UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Well you can imitate everyone you know.知っている人のうち誰にだって好きな人に。
You must not invade the privacy of others.あなたは他人の私事を侵害してはならない。
My uncle has seen a lot of life.私のおじは人生経験が豊富です。
Those who were present were disappointed at the report.居合わせた人達はその報告にがっかりした。
They are both good students.彼らは2人ともよい生徒です。
He is a right person who can drive a hard bargain.彼は交渉させるには手づよい人です。
Nobody is too old to learn.年をとりすぎて学べない人はいない。
They set fire to their neighbour's house in revenge.彼らは復讐として隣人の家に火をつけた。
In any case, just being wanted by the police isn't enough to make you "a criminal."そもそも指名手配されただけでは「犯人」じゃないです。
There were a few passengers in the train who were injured in the accident.その事故でその電車の乗客数人が負傷した。
I helped an old lady across.老婦人が渡るのを助けた。
She is an expert when it comes to cooking.料理にかけては、彼女は名人だ。
I'm counting the number of people.人数を数えます。
Music and art can greatly contribute to the enjoyment of life.音楽と美術は人生を楽しむのに大いに役立つ。
A young man is singing before the door.若い男の人がドアの前で歌っています。
There aren't only nice people in the world.世の中、親切な人ばかりじゃない。
Gentlemen first.紳士の人からお先にどうぞ。
Two boys are absent from school today.今日は二人の男生徒が学校を休んでいる。
A great man will be remembered for his achievements.虎は死して皮を留め、人は死して名を残す。
With regards to music, he is one of the most famous critics.音楽に関しては、彼は最も有名な批評家の一人である。
One who keeps good hours will live long.早寝早起きする人は長生きするものだ。
The common language of many Asians is English.多くのアジア人の共通言語は英語だ。
The murder happened between 3 a.m. and 5 a.m.殺人は午前3時から5時までの間に起こった。
I can see a lady and two dogs in the car.車の中に女性が一人と犬が二匹いるのが見えます。
Some read books just to pass time.ただ時間つぶしに読書をする人もいる。
The killer remained at large for weeks.殺人者は何週間もつかまらないでいた。
Each person has his own way of doing things.各人各様の物事のやり方がある。
I was ashamed of what I had done to my benefactor.私は恩人にしたことを、恥ずかしく思った。
He is my closest friend; we are like brothers.彼は私の最も親しい友人で、言わば兄弟だ。
An old man spoke to me suddenly.老人が突然私に話しかけた。
You have to be aggressive to be a success.出世するためには積極的な人間でなければならない。
Three were sentenced to life in prison.三人は終身刑を科せられた。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
We are all liable to make mistakes.人はだれでも誤りを犯しやすい。
That singer is very popular with young people.その歌手は、若者にとても人気がある。
I couldn't make her out at all.彼女と言う人がぜんぜん分からなかった。
He reared three children by himself.彼は自分一人で三人の子供を育てた。
Mr. Tanaka is one of my father's fishing companions.田中さんは父のつり仲間の一人だ。
When John's neighbor saw John selling drugs, she blew the whistle on him.ジョンの隣人はジョンが麻薬を売っているのを見て密告した。
Life is not all fun.人生いいことばかりではない。
She is all in all to me.僕にとって彼女は最も重要な人だ。
English people call elevators "lifts".イギリス人はエレベーターのことを「リフト」という。
The population of this country is smaller than that of the United States.この国の人口はアメリカの人口より少ない。
He is generous to his friends.彼は友人に対して寛大だ。
He asked some questions of the lady standing next to him.彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
To my surprise, the child came here by himself all the way from Yokohama.驚いた事に、その子供は横浜からはるばる一人でここにやってきた。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
Man is unable to escape death.人間は死をのがれられない。
Many thousands on both sides had been wounded.両陣営ともに数千人単位の負傷者が出た。
Life has its sorrows, as every rose has its thorns.どのバラにもとげがあるように人生には悲しみがある。
People tend to require strong stimuli.人々は強い刺激を求める傾向がある。
Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such.良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。
