Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am a lover of the beautiful. | 私は美を愛する人間である。 | |
| Many people think that children spend too much time watching television. | 多くの人が、子どもたちはテレビに時間を費やし過ぎると思っている。 | |
| Salt is necessary for a cook. | 塩は料理人にとって必要なものだ。 | |
| Some young Japanese people prefer being single to being married. | 若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。 | |
| Once upon a time, there lived an old man. | 昔々一人の老人が住んでおりました。 | |
| What makes one person a genius and another person a fool? | ある人を天才にし、別の人を愚か者にするのは何なのか。 | |
| She gave a tea party with the intention of introducing her daughter to her friends. | 彼女は娘を友人に紹介するつもりでお茶の会を催した。 | |
| Everybody is supposed to know the law, but few people really do. | 誰でも法律を知っていることになるが、実際には知っている人は少ない。 | |
| She's a kind person. | 優しい人です。 | |
| The guests wished the happy couple a long and prosperous life. | 客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。 | |
| I want a person who can speak French. | フランス語を話せる人が欲しい。 | |
| But, I'm going steady. | でも、わたしには恋人がいるの。 | |
| Although astrology has no scientific basis, it's very popular and it seems that many people believe in it. | 占星学は科学的な根拠もないのに、とても人気があって、占星学は信じている人が多いようです。 | |
| This new singer is really great. | この新人歌手は本当にすばらしい。 | |
| He is not a bad person. | 彼は悪い人間ではありません。 | |
| You may give this picture to whoever wants it. | あなたは、誰でもほしい人にこの写真をあげてもいい。 | |
| Not all good men will prosper. | 善人必ずしも栄える者でない。 | |
| The committee has ten members. | その会議は10人のメンバーからなる。 | |
| Russia expresses regret for those lost in the hostage incident. | ロシア:人質事件の犠牲となった方々に哀悼の意を表す。 | |
| She looks very young as against her husband. | 彼女はご主人に比べてとても若く見えます。 | |
| This sofa can seat three people easily. | このソファーは3人が楽に座れる。 | |
| The boy grew up to be a great man. | その少年は大人になって偉人になった。 | |
| His life is perfectly fulfilled. | 彼の人生は完全に満たされた。 | |
| My parents are opposed to my sister marrying a foreigner. | 私の両親は姉が外国人と結婚するのに反対している。 | |
| A girl drowned in the pond yesterday. | 1人の少女が昨日池で溺れ死んだ。 | |
| There were flocks of people on the beach. | 渚に人が群がっていた。 | |
| You should not despise a man because he is poor. | 人が貧しいからといって軽蔑すべきではない。 | |
| Once the Japanese built their houses so as to be cool in summer. | かつて、日本人は、夏に涼しいように家を建てた。 | |
| Adding manpower to a late software project makes it later. | 遅れているソフトウェアプロジェクトに人員を追加するとさらに遅れる。 | |
| Just one year has gone by since my friend died. | 友人が亡くなってから丁度1年が経過した。 | |
| Are those the people you saw yesterday? | あの人たちが昨日あなたが会った方々ですか。 | |
| He believed the merchant entirely. | 彼はその商人を完全に信じていました。 | |
| Man is the only animal that can use fire. | 人間は火の使える唯一の動物である。 | |
| He is a man of reason. | 彼は理性的な人だ。 | |
| They are both school children. | 彼らは2人とも学童である。 | |
| I don't agree with segregation of people by race. | 私は人種隔離に反対だ。 | |
| A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure. | 見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。 | |
| All men are equal. | 人間は全て平等である。 | |
| The embassy denied political asylum to foreign refugees. | 大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。 | |
| I thought he was more clever than honest. | 彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。 | |
| The people were evacuated because of the flood. | 大水のため人々は立ち退いた。 | |
| I'm bottle-feeding my baby. | 人工栄養で育てています。 | |
| Man is born a sinner. | 人間は生来罪人である。 | |
| Happy is a man who is contented. | 満足している人は幸福である。 | |
| It goes back, Personnel Officer Paula Grayson told us, to the way many employers used to pay their employees a hundred years ago. | 事は百年前、多くの雇い主が従業員に賃金を支給していた方法にさかのぼる、と人事課職員のポーラ・グレイソンさんは話してくれました。 | |
| On encountering the celebrity, the fans asked for his autograph. | ファン達は有名人と出くわすなり、彼にサインを求めた。 | |
| Walking along this street, I often see a friend of mine. | この通りを歩いていると、私は友人によく会う。 | |
