Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He accomplished his mission. | 彼は使命を果たした。 | |
| That student sometimes affects illness. | その生徒は時々仮病を使う。 | |
| She told me that I could use her room. | 彼女は私に、自分の部屋を使ってもいいと言った。 | |
| Time is the coin of your life. You spend it. Do not allow others to spend it for you. | 時間というのは、あなたの人生の貨幣です。あなた自身が使うのです。あなたの為だからといって他人に消費させてはいけません。 | |
| Nowadays, we often use the term "senior citizen" to refer to old people. | 近年では、年配の人達を指すのに「高齢者」という用語をよく使う。 | |
| Why do you use this font? | なんでこのフォント使ってるの? | |
| Which credit cards can I use? | どのクレジットカードが使えますか。 | |
| Then, when you're making CG, how should you use light sources? | では、CGを作る場合はどのように光源を使用すればよいのであろうか。 | |
| Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time. | お金を稼ぐのは時間がかかるが、使うのはあっという間だ。 | |
| He told me that I could use his car. | 彼は車を使ってもいいよといってくれた。 | |
| The mission took the direct route by air to the boundary. | 使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。 | |
| Between the language he uses and the language those around him use. | 自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。 | |
| Be my guest. | どうぞお好きなように使ってください。 | |
| Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers. | 3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。 | |
| His very servants despised him. | 彼の召使いでさえも彼を軽蔑した。 | |
| I don't use taxis unless it's absolutely necessary. | 絶対必要でない限りタクシーを使わない。 | |
| This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage. | これは私の語学の能力を有利に使える好機である。 | |
| He broke the machine by using it incorrectly. | 彼はその機械を誤って使ってこわしてしまった。 | |
| May I use a credit card? | カード使えますか? | |
| Do you know how to use a word processor? | ワードプロセッサーの使い方を知っていますか。 | |
| Most college students use computers mainly for writing papers. | たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。 | |
| We finally got rid of our old car. | とうとう使い慣れた車を処分しました。 | |
| Speak of angels, and you will hear their wings. | 天使の話をするとその羽ばたきが聞こえるであろう。 | |
| A wheelbarrow fills the bill for moving concrete blocks. | 手押し車を上手に使って、コンクリートブロックを運んでいる。 | |
| He is second to none in his command of French. | 彼はフランス語を自由に使いこなすことにかけてはだれにも劣らない。 | |
| He was accredited to the United States to represent Japan. | 彼は駐米日本大使に任命された。 | |
| He ran out of money. | 彼はお金を使い果たした。 | |
| Man is the only animal that uses fire. | 人は火を使う唯一の動物である。 | |
| He showed me how to use this camera. | 彼はこのカメラの使い方を教えてくれた。 | |
| Permission to use the car was accorded to her. | その車の使用許可が彼女に与えられた。 | |
| Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century. | 科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。 | |
| Iron not used soon rusts. | 使っている鎌は光る。 | |
| It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner. | 別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。 | |
| Water that has been electrolyzed is used to clean germs on precision machines. | 精密機械などの除菌には電解した水が使われています。 | |
| Spending money is as easy as pie. | お金を使うことはとても簡単だ。 | |
| You can be sure that the money you give them will be put to good use. | あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 | |
| It would be ridiculous to spend all their money. | 自分たちのお金を全部使い果たすなんてばかげている。 | |
| Do you know how to use a computer? | パソコンは使えますか? | |
| Oh, while I remember, it seems that that was a bug that occurs when you use the comment field's 'letter-spacing' tag which adjusts the tracking. | ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。 | |
| We have two spare rooms upstairs, neither of which has been used for years. | 2階に予備の部屋が二部屋ありますが、そのどちらもここ数年使用されていません。 | |
| We use words to tell somebody something, that is, to communicate. | 私たちは誰かに何かを伝えるために、つまり情報を伝達するために言葉を使う。 | |
| She spends a lot of money on shoes. | 彼女は靴にたくさん金を使う。 | |
| Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them. | コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。 | |
| The government dispatched missions abroad. | 政府は外国へ使節を派遣した。 | |
| Excessive concern with safety can be dangerous. | 安全にあまりにも気を使いすぎると危険なこともあります。 | |
| You have a dictionary, don't you? Can I use it? | あなたは辞書を持っていますね。それを使ってもよいですか。 | |
