UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You should be careful not to become overconfident.自信過剰にならないよう注意しなくてはいけない。
He didn't notice the small video camera above the traffic signal.彼は交通信号機の上のカメラに気がつかなかった。
Nobody believed Kevin because he always makes up stories.ケビンが言うことはほら話ばかりなので、誰も彼のことを信じなかった。
To my amusement, everyone believed my story.誰もがわたしの話を信じたのは本当におかしかった。
Our confidence in him is gone.私たちの彼への信頼は失われてしまった。
At first, they didn't believe him.彼らは最初彼の言う事を信じなかった。
The traffic lights were all red.信号は全部赤だった。
I don't know what to believe anymore.もう何を信じればいいのか分からない。
Give me some credit.信用してもらってもいいと思いますがね。
The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him.警官は私の話を信じてくれず、彼と議論してもダメだと思った。
He believed that the earth was round.彼は地球が丸いと信じた。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
Ben was believed to be a criminal.ベンは犯罪者だと信じられていた。
I believe it my duty to protect these children.私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。
When we are praised, we gain confidence.人はほめられると、自信を持つものだ。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何と言おうとも、二度と信用はしない。
You can't believe a word of it.そんな言葉を信じては駄目。
He was sure that he would make a new discovery some day.彼は自分がいつか新発見すると確信していた。
While long-term credit banks are authorized by law to issue bonds to raise fund, they are not allowed to take deposits the way ordinary banks are.長期信用銀行は資金を調達するために債券発行することが法によって認可されるが、彼らは普通銀行がのような方法で預金を取ることができない。
If he wins he will gain self-confidence.彼は勝てると自信満々だ。
I am sure of his success.私は彼が成功するものと確信している。
She trusted me.彼女は私を信用してくれた。
He inspired me with confidence.彼は許してくれは私に自信を吹き込んでくれた。
What led you to believe so?何があなたにそう信じさせたのか。
I trust him.私は彼を信用しています。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
So that through him all man might believe.すべての人が彼によって信じるためである。
I am pretty sure.私にはかなり確信がある。
You can not believe a word he says.彼の言うことなんて信用したらだめだよ。
So long as men believe that women will forgive anything, they will do anything.男は女が何でも我慢するものだと信じているうちは、どんなことでもやるものだ。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
She betrayed his trust.彼女は彼の信頼を裏切った。
He has confidence in his ability.彼は自分の能力に自信がある。
Please write me a reply soon.すぐに返信をください。
Before embarking on this type of therapy, the wishes of the patient herself must be carefully taken into consideration.このタイプのセラピーを開始する前に患者自信の希望を注意深く考慮に入れなければならない。
I trust Richard, who is a man of his word.私はリチャードを信頼している。なぜならいつも約束を守るからだ。
I could never make him believe what I said.どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
Mail order is the main form of direct marketing.通信販売がダイレクト・マーケティングの主な形態である。
I am sure of his winning the speech contest.私は彼が弁論大会で優勝すると確信している。
The discovery of electric waves made radio possible.電波の発見により、無線通信が可能になった。
You will soon be convinced I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
I'm sure I'll pass the test.試験に合格する自信がある。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
I have no faith in a silly superstition.私は愚かな迷信など信じない。
They believe that the soul is immortal.彼らは霊魂が不滅だと信じている。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。
Do you believe in ghosts?幽霊を信じますか。
I am not sure but she may come.自信はないが、彼女は来るのではないかと思う。
He is a good fellow, to be sure, but he isn't reliable.彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。
I believe you.僕は君の言葉を信じる。
They led me to believe that there was no danger.彼等によって私は危険がまったくないと信じる気になった。
He is sure of winning the game.彼は試合に勝つ自信がある。
She soon came to believe him.彼女はまもなく彼を信じるようになった。
It's dangerous for you to cross the street when the light is red.赤信号で通りを渡るのは危険だ。
That goes against my beliefs.それは私の信念にあわない。
Do you believe in ghosts?あなたは幽霊を信じますか。
Go straight down this street and turn right at the third light.この通りを真っ直ぐいって3つめの信号を右に曲がります。
Christians believe in Jesus Christ.キリスト教徒はイエス・キリストを信じている。
I think it certain that she will succeed as a singer.私は彼女が歌手として成功すると確信している。
Romeo, believing that Juliet was dead, decided to kill himself.ロメオはジュリエットが死んだと信じ、自殺しよう決心した。
Do you believe him?彼の言う事を信じますか。
That is a reputable store.その店は信用がある。
As far as I know, he is a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何と言おうとも信用するな。
Do you believe it at all?いったいきみはそれを信じているのか。
He believes it to be an honor to follow in his predecessor's footsteps.彼は先人と同じ道を歩むことを名誉だと信じている。
Would you like to become a trusted user?「信用できるユーザー」になりたいですか?
It is believed that Mr Jones is a good teacher.ジョーンズ氏はよい先生だと信じられている。
The Shinano is longer than any other river in Japan.信濃川は日本で一番長い川です。
You can trust him. He'll never betray you.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
What led you to believe it?どうして君はそれを信じる気になったのか。
He is sure of success.彼は自分の成功を確信している。
She said, "How confident he looks!"なんと彼は自信たっぷりなんだろうと彼女は言った。
You should associate with people who you believe are trustworthy.信頼に足りると思う人と付き合うべきです。
Such actions are alien to our beliefs.そのような行動は我々の信条に反する。
Because I admired his courage, I trusted him.彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。
You may take my word for it.それについては私の言葉を信用してもいいです。
Almost no one believed him.ほとんどだれも彼の言葉を信じなかった。
I don't believe in religion.宗教は信じない。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
Some believed his story, and others did not.彼の話を信じる者もいたし、信じない者もいた。
The light changed from red to green.赤信号が青に変った。
When I was a child, I believed in Father Christmas.子供の頃、私はサンタクロースを信じていました。
Whatever story I tell, Mother believes me.たとえどんな話をしても、母は私の言うことを信じてくれる。
She is confident of her son's success.彼女は息子の成功を確信している。
I can't believe Tom is really planning on doing this.トムが本当にこれをやろうと計画しているとは信じられない。
The signal turned from red to green.信号は赤から青に変わった。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
He abused our trust.彼は我々の信頼を裏切った。
I trust Ken.わたしは、ケンを信頼している。
Do you believe what he said?彼が言ったことをあなたは信じますか。
After the hatchet job my boss did on my proposal, I'm not sure how long I want to keep on working here.上司は私が提案した企画をいきなりボツにしてしまった。こうなるといつまでここで働いていたものかどうか確信がもてない。
Tom believes in the supernatural.トムは超常現象を信じている。
You can't believe a word he says.彼の言う事を信用したらだめよ。
Some people believe in God and others don't.神の存在を信じる人もいれば、信じない人もいる。
To what extent can he be trusted?どの程度まで彼を信用できるのか。
Everybody needs something to believe in.誰でも何かしら信じるものが必要だ。
I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me.あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。
He believes in the existence of ghosts.彼は幽霊の存在を信じている。
Don't you trust the weathermen?天気予報を信じてないの?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License