Real change for most black people, however, was very slow in coming.
しかしながら、大部分の黒人にとって、本当の変化はやってくるのがきわめて遅かった。
I am sure I met him somewhere, but I do not remember who he is.
確かにどこかであった人だが、誰だか思い出せない。
The greatest talkers are the least doers.
多弁な人は実行はともわない。
We will have to call on our friends to help us.
私たちは友人に援助を求めなければならないだろう。
He has four children to provide for.
彼は養っていかなければならない四人の子供がいる。
I am not accustomed to speaking in public.
私は人前で話すことになれていない。
Attack on Titan
進撃の巨人
I have two nieces.
私には姪が二人いる。
This book is of great value to students of science.
この本は、科学を勉強する人にとっては大変価値がある。
Isn't that the most humane punishment for criminals?
それは罪人に対する最も人道的な刑罰ではないか。
The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one.
証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。
Be kind to others.
他人に親切にせよ。
Tom was advised by Mary not to go there by himself.
トムはメアリーから一人でそこに行かないように忠告された。
Life is at best very short.
人生はせいぜいよくみてもたいへん短い。
Who's this guy?
この男の人、誰?
Mrs. Smith is an elderly lady.
スミス夫人は年配の女性です。
I went all the way to see my friend, only to find him absent.
友人に会いにわざわざ出かけていったが、彼は留守だった。
Even though we're supposedly in a recession, people are traveling abroad in record numbers this Golden Week holiday.
不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
The Japanese have tried to learn the Western way of thinking and feeling for the past hundred years.
日本人はこの百年間、西洋の考え方、感じ方を学びとろうとしてきた。
We believe in government by and for the people.
人民による人民の為の政治が良いと思う。
What a lovely doll!
何とかわいらしい人形だ!
She recognized him at once as the stranger in her dream.
彼女はすぐに彼が夢の中に出てきた見知らぬ人であることに気づいた。
Mr. Brown has four children.
ブラウンさんには子供が4人いる。
He's a weak-willed man.
あいつは意志の弱い人です。
"Nice person," that's the word girls used to call men to indicate that they aren't possible objects of romantic interest.
『いい人』とは、女の子が恋愛対象にならない男を表す時に使う言葉だ。
The English are said to be a practical people.
イギリス人は、実際的な国民だと言われている。
Both of us want to see the movie.
私たちは2人ともその映画を見たい。
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr Aoki.
為になるような友人を選べと申します。そういうわけで私は青木君と親しくしているのです。
Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate.
狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。
John is not a man to betray you.
ジョンはあなたを裏切るような人ではない。
You don't marry someone you can live with — you marry the person whom you cannot live without.
一緒に暮らせる誰かと結婚するのではなく、その人なしでは生きていけない人と結婚するのよ。
In this hospital each nurse attends five patients.
この病院では、各看護婦は5人の患者の看護を受け持っている。
The population of this city is on the increase.
この町の人口は増えている。
He ordered me to go alone.
彼は私に1人で行けと命令した。
You are very fortunate that you have such friends.
君はそんな友人たちを持って幸せだ。
When you don't know what to do, ask the host.
あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
Some students were sitting on the bench and having lunch.
数人の学生がベンチに座り、昼食を食べていた。
Peter was fed up with childish girls and wanted to meet a really mature woman.
ピーターは子供じみた娘たちにほとほとうんざりして、真に大人の女性に会いたいと思った。
Three other people were singled out for special praise.
特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。
Plenty of people were waiting for the bus.
たくさんの人々がバスを待っていました。
He has two daughters, both of whom are married to doctors.
彼には娘が二人あり、両方とも医者と結婚しています。
There is no one reading in the library.
図書館で読書している人は1人もいません。
You two are really kind.
あなたがたは二人ともとても親切です。
The number of people who go abroad has been increasing.
外国へ行く人の数が増えてきている。
You ought to blame yourself, not the others, for the failure.
失敗の責任を他人でなく自分に負わせるべきだ。
Isn't "Sloppy Joe" someone's name?
スラッピー・ジョーって、人の名前じゃなかったの?
The prisoner asked for a piece of cake.
囚人は一かけらのケーキを乞うた。
People were glad at the spacemen's safe return.
宇宙飛行士たちが無事に戻ってきたので人々は喜んだ。
I think you are a really nice person.
あなたは本当にいい人だと思うよ。
He is still not old enough to go there all alone.
彼は若いので、まだそこへ一人きりでは行けない。
Some people take a bath every day and others don't.
毎日風呂に入る人もいれば、そうでない人もいる。
They are very compatible.
彼ら二人はよく肌が合う。
He speaks English as if he were an American.
彼はまるでアメリカ人のように英語を話す。
The population of Japan is larger than that of Britain.
日本の人口はイギリスよりも多い。
She was superstitious, as the people of that period usually were.
その時代の人の常として彼女もまた迷信深かった。
People seek escape from the heat of the town.
人々は都会の炎熱を避けようとする。
This cross street is busy with pedestrian traffic.
この横町は人の通りが多い。
Both Ken's mother and her friend will arrive at the airport soon.
健のお母さんと友人の両方ともまもなく空港に着くでしょう。
That boy talks as if he were a grown up.
その子は大人のような口を利く。
Whoever wants to join our club will be welcome.
私たちのクラブに入会したい人はだれでも歓迎します。
It is very hard to tell what country a person comes from.
ある人物がどこの出身であるかを言い当てるのは非常に難しい。
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.