The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '争'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How do you feel about the Gulf War?
湾岸戦争についてどう思いますか。
I had been in the army for a month when the war ended.
軍隊に入って一ヶ月してから戦争が終わった。
A number of students announced their readiness to engage in the contest.
多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
There never was a good war nor a bad peace.
良い戦争も悪い平和もあったためしはない。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
We had terrible times during the war.
戦争中は大変な時代だった。
I'm not here to fight.
私は争うためにここにいるのではありません。
It was the last battle that ended the war.
それが戦争を終結させた最後の戦いだった。
He endeavored to win the contest.
彼は競争に勝とうと努力した。
He was traded, so to speak, to the rival firm.
彼は競争相手の会社にいわばトレードされたのです。
At last both countries agreed on putting an end to the war.
ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。
Many people were killed in the war.
多くの人がその戦争で死んだ。
She won the one hundred meter race.
彼女はその100メートル競争で優勝した。
Who can survive after a nuclear war?
核戦争の後で誰が生き残ることができようか。
The people at large are against war.
一般大衆は戦争に反対している。
During the war, people went through many hardships.
戦争中、人々は多くの難儀を経験した。
These disputes between the two nations should be solved in accordance with international law.
こうした2国間の紛争は、国際法に従って解決されなければならない。
Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war.
世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
Many young men died in the cause of democracy during the war.
多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
I contended against falsehood.
僕は虚偽を論破しようと論争した。
Several companies are competing to gain the contract.
数社が契約を取ろうと競争している。
We must avoid war by all possible means.
戦争は何としても避けなければならない。
We succeeded in settling the dispute.
私たちはその紛争を解決することができた。
The dispute was settled peacefully.
争議は円満に解決した。
They are victims of the so-called war.
彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
The volunteer group provides war victims with food and medicine.
ボランティアグループの人達は戦争被害者に食料と医薬品を配った。
War has produced famine throughout history.
戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it.
常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。
The war broke out when she was in Hiroshima.
彼女が広島にいるときに戦争が起こった。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.
I disputed with him about world peace for an hour.
彼と一時間も世界平和について論争した。
Misery and sorrow accompany war.
戦争には悲惨と悲しみが伴う。
The situation could only be settled by war.
その状況は戦争を以てしか決着できない。
Spread the table, and contention will cease.
テーブルを広げれば争いはやむ。
We must prevent a war by all possible means.
我々は何としても戦争をふせがねばならない。
We must put an end to this kind of quarrel.
このような言い争いはやめよう。
This book gives a good picture of life in America during the Civil War.
この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。
The day will soon come when there will be no more wars in the world.
やがてこの世から戦争がなくなる日がくるだろう。
The country's economy was dislocated by the war.
その国の経済は戦争で混乱した。
Another war, and we all will be killed.
もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict.
外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。
Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict.
外交対話のおかげでその紛争に終止符を打つ事が出来た。
He had heard that war had started, but it didn't sink in for a long time until his father was drafted into the army.
戦争が始まったと聞いたが、父親が軍に徴兵されるまで長いこと、彼はそれを十分に実感していなかった。
Only the dead have seen the end of war.
ただ死者のみが戦争の終わりを見たのである。
They disputed about whose turn it was to take the trash out.
彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。
Skillful diplomacy helps to avert war.
巧みな外交は戦争を避ける助けとなる。
When I got to school, the race had already finished.
学校に着いたとき、競争は終わっていました。
It is no good arguing with you.
あなたと言い争ってもむだだ。
He won the race easily without being fully extended.
彼はその競争にやすやすと勝った。
May there be no war!
戦争が起こりませんように。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.
我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。
A number of students said they would be happy to take part in the contest.
多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
He got the first prize in a 100m race.
彼は100m競争で1等賞を取った。
How old were you when the war broke out?
戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。
War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war".
戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。
I had a quarrel with him over money.
金銭のことで彼と争いになった。
The real war is much more horrible than this story.
本当の戦争はこの話よりもずっと恐ろしい。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.
その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
He lost two sons in the war.
彼は戦争で2人の息子を失った。
My parents keep arguing about stupid things. It's so annoying!
両親がくだらないことで言い争っていて、とてもいらいらするよ。
The dispute between them is due to misunderstanding.
彼らの争いは誤解に基づくものだ。
The war lasted nearly ten years.
戦争はほとんど10年間続いた。
The Foreign Minister said that war was inevitable.
外相は、戦争は避けられないと言った。
That dispute has been settled once and for all.
その論争は完全に片付けた。
He was living in London when the war broke out.
戦争が起こったとき、彼はロンドンで暮らしていた。
Only by prohibiting nuclear weapons altogether can we stop the arms race.
核兵器を全面的に禁止して初めて、兵器競争を止めさせることができる。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.
1941年の12月に日米間の戦争が勃発したとき、わたしはまだ生まれていなかった。
He gambled on the war coming to an early end.
彼は戦争が早々と終わるとあてこんでいた。
The war was over at the price of many lives.
その戦争は多くの命を犠牲にして終わった。
The Japanese people have renounced war.
日本国民は戦争を放棄している。
He presented an argument for the war.
彼は戦争に賛成する議論を述べた。
What will become of our offspring if a nuclear war breaks out?
もし核戦争になったら、われわれの子孫はどうなるのでしょう。
I had a race with him.
私は彼と競争した。
It is our ardent hope that the war will end soon.
戦争の早期終結が我々の熱烈な願いです。
I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War.
ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。
A war may break out at any moment.
いつ何時戦争が起こるかもしれない。
I don't have time to argue with you; I'm preparing the food.
君と言い争っている時間は無い。食事の支度をしなくちゃいけないからね。
One million people lost their lives in the war.
その戦争では百万人もの人命が失われた。
He was wounded in the war.
彼は戦争で負傷した。
War must be avoided at all costs.
戦争はどんな犠牲を払っても避けられなければならない。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are th