Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Because of fighting in the region, the oil supply was temporarily cut off. その地域の紛争のため石油の補給が一時とだえた。 Who can survive after a nuclear war? 核戦争の後で誰が生き残ることができようか。 War results only in senseless and violent destruction. 戦争は意味のない激しい破壊に終わるだけだ。 The war resulted from a mistaken policy. 戦争は誤った政策から起こった。 The race is not to the swift. 速い者が競争に勝つとは限らない。 It took some 150 years of struggling for women to gain the freedom they have today. 女性が今日持っている自由を獲得するには、約150年にわたる闘争が必要だった。 Competition is very keen in the car industry. 自動車産業では競争が激しい。 Arriving at school, I found the race was over. 学校に着いたとき、競争は終わっていました。 The lions fought with each other to get food. ライオンは餌を求めて相争った。 How do you feel about the Gulf War? 湾岸戦争についてどう思いますか。 It was the last battle that ended the war. それが戦争を終結させた最後の戦いだった。 We lost out to our rival in price competition. 私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。 They brought the trouble to an end. 彼らはその紛争を終わらせた。 We had terrible times during the war. 戦争中は大変な時代だった。 The division of the property was a bone of contention between the brothers. 財産分与が争いの種だった。 Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway. 我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。 The war was now over. 今や戦争は終わった。 The war ended in 1954. その戦争は1954年に終わった。 My uncle is a veteran of the Vietnam War. 私の叔父はベトナム戦争の退役軍人だ。 There is a threat of war. 戦争になりそうだ。 A war broke out between the two countries. その二国間で戦争が起こった。 They are victims of the so-called war. 彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。 He died fighting in the Vietnam War. 彼はベトナム戦争で戦死した。 War broke out when the treaty was ignored. 条約が無視されたときに、戦争が始まった。 When and where did the war break out? いつどこでその戦争は起きたのですか。 The newspaper reported friction between the two parties. 新聞は2党間の抗争を報じた。 I like to play sport for fun not for competition. 私はスポーツを競争ではなく趣味でするのが好きです。 We must avoid war by all possible means. 戦争は何としても避けなければならない。 What would you do if war were to break out? 仮に戦争が起こるとしたらどうしますか。 War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning. 戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。 Bonds were issued to finance a war. 戦争の資金を調達するために公債が発行された。 The war broke out in 1939. 戦争は1939年に起きた。 The Foreign Minister said that war was inevitable. 外相は、戦争は避けられないと言った。 Many atrocities were committed during the war. 戦争中多くの残虐行為が行われた。 He explained the political background of the war on TV. 彼はテレビでその戦争の政治的背景を説明した。 What will become of us if a war breaks out? 戦争が起こったら私たちはどうなるの。 His words aroused my competitive spirit. 彼の言葉は私の闘争心をあおった。 What will become of us if a war breaks out? もし戦争が起こったら、我々はどうなるでしょう。 The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia. 合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。 The war in Europe ended. ヨーロッパで起こっていた戦争は終わった。 The 1990s began with the Gulf War. 1990年代は湾岸戦争で始まった。 Tell me what you're arguing about. 何を言い争っているのか、私に言ってみなさい。 The war had entered its final stage. 戦争は最終段階にはいっていった。 He won the race easily without being fully extended. 彼はその競争にやすやすと勝った。 That dispute has been settled once and for all. その論争は完全に片付けた。 Nuclear war will bring life on this planet to an end. 核戦争は地球上の生命を終わらせるだろう。 Many firms are competing for the wealthier segment of the market. 多くの会社が市場の金持ち層を獲得しようと競争している。 Competition is not bad in itself. 競争それ自体は悪くない。 War broke out when the treaty was ignored. その条約が踏みにじられて戦争が起こった。 They knelt down and prayed that the war would end soon. 彼らはひざまずいて戦争の早期終結を願った。 Supposing war broke out, what would you do? もし戦争が起こったら君はどうするか。 The people at large are against war. 一般大衆は戦争に反対している。 He was engaged in a long argument. 彼は長い論争に引き込まれた。 Jane and Mary are always competing for attention. ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと競争している。 