UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wear contact lenses.私はコンタクトレンズを使っています。
The bench used for a bench press is usually level.ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
The word processor will save you a lot of trouble.ワープロを使えば、ずいぶん手間がはぶけますよ。
Today she can do many things humans can do with language.今日では、彼女は人間が言語を使ってできることの多くのことができる。
You understand best how to use the machine.あなたがこの機械の使い方を一番よくご存じでしょう。
With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.競馬などで、stakesと言う。この意味では複数形で使われることが多い。
His dirty words can't bear repeating.彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。
Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you.時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。
May I take a shower in the morning?朝シャワーを使ってもいいですか。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
War bankrupted the nation's resources and manpower.戦争が国の資源と労働力を使い果たしてしまった。
Don't use computer translation.機械翻訳は使わないでください。
The government dispatched missions abroad.政府は外国へ使節を派遣した。
Only members of the company are entitled to use the facilities.その会社のメンバーだけがその施設を使う資格がある。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
He was dressed in an old coat that had seen better days.彼は使い古された上衣を着ていた。
We have run out of cream.クリームを使い切ってしまった。
Do you want the doctors not to use the machine and let your brother die?あなたは医者がその機械を使わないことを望み、あなたのお兄さんを死なせてあげますか。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En「英語圏の人は英語産業で不当に儲けてると思わない? 僕は日本人なんだから、日本人だけで作った教材を使いたい」「でもさ、ネイティブチェックされてないと本当にいい英語かどうか分かんないじゃん」「いい英語って何だよ。ネイティブの使う英語がいい英語? ネイティブってそんなに偉いのかよ?」
He can make himself understood in four languages.彼は4カ国語を自由に使える。
We spent a lot of money on furnishing our house.家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
Is this typewriter available?このタイプライターは誰も使っていませんか。
Because it started to rain, I couldn't use my camera.雨が降り出したから、私はカメラを使えなかった。
How about using disposable droppers?使い捨てスポイトはどうか。
Such language doesn't harmonize with his character.こういった言葉使いは彼の人格に合わない。
The one who uses this toothbrush isn't my mother.この歯ブラシを使っているのは母ではない。
This means that there are twice as many chopstick- and finger-users as fork-users.このことは、はしや指を使う人々がフォークを使う人々の2倍いることを意味している。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
The ambassador was recalled from Warsaw.大使はワルシャワから召還された。
A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile.モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。
All the money was spent on clothes.その金がすべて衣服に使われた。
Can I pay with my VISA?ビザは使えますか。
Try to estimate how much you spent on books.君がどれだけ本に使ったか計算して見てください。
I don't want to share the hotel room with a stranger.私はホテルの部屋を見知らぬ人といっしょに使用したくない。
It's for my personal use.それは私が使う物です。
We spent seven thousand dollars on drinks in total.飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。
I put out a lot of money for my son's education.私は息子の教育に多くの金を使った。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
The value of the coins depended on the weight of the metal used.硬貨の価値は使われた金属の重さによって決まった。
The room was empty except for a shabby bed.その部屋には使い古したベッドのほかは何もなかった。
He is second to none in his command of French.彼はフランス語を自由に使いこなすことにかけてはだれにも劣らない。
He put her savings to good use.彼は貯金を上手に使った。
May I use this bat?このバットを使ってよろしいか。
I knew that he was trying to use that money to become governor.彼が知事になるために、その金を使おうとしていたこと、知ってた。
His idea wasn't usable.その案は使えなかった。
Iron not used soon rusts.使っている鎌は光る。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
In Japan you tend to use your personal seal, but actually a signature would often suffice.日本では、何かと判子を使いますが、実は署名でもオッケーな場合が多いです。
However, they can help him breathe with a machine.しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。
He tried getting closer to her using every possible means.彼はあの手この手を使って彼女に接近しようとした。
We tend to use more and more electric appliances in the home.家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
It was foolish of him to waste his money on such trifles.彼がそんなつまらないものにお金を使うのはばかげたことだった。
The embassy denied political asylum to foreign refugees.大使館は外国人難民の政治亡命を拒否しました。
I have my friend's car at my disposal.私は友人の車を自由に使える。
He spent all the money that his friend had lent him.彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。
He was appointed ambassador to Britain.彼は駐英大使に選ばれた。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
She used margarine instead of butter.彼女は、バターの代わりにマーガリンを使いました。
My secretary has a good command of English.私の秘書は英語を自由に使える。
Stones collected from all over the world are used.世界中から集められた石が使われています。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
I don't know how to operate a spinning wheel.糸車の使い方は知りません。
They should not waste time and money on people who will never wake up again.二度と目覚めることのない人々のために、時間と金を無駄に使うべきではないのです。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分でいかないで、使者を使った。
Can I pay with a credit card?カードは使えますか。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.会議で使った書類の片づけを頼まれた。
I am charged with an important mission.私は重大使命をおびている。
Tracy had never used chopsticks before then.トレーシーはその時まで一度も箸を使ったことがなかった。
What a waste to buy such an expensive machine even though he doesn't even know how to use computers.パソコンの使い方も知らないのにあんな高い機種を買うなんて、宝の持ち腐れだ。
Did you use my camera?あなたは、私のカメラを使いましたか。
My car is at your disposal.私の車は自由にお使い下さい。
Will the room be available for the meetings?その部屋を会議に使うことはできますか。
The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood.日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。
Use your head for a change.たまには頭を使えよ。
The little girl played an angel in the Christmas play.少女はクリスマスの劇で天使の役を演じた。
I broke the one I've been using till now this morning while playing with a ball in the room.今まで使っていたものを今朝部屋でボール遊びをしていて、わってしまったのです。
We hear with our ears.我々は耳を使って聴く。
He has more money than he can spend.彼は使い切ることが出来ないほどのお金を持っている。
MPEC-4 AVC recording practical test: It was always easy to use, now the picture and sound quality is high too.MPEG-4 AVC録画の実力テスト:使いやすさはもとより、画質・音質の実力も高い。
But I'm not able to use the telephone.まだ電話は使えません。
It is how effectively you use the available time that counts.重要なのは使える時間をどのように有効に使うかである。
In order to use a computer, you must learn to type.コンピューターを使うには、タイプを覚えなくてはならない。
I use money for buying clothes.私は服を買うためにお金を使います。
With this module you can make the Enter key generate an event.このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。
You may spend or save at will.お金を使うも貯めるも自由にしなさい。
Instead of going myself, I sent a messenger.わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。
The boy knows many magic tricks.少年はたくさんの手品が使える。
Some people traveled by train, and others by road.列車で旅をする人もいれば、車を使う人もいた。
What rude language he uses!彼は何と失礼な言葉を使うのでしょう。
Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century.科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。
Do you find that washing machine easy to use?その洗濯機の使い心地はどうですか。
Dr. Patterson communicated with a gorilla using sign language.パターソン博士は手話を使ってゴリラと意志を通じ合った。
It's easy to get into debt quickly with charge cards.クレジットカードを使うとあっという間に借金をつくりやすい。
The excessive use of salt should be taboo.塩を過剰に使うのは避けるべきだ。
Don't spend too much money.あまりお金を使いすぎてはいけません。
We look at the expressions they use.使われている表現に気を付けるようにします。
I have spent more than two-thirds, if not all, of the money for a new car.私はお金を全部ではないにしても、新車を買うために3分の2以上は使ってしまった。
Using the rudder and the jib with the wind behind it we backed up, turning the bow to the direction we wanted to go.ジブの裏帆とラダーを使って、バックしながら船首を進みたい方向に向けました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License