Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't trust him, whatever he says. 例え彼が何を言おうとも信用するな。 I'd rather go by train. I have a license, but no real driving experience, so I'm not very sure of myself behind the wheel. 俺、ペーパードライバーだから運転には自信ないんだ。電車でどこかに行こうよ。 Take my word for it. そのことなら私のことばを信じてください。 He is sure of success. 彼は自分の成功を確信している。 The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong. 国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。 Are you a believer? あなたは信じている人ですか? Do not trust such men as praise you to your face. 面前で人を誉めるような人を信用するな。 Ms Jaguar offered Mr Clinton the position because she had faith in his capabilities. ジャガー夫人はクリントン氏にその地位を提供した、というのは彼女が彼の能力を信頼していたからである。 Well now. Are those words to be trusted I wonder? さて。その言葉に信を置いてよいものやら。 You may not believe it, but it is nonetheless true. あなたは信じないかもしれないが、それはやはり事実だ。 I believe he is not guilty of the crime. 私は、彼がその事件について無罪だと信じています。 His job is to manage credit authorization. 彼の仕事は与信管理です。 I trust that China will go on to take a more active part. 中国がより積極的な役割を発揮していくものと信じる。 No matter who says so, I don't believe it. たとえ誰がそう言っても私はそれを信じない。 Whatever you may say, I don't believe you. 君が何と言おうと、私は君のことを信じない。 She believes that he is innocent. 彼女は彼の無実を信じている。 I wasn't able to believe him at first. 私は初めは彼の言葉が信じられなかった。 He believes himself to be courageous. 彼は自分が勇気があると信じている。 All the people who go to church believe in God. 教会に行く人はみんな神を信じています。 The question is whether he can be trusted. 問題は彼が信用できるかどうかということである。 I have confidence in him. 私は彼を信頼している。 Although astrology has no scientific basis, it's very popular and it seems that many people believe in it. 占星学は科学的な根拠もないのに、とても人気があって、占星学は信じている人が多いようです。 He failed to apologize for betraying our trust. 彼は私たちの信頼を裏切ったことを謝罪しなかった。 You can not depend on his word any more than on the wind. 彼の言うことを信頼できないのは、風を頼りにできないのと同じだ。 To lose faith in God is to lose your guide. 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 All communication with that airplane was suddenly cut off. その飛行機からの通信が突然とだえた。 Nobody but a fool would believe it. ばか者以外のだれもそれを信じないであろう。 I get her point. 彼女の話しの確信をつかむ。 I've lost my religious faith. 私は自身の信仰をなくしてしまった。 He believes it to be an honor to follow in his predecessor's footsteps. 彼は先人と同じ道を歩むことを名誉だと信じている。 I believe in what they said. 私は彼らの言ったことを信じる。 Drivers have to attend to the traffic signal. 運転者は信号に注意しなければならない。 I don't believe this. こんなの信じない。 Honesty, I believe, is the best policy. 正直は最良の策だ、と私は信じている。 He is sure of success. 彼は成功を確信している。 You should be careful not to become overconfident. 自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。 They believe in God. 彼らは神様を信じている。 In my childhood, I believed in Santa Claus. 子供の頃、私はサンタクロースを信じていた。 People once believed the world was flat. 人々はかつて世界は平らだと信じていた。 If you trust such a fellow, you'll lose everything you have. あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。 I believe whatever he says. 私は彼の言う事なら何でも信じる。 You may not believe this, but I don't drink at all. こんなこと信じられないかもしれないが、私は酒を全然飲まないのだ。 When you're trying to prove something, it helps to know it's true. 何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 He didn't trust his brother enough to confide in him. 彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。 I am not all too certain of my position. 私は自分の立場にあまり自信がない。 She is unbelievably naïve. 彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。 The sign warns us to look out for traffic. 信号が交通に気をつけるように警告してくれる。 I understand you wish to contact your husband. ご主人と交信なさりたいんですね。 I don't have much faith in his ability. 私は彼の能力を大して信頼していない。 