The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '争'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She expressed her sentiments on the war.
彼女は戦争について所感を述べた。
Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war.
世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。
I'm opposed to any type of war.
私はどんな戦争にも反対だ。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.
苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
Industrial disputes are still a problem.
労使紛争はいまだに困った問題だ。
I want to get away from the rat race.
気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.
関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。
Having run the race, Jane had two glasses of barley tea.
競争の後に、ジェーンは麦茶を2杯のみました。
Competition is neither good nor evil in itself.
競争それ自体は善でも悪でもない。
The best math students are there too, and the competition is strong.
そのクラスには数学が最もよくできる生徒達もいて、競争は激しいものがあります。
That new company could flatten the competition.
あの新しい会社は競争を制するかもしれません。
Many a quarrel comes about through a misunderstanding.
ひとつの誤解から多くの争いが生じる。
We have seen three wars.
わたしたちは戦争をさんかい経験した。
Not a day seems to pass without newspapers reporting the war.
新聞にその戦争の報道の出ない日は一日もないようだ。
The war took place 45 years ago.
その戦争は45年前に起こった。
The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page.
労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。
War doesn't make anybody happy.
戦争はみんなを不幸せにする。
They supplied the war victims with food.
彼等は、戦争の被災者達に食料を供給した。
The war in Europe was carried into Africa.
ヨーロッパの戦争がアフリカにまで広がった。
My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read.
父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。
The day will come when there will be no war.
戦争のない時代が来るだろう。
Slow and steady wins the race.
ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
The alternative possibilities are neutrality or war.
可能性は中立か戦争かの二つに一つだ。
War broke out when the treaty was ignored.
条約が無視されたときに、戦争が始まった。
After a brief peace, war broke out again.
つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
There was a controversy about the location of the new school.
新しい学校の建設地については論争があった。
He died fighting in the Vietnam War.
彼はベトナム戦争で戦死した。
We foresaw the war.
われわれは戦争を予知した。
He gambled on the war coming to an early end.
彼は戦争が早々と終わるとあてこんでいた。
My parents keep arguing about stupid things. It's so annoying!
両親がくだらないことで言い争っていて、とてもいらいらするよ。
A chain of events led to the outbreak of the war.
一連のできごとが戦争の勃発を引き起こした。
They are afraid that nuclear war will break out.
彼らは核戦争の心配をしている。
The novel is centered on the Civil War.
その小説は南北戦争を軸にしている。
In 1943, Japan was at war.
1943年に日本は戦争をしていた。
It was after four years that the war came to an end.
戦争が終わったのは4年後のことでした。
All the students protested against the war.
学生はみんな戦争に抗議した。
Ten teams competed for the prize.
10チームが賞を得ようと争った。
War results only in senseless and violent destruction.
戦争は意味のない激しい破壊に終わるだけだ。
He got the first prize in a 100m race.
彼は100m競争で1等賞を取った。
The whole world was involved in the war.
全世界が戦争に関係した。
That war ended in 1954.
その戦争は1954年に終わった。
The two sisters were always quarreling with each other.
その姉妹はいつも言い争ってばかりいた。
I competed with him for the first prize.
私は1等賞を得ようと彼と争った。
I hope the time will soon come when there would be no more war.
戦争がなくなる日がすぐに来ることを望みます。
He will reconcile their dispute.
彼は彼らの争いを和解させるつもりだ。
War has produced famine throughout history.
戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
International problems must be solved by diplomacy, not war.
国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.
国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
Do you believe war will start?
君は戦争が起こると思うかね。
He will cast me a bone to pick.
彼は論争すべきことを投げ与えてくるだろう。
We are against war.
我々は戦争に反対だ。
What is the relationship between politics and war?
政治と戦争との関係は何でしょうか。
In 1939, as in 1914, the world was on the brink of war.
1939年には、1914年と同様、世界は戦争の危機に瀕していた。
She pretended to be asleep during the debate.
彼女は論争の間眠っているふりをした。
During the war, people went through many hardships.
戦争中、人々は多くの難儀を経験した。
Competition is very keen in the car industry.
自動車産業では競争が激しい。
The war wasted the country.
戦争でその国は荒廃した。
Trade barriers were lifted after the war ended.
貿易障壁は戦争終結後解除されました。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.
イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Competition for the position is very intense.
ポスト争いは厳しい。
The accompaniments of the war are misery and sorrow.
戦争には悲惨と悲しみがつきものだ。
Many young men went to war.
多くの若者が戦争へ行った。
I don't like families that quarrel amongst themselves.
お互いに言い争いをする家族は嫌いです。
Many people were killed in the war.
その戦争で多くの人々が死んだ。
Competition in the domestic market is cutthroat.
国内市場の競争はすさまじいものです。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.
その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.
毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。
My uncle is a veteran of the Vietnam War.
私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。
Then they played "ring-a-ring-a-rosy" until they were tired and thirsty.
そのとき、彼らは、ブラックベリーの林の周りをつかれて、のどがかわくまで競争して遊んでいました。
There is no doubt that people prefer peace to war.
人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
I'm not here to fight.
私は争うためにここにいるのではありません。
What will become of us if a war breaks out?
もし戦争が起こったら、我々はどうなるでしょう。
Blood will tell.
血は争えない。
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.
論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。
War broke out in 1941.
1941年に戦争が起こった。
I like to play sport for fun not for competition.
私はスポーツを競争ではなく趣味でするのが好きです。
It's fun to watch the race.
あの競争を見るのは楽しい。
Many firms are competing for the wealthier segment of the market.
多くの会社が市場の金持ち層を獲得しようと競争している。
She set a new Japanese record in the 100 meter dash.
彼女は100メートル競争で日本記録をだした。
For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century.