UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you.時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。
The dog is often called 'man's best friend.'犬はしばしば「人間の最良の友」と呼ばれています。
She’s been sent to jail for murder.彼女は殺人の廉で牢屋に入れられてしまった。
He is not the sort of guy who gives in easily.彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。
He has two daughters, who are married.彼には娘が2人いて、2人とも結婚している。
Whoever says so is a liar.そういう人は誰でも嘘つきだ。
The old man lived there by himself.老人はそこに一人で住んでいた。
A great number of people were killed in a moment.多くの人々が一瞬のうちに殺された。
If it were not for water, human life would be impossible.もし水が無ければ、人間は生存できないだろう。
A man's worth depends on what he is, and not what he has.人間の価値は、その人の人柄に在るのであって、その人の財産にあるのではない。
Paul has three sons. They look very much alike.ポールには3人の息子がいます。みんなとてもよく似ています。
Martin Luther King, Jr. persuaded the black citizens to protest peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、平和的に抗議の意志を表明するように、黒人市民を説得した。
There are two or three persons with two cars.車を2台もつ人が2、3人いる。
It concerns all the people living there.そこに住んでいる人すべてに関わりがある。
We all try hard to make the grade in life, but only a few succeed.わたしたちはみな、人生において成功を収めようとするが、成功するのは、きわめて数少ない人たちである。
I wondered why people were staring at me.どうして人々が私をじっと見ているのだろうかと思った。
I have a friend who works as a volunteer.私にはボランティア活動をしている友人がいる。
A young man is singing before the door.若い男の人がドアの前で歌っています。
Working part-time, I found that some customers were polite, whereas others were not.アルバイトをして客の中にも丁寧な人とそうでない人がいることが分かった。
That's a layman's idea.それは素人考えだ。
Don't love two people at a time.同時に2人を愛するな。
He had no friend to talk to.彼には話しかける友人がいなかった。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
The governor set the prisoners free.州知事は囚人達を自由の身にした。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学の研究は人文学に属する。
That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly.ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。
As a man lives, so shall he die.人の死に方は、その人の生き方を見ればわかる。
She is more pretty than beautiful.彼女は、美人というよりかわいい。
He borrowed money from his friend.彼は友人から金を借りた。
This bus is capable of carrying 45 persons.このバスは45人の乗客を運ぶ事ができる。
It will be a nine-day's wonder.人の噂も75日。
I asked many people about the store, but no one had heard of it.私はその店のことを多くの人に尋ねたが、聞いたことがある人はだれもいなかった。
I know a poet whose poems are widely read.私はその詩が広く読まれている詩人をしっている。
We should try to avoid imposing our own beliefs on others.私たちは自分の信念を人に押し付けないようにすべきである。
The man whom you see over there is my uncle.向こうに見える人が私のおじです。
He is a famous merchant.彼は有名な商人だ。
Jack has no object in life.ジャックは人生に何の目的も持たない。
I found it difficult to make myself understood in English.私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。
Her ability took her to the top.彼女は有能だったので第一人者となった。
I'm sure that family is familiar with Japanese tastes in food. They've hosted quite a few Japanese exchange students.あの家族は日本人の食べ物の好みに詳しいんだよ。彼らはかなりの数の日本人留学生を受け入れているんだ。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
They were the first to get into the bus.彼らはバスに乗りこんだ最初の人たちだった。
This dog is conditioned to bark at strangers.この犬は見知らぬ人にほえるようにしつけられている。
Mrs. Smith is in black.スミス夫人は喪服を着ている。
You should not keep people waiting.人を待たせたままにしておくべきではない。
He tends to place more stress on society in general than on individual.彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a governmentあるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。
The principal shook hands with each of the graduates.校長は卒業生一人一人と握手をした。
