The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '人'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Two boys are absent from school today.
今日は二人の男生徒が学校を休んでいる。
By means of monthly payments, people can purchase more than in the past.
月賦によって人々は昔よりたくさんのものを購入できる。
Her only purpose in life was to get rich.
彼女の、人生のたった一つの目的は金持ちになることだった。
We are human.
私たちは、人間です。
My goal in life is to be a novelist.
私の人生の目標は小説家になることです。
He cheated in the exam when he copied his friend's work.
彼は友人の答案を書き写してその試験でカンニングをした。
Mary's new hairstyle made her stand out in the crowd.
メアリーの新しいヘアスタイルは人ごみの中でも彼女を目立たせた。
Japanese people in general are polite.
日本人は概して礼儀正しい。
We're not gods, but mere men.
われわれは神ではなく人間にすぎない。
Mary gave me an American doll.
メアリーは私にアメリカの人形をくれた。
There seems to be a large number of people in Japan with high blood pressure.
日本では高血圧の人が多いようです。
She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured.
なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。
It was a pleasant day, but there were few people in the park.
気持ちのよい天気だったが、公園にはほとんど人がいなかった。
One of the pickpockets blew the whistle on the other two.
スリの一人は残りの二人を密告した。
Tom is a good kisser.
トムはキスがうまい人です。
I suggest that you should write him a thank-you letter.
あの人にはお礼状を書いたほうがいいわよ。
Among the guests were the mayor and his wife.
招待客の中には市長とその夫人がいた。
I feel awkward in his presence.
あの人は煙たい。
I'm a human.
俺は人間だ。
At one time it was thought impracticable for man to fly.
人が空を飛ぶことは不可能なことだとかつては考えられた。
He had three servants to wait on him.
彼には彼に使える召し使いが三人いた。
She thinks much of others' opinions.
彼女は他人の意見を尊重する。
These seats are reserved for old and sick people.
これらの座席は老人や病人のために取っておいてある。
I regard him as a man of character.
私は彼のことを人格者とみなしている。
You cannot be too careful in choosing your friends.
友人を選ぶにはどんなに注意してもしすぎることはない。
You may invite any person who wants to come.
来たがっている人なら誰でも招きなさい。
Loan on deeds needed the joint surety.
証書貸付は連帯保証人が必要でした。
Few people know the true meaning.
その真意を知っている人はほとんどいない。
Luck is a part of life.
運も人生のうち
There are some who don't see a joke.
ジョークのわからない人もいる。
She's of the Caucasian race.
彼女は白人だ。
That Kabuki actor is very well known amongst young people.
あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。
The lawyer will try to show that her client is innocent.
弁護士は依頼人の無罪を証明してみせる。
Opportunities of time vouchsafed by Heaven are not equal to advantages of situation afforded by the Earth, and advantages of situation afforded by the Earth are not equal to the union arising from the accord of Men. (Mencius)
天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。
Some of the members of the middle class have fallen into poverty.
中流階級の中には貧困階級に転落した人がいます。
The old lady walked slowly up the hill.
その老婦人はゆっくりと丘を歩いて登った。
I don't think it's good for him to go alone.
彼が1人で行くというのはよくないと思う。
Our true nationality is mankind.
我々の真の国籍は人類である。
He proposed to the young woman.
彼はその若い婦人に結婚を申し込んだ。
Once people traded furs for sugar here.
かつてここでは、人々は毛皮と砂糖を交換した。
Those present at the meeting supported the bill.
会議に出席した人はその法案を支持した。
How many sisters do you have?
女兄弟を何人お持ちですか?
No problem demands more urgency than the human conditions of life.
生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
Every cock crows on his own dunghill.
人はだれでもお山の大将になれる。
The Inca were religious people.
インカ人は信心深い民族だった。
English is used by many people.
英語はたくさんの人々によって使われている。
The people rebelled against the king.
人々は王に反抗した。
We argued with something of the purpose in the life about.
私たちは人生の目的は何かと徹夜で議論した。
Man is also an animal in a broad sense.
広い意味では、人間も動物だ。
Treasure every encounter with others because you never know if you'll meet a person just once in your lifetime.
人生、一期一会というじゃないの。出会いを大切にしようよ。
Are you Chinese or Japanese?
