Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. | 外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。 | |
| Civilization is now threatened by nuclear war. | 文明は今や核戦争に脅かされている。 | |
| That dispute has been settled once and for all. | その論争は完全に片付けた。 | |
| My uncle is a veteran of the Vietnam War. | 私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。 | |
| How do you feel about the Gulf War? | 湾岸戦争についてどう思いますか。 | |
| My father told me about his experiences during the war. | 父が戦争の体験談を語ってくれた。 | |
| Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products. | 日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。 | |
| He believed that the war was fought in the cause of justice. | 彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。 | |
| His bold plan gave rise to much controversy. | 彼の大胆な計画は大きな論争を巻き起こした。 | |
| Britain was not geared up for war then. | 当時英国は戦争の準備ができていなかった。 | |
| The country's economy was dislocated by the war. | その国の経済は戦争で混乱した。 | |
| It is hoped that the war will end before long. | 戦争が近いうちに終わる事が望まれる。 | |
| The surest way to prevent war is not to fear it. | 戦争を防ぐ最も確かな方法は戦争を恐れないことである。 | |
| They had to endure great hardship during the war. | 彼らは戦争中非常な苦難に耐えねばならなかった。 | |
| After their argument they weren't on speaking terms. | 言い争いの後、彼らは口をきかない間柄になった。 | |
| It was now a race against time. | 今や時代との競争になった。 | |
| They disputed the ownership of the land for years. | 彼らは幾年間も、その土地の所有権について論争した。 | |
| What is the relationship between politics and war? | 政治と戦争との関係は何でしょうか。 | |
| The war had entered its final stage. | 戦争は最終段階にはいっていった。 | |
| He was traded, so to speak, to the rival firm. | 彼は競争相手の会社にいわばトレードされたのです。 | |
| If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided. | アメリカ人が事件に対して影響力をもっと持っていなかったならば、戦争はたぶん避けられたかも知れない。 | |
| I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War. | ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。 | |
| We had terrible times during the war. | 戦争中は大変な時代だった。 | |
| The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war. | キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。 | |
| Bonds were issued to finance a war. | 戦争の資金を調達するために公債が発行された。 | |
| He ruled for five years. In the sixth year, another king, who was stronger than he, waged war against him. | 彼は5年間、支配した。6年目で、彼より強い他の国の王が彼と戦争した。 | |
| The competition has become fierce. | 競争は激しくなった。 | |
| Many people were killed in the war. | 多くの人がその戦争で死んだ。 | |
| Several years ago, in the course of being interviewed for a job, I was introduced to a competitor for the position. | 数年前、ある仕事を得るために面接を受けているときに、私はその職を求める競争者に紹介された。 | |
| Wonderful was the fighting spirit of the Australian rugby team. | そのオーストラリアのラグビーチームの闘争心はすばらしかった。 | |
| The day will soon come when there will be no more wars in the world. | やがてこの世から戦争がなくなる日がくるだろう。 | |
| The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other. | 発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。 | |
| Corporations are competing to fill the vacuum. | 企業はそのあとをねらって競争しています。 | |
| If there's a world-wide all-out nuclear war it's said that there will be a "nuclear winter" all over the planet for several months. | 世界的な全面核戦争が起これば、地球規模でこの「核の冬」が数カ月間も続くと言われています。 | |
| They knelt down and prayed that the war would end soon. | 彼らはひざまずいて戦争の早期終結を願った。 | |
| The war brought ruin to the country. | 戦争はその国に破滅をもたらした。 | |
| There can be no human society without conflict. | 紛争のない人間社会はありえない。 | |
| Competition for the position is very intense. | ポスト争いは厳しい。 | |
| We have seen three wars. | わたしたちは戦争をさんかい経験した。 | |
| War does not determine who is right — only who is left. | 戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。 | |
| I have a great interest in the Wars of the Roses. | 私は「ばら戦争」に非常に興味がある。 | |
| We are against war. | 私達は戦争に反対だ。 | |
| A small border dispute ballooned into a major international incident. | 国境問題での小競り合いから重大な国際紛争へと広がりました。 | |
| The opposite of peace is war. | 平和の反対は戦争である。 | |
| We have to avoid a conflict as far as possible. | 出来るだけ争いを避けなくてはならない。 | |
| The war ended in victory for the Allied Powers. | 戦争は連合軍の勝利に終わった。 | |
| The prisoners fought one another like so many mad people. | その囚人達はまるで狂人のように互いに争った。 | |
| The two sisters were always quarreling with each other. | その姉妹はいつも言い争ってばかりいた。 | |
