Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The infant has faith in his mother taking care of him. 幼児は母親が育ててくれることを信じている。 I do not believe in the existence of God. 私は神の存在を信じない。 As far as I know, he is a reliable man. 私の知る限り、彼は信頼できる人だ。 I trust Ken. わたしは、ケンを信頼している。 In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth. 言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。 He doesn't believe in God. 彼は神の存在を信じない。 Christians believe in Jesus Christ. キリスト教徒はキリストの存在を信じている。 If you didn't have him to exchange letters with, you would be lonely. もしあなたが彼との手紙の交換ができなくなればあなたが寂しくなるだろう信じていたのです。 How foolish I am to believe him! 彼の言うことを信じるなんて、私はなんてばかなんだろう。 I believe what is written in her letter. 私は彼女の手紙に書かれていることを信じる。 As he often tells lies, he is not to be relied on. 彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。 Credit companies send their customers monthly bills. 信販会社は毎月顧客に請求書を送ります。 It's my belief that knowledge is power. 知識は力なりというのは私の信念だ。 None of us is so foolish as to believe that he was telling the truth. 私たちの中で、彼が本当のことを話していたと信じるほど愚かな者はいない。 You can trust him to some degree but not wholly. 彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。 He is sure of winning. 彼は勝つことを確信している。 Wait until the light changes to green. 信号が青に変わるまで待ちなさい。 I, for one, don't believe what she said. 私としては、彼女の言ったことは信じません。 He is certain of winning the game. 彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。 I can scarcely believe it. そんなこと信じられないね。 Finally I have time to reply to the mail I received these three weeks. ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。 Nobody believed Kevin because all he ever told were tall stories. ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。 I'm sure that she will come back soon. 彼女はすぐに帰ってくると確信しています。 Confidence in management practices was undermined by the crash. 経営慣行の信頼が株価暴落によって損なわれてしまいました。 She has a ring whose value is beyond belief. 彼女は信じられないくらい価値のある指輪を持っている。 Some believe in God, but others do not. 神を信じる人もいれば、信じない人もいる。 As he often tells lies, nobody believes him. 彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。 He was foolish enough to believe what she said. 彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。 I believe in him. 彼のことは信じてる。 You must not trust every man. すべての人を信用してはいけない。 Tom thinks there's hope. トムは希望があると信じてる。 They defused the bomb before it could blow up. 彼らは爆弾が爆発する前にその信管をはずした。 It is believed that he was a brave soldier. 彼は勇敢な兵士であったと信じられている。 He believed the merchant entirely. 彼はその商人を完全に信じていました。 It is believed that Mr Jones is a good teacher. ジョーンズ氏はよい先生だと信じられている。 If I were you, I would trust her. もし私があなたの立場なら、彼女を信用する。 I'm sure of your success. 君の成功を確信しています。 What religion do you believe in? どんな宗教をあなたは信じていますか。 He sent a message by wireless. 彼は、無電で通信を送った。 Do you believe in ghosts? 君は幽霊の存在を信じるか。 Columbus believed that the Earth was round. コロンブスは地球が丸いと信じていた。 The Inca were religious people. インカ人は信心深い民族だった。 A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device. ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。 A fool always believes that it is the others who are fools. 阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信じている。 Take my word for it. そのことなら私のことばを信じてください。 I acted upon what I believed. 信ずるところに従って行動した。 To believe that an unexpected big fortune will come your way is to build a castle in Spain. 思いがけない大きな財産がころがりこんでくると信じることは、根も葉もないことだ。 I believe this is by far the best of all the plans they proposed. 私は、彼らが提案した全計画の中でこれがとびぬけて一番よいと信じている。 He believed in getting up early in the morning. 彼は早起きを信条にしていた。 I've never been there, but I think it's past that traffic light. 行ったことはありませんが、あの信号のむこう側だと思いますよ。 Don't trust him, no matter what he says. たとえ彼が何といおうとしても信用するな。 And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory. そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。 No one believes that he is innocent. 彼が無実であるということをだれも信じない。 Tom doesn't seem to have any self-confidence. トムは自分に全く自信がないようだ。 He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. 彼は停止信号を見なかったので、もう少しで道路を渡ろうとしていた子供をはねるところだった。 I bet my bottom dollar he is innocent. 彼は無実だと確信している。 I can't believe Tom really said no to me. トムが私に嫌だと本当に言ったなんて信じられない。 Do you believe in ghosts? あなたは幽霊を信じますか。 Millions of people all over the world knew about Rev. Martin Luther King and his beliefs. 世界中の何百万という人々が、マーティン・ルーサー・キング牧師と彼の信念について知った。 I can't believe anyone ate what Tom cooked. トムが料理したものを誰かが食べたなんて信じられない。 He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence. 彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。 Quite a number of people still believe it. かなり多くの人々が今なおそれを信じている。 Tom lost his credibility. トムは信用を失った。 I don't believe this. こんなことは信じません。 That story is too incredible to be true. あの話には信じられないところが多すぎて本当とは思えない。 This river is about one third as long as the Shinano. この川は信濃川の3分の1の長さである。 I have complete faith in Tom. トムのことは心から信頼している。 I am sure of his winning the speech contest. 私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。 You did wrong in trusting too much in your ability. あなたは自分の力を過信したのが間違いでした。 Do you know who invented the telegraph? 電信を発明したのは誰だか知っていますか。 Mary was not worthy of your trust. メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。 He is so honest that everybody trusts him. 彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。 This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go. このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。 I believe men are basically good. 人間は基本的には善良だと私は信じている。 We believe there was an accident at the corner two days ago. 私たちは2日前町かどで事故があったと信じている。 In other words, he is a man of faith. 言いかえると、彼は信念の人です。 I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural. 信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。 Don't trust a man whose past you know nothing about. ぜんぜん素性の分からない人間を軽々しく信用してはならぬ。 You can rely on her. 君は彼女を信頼してよい。 None but little children would believe it. 小さな子供でもなければ、そんなことは信じないだろう。 Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it. 彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。 I like Kenshin Uesugi. 私は、上杉憲信が好き。 He is not a man to rely on. 彼は信頼できる人ではない。 There was once a time when I could not trust others. 他人が信じられなかったときもかつてはあった。 He was sure that he would make a new discovery some day. 彼は自分がいつか新発見すると確信していた。 Some believed his story, and others did not. 彼の話を信じる者もいたし、信じない者もいた。 Her faith in God is unshaken. 神に対する彼女の信仰はゆるぎない。 She answered all the questions with assurance. 彼女は全ての問題に自信を持って答えた。 I rely on Ken. わたしは、ケンを信頼している。 Who that has common sense can believe such a thing? 常識のある者なら、だれがそんなことを信じられようか。 Some creationists believe that Adam and Eve had no navels, and that the trees in the Garden of Eden had no growth rings. 創造論者の中には、アダムとイブにへそはなくエデンの園の木には年輪がなかったと信じる人もいる。 Hanako called his bluff. 花子は不信に思って本当かどうか問いただした。 He will not steal my money; I have faith in him. 彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。 You are very silly to trust him. 彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。 I was convinced that he was guilty. 私は彼の有罪を確信していた。 Do you believe what he said? 彼の言ったことを信じる? He trusts his wife to a great extent. 彼は妻を大いに信用している。 But I'm not sure whether it brings happiness to everybody. しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。 I have no great belief in my doctor. 私は自分の医者をほとんど信頼していません。 If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you. バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。