Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Ken has arrived in Kyoto. | ケンは京都に着いた。 | |
| Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon. | ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。 | |
| Kyoto is most crowded when it is most beautiful. | 京都は最も美しい時に一番混み合う。 | |
| Spring is the best season to visit Kyoto. | 春は京都を訪れるのに絶好の季節です。 | |
| Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money? | 彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。 | |
| I'll see you whenever it suits you. | いつでも君の都合のいいときにお会いしますよ。 | |
| He was always annoyed in the city by noises of one sort or another. | 都市では彼はいつも何らかの騒音に悩まされた。 | |
| I'm going to stay with my uncle in Kyoto. | 私は京都の叔父のところに泊まるつもりだ。 | |
| No other city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のほかのどの都市も東京ほど大きくありません。 | |
| Everyone in the city appears to be constantly on the go. | 都会に人は誰でも、いつも活動しているようにみえる。 | |
| Kyoto is worth visiting. | 京都は訪れる価値がある。 | |
| He'd love to live in the city. | 彼は都会の生活にあこがれた。 | |
| The urban population of America is increasing. | アメリカの都市人口は増加しつつある。 | |
| I think that it would be inconvenient to live in a city with no door. | 私は入り口のない都市に住むと困ると思います。 | |
| When did you get to Kyoto? | いつ京都に着きましたか。 | |
| Urban culture appears to be attractive to the younger generation. | 都会の文化は若い世代には魅力的に見える。 | |
| Please call me at your earliest convenience. | 都合のつき次第私に電話をして下さい。 | |
| You don't see this kind of vegetable vending machine in the city. | こういう野菜の無人販売所は、都会では見かけないよね。 | |
| Beware of thefts in a big city. | 都会では泥棒に気をつけなさい。 | |
| Kyoto is not as large as Osaka. | 京都は大阪ほど大きくない。 | |
| There is a lot of crime in big cities. | 大都会には罪悪がはびこっている。 | |
| What time will be right for you? | 何時がご都合よいでしょうか。 | |
| Research revealed that the same high truancy levels were to be found in every inner city district. | あらゆる都市の中心部において無断欠席率が同様に高いことが調査で明らかになった。 | |
| Monday's not good. | 月曜日は都合が悪いのです。 | |
| This is the main street of this city. | ここがこの都市の中心部です。 | |
| The rebels took control of the capital. | 反逆者達は首都を制圧した。 | |
| If these days are not convenient for you, please let us know. | これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。 | |
| I dislike big cities. | 大都市は嫌いです。 | |
| How do you like Kyoto? | 京都はいかがですか。 | |
| Nowadays more and more people prefer country life to city life. | 今日ますます多くの人が、都市の生活よりも田舎の生活を好むようになっています。 | |
| When did you visit Kyoto last? | この前京都を訪れたのはいつでしたか。 | |
| The capital was bombed again and again. | 首都は繰り返し繰り返し爆撃された。 | |
| I don't think I'm cut out for city life. | わたしは都会の生活には生まれつき向いていないと思う。 | |
| I'll come at three o'clock if it is convenient to you. | もしご都合がよろしければ3時にまいります。 | |
| We feel that March 1 would be more convenient. | 3月1日の方が都合がよいのですが。 | |
| There are a lot of old cities in Italy. Rome and Venice, for example. | イタリアには多くの古い都市がある。例えばローマとかベネチアだ。 | |
| There are many sights to see in Kyoto. | 京都にはたくさんの名所がある。 | |
| This bus connects the two large cities. | このバスは2つの大都市をつないでいる。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 | |
| Commerce led to the development of cities. | 商業は都市の発展をもたらした。 | |
| Osaka is the second largest city of Japan. | 大阪は日本で2番目の大都市です。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で最も大きな都市です。 | |
| Kyoto is famous for its old temples. | 京都は古い寺院で有名である。 | |
| Helsinki is the capital of Finland. | ヘルシンキはフィンランドの首都です。 | |
| Is it convenient for you if I come at 5 p.m.? | 午後5時に伺ってあなたのご都合はよろしいでしょうか。 | |
| He will arrive in Kyoto tomorrow. | 彼は明日京都につきます。 | |
| People in towns are attracted by life in the country. | 都会の人はいなかの生活にあこがれる。 | |
| I strongly suggest you visit Kyoto. | ぜひ京都を見物されるようおすすめします。 | |
| Crows like Tokyo because it is warmer in the city than in the suburbs, and it's bright at night. | 都会は郊外よりも暖かく、夜でも明るくて物をしっかりと見ていられるので、カラスは東京を好む。 | |
| Alone in the big city, I began to get homesick. | 大都市に一人でいたので、私はホームシックになりはじめた。 | |
| Yoko will go to Kyoto next week. | 洋子は来週京都へ行くだろう。 | |
| When will it suit you to start? | いつ出発するのが君には都合がよいですか。 | |
| Everything went smoothly. | 万事好都合にいった。 | |
