UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Dozens of young people attended the demonstration.何十人という若い人がデモに参加した。
He has spent most of his working life as a diplomat.彼外交官として長年人生を送ってきた。
There were two women on board.2人の女性が乗船していた。
People once believed the world was flat.人々はかつて世界は平らだと信じていた。
Yesterday a foreigner spoke to me in English on the train.きのう外国の人が電車の中で私に英語で話しかけてきました。
Both of my brothers are married.私の兄は2人とも結婚している。
As I read through the letters, I realized that the Pope was the true culprit.私がそれらの手紙を読むにつれて、教皇が真犯人だと分かってきた。
He is just an ordinary person.全くありふれた人間にすぎない。
An Englishman is an alien in the United States.英国人は合衆国では外国人だ。
Two men began to fight on the street at night.夜の道路で2人の男がけんかを始めた。
The clock dictates man's movements.時計が人間の行動を指図する。
He is not such a stingy man as he is made out to be.彼は人にそういわれているほどのしみったれの男ではありません。
This person is a teacher.この人は先生です。
There was a beautiful woman with black hair in the park.公園には黒い髪の綺麗な女の子が一人ありました。
The new bridge made it easy for the villagers to go to town.新しい橋ができて村人が町にいくのがよういになった。
You should not judge a person by his clothes.服装で人を判断しては行けない。
She's got a Turkish boyfriend.彼女はトルコ人の彼がいる。
The birds are so tame they will eat from your hand.その鳥たちはとても人に慣れているので、手からえさを食べている。
That man over there has been glancing at us furtively for a while, do you know him?あの男の人、さっきからこっちをチラチラ見てるけど、あなたの知ってる人?
It is cruel to mock a blind man.目の不自由な人をばかにするのは残酷なことである。
A wise man once said, life is a series of disappointments.賢人いわく、人生は失望の連続である。
Mayumi is a healthy person. She almost never gets sick.真由美さんは健康な人だ、ほとんど病気をしない。
That girl has a lovely doll.女の子は可愛い人形を持っている。
It is easy to make a man one's friend, but hard to keep him so.友人を作るのはたやすいが友情を保つのは難しい。
Some of them said yes, and the others said no.彼らの何人かは賛成したが、残り皆は反対した。
The rich friend gave him the cold shoulder.その金持ちの友人は彼によそよそしい態度を取った。
We've got six children, you know.子供が6人いるものですからね。
She's a beauty from a distance.彼女は美人だ遠くから見ると。
These children are born not of natural descent, nor of human decision or a husband's will, but born of God.この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
The President called on everyone to save energy.大統領は国民の一人一人に、エネルギーを節約するように訴えた。
Is that the man whose wife was killed in the car accident?あれは奥さんがあの自動車事故で亡くなった人ですか。
Many foreign people come to Japan to work.多くの外国人が働くために日本にやって来る。
The customers gave him fleeting glances, then returned to their conversations.お客たちは、チラッとその人の方をみるが、またすぐに話を始める。
There are many old men in this village.この村にはたくさん老人がいます。
I am a man.俺は人間だ。
He fixed the blame on his friends.彼は責任を友人になすりつけた。
She doesn't seem to be an American.アメリカ人ではないようです。
I felt very sorry about the sudden death of my friend's father.私は、友人の父が急死したのを気の毒に思った。
I found that there was a little girl sobbing.一人の小さな女の子がしくしく泣いているのをみつけた。
He is the only person for the job.彼こそその仕事にうってつけの人物だ。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
My friend usually helps my son with his studies.普段は友人が息子の勉強を見てくれます。
My girlfriend works at a language school and loves it very much.恋人は外国語学校に勤めていて、その勤務がとても好きようだ。
The merchant sent the politician a bribe.商人はその政治家に賄賂を送った。
Taking everything into consideration, he can't be the criminal.すべてを考慮に入れれば、彼は犯人ではありえない。
Being a foreigner, I couldn't catch on to the joke.私は外国人なのでその冗談の意味が分からなかった。
He is a VIP and we must treat him as such.彼は要人だから、そのように扱わねばならない。
Some people think it's a bad idea.悪い考えだと思う人もいます。
As strange as it may be, he met with somebody who is said to be dead.奇妙な事に、彼は死んだと言われている人に会った。
Japanese people tend to think that way.日本人はそのように考える傾向がある。
