UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot but believe her.私は彼女を信じざるを得ない。
He believes whatever I say.彼は私の言うことを何でも信じる。
You can depend on this dictionary.この辞書は信頼できるよ。
She had something of the assurance of a famous actress.彼女には有名な女優であるという自信が多少あった。
Lots of superstitions are still believed in.多くの迷信がまだ信じられている。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
They say that seeing is believing.見る事は信じる事だといわれる。
I'm sure I'll pass the test.試験に合格する自信がある。
I believe you are honest.私は君が正直だと信じている。
I'm sure that you'll succeed.僕は君の成功を確信しているよ。
All you can do is trust one another.お互いを信頼し合うしかない。
He doesn't believe me at all.私は彼のことを頭から信じていない。
In fact, she's quite unreliable.彼女は実のところ全く信用できない。
I've acquired confidence in the job.仕事に自信を得た。
That girl is a true blue country singer.あの女の子は信頼できるカントリーシンガーだ。
I'm sure that they will pass the test.私は彼らが試験に受かることを確信している。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
She has a ring whose value is beyond belief.彼女は信じられないくらい価値のある指輪を持っている。
We can't trust anyone now.私たちは今は誰も信用できない。
Which is longer, the Shinano River or the Agano River?信濃川と阿賀野川ではどちらが長いですか。
Who that has common sense can believe it?常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。
I just didn't believe Tom.私はただトムを信じていなかっただけだ。
I'm certain that he'll come.私は彼が来ることを確信している。
So you've got to be a believer.ですから信じることです。
Don't be overconfident.自己を過信してはいけない。
Some people believe in God and other people don't.神を信じる人もいれば、信じない人もいる。
I made a mistake in sending it or something.なんか送信ミスってた。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何を言おうとも信用するな。
Take my word for it.そのことなら私のことばを信じてください。
Whoever believes in him is not condemned.御子を信じるものは裁かれない。
"Where's that superstition from?" "Call it folk wisdom."「どこの迷信よ、それ」「庶民の知恵を言ってくれ」
The discovery of electric waves made radio possible.電波の発見により、無線通信が可能になった。
He will not steal my money; I have faith in him.彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。
All his followers looked up to him as a wise and courageous man.彼の信奉者たちは彼を賢明で勇敢な人だと尊敬していた。
Do you trust Tom?トムのことを信頼していますか。
I don't quite believe what he says.彼の言うことには半信半疑だ。
Even specialists do not understand this incredible accident.専門家でさえこの信じられない事故は理解できない。
Tom says that he is able to communicate with the dead.トムは死者と交信することができると言っている。
Whoever goes to church believes in God.教会に行く人はみんな神を信じています。
Finally, I have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
Turn left at the first light.最初の信号を左へ曲がって下さい。
Whoever says so, I don't believe him.誰がそう言っても、私はその人の言うことを信じない。
Jesus said, "You believe because I told you I saw you under the fig tree."イエスは答えて言われた。「あなたがいちぢくの木の下にいるのを見た、と私が言ったので、あなたは信じるのですか」
She is a reliable person.彼女は信頼できる人だ。
It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol.ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。
I can't trust him.あの人は信用できない。
I trust Richard, who is a man of his word.私はリチャードを信頼している。なぜならいつも約束を守るからだ。
He believes it to be an honor to follow in his predecessor's footsteps.彼は先人と同じ道を歩むことを名誉だと信じている。
He can't be trusted.彼は信用できない。
You can't believe a word he says.彼の言う言葉を信じてはいけません。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
You can rely on her.君は彼女を信頼してよい。
If you cannot join us, please reply.参加できない場合には、返信をください。
She's trusted by everyone, isn't she?彼女はだれからも信用されているのでしょう。
I can't believe Tom made that kind of mistake.トムがあんなミスをするなんて信じられない。
No one is so foolish as to believe what he says.彼の言うことを信じるほどばかな人はいない。
Do you believe in ghosts?君は幽霊の存在を信じるか。
I don't believe him at all.私は彼をまったく信用していません。
No other river in Japan is longer than the Shinano.信濃川は日本でいちばん長い川だ。
The man I trusted betrayed me.私が信じていた人が私を裏切った。
You might not believe what I'm about to tell you, so don't be surprised.こんなことを言っても信じないだろうが、驚くなかれ。
You can count on him.彼は信頼できる。
I was convinced that he was guilty.私は彼が有罪だと確信した。
I was distrustful of his motives.あの人の動機が信用できなかった。
I am convinced of your innocence.私はあなたの潔白を確信している。
He still believes her words.彼はいまだに彼女の言葉を信じている。
That's an incredible story.信じられない話だな。
I was sure I had never seen her before.私は以前に彼女と会った事が無い事を確信した。
He could not bring himself to believe her story.彼はどうしても彼女の話を信じる気にはなれなかった。
He can be relied on.彼は信頼できる。
I believe that story.私はその話を信じる。
He is a recent convert to Catholicism.彼は最近改宗したカトリック信者です。
Don't cross the road while the signal is red.信号が赤の間は道路を渡るな。
Her smile convinced him that she was happy.彼女の微笑みで、彼は彼女が幸せであると確信した。
He convinced me that I was in the wrong.彼は私に私が間違っていると確信させた。
Give me some credit.信用してもらってもいいと思いますがね。
I don't believe you. You're always telling lies.ぼくは君の言うことなんか信じないよ。君はいつもうそばかりついているじゃないか。
She believes that he is innocent.彼女は彼の無実を信じている。
As he often tells lies, nobody believes him.彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
I don't believe him any longer.もはや彼の言うことを信じない。
He has a lot of confidence.彼、自信があるね。
He is a hard worker, and I'm sure that he will succeed in that new job.彼は一生懸命働く、だから私は彼が新しい仕事に成功すると確信している。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
I believe him honest.私は彼を正直だと信じています。
I can't trust in his word.僕は彼の言葉を信用できない。
I'm sure of the fact.その事実を確信しています。
As he often tells lies, he is not to be relied on.彼は良くうそをつくから信用出来ない。
She adhered strongly to her belief.彼女は自己の信念を決して変えようとしなかった。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
Believe in yourself.自分を信じて。
Don't have anything to do with him. He is completely untrustworthy.あんな男を相手にしては駄目だ。全然信用できない奴なんだ。
We must pay attention to traffic signals.交通信号には注意を払わなければならない。
Confidence in management practices was undermined by the crash.経営慣行の信頼が株価暴落によって損なわれてしまいました。
The athlete was full of spirit and confidence.競技者は気迫と自信に満ちている。
I believe it right to tell the truth.私は真実を語るのが正しいと信じている。
He was sure of his work's accomplishment.彼は自分の仕事が完了することを確信していた。
I tried thinking about why it was that I didn't trust him.何が原因で彼を信用していないのだろうと考えてみた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License