| His singing outdoes a professional. | あの人の歌は玄人はだしです。 | |
| Some people think that eating grapefruit with every meal will help you lose weight. | 毎食グレープフルーツを食べれば体重が減ると思っている人もいる。 | |
| There wasn't a soul in sight. | 人っ子一人見えなかった。 | |
| He is not an American but an Englishman. | 彼はアメリカ人ではなくてイギリス人です。 | |
| This table accommodated six persons. | このテーブルなら6人は掛けられます。 | |
| Everyone says that he's a good man. | 皆彼はいい人だと言う。 | |
| This person is a teacher. | この人は先生です。 | |
| He stayed in his hotel most of the next day, talking to friends and supporters. | 彼は、翌日ほとんどホテルにいて、友人や支援者と話をした。 | |
| Being left alone, he sank into meditation. | 彼は一人のこされると冥想にふけった。 | |
| The people in the rear of the room could not hear the speaker. | 部屋の後方の人達には話し手の声は聞こえなかった。 | |
| The English are said to be a practical people. | イギリス人は、実際的な国民だと言われている。 | |
| That tall man is Mr. Smith. | あの背の高い人はスミスさんです。 | |
| He is what we call a man of culture. | 彼はいわゆる文化人である。 | |
| The man reading a book over there is my father. | 向こうで本を読でいる人はわたしの父です。 | |
| This crowd reminds me of the streets of Tokyo. | この人込みを見ると東京の通りを思い出す。 | |
| A woman appeared from behind a tree. | 一人の女性が木の後ろから現れた。 | |
| Some people eat sushi with their hands. | 寿司を手で食べる人もいる。 | |
| The popularity of a web site depends on its content. | ホームページの人気は内容次第。 | |
| Italians eat a big meal twice a day. | イタリア人は日に2回しっかりと食事を摂る。 | |
| This is a bow for a strong person. | これは強い人が使う弓です。 | |
| I'm on my way to visit a friend in the hospital. | 友人を見舞いに行く所です。 | |
| The park was built for the benefit of the public. | その公園は一般の人々のために作られた。 | |
| Apes rank above dogs in intelligence. | 類人猿は知的には犬より上位である。 | |
| She has two sisters. Both of them live in Kyoto. | 彼女には2人の姉妹があり、2人は京都に住んでいる。 | |
| In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets. | この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。 | |
| The world is a book, and those who do not travel read only a page. | この世界は本で、旅しない人は一ページしか読まない。 | |
| We don't like our neighbors, and they don't like us, either. | 私たちは隣人が嫌いで、隣人もまた私たちを嫌っています。 | |
| That man is too boastful for my liking. | あの人はあまり威張るから好きになれない。 | |
| The man that I visited was Mr. Doi. | 私が訪ねた人は土井さんでした。 | |
| Tom lost his only son in a car accident. | トムは一人息子を交通事故で亡くした。 | |
| You may as well make friends with people who need you. | あなたを必要とする人々と仲良くなった方がよい。 | |
| Many young Japanese travel overseas these days. | 近頃は海外旅行を経験する若い日本人が増えた。 | |
| I think it's not good for him to go alone. | 彼が1人で行くというのはよくないと思う。 | |
| He's an odd man; so we'll have him referee. | 彼一人だけ余る、だから審判させよう。 | |
| Two for the lunch buffet, please. | ランチブッフェを二人、お願いします。 | |
| Some consider language as a form of knowledge. | 言語を知識の形態と考える人もいる。 | |
| The game took on among old people. | そのゲームは老人たちの間でうけた。 | |
| A kiss will be given to the person who wants to laugh. | 笑いたがる人にはキスをあげましょう。 | |
| It is Mrs. Lee, Susan's mother, in London. | ロンドンにいるスーザンの母、リー夫人である。 | |
| This is a bow for a strong person. | これは力の強い人が使う弓です。 | |
| Just leave Tom alone. | いいからトムを一人にしておいてあげなさい。 | |
| The accused tried to justify his actions. | 被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。 | |
| Are you a Japanese citizen? | 日本人ですか。 | |
| The people cried for help. | 人々は泣いてた助けを求めた。 | |
| He is an agreeable person. | 彼は人当たりがよい。 | |
| To those — to those who would tear the world down: We will defeat you. | 人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。 | |
| My sister made me a beautiful doll. | 姉が私にきれいな人形をつくってくれた。 | |
| Mrs. Jones is often unpleasant to her husband's secretary over the phone. | ジョーンズ夫人は電話口でよく夫の秘書につっけんどんになる。 | |
| He is an active person. | 彼は活動的な人だ。 | |
| He was the first man I interviewed for the job. | 彼はその仕事で私が面接した最初の人だった。 | |
| The two policemen were exhausted, too. | 二人の警官もへとへとになった。 | |
| He is a man of wide experience. | 彼は幅広い経験を積んでいる人だ。 | |
| I will make a man of you. | あなたを一人前の男にしてあげよう。 | |