| Yes. I'm pretty sure there are complimentary tickets that haven't been used somewhere. | うん。確か使ってない優待券もどこかにあったはず。 | |
| She expends her energy on parties. | 彼女はパーティーに精力を使う。 | |
| The new computer was too complicated for me to use at first. | 新しいコンピューターは私にとってあまりにも複雑ではじめは使えなかった。 | |
| This dictionary is nearly useless. | この辞書はほとんど使い物にならない。 | |
| He has more money than can be spent. | 彼は使い切れないほどのお金持ちだ。 | |
| My brother and I shared the room. | その部屋は私と兄の二人で使っている。 | |
| He can't use a gun again. | 彼は二度と銃を使えない。 | |
| I have a lot of money and enough time to use it. | 私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。 | |
| You are welcome to the use of my yacht. | 君は私のヨットを自由に使ってよい。 | |
| Our teacher permitted us to use a dictionary during the test. | 私たちの先生は試験中に辞書を使うことを許してくれた。 | |
| She sleeps with two pillows. | 彼女は枕を2つ使って眠る。 | |
| When he broke his leg, he had to use crutches for 3 months. | 彼は足の骨を折った時、3ヶ月間松葉杖を使わなければならなかった。 | |
| The Japanese word "mofumofu" is used to describe fluffy and light animals. | 「もふもふ」はもこもこふわふわした動物を表すのに使います。 | |
| He tried to buy into the club. | 彼は金を使ってそのクラブの一員になろうとした。 | |
| I was asked to put away all the papers we used at the meeting. | 私たちが会議で使用した書類をすべてかたづけるように頼まれた。 | |
| Medical doctors and dentists have very different tools of the trades. | 医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。 | |
| We use only the best brand of wine. | 私たちはワインは最優良品のみ使っている。 | |
| Tom doesn't have a car. He just uses Mary's. | トムは車を持っていない。メアリーのを使っているだけだ。 | |
| He is lavish with his money. | 彼は金を惜しみなく使う。 | |
| The teacher showed us how to use a computer. | 先生は私たちにコンピューターの使い方を教えてくれた。 | |
| The email address you entered is already in use. | 入力されたメールアドレスは既に使用されています。 | |
| She spends most of her money on clothes. | 彼女は服装に大部分のお金を使う。 | |
| The boy knows many magic tricks. | 少年はたくさんの手品が使える。 | |
| My car is at your disposal. | 私の車はいつでもお使い下さい。 | |
| A traffic accident deprived him of the use of his left hand. | 交通事故で彼は左手が使えなくなった。 | |
| The guide is using a microphone for us to hear her better. | そのガイドは、私たちが彼女の言うことがよく聞こえるように、マイクを使っている。 | |
| Are these gestures used in the USA? | これらの身振りはアメリカで使われていますか。 | |
| That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| You had better not use those four-letter words. | そういう四文字言葉は使わないほうがいい。 | |
| You are free to use this room. | この部屋を使うのはあなたの自由です。 | |
| I think it is all right for beginners to take great pains to avoid using Dr Martin's book. | 初心者はマーテン博士の本を使わなさすぎてもいいと思う。 | |
| I have spent more than two-thirds, if not all, of the money for a new car. | 私はお金を全部ではないにしても、新車を買うために3分の2以上は使ってしまった。 | |
| Keep not two tongues in one mouth. | 二枚舌を使うな。 | |
| This box will serve as a chair. | この箱は椅子として使えそうだ。 | |
| The greater part of the money was spent. | その金の大部分が使われた。 | |
| This fountain pen is as good as any I have ever used. | この万年筆は私が今までに使ったどれにも劣らない。 | |
| "Are the taxis being used?" "Yes, they are." | タクシーが使われていますか?はい、使われています。 | |
| He uses a pencil with a fine point. | 彼は先の細い鉛筆を使う。 | |
| Let him use the telephone. | 彼に電話を使わせてあげなさい。 | |
| Do you take plastic? | カード使えますか? | |
| Nixon tried to stonewall through Watergate by ignoring it, but it didn't work. | ニクソンはウォーターゲート事件に関し、黙秘権を行使して無視しようとしたが、結局明るみにでた。 | |
| They bribed the witness into silence. | 彼らは賄賂を使って証人の口を封じた。 | |
| If you use the quit command noted below, you can make the application exit. | 下記のquitコマンドを使うとアプリケーションを終了させることが出来ます。 | |
| I mean, when I watch T. V. I'd sit in it. | テレビを見るときに使うんだ。 | |
| Where is the Dutch embassy? | オランダ大使館はどこですか? | |
| You may use it any time. | いつでもそれを使ってください。 | |
| You have to use the money wisely. | その金は賢明な使い方をしなければなりません。 | |
| From tomorrow this email address will be invalid. | このe—mailアドレスは明日からは使用不可能になります。 | |
| What for? | 何に使うの? | |
| Why is machine translation useless? | なぜ自動翻訳は使い物にならないのか? | |
| Permission to use the car was accorded her. | その車の使用許可が彼女に与えられた。 | |
| There is a rule concerning the use of knives and forks. | ナイフとフォークの使い方には決まりがある。 | |
| The ambassador is responsible for the assignment. | 大使はその任務に対して責任がある。 | |
| Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines. | キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。 | |