The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '人'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Whoever wants to join our club will be welcome.
私たちのクラブに入会したい人はだれでも歓迎します。
I asked many persons about the store, but no one had heard of it.
私はその店のことを多くの人に尋ねたが、聞いたことがある人はだれもいなかった。
It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say.
研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。
You should not cut in when someone else is talking.
誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。
Nobody can get along with such a person.
そんな人とは誰もうまくやっていけません。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
A stranger spoke to me on the crowded bus.
見知らぬ人が混み合ったバスの中で私に話しかけた。
What is the new leader like?
新しい指導者はどんな人ですか。
Mystery novels are loved by a lot of people.
推理小説は多くの人々に愛されています。
Mr T (19 years old) avoided conviction for murder, but was found guilty of grievous bodily harm for having intentionally caused wounds.
T氏19歳は殺人罪は免れたが、意図的に傷を負わせたとして、傷害罪を宣告された。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.
誰でも自己の自由を享有する権利がある。人生を共有権利はなおさらだ。
He grew up to be a great person.
彼は成長し立派な人間になった。
Why do American parents praise their children?
なぜアメリカ人の両親は自分の子供を誉めるのか。
He has not less than five children.
彼には子供が少なくとも5人はいる。
I went camping in the Japan Alps with my club.
クラブの人たちと日本アルプスにキャンプに行きました。
The number of people who go abroad has been increasing.
外国へ行く人の数が増えてきている。
The police have caught the murderer.
警察は殺人犯を捕らえた。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.
人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.
いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
Having met him before, I recognized him at once.
前に会ったことがあったので、その人だとすぐわかった。
A king lived in an old castle.
ある古城に1人の王様が住んでいました。
They had two daughters, who became famous pianists.
彼らには2人の娘があり、2人とも有名なピアニストになった。
Will you travel alone?
あなたは一人で旅をするつもりですか。
One by one, the boys came to see what I was reading.
少年たちは一人ずつ、私が何を読んでいるのか見に来た。
Bacchus has drowned more men than Neptune.
酒の神は、海の神より多くの人をおぼれさせた。
Japanese love to soak in a hot tub before bed.
日本人は寝る前に熱い湯につかるのが好きです。
He is not the sort of guy who gives in easily.
彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。
He lost his credibility because he betrayed a friend.
彼は友人を裏切って信用を落とした。
I met a Mr Kimura at the party.
木村さんという人にパーティーで会ったよ。
The same may be said of other people.
同じことが他の人々についても言えるだろう。
He got mixed up in his friend's affair.
彼は友人の事件に巻き込まれた。
People who make no noise are dangerous.
騒ぎ立てない人は危険だ。
Americans pay both federal taxes and state taxes.
アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
It is against etiquette to call on a person early in the morning.
朝早く人を訪問するのは礼儀に反する。
They decided to get married next month.
二人は来月結婚する事に決めた。
I was at a musical recently, in the third row. Seeing the actor I love up close like that made me feel more smitten with him than ever.
Beautiful women die young - or so the saying goes. If so then my wife is going to live a long life.
美人薄命とはいうけれど。ということは、内のかみさんは長生きだな。
The poet always takes account of humanism before everything.
その詩人は常に何よりも人間性を大事に考える。
The most important thing in a persons life is one's health.
人間にとって、健康は一番ですよ。
In America elderly people are not given the same degree of respect they receive in many other countries.
アメリカでは、老人は他の多くの国で受けているほど、尊敬を得ていない。
I have no less than four brothers.
私は4人も兄弟がいる。
She lives in this house by herself.
彼女は一人でこの家に住んでいます。
Few people think so.
そう思っている人が少ない。
He is a man with profound learning.
彼は深遠な学識を備えた人だ。
I gave my sister a doll.
私は妹に人形をあげました。
The twins were so alike that it was difficult to tell them apart.
その双子はとてもよく似ていたので、二人を区別するのは難しかった。
The old are not always wiser than the young.
老人達が若者達よりいつも賢いとは限らない。
Why can't Go be popular in Turkey when it is so in Japan?
なぜ碁が日本に人気であるのに、トルコで人気ではないだろうか。
Can you share food with others in the face of famine?
飢饉に直面してもあなたは食べ物を他の人と分かち合うことができますか。
I have three brothers.
私には男の兄弟が3人いる。
People in those days already knew that the earth is round.
当時の人々はすでに地球が丸いことを知っていた。
She seems the least shy of the three.
その3人の中では、彼女が一番内気ではなさそうだ。
Cancer is a great enemy of mankind.
癌は人類の強敵である。
I am a Japanese.
私は日本人である。
He is an utter stranger to me.
彼はわたしには全くの他人です。
A man appeared at the site.
一人の男がその場に現れた。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w
The company invited their prospective customers to the party.
その会社は将来お得意先になりそうな人々をパーティーに招待した。
The man who I thought was my friend deceived me.
私が友人だと思っていた人が私をだました。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.
あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
I am French.
私はフランス人です。
The village people called the old woman Meta.
村人達はその年老いた女性をミータと呼びました。
I am American.
私は米国人です。
Don't look down on others.
他人を軽蔑するな。
In the amusement park Mary found a boy on his own weeping, and spoke to him gently. "Hey, sonny, what is it? Are you lost? Would you like me to take you to the Lost Children Department?"