Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Does anyone want some more pie? パイがもっと欲しい人いる? Some people like the sea; others prefer the mountains. 海が好きな人もいれば、山が好きな人もいる。 Are they not Englishmen? 彼らはイギリス人ではありませんか。 Just one year has gone by since my friend died. 友人が亡くなってから丁度1年が経過した。 My husband has two older brothers. (That's right, I'm a third-son's wife) 私の夫には、兄が2人います。(そう、私は三男の嫁です) He wants to be a tennis player when he grows up. 彼は大人になったらテニスの選手になりたいと思っている。 As soon as man is born he begins to die. 人は生まれるとすぐ死に始める。 People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so. 人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。 As a rule, the inhabitants of warm countries keep early hours. 概して、温暖な国の人々は早寝早起きである。 He has become another man since getting married. 彼は結婚してから別人のようになった。 The old man lives alone. その老人は一人で住んでいる。 I had to see someone on business. 私は商用で人に会わなければならなかった。 He easily gets angry. あの人はすぐ怒る。 To make a long story short, he married his first love. 早い話が、彼は初恋の人と結婚したんだ。 The people came out of their houses to listen to his music. 人々は音楽を聞きに家から出て来ました。 There is a large number of people and cars in that street. その通りは車や人の量が多い。 A dog is a faithful animal, so it is said to be a friend of man. 犬は誠実な動物なので、人間の友達といわれている。 Why don't you give your seat to that old gentleman? あのお年を召した人に席を譲ってあげてはどうですか。 How long is it since you heard from him? あの人から手紙をもらってどれくらいになりますか。 The lady tolerated the man. 婦人はその男を寛大に扱った。 I know the man you came with. 私は、あなたが一緒に来た人を知っています。 You should do all you can to help your neighbours. あなたがたの近所の人たちをできるだけ助けてあげるようにしましょう。 The number of murders is increasing even in a country like Japan. 日本のような国でさえ殺人事件は増えている。 The bells chimed as the couple left the church. 二人が教会に出ていく時に鐘が鳴り響いた。 The lady wore a necklace of pearls. その婦人は真珠のネックレスをかけていた。 Some people think eating at home is better for you than eating out. 家で食事するのは外で食べるより良いと考える人もいる。 A lot of people are dealing with allergies now. 近頃は多くの人がアレルギーを持っている。 Not everyone who lives here is rich. ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。 A man suddenly appeared in the doorway. 突然人が玄関に現れた。 For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 Books and friends should be few but good. 書物と友人は数が少なくよいものをもつべきだ。 I shouldn't have walked home late at night by myself. 夜中に一人で歩いて帰るべきじゃなかった。 As a rule man is inclined to be lazy. 概して人間は怠ける傾向にある。 That is a Japanese doll. それは日本人形だ。 How many people have you told? 何人に話した? My husband caught a cold and he's resting in bed. 主人が風邪を引いて寝込んでいます。 A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed. 大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。 The king imposed heavy taxes on the people. 王は人民に重税を課した。 A Mr. West called in your absence. 留守中にウェストという人から電話があったよ。 The factory has dismissed some three hundred workers. その工場はおよそ300人の労働者を一時解雇した。 These elevators are each capable of carrying ten persons. これらのエレベーターは、それぞれ10人運ぶことができます。 They made me go there alone. 彼らは私を一人でそこへいかした。 Making friends with people from other countries is interesting. 外国人と友達になることは面白いです。 One by one, friends came up to speak to him. 一人、また一人と、友人たちが来て彼に話しかけた。 There aren't only nice people in the world. 世の中、親切な人ばかりじゃない。 The committee consists of fifteen people. その委員会は十五人で構成されている。 She answered to the description of the missing woman. 彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。 I can only put this poor checking down to lack of people at work. この校閲力の弱さは人手が足らないとしか考えられませんね。 Both his sisters are beautiful. 彼の姉は二人とも美人です。 What a beautiful woman she is! 彼女はなんと美人なのでしょう。 As in the Bible, man may not be always perfect. 聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。 