UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is rude to laugh at others.人を笑い物にするのは失礼だ。
He has three brothers.彼には三人の兄弟がある。
They have been good neighbors to this day.彼らは今日までずっとよい隣人だった。
Please just leave me alone.お願いだから一人にしておいてくれ。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
I don't care what people think about the way I dress.私は自分の服装を人がどう思おうと構わない。
It is a pity that some people starve to death even in the midst of plenty.豊かさの中にあっても餓死する人がいるのは残念なことである。
There were cars burning, people dying, and nobody could help them.車が燃え、人も死んでいたけれど、誰も助けることができなかったわ。
Don't make fun of people.人をからかってはいけない。
We aren't used to being spoken to by a foreigner.私達は外国人に話しかけられることに慣れていない。
Some members agree with us, some don't, and others haven't expressed their opinions.我々に同意する人、しない人、意見を控えている人とさまざまです。
I haven't met him properly yet.あの人にはまだ挨拶をしていない。
And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices.また、まだ私が支持を獲得していないアメリカ人に言いたい、今夜はあなたがたの票を得られなかったが、あなたがたの声も聞いていく。
Once there lived a great king.昔1人の偉い王様が住んでいた。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
Life is often compared to a voyage.人生はしばしば航海に例えられる。
The members of the family nursed the patient by turns.家族のものは交替で病人の看護をした。
She will be an asset to the Purchasing Department.購買部にとって重要な人材になられると思います。
Life doesn't always go the way we want it to.人生は思うようにはいかないものだ。
He is my old friend.彼は私の古い友人です。
You're the only one who can help me.あなたしか僕を助けられる人はいないんだ。
Mrs. Smith is an elderly lady.スミス夫人は年配の女性です。
Do you know if he has a girlfriend?あの人に彼女がいるかどうか知ってる?
Our showroom made a hit with young ladies.我が社のショールームは若い婦人に大受けだった。
I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in.私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。
As in the Bible, man may not be always perfect.聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。
We are attracted by what you are.我々は君の人格にひかれているのだ。
The flatboat carrying the two silent men went on gliding atop the dark waters as the moonlit night slowly wore on.次第にふけてゆくおぼろ夜に、沈黙の人二人を載せた高瀬舟は、黒い水の面をすべって行った。
A bad workman quarrels with his tools.下手な職人は道具にけちをつける。
Yamada isn't very popular with the girls in his school year, but he's popular amongst the younger students.山田君ってさ、同じ学年の女子には人気ないけど、下級生にはモテるんだよね。
Only a few people listened to him.ほんのわずかの人しか彼の話を聞かなかった。
Foreign investors withdrew their money from the United States.外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
The population of this city is decreasing every year.この町の人口は年々減少してきている。
This box is too heavy for me alone to lift.この箱はあまりにも重くて私一人では持ち上げられません。
The man was imprisoned for murder.その男は殺人の疑いで投獄された。
Tom is a person who would never break a promise.トムは決して約束をやぶらない人である。
He approached her in the disguise of a policewoman.彼は婦人警官の扮装をして彼女に近づいた。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
She put on high airs with her learning, and she was not popular.彼女は学識を鼻にかけていたので人気がなかった。
Is there a Percy in your class?パーシーという人が君の組にいますか。
In accepting the money, he lost the respect of the people.彼は金を受け取って人々の尊敬を失った。
The life of a person is a transient thing.人の人生は、はかないものだ。
All shall die.人はすべて必ず死ぬ。
He is one of the candidates running for mayor.彼は市長に立候補している候補者の1人です。
Five pitchers are to take the mound in rotation.5人の選手でローテーションを組んだ。
Thousands of people died of hunger.何千という人が飢えで死んだ。
Grow up!大人になってよ!
