UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I've been thinking about the meaning of life.人生の意味についてずっと考えている。
The man is all but dead.その人は死んだも同然だ。
Man will not cry in public.男は人前では泣かないものだ。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
Subdued girls are generally the prettiest I reckon. The loud, bustling ones are awful.しめやかな女はだいたい一番きれいだと思う。にぎやかな人はひどいな。
I am very ill at ease with strangers.私は、知らない人といっしょにいると落ち着かない。
The police demanded that the criminal hand over the gun to them.警察は犯人に銃を手渡すように要求した。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
Everyone should periodically receive a physical examination.人は誰でも定期的に健康診断をしてもらうべきだ。
The most important thing in a persons life is one's health.人間にとって、健康は一番ですよ。
I can't do it--not that a stronger person couldn't.私には出来ない。もっと力のある人ならできもしようが。
Our true nationality is mankind.我々の真の国籍は人類である。
Don't kid me!人をからかわないで。
The dog defended his master from harm.犬は主人を危害から守った。
I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me.そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。
The old man passed away this morning.老人は今朝亡くなった。
He watched with the patient.彼は病人を寝ずに看病した。
My brother gave me a cute doll.お兄ちゃんがかわいい人形をくれた。
His niece is attractive and mature for her age.彼の姪は年の割には魅力的で大人っぽい。
She went shopping, leaving her little child all alone.子供をたった1人残して彼女は買い物に出かけた。
The person in question is now staying in America.問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
I thrust my way through the crowd.私は人込みを押し分けて進んだ。
He had established a solid reputation as a man of character.彼は人格者として確固とした名声を確立した。
Needless to say, fundamental human rights should be respected.論じるまでもなく基本的人権は尊重されなければならない。
He is a different person from the one we are looking for.彼は私達が探している人とは別人だ。
The men are getting into shape riding bicycles.二人の男性が自転車に乗って体をきたえている。
Please call this lady a taxi.このご婦人にタクシーを呼んで下さい。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
In spite of the heavy rain, he visited his friend in hospital.豪雨にもかかわらず、彼は入院中の友人を見舞った。
It is impossible to substitute machines for people themselves.機械を人の代わりにするのは不可能だ。
She cuts a beautiful figure in that black suit.その黒い服を着ていると、彼女は美人な印象を与える。
The population of this city is decreasing every year.この町の人口は年々減少してきている。
The more one has, the more one wants.人はもてばもつほど欲しくなる。
Some Westerners may think our houses are lacking in everything they consider essential.西洋人の中には、私たちの家屋には彼らが不可欠と考えるもの全てが欠けていると思う人もいるだろう。
Applicants are requested to apply in person.志願者は本人自身で申し込むことになっています。
How many people are there in this household?この家族は何人家族ですか。
Everyone, whether an actual or potential patient.患者と名のつくすべての人。
She made room for an old women on the train.彼女は電車の中で老婦人のために席を詰めた。
I've never seen as many people as this photograph the same rainbow.同じ虹を、これだけたくさんの人が撮影したものを見たことがありません。
Foreign people are amusing.外国人って面白いなあ。
We are the people.我々が人民だ。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.この街に働く人の数は月末までに1000人を上回るだろう。
A stranger living nearby is better than a relative living far away.遠くの親戚より近くの他人。
Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years.昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。
When I left the train station, I saw a man.私が駅を出た時、男の人を見た。
The Government seems intent upon silencing an organization which has done so much to raise awareness of the human rights situation in Sudan.政府はスーダンの人権状況への関心を高めるために尽力してきた団体を黙らせることに懸命になっているようだ。
I wish you both happiness and prosperity.お二人のお幸せとご繁栄を祈ります。
England is proud of her poets.イギリス人は自国の詩人を誇りにしている。
There lived a king in an old castle.ある古いお城に一人の王様が住んでいました。
She has asked the person at the front desk to connect her to that number.彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。
Few people die away at the approach of winter.流感で死ぬ人は少ない。
You look as if it were none of your business.君はまるで人ごとみたいな顔をしているね。
Who is at the bottom of these rumors?このうわさの張本人はだれだ?
