UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The criminal and his companions ran away while we took our eyes off.犯人とその仲間は目を離したすきに逃げ出した。
People in the room didn't say anything.部屋の中の人々は何も言わなかった。
I have a few friends in the United States.私はアメリカに友達が数人います。
Have you ever heard of a poet by the name of Tom?トムという名の詩人の事を聞いた事がありますか。
Not everyone can be a KRS-ONE.だれでKRS—ONEのような人になれるわけではない。
The two men were released from jail.二人の男は刑務所から釈放された。
Spaniards love to stroll around in the evening cool.スペイン人は夜の涼しさの中を散歩するのが大好きだ。
The man all in red was holding a gun.赤尽くめの人は銃を構えていた。
We hoped some students would come, but there were none in the classroom.私たちは生徒が何人か来るのではないかと期待していたが、教室には誰ひとりいなかった。
Twenty people perished in the blaze.火災で20人が亡くなった。
This is the person I gave a dictionary to.これは私が辞書をあげた人である。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人たちを釈放するように命令しました。
All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
We often hear it said that the Japanese are good workers.日本人が働き者だということを我々はよく耳にする。
God provides the wind, but man must raise the sails.神は風を備える、だが人が帆をあげなければならない。
Does anyone here speak Japanese?ここに日本語を話せる人はいますか。
The two men shook hands with each other the minute they were introduced.その二人の男は紹介されるとすぐにお互いに握手をした。
To serve people is his sole object in life.人々に奉仕することが、彼の人生の唯一の目的だ。
You look as if it were none of your business.君はまるで人ごとみたいな顔をしているね。
He makes a bad impression.あの人はどうもイメージが悪い。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。
The political scandal was brought to light by two journalists.その政治スキャンダルは2人のジャーナリストによって暴露された。
After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them.その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。
There is no one that does not long for world peace.世界平和を望まない人はいない。
You don't have to stand on ceremony with me.そんな他人行儀な話し方はしないでくれよ。
I like a solitary walk.私は一人歩きが好きだ。
It is not in his nature to be hard on other people.彼は他人につらくあたることができないたちだ。
The boss seemed to frown on my method.主人は私のやり方に眉をひそめたようだった。
Shakespeare is a great poet.シェイクスピアは偉大な詩人です。
Industrious people look down on laziness.勤勉な人は怠惰を軽蔑する。
Few Indians live in Japan.日本にはほとんどインド人は住んでいない。
A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure.見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。
He lives all by himself in the country.彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
He was the last person to arrive.彼は最後に到着した人でした。
Kate went to a party to see her friend.ケイトは友人に会いにパーティーに行った。
I was surprised to see so many people at the concert.コンサートにあんなに多くの人がいるのを見て驚いた。
The class was made up of 15 boys and as many girls.そのクラスは15人の男子と同数の女子から構成されていた。
I found it difficult to get along with my neighbor.隣の人とうまくやるのは難しかった。
I was able to get a job through the good offices of my friend.友人の好意で職に就くことができた。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
The murder case happened in this way.その殺人事件はこのようにして起こった。
The insider trading scandal put a lot of people out of business.インサイダー取引スキャンダルによって多数の人が破産しました。
My uncle was the only person injured in the car accident.私の叔父はその自動車事故で怪我をした唯一の人です。
I borrowed the dictionary from my friend.私の友人から辞書を借りた。
One learns from one's own mistakes.人は自分の誤りによって学ぶものだ。
She was a Bennett before she married.結婚する前、彼女はベネット家の人間だった。
If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal".「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。
It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese.意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。
Man is a social animal by nature.人間は生まれつき社会的な動物だ。