After their argument they weren't on speaking terms. 言い争いの後、彼らは口をきかない間柄になった。 It was after four years that the war came to an end. 戦争が終わったのは4年後のことでした。 There has always been war and there always will be. 戦争は今までも常に存在し続けてきたし、これから先にも常に存在するだろう。 Karl Marx says, "The history of all hitherto existing societies is the history of class struggles." カール・マルクス曰く「あらゆる社会の歴史は階級闘争の歴史である」だそうです。 What will become of us if a war breaks out? 戦争が起こったら私達はどうなるのだろうか? He came in fifth in the race. 彼は競争で5着になった。 I am against the war, of course. もちろん、戦争には反対だ。 The war brought about death and destruction to the city. 戦争はその街に死と破壊をもたらした。 The incident sowed the seeds of the war. その事件が戦争の起こるもととなった。 The sight of the ruins brought home to him the meaning of war. 荒廃の跡を見て、彼は戦争の意味を十分に理解した。 Japan's competitiveness is very strong in industrial products, but weak in agricultural products. 日本の競争力は工業製品では非常に強いが、農業産品では弱い。 They disputed the ownership of the land for years. 彼らは幾年間も、その土地の所有権について論争した。 He won the race easily. 彼はやすやすとその競争に勝った。 Our top priority is to settle the dispute once and for all. 私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。 It's fun to watch the race. あの競争を見るのは楽しい。 The tragedy of war must not be forgotten. その戦争の悲劇は忘れられてはならない。 The two candidates are struggling for mastery. 2人の候補者が首位を争っている。 They explored every avenue in an attempt to avoid war. 彼らは戦争を回避しようとあらゆる手段を探し求めた。 The number of days lost through industrial dispute is shown in the table on the facing page. 労働争議によって失われた日数が反対ページの表に示されている。 Hitler led Germany into war. ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。 When I got to school, the race had already finished. 学校に着いたとき、競争は終わっていました。 The country is very different from what it was just after the war. その国は戦争直後とは非常に違っている。 International disputes must be settled peacefully. 国家間の紛争は平和的に解決されなければならない。 A number of students announced their readiness to engage in the contest. 多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。 War has taken away our happiness and replaced it with horror. 戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。 Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war. 国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。 There is no doubt that people prefer peace to war. 人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。 I haven't read "War and Peace" either. 僕も『戦争と平和』は読んでません。 Many young men went to war. 多くの若者が戦争へ行った。 Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation. このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。 Japan's competitiveness in camera making is unchallenged. カメラ製造における日本の競争力は揺るぎない。 The conflict between blacks and whites in the city became worse. 市の黒人と白人の争いはますますひどくなった。 It will be a push-button war of nuclear missiles. それは核ミサイルをボタン一つで操作し合う戦争になるだろう。 Only four horses competed in the race. そのレースで争った馬は4頭だけだった。 The struggle ended in a satisfactory settlement. 闘争は満足の行ったことに和解に終わった。 Another war, and we all will be killed. もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。 Civilization is now threatened by nuclear war. 文明は今や核戦争に脅かされている。 If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war. もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。 Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity. 特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。 The argument quickly got out of control. その言い争いはすぐに手がつけられなくなった。 In 1939, as in 1914, the world was on the brink of war. 1939年には、1914年と同様、世界は戦争の危機に瀕していた。 I once rivaled him for the championship. 私はかつて彼と優勝を争ったことがある。 A number of students said they would be happy to take part in the contest. 多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。 Young and old went to battle. 老いも若きも戦争にいった。 What do you think about the Gulf War? 湾岸戦争についてどう思いますか。 War concerns us all. 戦争は我々すべてにかかわることだ。