The life of the patient hangs in the balance.病人の生命は危険な状態です。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
They released the prisoner.彼らはその囚人を釈放した。
Most Japanese eat rice at least once a day.ほとんどの日本人が少なくとも1日に1度は米を食べる。
It's best to have one of the locals show you around.土地の人に案内してもらうのが一番だよ。
He is a man of reason.彼は理性的な人だ。
I entered someone else's room by mistake.間違えて人の部屋に入った。
He is one of the most popular students in the class.彼はクラスの人気者だ。
Man will die sooner or later.人間はいずれ死ぬのだ。
They have two sons and one daughter.彼らには2人の息子と1人の娘がいます。
It is rude to stare at strangers.見知らぬ人をじろじろ見るのは無作法である。
She was conscious of being stared at by a stranger.彼女は見知らぬ人にじっと見つめられていることを意識していた。
We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization.この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。
There are some children around the office.事務所のまわりに何人かの子供たちがいます。
Over 100 people were present at the party.パーティーには100人以上が参加していた。
The population is dying off.死亡により人口は減少しつつある。
I saw the car hit a man.私はその車が人をはねるのを見た。
Do you know how many people starve to death in the world annually?毎年世界でどれほどの人が餓死しているか知っていますか。
He comes into contact with all kinds of people.彼は色々な種類の人と接触する。
Whoever is at the door, please ask him to wait.ドアの所にいる人が誰であれ、待つようにいってください。
Be kind to others.他人に親切にしてください。
People feel most at ease when they are at home.たいていの人は自宅にいるとき最もくつろげる。
The village people called the old woman Meta.村人達はその年老いた女性をミータと呼びました。
Who is the man playing the piano?ピアノを弾いている人はだれですか。
There are some people who sleep in the daytime and work at night.昼寝て夜働く人もいる。
I hear you Irish are a bunch of drinkin' fools.おめーらアイルランド人は、みんな飲兵衛らしいじゃねーか。
The swimmers were numb with cold.泳いでいる人達は体が冷えて感覚がなくなっていた。
In humans, the eyes act together with the brains.人間の目は脳と共に働く。
You must not lose sight of your goal in life.君は人生におけるゴールを見失ってはいけない。
It appears that my husband is cheating on me with my friend. I want to tell her: "You thieving cat!".夫が私の友人と浮気しているようなんです。彼女に泥棒猫!って言いたいです。
The truth is, these days, I'm thinking of writing a novel for a women's magazine.実はこの頃婦人雑誌に書きたいと思っている小説があるのです。
He's building up a network of acquaintances outside his office.彼は社外で人脈を築いている。
There is a woman who wants to see you.あなたにお会いしたい女の人が来ています。
There're more than 100 people in the room.部屋に100人以上の人達がいます。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
The prisoner who escaped is still at large.逃走した囚人はまだ捕まっていない。
She came in company with her friends.彼女は友人たちといっしょにやって来た。
You don't have to think you aren't going to make it just because others have failed.他の人が失敗したからといって、自分も成功しないのではないかと思う必要はない。
As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection.かつて、今よりもはるかに分断されていた国民にリンカーンが語ったように、私たちは敵ではなく友人なのです。感情はもつれたかもしれないが、だからといってお互いを大事に思う親密な絆を断ち切ってはなりません。
His behavior is alien to the public.彼の行動は一般人にはなじまない。
Few people can speak English better than Sachiko.幸子ほどに英語を上手に話せる人は少ない。
Both of my sisters are not married.私の姉が二人とも結婚しているわけではない。
I have a few friends in Tokyo.私は東京に数人の友人がいる。
Soccer is the most popular sport in Brazil.サッカーはブラジルで最も人気のあるスポーツだ。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。
All I need to know about life, I learned from a snowman.人生で知らなきゃいけない事は、みんな雪だるまから学んだ。
The company decided to hire two new secretaries.会社は秘書を新しく二人雇うことにした。
He is a man of virtue.彼は徳を備えた人だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License