UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '隔'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The English Channel separates England and France.イギリス海峡がイギリスとフランスを隔てている。
The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent.日本海は日本とアジア大陸を隔てている。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
How often do the buses run?バスはどれくらいの間隔で走っていますか。
Excuse me. How often do shuttle buses run to downtown New York?すみません。ニューヨーク市外にいくシャトルバスはどのくらいの間隔で走っていますか。
We have isolated one patient from the rest.私たちは、一人の患者を残りの患者から隔離した。
How far apart are the contractions?陣痛の間隔はどれくらいですか。
Buses are running at 20 minute intervals.バスは20分間隔で運行されている。
You must practice it at regular intervals.君はそれを一定の間隔を置いて練習すべきだ。
He enjoys exploring remote areas.彼は遠隔地を旅するのを楽しんでいる。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
During the rush hour in Tokyo and Osaka, the trains run at intervals of a few minutes.東京や大阪では、ラッシュアワーには2、3分間隔で電車が運転されています。
Ireland and England are separated by the sea.アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。
I don't agree with segregation of people by race.私は人種隔離に反対だ。
The infectious case was isolated from other patients.その伝染病患者は他の患者から隔離された。
Britain is separated from the Continent by the Channel.英国はイギリス海峡によって欧州大陸と隔てられている。
The Tanabata Festival is often called the Star Festival. August 7th, the day of the festival, is said to be the only time when a pair of lovers, stars separated by the Milky Way, can see each other.七夕祭りは、星祭とも呼ばれ、天の川に隔てられた恋人同士である星が、年に1回会えるとされる8月7日に行われます。
The huts were built with a space of 50 meters in between.小屋は50メートルの間隔で建てられた。
In order to isolate him from bacteria, and such, he is not allowed visitors.細菌などから隔離するため、面会謝絶となっています。
You should not discriminate against people because of their sex.性別で人を分け隔てすべきでない。
The wall separating criminals from non-criminals is not as thick as we think.罪を犯す人と犯さない人とを隔てる壁は我々が考えているより薄い。
The buses in Montgomery were segregated.モントゴメリーのバスは人種隔離が行われていた。
He lives across the street from us.彼は私たちと道を隔てた反対側に住んでいます。
The two towns are separated by a river.二つの町は川で隔てられている。
They all have arms, legs, and heads, they walk and talk, but now there's SOMETHING that wants to make them different.みんな手があり、足があり、頭があるんだし、みんな歩きもするし、話もするんだもの。でも、今や、これらの人たちを分け隔てようとする何かがあるわ。
The problem lies in the fact that the necessary gap is bridged by perception.問題は、この必要な隔たりを埋めるのが知覚であるという点にある。
The trees are planted at intervals of thirty meters.その木は30メートル間隔で植えられている。
There is a wide gap in the opinions between the two students.2人の生徒の意見には大きな隔たりがある。
The village is many kilometers away from the seashore.その村は海から何キロも隔たっている。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
In either case, the division is real and useful; but it can also be misleading.いずれにせよ、その隔たりは現実のものであり、実際に役に立つものではあるのだが、同時にそれは誤解を招くおそれのあるものでもある。
There was a long interval before he replied.彼が答える前に長い時間の間隔があった。
There is a bus every fifteen minutes.バスは15分間隔で運転されている。
On this point it is poles apart from when I set myself on learning English 20 years ago.この点に関しては、私が英語学習を志した20数年前とは隔世の感があります。
A sea separates Ireland and England.アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。
You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight?もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License