When I was a child, I believed in Santa Claus. 子供の頃、私はサンタクロースを信じていた。 White collar crime has made American people trust the government less. 詐欺、横領などの犯罪によりアメリカ人は以前より政府を信じなくなった。 He had something that I didn't have - faith. 彼には私にないものがあった。それは信念であった。 Whoever may say so, I don't believe it. たとえ誰がそういっても、僕はそれを信じない。 I'm sure that he is clever. 彼が賢いことを確信している。 Please reply as soon as you get this email. このメールを見たらすぐに返信をください。 She told me that the most incredible thing had just happened. 彼女はまったく信じられないことがちょうど起こったところなの、と僕に言ったんだ。 I'm confident that I'll pass the exam. 試験に合格する自信がある。 I'm certain. そのことを確信している。 It's because I found out that giving my all won't accomplish anything significant. I miss the good old days where I could just believe in myself. 本気出しても大したことないことが自分で分かっちゃったからな。信じられた昔が懐かしい。 Faith can move mountains. 信仰は山をも動かす。 The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle. 信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。 He was confident of his antibodies. 彼の抗体はかつて彼が確信した。 I am convinced of his innocence. 私は彼が無実であると確信しています。 I thought you trusted me. あなたは私のことを信用していると思っていました。 Tom didn't believe me. トムは私を信じてくれなかった。 I've believed in Kylie Minogue since June 12, 1998. 1998年6月12日以来、カイリー・ミノーグを信じる。 The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 It was stupid of you to believe in him. 彼を信じたあなたがどうかしていたのよ。 I don't believe you. 私はあなたを信じていない。 And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can. そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。 He is uncertain about his future. 彼は自分の将来について自信がない。 Believing in God is not evil in itself. 神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。 He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. 彼は停止信号を見なかったので、もう少しで道路を渡ろうとしていた子供をはねるところだった。 Ken took the examination with confidence. ケンは自信をもって試験を受けた。 The signal turning red, he stopped his car. 信号が赤に変わったので、彼は車を止めた。 We must cling to our faith. 私たちは自分の信仰に固守しなければならない。 He will not steal my money; I have faith in him. 彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。 I am a good walker. 私は足には自信がある。 She relies on the lion. 彼女はライオンを信頼している。 If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you. バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。 It is believed that all men are equal. すべての人間は平等であると信じられている。 I believe that he is honest. 私は彼が正直であると信じている。 If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is 自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。 He trusts his assistant quite a lot. 彼は助手を非常に信頼している。 Some people don't believe in any religion. 宗教を信じない人もいます。 They believed it necessary to have great contests every four years. 彼らは4年毎に競技大会を行う事が必要だと信じていた。 No one in the neighborhood believed him to be a genius even after he had achieved world-wide fame. 彼が世界的な名声を得た後も、近所の人は誰も彼を天才とは信じなかった。 I couldn't believe what I was seeing. 見えたものが信じられなかったよ。 We know we may count on your cooperation. あなたのご協力がいただけるものと確信しています。 I trust him. 私は彼を信頼している。 Mr Jones believes in hard work and profits. ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。 Taro enjoys the confidence of the president. 太郎は社長の信頼が厚い。 No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program. 理性的な人であれば、政治的信条がどうであれ、その計画に反対することはないだろう。 At first, they didn't believe him. 彼らは最初彼の言う事を信じなかった。 I'm sure that she'll make good in the new job. 彼女は今度の仕事で成功すると私は確信している。 I can't bring myself to trust his story. 私は彼の話を信じる気にはなれない。 We believe in God. 私たちは神を信じています。 Don't believe all the stories he's put about. 彼がまき散らした話を全て信用しないように。 Years of hardship had not caused him to lose his faith. 永年の困難にも、彼は信念を失わなかった。 The rocket put a communications satellite into orbit. ロケットは通信衛星を軌道に乗せた。