Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Whoever comes to see us is welcome. | 私たちに会いに来る人は誰でも歓迎します。 | |
| Mr. Yamada is in charge of the personnel section. | 山田さんは人事課長です。 | |
| Napoleon called the English a nation of shopkeepers. | ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。 | |
| You may invite whoever wants to come. | きたい人は、誰でも招待してよい。 | |
| Most foreigners learn to like Japanese dishes. | 大抵の外国人は日本料理を好むようになる。 | |
| He is considered to be one of the interested parties. | 彼は利害関係者の1人と考えられている。 | |
| The passengers on board were mostly Japanese. | 乗船客は主に日本人だった。 | |
| She makes a point of remembering each one of our birthdays. | 彼女は私達一人一人の誕生日を必ず覚えていることにしている。 | |
| He used all his wealth for the benefit of the poor. | 彼は全ての財産を貧しい人々のために使った。 | |
| This town gave to great men. | この町から偉人が出た。 | |
| He pronounces English words in Spanish fashion because he is a Mexican. | 彼はメキシコ人なので英語の発音がスペイン語風になってしまう。 | |
| He is the greatest poet that ever lived. | 彼は世にもまれな大詩人である。 | |
| Each of us has to be careful when driving. | 私たちの一人一人が運転をする時には気を付けなければならない。 | |
| Dead men tell no tales. | 死人に口なし。 | |
| Murder is a wicked crime. | 殺人は邪悪な犯罪である。 | |
| There is nobody who fulfils these conditions. | この条件に該当する人は誰もいない。 | |
| I sometimes wish I could live a quiet retired sort of life but I doubt I could stand it for more than a few days. | 晴耕雨読の人生にも少々は憧れるけれど、僕にはそんな生き方、3日ももたないだろうな。 | |
| The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism. | アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。 | |
| Meeting many people is an important part of a party. | 多くの人と知り合うことがパーティーの重要な部分だ。 | |
| Quite a few people went to the concert. | たくさんの人がそのコンサートに行った。 | |
| Don't make fun of others. | 他人をからかってはいけない。 | |
| She was laughed at by her friends. | 彼女は友人たちに笑われた。 | |
| He is a man of few words. | 彼は口数の少ない人だ。 | |
| If you buddy up to everybody and anybody, pretty soon people will think you're just a people-pleaser. | 誰彼かまわず良い顔ばかりしていると、そのうち八方美人としか思われなくなるよ。 | |
| There lived a king in an old castle. | ある古城に1人の王様が住んでいました。 | |
| He dedicated his life to helping the poor. | 彼は生涯を貧しい人々を救う事に捧げた。 | |
| The client talked with the lawyer. | 依頼人は弁護士と相談した。 | |
| American news stories always refer to "The Japanese" no matter who is being talked about. | アメリカのニュースでは、だれが話題になっているときでも、いつも「日本人全体」として語られる。 | |
| Cats are not human. | 猫は人間ではない。 | |
| The man we saw this morning was Mr. Green. | 今朝私達が見た男の人はグリーンさんでした。 | |
| One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching. | 教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。 | |
| He did the sights of Paris with his friends. | 彼は友人たちとパリ見物をした。 | |
| He went there by himself. | 彼は一人だけでそこへ行った。 | |
| She put an advertisement for a domestic help in the paper. | 彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。 | |
| After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them. | その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。 | |
| All four of the boys didn't have alibis. | 4人の少年たち皆にアリバイがなかった。 | |
| No one is free from faults. | 欠点のない人間はいない。 | |
| His name is known to everybody in this country. | 彼の名前はこの国のすべての人々にしられています。 | |
| Taking everything into consideration, he can't be the criminal. | すべてを考慮に入れれば、彼は犯人ではありえない。 | |
| Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others. | 現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。 | |
| She has beauty and what passes for intelligence. | 彼女は美人でしかも知性も備わっている。 | |
| People once mocked the idea that the earth is round. | 地球が円いという考えをかつて人々はちょう笑した。 | |
| Dieting accounts for more than one million deaths. | 減食が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。 | |
| It's foul of you to have concealed it. | それを隠していたなどとはあなたも汚い事をする人だ。 | |
| She is not the kind of person you think she is. | 彼女は君が考えているような人間ではない。 | |
| I liked walking alone on the deserted beach. | 人影のない砂浜を、ただ一人、歩いていることが好きでした。 | |
| Yamamoto is one of my friends. | 山本君も私の友人の一人です。 | |
| Who do you think you are, to look at me like this? | 自分を何様だと思っているのだ、人をそんな風に見て。 | |
| Even if the opinions of others can be supressed, I cannot imagine to what results my speech may lead. | 他人の意見を押さえつけることはできても、自分の発言がどんな結果に結びつくかを想像できていない。 | |
