UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The three veterans lived together in a rented cottage on the outskirts of a small town on the edge of the inland sea.三人の帰還軍人が瀬戸内海沿岸のある小さな町のはずれに一軒の家を借りて共同生活をしている。
Twelve people were injured in the accident.その事故で十二人が負傷した。
What's the nationality of that cameraman over there?あそこのあのカメラマンはどこの国の人ですか。
She is by no means angelic.彼女は決して天使のような人ではない。
Men are not always what they seem to be.人は見掛けによらぬもの。
We'd better send for help.人をやって助けを求めたほうがいい。
This dog is almost human.その犬はまるで人間みたいだ。
Mr Johnson ran fastest of the three.ジョンソン氏は、3人の中でいちばん速く走った。
She is always finding fault with other people.彼女はいつも他の人を非難してばかりいる。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
Two men were fighting on the street.二人の男が通りでけんかをしていた。
Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment.科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。
The patient is now safe.病人はもう峠を越した。
She is a new addition to the teaching staff.彼女が新たに教授陣に加わった人です。
What's currently hot?今人気を呼んでいるもの。
I like being alone.私は一人でいるのが好きです。
I finished the work by myself.私は一人でその仕事を終えた。
Having met him before, I recognized him at once.前に会ったことがあったので、その人だとすぐわかった。
Most Americans did not have the money to own an automobile.ほとんどのアメリカ人は、車を所有するために必要な資金を持っていなかった。
His ideas were too far advanced to be accepted by ordinary people.彼の思想は進歩的過ぎて普通の人達には受け入れられなかった。
A man should not be judged by his station in life.人は、その身分によって、判断されるべきではない。
I have three sons. One is in New York, but the others are in London.私には3人の息子がいる。1人はニューヨークにいるが、他の2人はロンドンにいる。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
I don't think anyone else could do my job.他の人には私のやっている仕事はできないだろうに。
They confused the names of the sender and the addressee.彼らは差出人と受取人の名前を混同した。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.世界の人口はどんどん増えているので、40年以内に今の倍になってしまうだろう。
A man is known by the company he keeps.人は付き合っている人間でわかる。
Several students came to the library.数人の学生が図書館へやってきた。
Ghosts can possess people.幽霊は人を憑くことが出来る。
That store employs eight clerks.あの店は8人の店員を雇っている。
A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man.故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。
No man can serve two masters.人は二人の主人に従うことはできない。
He is a foreigner, as is evident from his accent.なまりから明らかであるように、彼は外国人だ。
Though Tony is American, he can't speak English.トニー君はアメリカ人ですが、英語を話すことが出来ない。
Since her husband`s death, she has been living alone.夫の死後ずっと彼女は一人暮らしだ。
Respect of the young for the old is quite natural.若い者が老人を尊敬するのはきわめて当然なことである。
A Mr West called in your absence.留守中にウェストという人から電話があったよ。
Our business calls for a lot of people.私たちの仕事は多数の人間を必要としている。
A bright child is curious about life and reality.賢い子供は人生や現実について知りたがる。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全部あげてしまった。
He is quite an odd man.かなりの変人だ。
The townsfolk were frightened by the earthquake.町の人々は地震に大変驚いた。
She's very beautiful.彼女はたいした美人だ。
The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital.その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。
It is rude to interrupt others.人の話に割り込むのは失礼だ。
The human race is dominant on earth.人類は地球上で最も優勢である。
A young man is singing before the door.若い男の人がドアの前で歌っています。
The statesman and writer is dead.政治家であり、かつ作家であったその人は死にました。
The Japanese are an industrious people.日本人は勤勉な国民だ。
This city may be a little run-down, but the people living here are all kind, and will welcome anyone with open arms.この町はごみごみしているが、ここに住んでいる人たちは親切で、どんな人でも受け入れてくれる温かいところだ。
She asked him not to leave her alone.彼女は「私を一人にしないで」と彼に頼んだ。
Ken seems to be a friendly person.ケンは人懐っこい人であるようだ。
