UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

January 1st is the day when many Japanese go to shrines.1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。
In America, many people have fences around their homes.アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
He gave away his entire fortune to an old friend's daughter, and expected nothing in return.彼は何の見返りも求めないで、昔の友人の娘さんに全財産を譲った。
Movie making is an exciting job.映画作りは人をわくわくさせる仕事だ。
Miss Pate felt timid about making a speech before a hundred people.ペート先生は百人の人間の前で喋るのが怖い気がした。
Who is that woman?あの女の人は誰ですか。
I am in need of a responsible person.私は頼りになる人が欲しいです。
Mrs. Crouch, do you have a job?クラウチ夫人、仕事はお持ちですか。
By establishing Takeshima Day, it is hoped that more Japanese people will learn about the Takeshima islands.竹島の日を制定することで、より多くの日本人が竹島について知るようになると期待されている。
The association has excluded amateurs ever since its foundation.その協会は設立以来、素人の入会を断ってきた。
In the crowded street you're standing all alone.雑踏の中おまえは一人たたずむ。
I go to visit my friend in the hospital every other day.私は入院中の友人を一日おきに見舞いに行きます。
He has three older sisters.彼は姉が3人います。
They decided to get married next month.二人は来月結婚する事に決めた。
She played a part in the women's lib movement.彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。
Four people were in the car when the accident happened.事故を起こしたとき、車には4人が乗っていた。
My friend Mike is studying chemistry at Oxford University.私の友人のマイクはオックスフォード大学で化学を研究している。
It is believed that all men are equal.すべての人間は平等であると信じられている。
She is no doubt pretty, but she isn't beautiful.なるほど彼女はかわいいが美人とはいえない。
The music is difficult for grownups to understand.その音楽は、年輩の人たちには理解しがたい。
Two robbers broke into a store.泥棒二人がある店に押し入った。
Europe has a smaller population than Asia.ヨーロッパはアジアより人口が少ない。
The fire took 13 lives.火事は13人の命を奪った。
That tendency is strong among Americans.その傾向はアメリカ人に強いようですね。
It is dangerous for children to go out alone at night.夜に子供が一人で出かけるのは危ない。
Jobs are hard to come by with so many people out of work.仕事は非常にたくさんの人が失業しているので得るのに難しい。
People have time upon time faced 'a war that must not be lost'.絶対に負けられない戦いという場面をしばしば人は経験する。
Both of those students didn't pass the test.その二人の学生は両方とも試験に合格しませんでした。
He made his way through the crowd.彼は人混みをかき分けて進んだ。
The office manager will explain to the new typist where she should work and what she should do.会社の支配人がその新しいタイピストに、どこで仕事をし、何をするべきか説明した。
You two are ridiculously silly.お前達二人はどうしようもないばかだな。
We're not gods, but mere men.われわれは神ではなく人間にすぎない。
The person who wrote that book is possessed of both humour and wit, isn't he?その本を書いた人は、機知とユーモアを兼ね備えた人だね。
Intended for children, this is a book often read by adults.子供向けではあるが、この本は大人によく読まれている。
The boy lost sight of his mother in the crowd.その少年は人込みの中で母親を見失った。
Here are about ten boys.ここに十人ぐらいの少年がいる。
Dead men tell no tales.死んだ人は秘密をもらさない。
I do not like wearing anybody else's clothes.誰か他の人の服を着るのはきらいだ。
We should love our neighbors.私たちは隣人を愛するべきだ。
The man waiting for the bus lost his temper.バスを待っている人が腹を立てた。
There is no one who has been loved by the students more than Mr Jones.ジョーンズ先生ほど生徒たちに愛された人はいない。
The Japanese eat more beef than the British do.日本人はイギリス人より牛肉を食べる。
The English entered into the tea trade at that time.イギリス人はそのころ茶の貿易を始めた。
A great man doesn't care about his appearance.偉い人は身なりを気にしない。
Little children always question things we adults take for granted.小さな子供は、私たち大人が当然と思っていることをいつも尋ねる。
She is friendly to everybody.彼女は人当たりがいい。
She sympathized with those unfortunate people.彼女はあの不運な人達に同情した。
Many people in England would like to see the public subsidy of the monarchy abolished.英国では多くの人が王室への公的支出の廃止を望んでいる。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
