best writers of the present generation.彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。
I can't fancy his saying that.彼がそんなことを言うとは考えられない。
I spoke slowly so that they might understand me.彼らが私の言うことを理解できるようにゆっくり話した。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
It goes without saying that she is happy.彼女が幸せなのは言うまでもないことだ。
It goes without saying that money is not everything.お金がすべてではないのは言うまでもない。
If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn.日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。
To make a long story short, we cannot accept your offer.手短に言えば、申し出は受け入れられないと言う事だ。
Strictly speaking, she didn't like it at all, but she didn't say a thing.厳密に言うと、彼女は全くそれが好きではなかったが、しかし何も言わなかったのだ。
They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true.アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。
Frankly speaking, his speeches are always dull.率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない?
Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back.面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直は最良の策である事は言うまでもない。
What do you mean by communication?コミュニケーションと言う語はどういう意味であろうか。
You had better take his youth into account.彼が若いのだと言う事をしんしゃくしてやる方がよい。
It goes without saying that money can't buy you happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
Be sure to take a note of what she says.彼女の言うことは必ずメモを取って下さい。
If you have a bone to pick with a person, tell it to his face instead of saying things behind his back.人に文句があるなら陰口を言うのではなく、相手に面と向かって言いなさい。
He is far from rich.彼はお金持ちと言うにはほど遠い。
To tell the truth, this is how it happened.実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。
It's quite absurd of you to tell her that sort of thing.あんなことを彼女に言うなんて非常識も甚だしい。
Mr. Smith spoke so quickly that I couldn't catch what he said.スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。
You should have listened to me.私の言う事を聞くべきだったのに。
He's a nice guy - that's unanimous.「あいつはいい奴だ」と皆が異口同音に言う。
Are you in earnest in saying so?君は本気でそう言うのか。
He says daring things.彼は大胆なことを言う。
He never takes any notice of what his father says.彼は父親の言うことをちっとも聞かない。
Don't tell anyone this.このことは誰にも言うな。
Emiko never thinks about others' feelings whenever she says things too bluntly, so everyone hates her.エミコは人の気持ちを考えずにいつもずけずけとものを言うので、みんなから嫌われている。
Stop calling me names. That'll do you no good.悪口を言うのはやめなさい。いいことはありませんよ。
The fact that he was a great statesman cannot be denied.彼が偉大な政治家であったと言う事実は否定できない。
What she says may be true.彼女が言うことは本当かもしれない。
Hanshin's moment of glory didn't last. They fell out of first place in a hurry.阪神三日天下。あっと言う間に首位から転落しちゃったよ。
You've got a nerve to say such a thing!そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan.おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。
I doubt her words.彼女の言う事は疑わしい。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
No matter what I do, she says I can do better.私が何をしようと彼女はもっとうまくできると言うんだ。
We should obey our parents.親の言うことには従うべきです。
I don't believe anything Tom says.トムの言うことはどれも信用しない。
Saying is one thing, and doing is quite another.言葉で言うことと実行することは全く別である。
As a matter as fact, he did it for himself.実を言うとそれは彼一人がやったのです。
Are you serious?君は本気でそう言うのか。
He might say something ambiguous again.彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。
He finds fault with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
Don't rely on what he says.彼の言うことは当てにならないよ。
This means that others can only come to know you and like you by listening to what you say.これは、他人はあなたがたの言うことを聴いて初めてあなたがたを理解できるようになり、好きになれる、ということなのだ。
To tell the truth, I don't like his way of thinking.実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。
I found it difficult to make myself understood.自分の言うことを理解してもらうのは難しかった。
We can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
Nobody seems to have paid attention to what he said.誰も彼の言うことに注意を払わなかったように思える。
It was a poor choice of words under the circumstances.こう言う状況ではうまく言葉がでなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License