Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He mustered up his courage to talk to a foreigner. | 彼は度胸を据えて外人に話し掛けた。 | |
| They were fighting on the street. | 通りで二人が取っ組み合いのけんかをしていた。 | |
| Today is the best day of my life. | 今日は人生最良の日だ。 | |
| He was made a fool of by his neighbors. | 彼は近所の人たちから笑い者にされた。 | |
| Nobody there knew him well. | そこの人は誰も彼の事をよく知らなかった。 | |
| No visitor can remain in the hospital after 9 p.m. | 面会人は午後9時以降病院に留まることはできない。 | |
| The Japanese are generally considered to be very industrious. | 日本人は一般に非常に勤勉であると考えられている。 | |
| To many people today, "competitive" is a bad word. | 現在、「競争」を悪い言葉と思っている人は多い。 | |
| His friend's cold shoulder caused him heartache. | 彼は友人の冷遇に心を痛めた。 | |
| Our school accepted three Americans as exchange students. | 私たちの学校は3人のアメリカ人を交換留学生として受け入れた。 | |
| He will come with his wife, as is often the case with foreigners. | 外国人の場合しばしばあることだが、彼は婦人同伴でくるだろう。 | |
| We are all foreigners in other countries. | 私達は他の国ではみんな外国人だ。 | |
| There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear. | 英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。 | |
| I wanted to show them my appreciation. | あの人たちに私の感謝の気持ちを表したかった。 | |
| Man is a rational being. | 人間は理性的な存在である。 | |
| Speak kindly to others. | 人にはやさしく話しなさい。 | |
| Is the man old or young? | その人は年をとっていますか。若いですか。 | |
| Man is born a sinner. | 人間は生来罪人である。 | |
| An old man sat surrounded by his grandchildren. | 老人が孫たちに囲まれて座っていた。 | |
| People were weeping at the news of his death. | 人々は彼の死を聞いてないていました。 | |
| Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words. | ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。 | |
| Many Americans are interested in jazz. | 多くのアメリカ人がジャズに興味を持っている。 | |
| It is rude to stare at strangers. | 見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。 | |
| The court acquitted him of the charge of murder. | 法廷は彼のその殺人容疑について無罪とした。 | |
| There are seven of us. | 我々は全部で、7人です。 | |
| After John became manager, he told me he would never have expected to reach such a high position. | ジョンが支配人になった後、彼はそんな高い地位に就けるとは考えたことがなかったと私に言った。 | |
| How many boys are there in your class? | あなたのクラスに男の子は何人いますか。 | |
| Thanks to these discoveries, man's life span has become twice as long as before. | これらの発見のおかげで人間の寿命が以前の2倍になった。 | |
| He is chary of offending people. | 彼は他人の機嫌を損ねないように気をつけている。 | |
| We need somebody with bold new ideas. | 私達は大胆で新しい考え方をする人が必要だ。 | |
| We should make the most of every opportunity in our life. | 私たちは人生の中であらゆる機会を最大限に利用すべきです。 | |
| He's a man of his word, so you can count on him. | 彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。 | |
| Is the master of the house at home? | ご主人はご在宅ですか。 | |
| Do you know who they are? | 彼らがどういう人達だかおわかりですか。 | |
| All men must die. | 人は皆必ず死ぬ。 | |
| There's a rumor in my mother's village that we have Japanese ancestors. I don't know what to make of it. | 私の母の村には日本人の祖先がいたという噂がある。でも私にはどういうことだか分からない。 | |
| I want to devote my life to education. | 私は人生を教育に捧げたい。 | |
| He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government. | 人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。 | |
| Some people dislike the traditional New Year's ritual. | 正月の伝統的な行事が嫌いな人もある。 | |
| The two of them got back together. | 二人は元の鞘に収まった。 | |
| My friend here is not only a pianist, but also a composer. | この私の友人はピアニストであるばかりでなく、作曲家でもあります。 | |
| I've never met such a kind man. | 私はあんな親切な人に会ったことがなかった。 | |
| I'm a person who was born during the Showa era. | 私は昭和生まれの人間です。 | |
| The study of philosophy belongs to the humanities. | 哲学の研究は人文学に属する。 | |
| She lost her money, her family, her friends. | 彼女は金も、家族も友人もなくしてしまった。 | |
| She stayed at home by herself. | 彼女は1人で家にいた。 | |
| Alone in this world I'll be. | 俺はこの世にただ一人になる。 | |
| Two high school boys beat Tom black and blue. | トムは2人の高校生にあざだらけになるまで殴られた。 | |
| Don't kill off bystanders! | 無関係の人を殺るな! | |
| Day after day, the dog sat waiting for his master in front of the station. | 来る日も来る日も、その犬は駅の前で主人を待って座っていた。 | |