Murder is against the law.殺人は法に反する。
I can't do it--not that a stronger person couldn't.私には出来ない。もっと力のある人ならできもしようが。
My parents wouldn't allow me to go by myself.親は、私が一人で行くことを許さなかった。
He is a man after my own heart.彼は私の望み通りの人物だ。
Mrs. Ogawa is really good at tennis.小川夫人はたいへんテニスが上手です。
He who helps others, in turn shall be helped by them.人を助ける者は、今度は人から助けられるであろう。
She lives alone.彼女は一人で住んでいます。
He did not need man's testimony about man, for he knew what was in a man.また、イエス御自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人について誰の証言も必要とされなかったからである。
Can you put on a kimono by yourself?一人で着物を着ることが出来ますか。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。
This is the person I gave a dictionary to.これは私が辞書をあげた人である。
He is a nice man, except that he talks too much.彼はおしゃべりだという点を除けばいい人だ。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.私自身についていえば、クールな国際人になるより、心を開いた地球人でありたいのです。
Every time cigarettes go up in price, many people try to give up smoking.タバコが値上がりするたびに、禁煙を試みる人は多い。
Many young people make use of their summer vacation to climb Mt. Fuji.多くの若い人たちは夏休みを利用して富士山に登る。
The grieving woman was consoled by her friends.悲しみに暮れるその女性は友人たちに慰められた。
Now this is John's testimony, when the Jews of Jerusalem sent priests and Levites to ask him who he was.ヨハネの証言はこうである。ユダヤ人達が祭司とレビ人をエルサレムからヨハネのもとに遣わして、あなたは誰ですかと尋ねさせた。
Don't stare at people.じろじろ人を見てはいけません。
The best way to do this is to have all the presents collected in one place until everyone has arrived.これをやるのに最善の方法は、人がみんな集まるまで全ての贈り物を1カ所に集めておくことである。
Some believe in God, but others do not.神を信じる人もいれば、信じない人もいる。
That lady appears to be rich.あの婦人はお金持ちのようだ。
Men and women between the ages of 25 and 54 have the most stressful lives.最もストレスの多い人たちは、25歳から54歳までの男女である。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
People notice every move he makes.あの人の一挙手一投足が注目の的です。
Are those two going out?あの二人できてるの?
Don't be afraid of speaking in public.人前で話すのを恐れてはいけない。
People running round.人々があちこち働いている。
Yoshiko is an Anzai.淑子は安西家の人間だ。
Jiro, who had never cried in front of anyone before, started bawling.今まで人前で泣いたことのなかった二郎が、オンオンと泣き出した。
The novel gives a manifold picture of human life.その小説は人生を多面的に描いている。
She answered to the description of the missing woman.彼女の顔つきはその行方不明の女の人相書きに符合した。
It's more interesting to travel alone than to go on a group tour.団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。
Now that he is old, it is your duty to go look after him.彼は老人だから、面倒をみるのは君の義務だ。
No one ever knew the true story except the three of us.われわれ3人を除いて、誰も本当の話を知っているものはいなかった。
As is often the case with young people, he was indifferent to money.若い人によくあることだが、彼も金銭に無頓着であった。
A crowd was gathering around him.彼の周りには人がたかり始めた。
The speech was so boring that they went away one by one.話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。
This dog is conditioned to bark at strangers.この犬は見知らぬ人にほえるようにしつけられている。
Life as it is is very uninteresting to him.あるがままの人生は彼にとっては非常に退屈なものだ。
She prides herself on her beauty.彼女は美人だとうぬぼれている。
My friend has a large family.友人の家は大家族です。
Accidents will happen.人生に災難は付き物。
He is an authority on the humanities.彼は人文学の権威だ。
Are there people whose mother tongue is Esperanto?エスペラントを母語としている人はいますか。
I have two daughters and two sons.私には二人の息子と二人の娘がいます。
The poet has been writing poems since this morning.その詩人は今朝からずっと詩を書いています。
He felt that the reason he was able to succeed was because of his friends' help.彼は自分が成功できたのは、友人達が助けてくれたお陰だと思った。
He is still not old enough to go there all alone.彼は若いので、まだそこへ一人きりでは行けない。
My goal in life is to be a novelist.私の人生の目標は小説家になることです。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.大学出たての新人は資料を作ったり、コピーをとったりと裏方仕事に徹するのだろうと、勝手に想像していたのですが見事に裏切られました。
Our house is large enough for five of us.私たちの家は、5人家族には十分な広さです。
The group of people came along with us.そのグループの人々も私たちといっしょに来た。
There wasn't one student who was absent.欠席した生徒は一人もいなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License