We should help the needy.我々は貧しい人たちを援助すべきだ。
She's a quiet person.彼女は静かな人です。
You depend too much on others.君は他人に頼りすぎる。
The man whom she is talking with is Mr Allen.彼女が話している人はアレンさんです。
Few Japanese can use English well.日本人で英語をうまく使える人はほとんどいません。
Those men are rich who are contented with what they have.自分がもっているものに満足している人は、心豊かな人である。
The schoolboys marched four abreast.男子生徒は4人横に並んで行進した。
Few, if any, Americans grasped the significance of what had been accomplished.達成したことの意義を理解したアメリカ人はきわめて少数であった。
These are gifts for my friends.これは友人への土産です。
He is constantly finding fault with other people.彼はたえず他人のあらさがしばかりしている。
The author expresses his passion for his love.作者は恋人に対する情熱を表現している。
Those brothers are both over 6 feet in height. That's indeed tall.その兄弟は2人とも身長が6フィート以上ある。本当に背が高い。
It is impossible to substitute machines for people themselves.機械を人の代わりにするのは不可能だ。
Here, I'll confine this discussion to why many foreigners enjoy sumo.ここでは私は議論を、なぜ相撲の好きな外国人が多いか、に限定したい。
The lifeguard is ever ready to help others.救命係はいつでもすぐ人を助ける用意をしている。
Two people riding on a bicycle at the same time is dangerous.自転車の二人乗りは危険だ。
She was living alone in a hut.彼女は小屋で一人ぼっちで暮らしていた。
One should take care of oneself.人は健康には気をつけねばならない。
I, in company with most other people, support that new law.私は他の多くの人たちといっしょに、新しい法律を支持する。
People who live in glass houses shouldn't throw stones.すねにきずもつ者は他人の批評などしないほうがよい。
I have never heard him speak ill of others.私は彼が人を悪くいうのを聞いたことがない。
He constantly criticizes other people.彼はひっきりなしに他人を批評する。
Patriots always talk of dying for their country, and never of killing for their country.憂国者はいつも国のために死のうと訴えていて、国のために人を殺そうとは言わない。
It was clear what the poet wanted to say.その詩人が何を言いたいかは明らかだった。
Man will die sooner or later.人間はいずれ死ぬのだ。
I'd like to reserve a table for four at six.6時に4人予約したいのですが。
I rate him among the best modern composers in Japan.私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。
Language, as we know it, is a human invention.われわれが知っている言語は人間が作り出した。
There are also people who like spring better than autumn.秋より春が好きな人々もいる。
This is a real popular item.それは人気商品だ。
Scientific truth is a creation of the human mind.科学的心理は人間精神の創造物である。
He is very a dangerous man.彼はとても危ない人だ。
A lot of people are killed in automobile accidents every year.毎年多くの人々が自動車事故で亡くなっている。
People traveling abroad always have to get used to new food.外国旅行をする人はいつも新しい食べ物に慣れなければならない。
His karaoke voice would put a professional to shame.カラオケでの彼の歌、玄人はだしだね。
It's rude to point at anyone.人を指さすのは失礼だ。
The man is enjoying windsurfing alone.その男性は一人でウィンドサーフィンをたのしんでいる。
Those who choose to retire can do so as early as sixty-two, although starting to draw their Social Security pension at that age would mean that the payments are reduced by 20 percent.退職を選択する人々は、62歳という若さで退職を選べるのである。もっとも、その年齢で社会保障年金を受け取り始めると、支払金額が20%削減されてしまうことになるだろうが。
I get along well with all the staff.スタッフの人たちともうまくいっています。
Those who were present were disappointed at the report.居合わせた人達はその報告にがっかりした。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
When we discussed where to go on a picnic, some wanted to go to the forest, others wanted to go to the sea.どこにピクニックに行くかを私達が話し合った時、森に行きたがる人もいれば、海に行きたがる人もいた。
It is a wonder that such a man is a policeman.そのような人物が警官だとは驚きだ。
The Japanese make a group and tend to act together.日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。
All men are equal.人間は全て平等である。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
The boy gave up his seat to the old man on the bus.その少年はバスの中で老人に席を譲った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License