Archaeologists are those who hunt for clues about the lifestyles of ancient peoples.考古学者とは昔の民族の生活様式についての糸口を捜し求める人達である。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
The people stood up so as to see the parade better.人々はパレードをもっとよく見ようとして立ち上がった。
Life is not all beer and skittles.人生は面白おかしい事ばかりではない。
The prisoner escaped from prison.囚人は脱獄した。
Be kind to others.他人には親切にしなさい。
One's life is like going far with a burden on one's back.人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。
Nobody by that name is to be found around here.このあたりにはそんな名前の人は一人もいない。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
He has consistently endeavored to help the poor.彼は一貫して貧しい人たちを助ける努力をしてきた。
I stood at a respectful distance from the old man.私は老人に遠慮して少し離れていた。
He got money from the old woman by a trick.彼は老婦人をごまかして金をまきあげた。
Because of the heavy fog, not a single person could be seen.濃霧のため人っ子一人見えなかった。
The cook is barbecuing the chicken meat.料理人が鶏肉をバーべキューしています。
But we do know many things about his character, thanks to letters and notebooks he left behind and other people's stories about him.しかし、彼が残した手紙やノート、それに、人々の彼についての話のおかげで、彼の性格について多くのことを知っている。
My sister-in-law had four children in five years.義理の姉は五年間で四人の子供を生んだ。
I'm reluctant to let myself be known in strange company.知らない人ばかりの所に行くのは気が進まないんです。
That person will be read out of our club.あの人はクラブから除名される。
He watched with the patient.彼は病人を寝ずに看病した。
Joe was not on speaking terms with his noisy neighbor.ジョーはうるさい隣人と話をする間柄ではなかった。
Every man has his faults.誰でも人には欠点がある。
I think most people are better off now than they used to be.たいていの人が以前よりも暮らし向きがよいと思う。
The Norman victory over England had a big impact on the English language.ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。
No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident.だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。
Older people often fear change.大人はしばしば変化を恐れる。
He was willing to work for others.彼は他人のために喜んで働いた。
It says in the Bible, "Man shall not live on bread alone."人はパンのみにて生きるにあらず、と聖書に書いてある。
Nancy is the most beautiful of the four girls.ナンシーは4人の少女の中で一番美しい。
Hundreds of people work in this factory.何百人もの人々がこの工場で働いている。
The most instinctive act of nearly every creature is to protect its young, and with humans, this response persists for a lifetime.ほとんどどの生物にもある最も本能的な行動が子を守ることであり、人間に関してはこうした行動は一生続くのである。
You often hear people compare life to voyage, don't you?人が人生を航海にたとえるのをよく聞くでしょう。
The women were so surprised as not to be able to speak.その婦人はあまりに驚いて口もきけなかったほどである。
Divide the cake among you three.君たち三人でそのケーキを分けなさい。
No one can be a poet.誰も詩人にはなれない。
I am constantly forgetting people's names.私は絶えず人の名前を忘れて困る。
The people have made their preparations for the trip.人びとは旅行の支度が出来ていました。
He is a doctor and a university professor.あの人は医者でありまた大学の先生でもある。
It was said that that lady was an actress.その婦人は女優であるといわれていた。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は話の分かるタイプの人だ。
One went fishing, another went shopping.ある人は釣りに行き、またある人は買い物に行った。
Bob is such a nice person that everybody likes him.ボブはとても良い人なのでみなに好かれている。
It is everyone's wish to succeed in life.人生において成功すると言うのはすべての者の願いだ。
He is the very person I was talking of.彼がちょうど私が話していた人です。
He was convicted of murder.彼は殺人罪の評決を下された。
A man's worth lies not so much in what he has as in what he is.人の価値は持ち物というより人となりにある。
One shouldn't betray one's friends.人は友を裏切ってはいけない。
Five runners reached the finals.決勝まで残った走者は5人だった。
The play was so popular that the theater was almost full.その劇はとても人気があったので、劇場はほとんど満員だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License