あなたは中国人ですか、それとも日本人ですか。
It is beyond the boundary of human knowledge.
それは人知の範囲を超えている。
A dog runs faster than a human.
犬は人間よりも速く走る。
Some people like coffee and others prefer tea.
コーヒーが好きな人もいれば、紅茶が好きな人もいる。
His nephew was brought up to be modest and considerate.
彼の甥は謙虚で思いやりのある人になるように育てられた。
For some people, home is a cardboard carton in Tokyo.
人によっては、東京のあるダンボールが家だという。
Carrots contain a lot of vitamin A.
人参はビタミンAをたくさん含んでいる。
He accompanies his words with blows.
彼は口と手が同時に出てしまう人だ。
The Ship Island region was as woody and tenantless as ever.
シップ・アイランドのあたりは、相も変わらぬ森林地帯で、相変わらず住む人とてなかった。
As far as I know, he is a person who keeps his promises.
私の知る限り、彼は約束を守る人だ。
Though they were poor, they brought up seven children.
彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。
First of all, we must dismiss the cook.
まず第一に私たちはその料理人を解雇しなければならない。
Each of the students has his own shoes.
学生たちはめいめい個人用の上履き靴がある。
The world is a book, and those who do not travel read only a page.
この世界は本で、旅しない人は一ページしか読まない。
Your view of existence is different from mine.
君の人生観は僕のと違っているね。
People used to think that only humans could use language.
人々は人間しか言語を使えないと以前は考えていた。
Do you think that life is but a dream?
人生は夢にすぎないと思いますか。
Dogs are man's best friends.
犬は人間の最も親しい友達である。
The town gave birth to many men of note.
その町は多くの有名人を生んだ。
Don't make fun of foreigners' mistakes in Japanese.
外国人の日本語の誤りをからかってはいけない。
If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided.
アメリカ人が事件に対して影響力をもっと持っていなかったならば、戦争はたぶん避けられたかも知れない。
She made a man of him.
彼女は彼を一人前の男にした。
Whoever visits the place admires its beautiful scenery.
その場所を訪れる人は誰でも、その美しい景色を賞賛する。
Sadako's friends wanted to build a monument to her and all children who were killed by the atomic bomb.
禎子の友人達は、彼女と原爆でなくなったすべての子供達の慰霊碑を建てたいと思った。
There will be a reward for the person who finds my dog.
私のイヌを見つけた人には報酬が出ます。
He is a man of virtue.
彼は徳のある人だ。
John has two sons.
ジョンには二人の息子がいます。
The battle ended in a triumph for the Romans.
戦いはローマ人の勝利に終わった。
By establishing Takeshima Day, it is hoped that more Japanese people will learn about the Takeshima islands.
竹島の日を制定することで、より多くの日本人が竹島について知るようになると期待されている。
It's because I want to help sick people.
なぜなら私は病気の人々を助けたいからです。
Life is not all beer and skittles.
人生は面白おかしい事ばかりではない。
I'm saying "For the sake of Earth's environment," but actually it's "For the sake of the people living on Earth."
「地球環境のために」と言っているが、実際には「地球で生きていく人間のため」だ。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.
先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
Success is always on the side of the persevering.
成功は常に忍耐する人達に味方するものだ。
She had her English composition checked by an Englishman.
彼女は自分の英文を英国人に点検してもらった。
In a democracy, the people elect their government officials directly.
民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
That man is alleged to have committed the murder.
その男がその殺人を犯したと言われている。
The foreigner soon got used to Japanese food.
その外国人はすぐに日本の食べ物に慣れた。
That old man was sound asleep when the bear came.
その老人は熊がきたときにはぐっすりと眠っていた。
If I feel inclined to, then I will try to contact the manager.
気が向いたら管理人に連絡してみよう。
He is a man of reason.
彼は理性的な人だ。
My parents are opposed to my sister marrying a foreigner.
私の両親は姉が外国人と結婚するのに反対している。
The criminal had to conceal his identity.
その犯人は、自分の身元を隠さなければならなかった。
The man is wanted for murder.
その男は殺人で追われている。
He was a quiet fellow and came from a good family.
彼は物静かな人で、良家の出だった。
A Mr. Kimura is calling you.
木村さんという人からあなたにお電話です。
Never look down on a man merely because he is poor.