| London is the capital of England. | ロンドンは英国の首都である。 | |
| It's a very big and busy city. | そこはとても大きくてにぎやかな都市だ。 | |
| It's really difficult to survive in a big city like Tokyo without endebting oneself. | 東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。 | |
| Sister cities are the same as good neighbors. | 姉妹都市はよき隣人と同じである。 | |
| Many sightseers visit Kyoto every year. | 多くの観光客が毎年京都を訪れます。 | |
| Sapporo is the fifth largest city in Japan. | 札幌は、日本で5番目に大きな都市だ。 | |
| A very large number of tourists visit Kyoto in the spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| My grandfather has lived in Kyoto for over 50 years, so he knows his way about. | 祖父は京都に50年以上も住んでいるので、京都の地理に明るい。 | |
| Thai people call their country's capital Krung Thep. If you translate this it means 'City of Angels'. | タイの国民は自国の首都を「クルンテープ」と呼んでいる。これは訳すと「天使の都」という意味である。 | |
| The roads out in the country are not so busy as in the city. | 田舎の道路は、都会ほど混雑しません。 | |
| The sick, tired men finally reached the mountain town where he was waiting. | ついに病気で疲れた男たちは彼が待っている山岳都市に到着した。 | |
| London is among the largest cities in the world. | ロンドンは世界最大の都市のひとつである。 | |
| Crime is certainly on the increase in many of our big cities. | わが国の大都市の多くでは犯罪はたしかに増加している。 | |
| She will visit her uncle in Kyoto next week. | 彼女は京都のおじさんを来週訪ねる予定です。 | |
| The transition from farm life to city life is often difficult. | 農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。 | |
| Car exhaust causes serious pollution in towns. | 車の排気ガスは都市の深刻な汚染を引き起こしている。 | |
| All the roads leading into the city are full of cars. | その都市に入る道はすべて車で一杯である。 | |
| It's convenient for me to see you at ten tonight. | 今晩10時にお会いするのが都合がよいです。 | |
| The city perished in the earthquake. | 都市はその地震で壊滅した。 | |
| The party stayed in Kyoto for a short period. | 一行はしばらくの間京都に滞在した。 | |
| He is still not accustomed to city life. | 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 | |
| We will have lived in Kyoto for eight years next March. | 来年の3月で京都に8年住んだことになる。 | |
| In the days of the ancient Incas, it was the largest city in America. | 古代インカの時代に、アメリカ大陸でもっとも大きい都市であった。 | |
| Tom isn't used to living in the city. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| Chicago is the principal city of the Middle West. | シカゴは、米国中西部の主要な都市である。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で一番大きい都市です。 | |
| Please come and see me whenever it is convenient for you. | 都合のよろしいときにいらして下さい。 | |
| It is said that Tokyo is a very safe city. | 東京はとても安全な都市であると言われています。 | |
| People living in town don't know the pleasures of country life. | 都会に住んでいる人々は田園生活の楽しみを知らない。 | |
| "You can get it at the courthouse," the clerk added. | 「都庁舎でもらえますよ」と係員が付け加えた。 | |
| I'm living in the city. | 俺は今、都会に住んでいる。 | |
| Please go at the most convenient time for you. | 都合のいい時に行ってください。 | |
| I visited Kyoto long ago. | 私はずっと前に京都に行った。 | |
| Parks are to the city what lungs are to the animal. | 公園の都市におけるのは肺の動物におけるようなものである。 | |
| If it's convenient come here tonight. | もし都合がよかったら今夜ここに来てください。 | |
| The strong yen was advantageous to our company. | 円高は我が社にとって好都合であった。 | |
| There is a library in every city in the United States. | アメリカではどの都市にも図書館がある。 | |
| He left the company on account of personal reasons. | 彼は一身上の都合で会社をやめた。 | |
| Kyoto and Boston are sister cities. | 京都とボストンは姉妹都市である。 | |
| I don't like the polluted atmosphere of big cities. | 私は大都市のよごれた空気は好かない。 | |
| New York is a big city. | ニューヨークは大きな都市だ。 | |
| I'm afraid I won't be able to make it for our luncheon appointment. | 昼食会のお約束ですが、どうも私の都合がつきかねます。 | |
| I'm from Wellington, the capital of New Zealand. | ニュージーランドの首都ウエリントンからきました。 | |
| In the city, large quantities of garbage are being produced every day. | 都市の日常生活から、生ゴミは毎日大量に発生している。 | |
| You may come whenever it is convenient for you. | いつでもあなたのご都合のよいときにおいで下さい。 | |
| You will soon be used to living in a big city. | 君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。 | |
| This city has a big TV station. | この都市には大きなテレビ局がある。 | |