| There is no one but knows that the earth is round. | 地球が丸いことを知らない人はいない。 | |
| The opinion poll was based on a random sample of adults. | その世論調査は無作為に選ばれた成人に基づいてなされた。 | |
| Almost one-third of all office workers wear spectacles. | 全会社員のほとんど3分の1の人が、眼鏡をかけている。 | |
| The old man gave me a useful piece of advice. | 老人は役に立つ忠告を1つしてくれた。 | |
| Five pitchers are to take the mound in rotation. | 5人の選手でローテーションを組んだ。 | |
| Is this the girl you spoke well of the other day? | この人が、あなたが先日ほめていらっしゃった少女ですか。 | |
| He's used to speaking in public. | 彼は人前で話す事に慣れている。 | |
| There are ten people in this room. | この部屋に10人いる。 | |
| In those days, he lived in the house alone. | 当時彼は一人でその家に住んでいた。 | |
| The old man gave her a small doll. | その老人は彼女に小さい人形をあげました。 | |
| Those who do not wish to go need not go. | 行きたくない人は行くに及びません。 | |
| Write about the relationship between the artificial environment and the natural environment. | 人工環境と自然環境の関係について書きなさい。 | |
| Our class is a small one. | 私たちのクラスは少人数のクラスである。 | |
| Mike managed to carry the suitcase by himself. | マイクはなんとかそのスーツケースを一人で運んだ。 | |
| He has a slightly foreign appearance. | 彼はちょっと外国人ような風采をしている。 | |
| One good turn deserves another. | 情は人のためならず。 | |
| My friend departed from Narita for Paris. | 友人は成田をたってパリに向かった。 | |
| Tony realized that if he hired another crew, got more customers and did the job quicker and sloppier, he could make more money. | トニーは人を雇い、もっと客を掴み、仕事をより早くずさんにやれば、もっと金もうけができると思ったのだ。 | |
| I now view life differently than I used to. | 以前とは人生観も変わった。 | |
| Why am I so complicated? | どうして私はそんなに複雑な人なんでしょう。 | |
| The two politicians met face to face for the first time. | その2人の政治家は初めて面と向かって会った。 | |
| He is a man of understanding. | 彼は物わかりのよい人だ。 | |
| She has a large room all to herself. | 彼女は大きな部屋を一人占めしている。 | |
| The boss seemed to frown on my method. | 主人は私のやり方に眉をひそめたようだった。 | |
| Women are beautiful. | 女の人は奇麗です。 | |
| I'm not good at meeting people. | 人に会うのは苦手だ。 | |
| The actress is very popular with ladies. | その女優は婦人にたいへん人気がある。 | |
| I think it possible for man to live on the moon. | 私は人間が月で生活することは可能だと思う。 | |
| I have two daughters and two sons. | 私には二人の息子と二人の娘がいます。 | |
| Give it to whoever wants it. | 誰でもそれを欲しがっている人にあげなさい。 | |
| Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. | この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 | |
| All of his friends thought that he was happy. | 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 | |
| It's more interesting to travel alone than to go on a group tour. | 団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。 | |
| Left alone, the baby began to cry. | 一人取り残されて、その赤ん坊は泣き出した。 | |
| Sometimes, one of the politicians can be seen trying to keep the audience's opinions under control during televised debates. | 時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。 | |
| I have two children to support. | 私は養わなければならない子供が2人いる。 | |
| One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching. | 教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。 | |
| It's popular in China. | それは中国で人気です。 | |
| They are the people who live next door. | 彼らは隣に住んでいる人達です。 | |
| He is the last man that I want to talk with. | 彼は私が最も話をしたくない人だ。 | |
| I learned everything important in life from mangas. | 人生で大切なことはすべて漫画から学んだ。 | |
| You're the only person I know that has ever visited Boston. | あなたは、私の知っている中で、唯一、ボストンに行ったことがある人です。 | |
| Traffic and passers-by stopped as they were slowly seen off from the little village. | 自動車や通行人は止まって小さいおうちがゆっくりと動いていくのを見送りました。 | |
| He likes to posture as an intellectual. | 彼は知識人ぶるのが好きだ。 | |
| When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’ | イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。 | |
| You cannot be too careful in choosing friends. | 友人を選ぶときには注意をしてしすぎることはない。 | |
| They are both good teachers. | 彼らは2人ともよい先生です。 | |
| Man is the only animal that can talk. | 人間は話す事の出来る唯一の動物だ。 | |
| Don't make fun of others. | 他人をからかってはいけない。 | |
| Tokyo has a larger population than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市より人口が多い。 | |