Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| TV plays an important part in everyday life. | テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。 | |
| The cup broke. | カップが割れた。 | |
| In labor negotiation union leaders play an important role. | 労働交渉では組合の指導者が重要な役割を果たす。 | |
| I'd like whiskey and water. | 水割りにしてください。 | |
| Examinations play a large part in education. | 教育において試験が大きな役割を果たしている。 | |
| Who's the naughty boy that broke the window? | 窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ? | |
| Honesty will pay in the long run. | 正直は結局割に合うものだ。 | |
| The vase that he broke is my aunt's. | 彼が割った花瓶は私の叔母のものです。 | |
| Watching television changes the role of the fans by making their participation more passive and distant. | テレビを見ることによって、その参加がより受動的になり熱のないものになることで、ファンの役割も変わってしまう。 | |
| He broke the window by throwing a stone. | 彼は石を投げて窓を割った。 | |
| It would break if you dropped it. | それは落としたら割れるだろう。 | |
| She breaks a dish every time she washes dishes. | 彼女は洗い物のたびに皿を割る。 | |
| Do you think he is the guy that broke the window? | 彼が窓ガラスを割った男だと思いますか。 | |
| I'm sure it wouldn't be too hard to find out who hacked into our system. | 私たちのシステムにハッキングしたのが誰かを割り出すのは、たいして難しいことではないよ。 | |
| These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals. | 実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。 | |
| Although CFIT accounted for just over a third of crashes in the past six years, it caused 53% of the deaths. | 過去6年間でCFITは墜落事故の3分の1を若干越えるくらいの割合を占めているが、死亡件数の53%の原因となっている。 | |
| Possibly he knows who broke the windows. | ひょっとしたら彼は誰が窓を割ったか知っているのかもしれない。 | |
| With the window broken, we could not keep the room warm. | 窓ガラスが割れていたのでその部屋を暖かくしておけなかった。 | |
| The boy admitted breaking the window. | 少年は窓を割ったことを認めた。 | |
| Japan is expected to play a greater role in international society. | 日本は国際社会でますます大きな役割を演ずる事が予想される。 | |
| The division of Germany was considered an accomplished fact until 1990. | ドイツの分割は1990年まで既成事実と考えられていた。 | |
| He deliberately broke the glass. | 彼は故意にコップを割った。 | |
| It doesn't pay to talk with him. | 彼と話し合っても割に合わない。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| He broke into the bus queue. | 彼はバスを待っている人の列に割ってはいた。 | |
| Could you spare me a little time? | 私に少し時間を割いて下さいませんか。 | |
| He broke the window intentionally. | 彼は意図的に窓を割った。 | |
| How much of winning an election is down to looks? | 選挙に勝つには「見た目」が何割? | |
| You can't make an omelet without breaking eggs. | たまごを割らずにオムレツは作れない。 | |
| Japan plays an important role in promoting world peace. | 日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。 | |
| Indeed he is young, but he is well experienced for his age. | なるほど彼は若いが年の割には経験が豊かだ。 | |
| The sooner you get your ticket, the cheaper the fare. | 飛行機は早割でとれば安いよ。 | |
| The girl is small for her age. | その少女は年の割に小さい。 | |
| This job doesn't pay. | この仕事は割に合わない。 | |
| I have some coupons I got last week. | 私、先週貰った割引券があるの。 | |
| In order to share it, we'll have to tear it into two pieces. | それを分けるには2つに割らなくてはならない。 | |
| Allot the money for R&D. | 研究開発にお金を割り当てる。 | |
| Have you finished your share of the work? | 自分の仕事の割り当ては終わりましたか。 | |
| My mother looks young for her age. | 私の母は年の割に若く見える。 | |
| His niece is attractive and mature for her age. | 彼の姪は年の割には魅力的で大人っぽい。 | |
| You have to break an egg to make an omelet. | 卵を割らなければオムレツは作れない。 | |
| What is the percentage of overseas markets for your products? | 貴社の製品の海外市場の割合はどのくらいですか。 | |
| As heavy as you are, the ice will break. | 君の重さじゃ氷が割れるよ。 | |