These three pretty girls are all nieces of mine.この3人の美しい少女はみな私の姪です。
He that would govern others, first should be master of himself.他人を支配せんと思う者は先ず己を支配せよ。
The man whom she is talking with is Mr Allen.彼女が話している人はアレンさんです。
The old man sat in the chair with his eyes closed.その老人は、目を閉じて椅子に座った。
He is a valuable acquisition to our company.彼は会社にとって重要な人材だ。
I think it's very difficult for an Englishman to imitate a real American accent.イギリス人が本物のアメリカなまりをマネするのは すごく難しいと思います。
Kojin Kudo is a born poet.工藤甲人氏は生まれながらの詩人である。
His name is known to everybody in this country.彼の名はこの国のあらゆる人に知られています。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
She is large, not to say fat.彼女は太っているとはいえないまでも大柄な人だ。
As for me, instead of trying to be a cool, international man, I would like to be an open-minded earth person.私自身についていえば、クールな国際人になるより、心を開いた地球人でありたいのです。
He who helps others, in turn shall be helped by them.人を助けるものは、今度は人から助けられるだろう。
Twelve people were injured in the accident.その事故で十二人が負傷した。
He is an American.彼はアメリカ人です。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人間は、考え、話すことができるという点で、獣と違う。
Never speak ill of others.決して他人の悪口を言うな。
That singer is very popular with young people.その歌手は若手にとても人気がある。
They are good people.いい人です。
The man waiting for the bus lost his temper.バスを待っている人が腹を立てた。
There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't.世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。
Divide the cake among you three.君たち三人でそのケーキを分けなさい。
My lover doesn't love me.恋人は私を愛してくれない。
Life has its limits and no matter how I live, I want there to be courage and hope sent to future generations as in, "The Way He Lived."限りある人生であり、どうせ生きるならば、「あのひとのいきたように」と、後世の人に希望と勇気をおくる人生でありたい。
You don't know when you're alive.人は自分で思っているほど不運ではない。
Some of them are my friends.彼らのうち何人かは私の友達です。
My mother lives by herself.母は一人暮らしをしている。
The young professor is adored by the girl students.その若い教授は女子学生のあこがれの人だ。
Whenever Beth's parents have guests, she wants to join their adult talk.両親にお客さんがいる時は、いつもベスは大人たちの会話に入りたがります。
One of the questions was what kind of a person I would become.疑問の一つは、私がどんな人になるかでした。
This is a book often read by adults.この本は大人によく読まれている。
I was surprised to find five Suzukis in my class.私にクラスに鈴木さんという名の生徒が5人もいるので驚いた。
Mom bought a pretty doll for me.ママがわたしにかわいい人形を買ってくれた。
The day will soon come when man can travel to Mars.人間が火星に行ける日がやがて来るだろう。
He had established a solid reputation as a man of character.彼は人格者として確固とした名声を確立した。
He has employed ten workers.彼は10人の労働者を雇った。
He has a prejudice against Jews.彼はユダヤ人を毛嫌いする。
There lived an old man in a village.ある村に一人の老人が住んでいた。
The visitor was none other than the principal.訪ねて来たのは校長先生その人でした。
The young doctor devoted himself to helping the poor and sick.その若い医師は貧しい人々や病人を助けることに専念した。
I helped an old woman across the street.私は老婦人が通りを渡るのを助けた。
As many as ten students failed the exam.10人もの学生が試験に落ちた。
A man is made by the books he reads.読む本が人を作る。
She has lived alone for ages.彼女はとても長い間一人で暮らしている。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
My mother lives a lonely life in the country.母は田舎で一人暮らしをしている。
Hearing the bell, the examinees knew it was time to stop.ベルの音を耳にしたので、試験を受けている人たちは終了の時刻であることを知った。
The pot can't call the kettle black.自分のことを棚にあげて他人を非難することはできない。
Garvey speaks up for racial pride.人種的な誇りを強調するガーヴェイ。
This elevator is capable of carrying ten persons.このエレベーターは十人乗ることができる。
I hope the young couple will make up soon.その若い二人が早く仲直りしてくれれば良いのだが。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License