The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '陽'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The earth goes around the sun.
地球は太陽の周りを公転している。
The sun rises in the east and sets in the west.
太陽は東から昇り、西へ沈む。
The sun went down behind the mountains.
太陽は山の向こうへ沈んでいった。
The sunny skies of Greece.
ギリシャの陽光に満ちた風土。
The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun.
今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。
Do Japanese children really paint the sun red?
本当に日本の子供たちは太陽を赤くぬるのですか。
He grinned cheerfully at Tom.
若者はトムに、陽気に笑いかけた。
The parents named their baby Akira.
両親は赤ん坊を陽光と名づけた。
The sun glared down on us.
太陽はギラギラと我々に照りつけた。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
The sun makes the earth warm and light.
太陽は地球を暖かく明るくする。
The midnight sun is a fantastic natural phenomenon.
真夜中の太陽は幻想的な自然現象の一つだ。
The planets revolve around the sun.
惑星は太陽の周囲を回転する。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.
この世で太陽の影響を受けないものはない。
Engineers are crazy about solar energy.
技術者は太陽のエネルギーに夢中になっている。
It will not be long before the sun rises.
まもなく太陽が昇る。
The morning sun is too bright to look at.
朝の太陽はとても明るいので、見ることができない。
Sadako watched the sun lowering in the west and became blind.
貞子は西に沈んでゆく太陽をみて、メクラになった。
The tuberculin reaction was pseudopositive.
ツベルクリン反応は疑陽性でした。
If you wash it, your car will shine in the sun.
洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
The sun was about to set.
太陽がまさに沈むところだった。
Look at the setting sun.
沈んでいく太陽を見てごらん。
I like the sun a lot.
太陽が大好きです。
It was so nice to sit on the grass in the spring sun.
春の陽光の下で芝生にすわっているのはとてもすばらしかった。
Even if the sun were to rise in the west, I would not change my mind.
たとえ太陽が西から昇るようなことがあっても、私の決心は変わらない。
The high building deprived their house of sunlight.
高層ビルのせいで、彼らの家は陽射しを奪われた。
The sun has nine planets.
太陽は9つの惑星を持つ。
The sun came out.
太陽が出てきた。
The earth is small in comparison with the sun.
地球は太陽に比べて小さい。
After the rain, the sun emerged from the clouds.
雨の後、太陽が雲間から現れた。
The sun is farther from the earth than the moon.
太陽は月よりも地球から遠いところにある。
My friend Sun shine on me now and ever.
友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。
We saw the sun rise above the horizon.
私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。
At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party.
陽気な席で、人気者の隣に、興ざめの者が座っていることがよくある。
Which is larger, the sun or the Earth?
太陽と地球とではどちらが大きいですか。
The marigold rises with the sun.
マリーゴールドは太陽とともに起きる。
The sun is setting below the horizon.
太陽が地平線の下へ沈もうとしている。
The sun has dried up the ground.
太陽が地面をからからにかわかした。
The sun is so distant from the earth.
太陽は地球からとても遠い。
The sun rose above the horizon.
太陽が水平線の上に昇った。
The moon does not shine as brightly as the sun.
月は太陽ほど明るくは光らない。
She didn't expose her skin to the sun.
彼女は肌を太陽にさらさなかった。
Nancy has a very lively and sweet temperament.
ナンシーはとても陽気でかわいらしい性格だ。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.
太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
The sun in the sky never raised an eye to me.
空の太陽は俺に目もくれやしない。
There are a lot of stars which are larger than our sun.
宇宙には太陽よりも大きな星が沢山ある。
The sun goes down in a wild blaze of color.
陽があかあかと沈む。
If it were not for the sun, nothing could live.
太陽がなければ何も生きられないだろう。
The sun is shining brightly.
太陽が明るく輝いている。
The sun set below the dam.
太陽が地平線の下に沈んだ。
If it were not for the sun, no living creatures could exist on the earth.
もし太陽がなかったら、地球上の生物は存在できないだろう。
The summer sun glared down on us.
夏の太陽がギラギラと我々に照りつけた。
The sun went below the horizon.
太陽は地平線の下へ沈んだ。
Copernicus taught that the earth moves around the sun.
コペルニクスは地球が太陽の周りを回ると教えた。
The sun disappeared behind a cloud.
太陽が雲のかげに隠れた。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.
この世で太陽の影響を受けないものは何一つ無い。
The sun is sinking below the horizon.
太陽が水平線の下に沈みかけている。
I hope for a solar battery car.
太陽電池で動く自動車を望んでいる。
The sun is about to set.
太陽が沈もうとしている。
If it were not for the sun, we could not live at all.
太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
The sun is just setting.
太陽が今沈むところだ。
All I want to do during the dog days is stay indoors and keep out of the sun.
真夏日には屋内にひっこんで太陽を避けるしか手がないよ。
The sun was shining and it was warm, so I took the day off.
太陽が輝いて暖かかったので、その日は休みにした。
Jupiter is the largest planet in the Solar System.
木星は、太陽系最大の惑星である。
The sun appeared from behind the clouds.
太陽が雲のうしろから顔を出した。
The sun appeared on the horizon.
地平線に太陽が見えてきた。
Too many sun's rays are harmful to your skin.
太陽光の浴びすぎは、皮膚に有害だ。
The sun gives light by day, and the moon by night.
昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。
The sun melted the snow.
太陽が雪を溶かした。
The sun doesn't shine at night.
夜は太陽が輝かない。
The sun is the brightest star.
太陽は一番明るい星だ。
There is no new thing under the sun.
太陽の下、新しいものは何ひとつない。
Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it.
陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。
There are a lot of stars larger than our own Sun.
私達の太陽より大きな星はたくさんある。
The sun sends out light.
太陽は光を放つ。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.