A bunch of people died in the explosion. かなりの人が爆発で亡くなった。 You should hold your tongue while someone else is talking. 人が話しているときは、黙っているべきだ。 For the time being, I must share this room with my friend. 当分の間、私は友人とこの部屋を共用しなければならない。 She lost herself in the crowd. 彼女は人混みにまぎれてみえなくなった。 We'd better leave her alone. 彼女を一人にしておいたほうがいい。 Divide the cake among you three. 君たち三人でそのケーキを分けなさい。 Even in our family not all of us are of the same race. 私たちの家族もみんな同じ人種からなっているというわけではないのよ。 Some people blame poverty for crime. 貧困が犯罪の源だという人もいる。 We're having five guests tonight. 今晩お客を5人招く予定だ。 The movie was so dull that the audience left one by one. 映画がつまらないので観客は一人また一人と出ていった。 How long has it been since you received a letter from him? あの人から手紙をもらってどれくらいになりますか。 We will employ a man who can speak English. 英語を話せる人を雇います。 Those homeless people are living hand-to-mouth. ホームレスのあの人たちはその日暮らしです。 To the astonishment of the whole city, the mayor was arrested. 町中の人がびっくりしたことには、市長が逮捕した。 It's true that Americans love pizza. アメリカ人はピザが好きだというのは本当だ。 I'll give these puppies to anyone who likes dogs. この子犬達、誰か犬好きな人にあげるよ。 N-no it's not that ... it's that there could be someone who would need me for what I am, for my true self, I hadn't even thought of that possibility. そ、そうじゃなくて、・・・ 素の自分、本当の私を必要としてくれる人がいるなんて、考えたこともありませんでしたから。 Two high school boys beat Tom black and blue. トムは2人の高校生にあざだらけになるまで殴られた。 This cross street is busy with pedestrian traffic. この横町は人の通りが多い。 Although old, he is still very much alive. 老人だが、彼はまだたいそう元気だ。 The young couple fell in love with each other very soon. 若い二人はすぐに愛し合うようになった。 The people laughed till she said, "Burn!" 人々は笑い飛ばした。「燃えろ!」という彼女の声が聞こえるまでは。 I don't even have a single girlfriend. 私にはガールフレンドが一人もいない。 No less than 100 people attended the meeting. 会合には100人もの人が出席した。 I got the idea that he would come by himself. 私はかれが一人で来ると思ったんです。 He lost his only son in an accident. 彼らは一人息子を事故で失った。 Is the master of the house at home? ご主人はご在宅ですか。 One of his two daughters lives in Tokyo, and the other in Nara. 彼の2人の娘の1人は東京に、もう1人は奈良に住んでいる。 All men must die. 人は皆必ず死ぬ。 Man is the only animal that can talk. 人間は話す事の出来る唯一の動物だ。 He is a man of the world. 彼は世慣れた人だ。 What are you two doing? 二人は何をしているところですか。 Christmas in Japan is, if anything, a day for couples. 日本のクリスマスは、どちらかというと恋人たちの日です。 The old man tripped over his own feet. その老人は足がもつれてよろけた。 You may call him a liar, but you cannot call him a bad man. 彼をうそつきということはできようが、悪人とはいえない。 Therefore many people passed away. そのため大勢の人が亡くなった。 Several people lay wounded. 数人の人たちが負傷して横たわっていた。 The dog guarded the house against strangers. その犬は見知らぬ人からその家を守った。 Now that you mention it, what happened to that man who used to work here? そういえば、前ここで働いていたあの人、どうなったの。 God provides the wind, but man must raise the sails. 神は風を備える、だが人が帆をあげなければならない。 I might as well die as marry such a man. そんな人と結婚するぐらいなら死んだほうがましだ。 I have never heard of anyone by the name. そんな名前の人は聞いたことがない。 For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century. 我々が今夜、祝ったとしても、我々は明日にある課題-二つの戦争、危機的状況にある地球、100年で最悪の金融危機-が人生の中でもっとも大きなものだと私たちは知っている。 Who searches, finds. 探す人が、見つけるのだ。 In the United States it is popular for girls to learn to skip rope. アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。 Our teacher was a beautiful lady, but was not the type of person who dressed up. 私たちの先生は美人であったが、着飾るような人ではなかった。 As usual, Mike turned up on time. He's very punctual. いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。 Stick with me until we get out of the crowd. 人混みを抜けるまで私にくっついていなさい。 I pointed out that we needed more money for the poor. 私は貧しい人のためにもっとお金が必要だと指摘した。