| This gesture is familiar to young people. | この身振りは若い人たちにはよく知られている。 | |
| Do you know that man with a big hat on? | あなたは大きな帽子をかぶったあの男の人を知ってますか。 | |
| In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult. | 賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。 | |
| The study of philosophy belongs to the humanities. | 哲学の研究は人文学に属する。 | |
| There are a lot of expressions used by English people. | イギリス人が用いる表現はたくさんある。 | |
| She has three sons, who became sailors. | 彼女には3人の息子がいたが、その3人の息子は船乗りになった。 | |
| The truth is that the statement is his personal view. | 本当はその声明は彼の個人的見解にすぎない。 | |
| When it is darkest, men see the stars. | 暗さがもっとも増すときに、人々は星を見る。 | |
| Two hundred people died of cholera last year. | 200人の人が昨年コレラで死んだ。 | |
| You can invite any person you like. | だれでも好きな人を招いていいよ。 | |
| Single or double room? | 個室ですか2人部屋ですか。 | |
| He was the first man I interviewed for the job. | 彼はその仕事で私が面接した最初の人だった。 | |
| There is no dream of man which atomic power does not promise a chance to attain. | 原子力は、人間のあらゆる夢の達成が可能なことを約束する。 | |
| People in the world are always advocating for more freedom and equality. | 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 | |
| Some people are never content with what they have. | 現在自分の持っているものに絶対満足をしない人もいる。 | |
| There could be no doubt as to who the man was. | その人が誰であるかということに関しては疑いの余地がなかった。 | |
| Rain doesn't depress people who like reading. | 雨が降っても読書の好きな人は気がめいらない。 | |
| Sue is an American student. | スーはアメリカ人の学生だ。 | |
| There was a violent clash of opinions between the two leaders. | 2人の指導者の間には激しい意見の衝突があった。 | |
| What kind of person is Tom? | トムってどんな人? | |
| It is impolite to elbow one's way through the crowd. | 人ごみの中を押し分けて通るのは失礼である。 | |
| Give it to whomever you like. | 好きな人なら誰にでもそれをあげなさい。 | |
| I sat behind a very tall man in the theater. | 私は劇場でとても背の高い人の後ろに座った。 | |
| He was a disagreeable old man. | 彼はとっつきにくい老人だった。 | |
| She is playing with her friends. | 彼女は友人たちと遊んでいる。 | |
| In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. | 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 | |
| Keeping what belongs to another amounts to stealing. | 他人の物をもっていると結局窃盗になる。 | |
| There are many more beautiful ladies in Shanghai than in Tokyo. | 上海には東京よりずっとたくさん美人がいる。 | |
| Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. | 3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。 | |
| Can you give up your seat to old people even when you are tired? | あなたは疲れている時も、老人に席をゆずれますか。 | |
| He received a book from this man. | 彼はその人に本を貰った。 | |
| Potatoes were introduced by the Dutch from Jakarta. | ジャガイモはジャカルタからオランダ人によって伝えられました。 | |
| That woman is much older than I am. | あの女の人は私よりずっと年上です。 | |
| The results came as a surprise to many people. | その結果は多くの人にとって驚きだった。 | |
| Will people taking pharmacy with the intent of becoming chemists please take the six year course. | 薬剤師になる目的で薬学を志望する人は6年制学科を選んでください。 | |
| He had breakfast all alone. | 彼は一人きりで朝食を摂った。 | |
| The study of philosophy belongs to the humanities. | 哲学研究は人文科学の1つだ。 | |
| People must love one another. | 人々は互いに愛し合わなければならない。 | |
| A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. | 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 | |
| I'll send my man to you with the letter. | 使用人に手紙を持たせて伺わせます。 | |
| There are many Americans who can speak Japanese. | 日本語を話せるアメリカ人がたくさんいる。 | |
| Ability to talk distinguishes human beings from animals. | 言語能力が人と動物の違うところだ。 | |
| His friend's cold shoulder caused him heartache. | 彼は友人の冷遇に心を痛めた。 | |
| I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital. | 主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。 | |
| Whoever goes to church believes in God. | 教会に行く人はみんな神を信じています。 | |
| I cannot relax if one of my friends is anxious. | 友達の一人が心配しているうちは私も安心できません。 | |
| At this time of day, most customers are adults here to exercise, there aren't that many kids. | この時間帯は、エクササイズ目的の社会人がメインで、子供はそんなに多くない。 | |
| Mrs. Harris is very doubtful about her son's future. | ハリス夫人は息子の将来をとても案じている。 | |
| Murder is punished by death. | 殺人を犯せば死刑です。 | |
| Which historical figure would you want to meet if you could? | もし歴史上の人物に一人だけ会えるとしたら誰に会いたい? | |
| He is a man of his word. | 彼は信頼できる人です。 | |