Existing legislation does not take diversity of races into account.現行の法律は人種の多様性を考慮していない。
He is kind to those around him.彼はまわりの人に親切だ。
Nobody likes to be made fun of in public.だれも人前でからかわれたくはありません。
It never occurred to me that he might fail his friend.彼が友人の期待を裏切るかもしれないとはついぞ思わなかった。
Japanese love to soak in a hot tub before bed.日本人は寝る前に熱い湯につかるのが好きです。
Ken is the youngest of the four.ケンは4人のうちで一番年下です。
Is that the man whose wife was killed in the car accident?あれは奥さんがあの自動車事故で亡くなった人ですか。
I account him to be a man of sense.彼は物わかりのいい人だと思います。
Ladies first.ご婦人からどうぞ。
Did the old man get lost in the forest?その老人は森の中で道に迷ったのですか。
The boy and the man are drinking water.男の子と男の人は水を飲んでいます。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
We should respect the old.われわれは老人を尊敬すべきである。
Five prisoners were recaptured, but three others are still at large.5人の囚人は捕まったが、残り3人は今も逃走中だ。
As a result, he became a great merchant.その結果として、彼は偉大な商人になった。
On the whole, the Japanese are conservative.概して、日本人は保守的である。
Anyone over eighteen years of age counts as an adult.18歳以上の者はだれでも大人としてみなされる。
A host of friends came to see me off.たくさんの友人が見送りにやってきた。
No student was able to answer the question.一人の生徒もその質問に答えられなかった。
Mary's new hairstyle made her stand out in the crowd.メアリーの新しいヘアスタイルは人ごみの中でも彼女を目立たせた。
He had three sons.彼には三人の息子があった。
He's a Frenchman.彼はフランス人です。
The neighbors took turns sitting up with him.近所の人々が彼とともに、交替で夜を明かした。
But you see, while other people may not know, in my case, if I just had the time, I'd be buried over my head in things I'd want to do. I don't have the time to not think about things I need or want.しかしね、他の人は知らないけれど俺の場合、時間があったらあっただけやりたいことで埋まってしまう。必要も欲求も感じないことをやるひまはないな。
The queen shook hands with each player after the game.女王は試合後選手の一人一人と握手をした。
There are only three girls in the class.このクラスには女の子は3人しかいません。
He that talks much, errs much.多弁の人は多く誤る。
I made my brother my agent while I was out of the city.私が町を離れている間、弟を私の代理人にした。
I found her graceful.彼女は優雅な人だとわかった。
Do not search for people's weaknesses, but for their strengths.人の欠点を探さずに、長所を見ることです。
One of the professors whispered.一人の教授がささやいた。
The poet lived here twenty years odd.その詩人はここに20年と少し住んでいた。
Noise pollution could be avoided if only people were more sensitive to the environment.騒音公害は、人々が環境にもっと敏感でありさえすれば避けることができるのに。
People got to know me, and I had the same waitress all the time.店の人は私のことを知るようになり、私はいつも同じウェイトレスに応対してもらっていた。
He was willing to work for others.彼は進んで他人のために働いた。
They caught sight of the man among the crowd of people.彼らは人混みの中に男の姿をとらえた。
This hall holds a maximum of 1,000 people.このホールは最大で1000人収容できる。
Do you know the man standing on the bridge?橋の上に立っている人を知っていますか。
He is married with two children.彼は結婚していて2人の子供がある。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
She doesn't seem to be an American.彼女はアメリカ人ではないみたいです。
The hotel can accommodate 300 people.そのホテルは300人の客を収容できる施設がある。
He had his only son killed in an automobile accident.彼は自動車事故で1人息子を亡くした。
One should keep one's promise.人は自分の約束を守らなければならない。
We are looking for someone who is proficient in French.私達はフランス語が上手な人を探している。
The man was a fountain of knowledge.その男は知識の泉ともいうべき人だった。
In foreign countries, especially in Western countries, students are encouraged to express and develop themselves as individuals.外国、特に西洋の諸国では、学生は個人として自己を表明したり完成させるようにし向けられる。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
We are but men, not gods.われわれは神ではなく人間にすぎない。
His room is always filled with his friends.彼の部屋はいつも彼の友人でいっぱいだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License