| The best math students are there too, and the competition is strong. | そのクラスには数学が最もよくできる生徒達もいて、競争は激しいものがあります。 | |
| We really hope another war will not break out. | 私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。 | |
| We must cut down on prices; we can't compete. | 価格を下げなければなりません。競争力がなくなってしまいます。 | |
| I am against the war, of course. | もちろん、戦争には反対だ。 | |
| The sisters dueled with each other verbally. | 姉妹はやっきになって言い争った。 | |
| We had an intense competition. | とても激しい競争だった。 | |
| War concerns us all. | 戦争は我々すべてにかかわることだ。 | |
| He won the race easily. | 彼はやすやすとその競争に勝った。 | |
| The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page. | 労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。 | |
| The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. | その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。 | |
| She read the digest of War and Peace. | 彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。 | |
| The war ushered in a period of shortages and deprivation. | 戦争は不足と欠乏の時代を招いた。 | |
| He lost two sons in the war. | 彼は戦争で2人の息子を失った。 | |
| I tried to stop their quarrel eagerly. | 私は懸命に彼らの争いを止めようとした。 | |
| Effectively dealing with competition is an important part of life. | 競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。 | |
| The quarrel originated in rivalry between the two countries. | その争いの根源は二国間の対立関係にある。 | |
| They did not wish to become embroiled in the dispute. | 彼らはその紛争に巻き込まれたくないと思った。 | |
| They were unanimous that the war should be brought to a halt. | 戦争は停止されるべきだと全員合意した。 | |
| War has taken away our happiness and replaced it with horror. | 戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。 | |
| The history of all hitherto existing societies is the history of class struggles. | 昔から今に至るまで存在する、あらゆる社会の歴史は階級闘争の歴史である。 | |
| One million people lost their lives in the war. | その戦争では百万人もの人命が失われた。 | |
| Bob went through many dangers during the war. | ボブは戦争中多くの危険を体験した。 | |
| International disputes must be settled peacefully. | 国家間の紛争は平和的に解決されなければならない。 | |
| Don't haggle over a small sum of money. | わずかな額のことで言い争うのはよせ。 | |
| The conflict between blacks and whites in the city became worse. | 市の黒人と白人の争いはますますひどくなった。 | |
| They lived in the countryside during the war. | 彼らは戦争中田舎に住んでいた。 | |
| As a result of the war, a great number of victims remained. | その戦争で数多くの犠牲者が出た。 | |
| Most young people don't know the terror of war. | 大多数の若者は戦争の恐怖を知らない。 | |
| The war didn't break out by accident. | その戦争は偶然に勃発したわけではない。 | |
| We must not go to war again. | 我々は再び戦争をしてはいけない。 | |
| The long war came to an end at last. | 長かった戦争がやっと終わった。 | |
| Make love, not war. | 戦争するよりセックスしよう。 | |
| How can we abolish war? | どうしたら戦争をなくすことができるか。 | |
| Each of the boys was eager to join in the race. | 男の子達はどの子もその競争に参加したがっていた。 | |
| Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles. | 毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。 | |
| Many students compete to get into the best universities. | 多くの学生が最高峰の大学群へ入学するために競争する。 | |
| The matter of his successor is still under debate. | 彼の後継者についての問題はまだ論争中だ。 | |
| The dispute between them is due to misunderstanding. | 彼らの争いは誤解に基づくものだ。 | |
| The 1990s began with the Gulf War. | 1990年代は湾岸戦争で始まった。 | |
| What will become of us if a war breaks out? | 戦争が起こったら私達はどうなるのだろうか? | |
| Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict. | 外交対話のおかげでその紛争に終止符を打つ事が出来た。 | |
| I contended against falsehood. | 僕は虚偽を論破しようと論争した。 | |
| He won the race easily without being fully extended. | 彼はその競争にやすやすと勝った。 | |
| Several companies are competing to gain the contract. | 数社が契約を取ろうと競争している。 | |
| How old were you when the war broke out? | 戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。 | |
| After the conflict there were many dead on both sides. | その争いの後、双方に多数の死者が出た。 | |
| Petroleum priced coal out of the energy market in Japan. | 日本では石炭が石油との価格競争に負けてエネルギー市場を失った。 | |
| To many people today, "competitive" is a bad word. | 現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。 | |
| There is a threat of war. | 戦争になりそうだ。 | |
| Our competitive position is weakened by the rising labor cost. | 労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。 | |
| Heavy industry always benefits from war. | 重工業はいつも戦争で利益を得る。 | |
| There is no telling when the war will end. | 戦争がいつ終わるのかわからない。 | |