They don't seem to be Americans.彼らはアメリカ人ではないらしい。
The noise was so loud that it was a nuisance to the neighbors.その音はとてもおおきく隣近所の人々にとっては迷惑だった。
If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years.今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。
He makes friends with everybody he meets.彼は会う人と誰とでも親しくなる。
I have a Chinese friend and I would like to ask him to give me Chinese lessons.中国人の友人がいるんだけど、彼に中国語のレッスンを頼みたいな、と思ってるんだ。
In any case, just being wanted by the police isn't enough to make you "a criminal."そもそも指名手配されただけでは「犯人」じゃないです。
People believed her to be dead.人々は彼女が死んだものだと思った。
I've never seen someone have such a good life, despite all the struggles he had.生活苦であったにも拘らず、彼ほど良い生き方をした人を私は見たことがない。
Mike has two friends who are women.マイクには2人の女性の友人がいます。
The moment he was alone, he wrote the letter.彼は一人になるとすぐにその手紙を書いた。
This kind of music is something that older people have difficulty understanding.この種の音楽は年輩の人たちが理解するのに苦労するものだ。
He is nice.いい人です。
To do him justice, he is a man of common sense.彼のことを公平に言うなら、彼は常識のある人だ。
The old woman sent a servant for the trunk.老婦人は召し使いにトランクをとりにやった。
People buy these tickets many months before the tournament starts.人々は、トーナメントが始まる何ヶ月も前にこれらの入場券を買う。
He's my Mr. Right.彼は私の理想の人よ。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
Even if he's very nice, I don't really trust him.彼はとてもいい人だとしても、私は彼を本当は信頼していない。
Tom is an old friend.トムは古くからの友人です。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
Sometimes, one of the politicians can be seen trying to keep the audience's opinions under control during televised debates.時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。
He has three daughters; one is married, but the others aren't.彼には娘が三人いる。ひとりは結婚しているが、残りは結婚していない。
There is no accounting for tastes.人の好みにはいちいち説明がつけられぬもの。
The servants gathered there totalled ... n-nearly one hundred!集められた使用人さんたちは、総勢・・・ひゃ、百人近いよ。
Six people applied for the job, but none of them were employed.その職には6人の応募者があったが、誰も採用されなかった。
Society has a great influence on individuals.社会は個人に大きな影響を与える。
The blind men walked slowly.その目の見えない男の人はゆっくりと歩いた。
This book says the earliest man-made bridges date back to the New Stone Age.この本によれば、最初の人工橋梁は新石器時代にさかのぼるという。
This car accommodates five people.この車は5人乗れる。
Were I a foreigner, I could not eat raw fish.私が外国人なら、生魚を食べることはできないだろう。
When life gives you lemons, make lemonade.人生からレモンをもらったら、レモネードを作りなさい。
That woman knows where I live.あの女の人は私が住んでいる場所を知っています。
Each man's pay was in proportion to his work.各人の給料はその働きに比例していた。
Today more and more people begin to use computers.今日はますます多くの人々がコンピューターを使い始めている。
She raised the boy to be a fine person.彼女は少年を立派な人間にした。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。
This book is very popular among women.この本は女性にとって人気がある。
That lady appears rich.あの婦人はお金持ちのようだ。
A stranger came up, asking me the way to the museum.見知らぬ人が近づいてきて、私に博物館へ行く道をたずねた。
Mrs. Smith goes to church by car.スミス夫人は車で教会に行きます。
When children play, they often make believe they are grownup.子供は遊ぶときに、よく大人になったふりをする。
I have three cousins.私には3人のいとこがいる。
The number of people suffering from AIDS has increased.エイズで苦しんでいる人の数は増大した。
This ticket lets two people in.この切符で二人入れる。
Hey, I thought that the two of us should drink, so I brought some white wine.ほら、二人で飲もうと思って白ワインを持ってきましたよ。
We are lovers of the beautiful.我々は美を愛する人間である。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License