At that time, bicycles were just starting to get popular and, here and there, there were many unskilled beginners who ran into people and broke through their hedges.その頃は自転車の流行り出した始めで、下手な素人がそこでも此処でも人を轢いたり、塀を突き破ったりした。
He is a very agreeable person.彼はとても感じのいい人だ。
Nobody was to be seen on the main street.メインストリートには誰一人姿は見られなかった。
Americans are very friendly people.アメリカ人はとてもフレンドリーだ。
You should not have lent the money to such a person.なぜあんな人にお金を貸したりしたの。
To serve people is his sole object in life.人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。
Ellie loves that poet. She knows many of his poems by heart.エリーはその詩人が大好きです。彼女は彼の詩の多くを覚えています。
We lost sight of Jim in the crowd.私達は人込みでジムを見失った。
We made him our guide.私たちは彼を私たちの案内人にした。
As many as ten people saw the accident.10人もの人がその事故を目撃した。
I can't get along with the neighbors any more.もうこれ以上隣近所の人たちとはうまくやっていけない。
I want to do it myself.それは僕一人でやりたい。
The police are pursuing an escaped prisoner.警察は脱獄した犯人を追跡している。
Man is indeed at the mercy of nature.人間は実際自然のなすがままである。
To his surprise, she was nowhere in sight, and he wondered if she had returned home alone.驚いたことに彼女の姿がどこにも見あたらなかったので1人で家に帰ったのかと彼は思った。
Germans are a frugal people.ドイツ人は質素な国民だ。
People who do bodybuilding are called bodybuilders.ボディビルを行う人をボディビルダーと呼ぶ。
The people here are particular about what they eat, so even if a restaurant is inexpensive, it'll soon go out of business if the food doesn't taste good.ここの人たちは舌が肥えていますから、安くてもまずい店はすぐにつぶれてしまうんですよ。
Due to severe educational influence the child became a wholly different person.厳しいしつけでその子は別人のようになった。
He has a slightly foreign appearance.彼はちょっと外国人ような風采をしている。
The lady that is speaking to that boy is his teacher.あの男に話しかけている婦人は彼の先生です。
He's used to speaking in public.彼は人前で話すのに慣れている。
It's in the air that they may get married.あの2人が結婚するらしいという噂だ。
Some people are color blind; they cannot tell one color from another.色盲のために、色彩の区別ができない人もいる。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
Is it valid to say that all men are created equal?人は生まれながらに平等といえるだろうか。
The greatest pleasure I know is to do a good action by stealth and have it found out by accident.私の知っている最大の喜びは、ひそかによい行いをして偶然人に知られることである。
The men will be happy if they get anything back.何であれ戻ってくればその人達もうれしいだろうし。
You shouldn't count on others for help.ほかの人の助けを当てにしてはいけない。
There are a great many people in the park.公園にたいへん多くの人がいる。
I wanted to meet a really mature woman.私は真の大人の女性に会いたいと思った。
Mrs. Young didn't mind my dropping in on her unexpectedly.ヤング夫人は、私の突然の訪問を気にしなかった。
I am sure I met him somewhere, but I do not remember who he is.確かにどこかであった人だが、誰だか思い出せない。
There is no limit to human desire.人間の欲望には限りがない。
I've been to Osaka to ask after my sick friend.私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。
They lost no time in getting the sick man to a hospital.彼らはただちに病人を病院に送った。
The villagers have done without electricity for a long time.その村人たちは長い間電気無しでやってきた。
You came alone today?今日、一人で来たの?
Fifty people can ride on the bus.バスには50人乗れる。
In answer to her shouts, people ran to help her.彼女の叫びに答えて人々は彼女を助けに走った。
More people live in the northern part of the city.街の北部のほうが、人口が多い。
The two quarreling children sat making faces at each other.喧嘩をしていた二人の子供は、お互いにしかめっ面をして座っていた。
I'm not used to speaking in public.私は人前で話をするのに不慣れだ。
If our neighbors around the world are in need, let's lend a helping hand.もし世界のあちこちで私達の隣人が困っていれば援助の手をさしのべよう。
Hope is the last thing that man has to flee unto.希望は人間の最後の避難場所である。
They must be Americans.彼らはアメリカ人にちがいない。
The old man is always accompanied by his grandson.その老人にはいつも孫が同伴している。
We are expecting an addition to our family.我が家はもう一人増えそうです。
You should not speak ill of others behind their backs.陰で他人の悪口を言うべきでない。
He has a morbid fondness for murder mysteries.彼は殺人推理小説を異常な程好む。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License