UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A fool always believes that it is the others who are fools.阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信じている。
I'm sure that my daughter will pass the exam.私は娘が試験に合格することを確信している。
He is a recent convert to Catholicism.彼は最近改宗したカトリック信者です。
I don't care what he says. I will never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
We are sure of his honesty.私たちは彼が正直であると確信している。
We must pay attention to traffic signals.我々は信号に注意しなければならない。
We have every reason to believe him innocent.彼が無罪であると信じる十分な理由がある。
I can't trust such a man as he.私は彼のような人は信用できない。
He believed the Earth round.彼は地球が丸いと信じた。
Tom doesn't believe in life after death.トムは来世を信じていない。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
He expressed his belief in her honesty.彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
He is sure of it being curry.彼はそれをカレーだと確信している。
Her belief in God is unshaken.彼女の神に対する信仰はゆるぎないものだ。
I believe he is not guilty of the crime.私は彼がその事件において無罪だと信じています。
He doesn't believe me at all.私は彼のことを頭から信じていない。
Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable.暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。
I want to believe.僕は信じたいです。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
She adhered strongly to her belief.彼女は自分の信念に固執していた。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
Are you sure of your facts?君は自分が申し立てていることに自信がありますか。
Don't believe what he says.彼の言葉を信じてはいけない。
To lose faith in God is to lose your points of reference.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
He believes there to be a spy among us.私たちの中にスパイがいると彼は信じている。
I'm certain of your success.僕は君が成功すると確信している。
He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once.彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。
I am sure of his passing the examination.私は彼がきっと試験に合格すると確信している。
He lost his credibility because he betrayed a friend.彼は友人を裏切って信用を落とした。
We should try to avoid imposing our own beliefs on others.私たちは自分の信念を人に押し付けないようにすべきである。
He lost his honor.彼は信用を失った。
That story is too incredible to be true.あの話には信じられないところが多すぎて本当とは思えない。
The red traffic light indicates "stop".赤信号は、「止まれ」を示す。
Tom doesn't believe in God.トムは神の存在を信じていない。
What led you to believe it?何で君はそれを信じる気になったの。
I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me.あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。
The signal turning red, he stopped his car.信号が赤に変わったので、彼は車を止めた。
She relies on the lion.彼女はライオンを信頼している。
You can't believe a word of it.そんな言葉を信じては駄目。
She believes her son is still alive.彼女はまだ息子が生きていると信じている。
You're stupid to trust him.彼を信頼するなんて君はなんて馬鹿だ。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
The infant has faith in his mother taking care of him.幼児は母親が育ててくれることを信じている。
In fact, an artist lacking in confidence and fortitude would lose focus after 2 or 3 hours.さしずめ忍耐力に自信のない筆者などは、2,3時間で音をあげてしまう作業である。
Nobuhiko Takada lost to Hikson Grasy.高田信彦はヒクソン・グレイシーに負けました。
I have confidence in you.私は君を信頼している。
Why don't you believe me?どうして信じてくれないの?
Do you believe his story?彼の話を信じますか。
I just can't seem to make contact.交信が出来ません。
I am sure that he is an honest man.私は彼が正直な男であると確信している。
He abused our trust.彼は我々の信頼を裏切った。
I trust him.私は彼を信頼している。
It is stupid of you to believe in him.彼を信じたあなたがどうかしてたのかよ。
At first, they didn't believe him.彼らは最初彼の言う事を信じなかった。
Don't put much confidence in him.あまり彼を信用してはいけない。
He believes in Santa Clause.彼はサンタクロースを信じている。
I felt that my honor was at stake.私は自分の名誉がかかっていると信じた。
No matter what he may say, don't trust him.彼が何を言おうとも信用してはいけない。
Tom didn't believe me.トムは私を信じなかった。
How can I become a trusted user?「信頼できるユーザー(trusted user)」になるにはどうすれば良いですか?
He will not steal my money; I have faith in him.彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。
Unless you have good credit, buying a house is impossible.相当の信用がないと家を買うのは無理だ。
I've never been there, but I think it's past that traffic light.行ったことはありませんが、あの信号のむこう側だと思いますよ。
Do you believe in UFOs?UFOの存在を信じますか。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
We believe in God.私達は神様を信じます。
I believe in myself and trust what I do.自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。
Today, to send a telegram in the States to anywhere in the world, all you have to do is to give the message over the telephone.今日では、アメリカで世界中のどこへ電報を打つにも電話で通信文を告げるだけでよい。
Every member but me believes what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
Do not trust such men as praise you to your face.面前で人を誉めるような人を信用するな。
I don't believe in God.私は神を信じません。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
She believes that he is innocent.彼女は彼の無実を信じている。
Because the traffic light turned red, he stopped his car.信号が赤に変わったので、彼は車を止めた。
I do believe in ghosts.私は幽霊の存在を本当に信じている。
He had the photograph of the friend that I am able to trust to me shown.彼は私に信頼できる友人の写真を見せてもらった。
A red light is often used as a danger signal.赤い光は危険信号としてよく用いられる。
I believe this is by far the best of all the plans they proposed.私は、彼らが提案した全計画の中でこれがとびぬけて一番よいと信じている。
Do you believe it at all?いったいきみはそれを信じているのか。
Give me some credit.信用してもらってもいいと思いますがね。
It is questionable whether this data can be relied on.この資料が信頼できるかどうか疑わしい。
I don't believe this.こんなことは信じません。
I am sure of their passing the examination.私は彼らが試験に受かることを確信している。
My father believed that anyone who could not make a living in Japan was lazy.父は、日本で生計を立てていけない人は怠け者だと信じていた。
He has a lot of confidence.彼、自信があるね。
He overestimates his youth too much.彼は自分の若さを過信している。
To do him justice, he is a reliable man.公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。
I can't believe it's raining again.また雨だなんて信じられない。
It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago.こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。
We can't trust him because he often tells lies.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
You may take my word for it.それについては私の言葉を信用してもいいです。
Even if he's very nice, I don't really trust him.彼はとてもいい人だとしても、私は彼を本当は信頼していない。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
We believe that you will be able to make a price concession.貴社が、この価格交渉に見通しをつけてくださることを信じています。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
Shinji goes for a walk after dark every day.毎日、信二は日が暮れてから散歩に出かけます。
All his followers looked up to him as a wise and courageous man.彼の信奉者たちは彼を賢明で勇敢な人だと尊敬していた。
It is no use trying to convince him of that.彼にそのことを信じさせようとしても無駄だ。
Turn left at the first light.最初の信号を左へ曲がって下さい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License