| You have to break an egg to make an omelet. | オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。 | |
| You can't make an omelette without breaking eggs. | オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。 | |
| The flower pot crashed to the sidewalk. | 植木鉢が歩道に落ちてガチャンと割れた。 | |
| He looks quite sophisticated for his age. | 彼は年の割にとても世慣れて見える。 | |
| When did she break the window? | 彼女はいつその窓を割ったのですか。 | |
| Somebody has broken this dish. | 誰かがこの皿を割りました。 | |
| "Eh? Is the tangent cosine divided by sine?" "Other way round!" | 「あれ、タンジェントってサインでコサインを割るんだっけ?」「逆、逆」 | |
| Multilateral trade negotiations ran aground over import quotas. | 輸入割り当て量についての多国間貿易交渉は暗礁に乗り上げてしまいました。 | |
| Indeed. He is young, but smart for his age. | なるほど、彼は若いが、年の割には賢い。 | |
| In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens. | 今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。 | |
| The role of the historian is less to discover and catalog documents than to interpret and explain them. | 歴史家の役割は資料の発見や分類よりも、むしろその解釈と説明にある。 | |
| I chop wood every day. | 毎日薪割りをしています。 | |
| I was seen to break the window. | 私は窓を割るのを見られた。 | |
| Please be careful that you don't break this vase. | この花瓶を割らないように注意してください。 | |
| A hammer was used to break the window. | 窓を割るためにハンマーが使われた。 | |
| Nature plays an important role in our life. | 自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。 | |
| He looks young considering his age. | 彼は年の割には若く見える。 | |
| Dieting takes up so much human endeavor with so little to show for it. | ダイエットは非常な努力を要するが、その割に成果は少ない。 | |
| She lost her temper with me when I broke the cup. | 彼女は私がカップを割った時、私に腹を立てた。 | |
| He gave me a ten thousand yen rebate. | 彼は1万円私に割り戻した。 | |
| Public opinion plays a vital in the political realm. | 世論は政治の領域で重要な役割を演ずる。 | |
| Glasses and dishes were broken. | グラスとお皿は割れていた。 | |
| Glasses and dishes were broken. | コップとお皿は割れていた。 | |
| I had hardly opened my mouth, when she interrupted me. | まだ私がほとんど何も言わないうちに彼女が割って入った。 | |
| He plays little part in the decision-making. | 彼は意思決定でほとんど何の役割も演じていない。 | |
| It is important to avoid having anyone absent from his assignment. | 誰の場合でも割り当ての仕事を、さぼらせないようにすることが大切である。 | |
| The boy admitted having broken the vase. | 少年は花瓶を割ってしまったことを認めた。 | |
| He runs well for his age. | 彼は年の割にはよく走る。 | |
| I usually cut loose a bit and drink plenty before a day off work but if my drinks are cut with tochu tea then I get absolutely no hangover. | 休みの前などは少し羽目を外して飲むのだが、杜仲茶割りで飲むと二日酔いが全くない。 | |
| Take care not to break the glasses. | コップを割らないように注意しなさい。 | |
| Glass breaks easily. | ガラスはすぐ割れる。 | |
| The boy is tall for his age. | その少年は年の割に背が高い。 | |
| Luck plays an important part in your life. | 人生において運は重要な役割を果たす。 | |
| He looks young for his age. | 彼は歳の割に若く見える。 | |
| The class was too big so we split up into two smaller groups. | クラスが大きすぎるので二つのより小さなグループに分割した。 | |
| It seems that the government wants to separate these three. | 政治はこの3つを分割したいみたいね。 | |
| If you agree to buy 3,000 of them, we'll give you a 3 percent discount. | 3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。 | |
| This window has been broken for a month. | この窓は一ヶ月割れたままになっている。 | |
| Please take care not to break this vase. | この花瓶を割らないように注意してください。 | |
| His grandfather is still very healthy for his age. | 彼の祖父は年の割にまだたいへん健康だ。 | |
| Business failures are down 10% this year. | 今年は倒産が一割減少しています。 | |
| I prefer payment in full to payment in part. | 私は分割払いより一括払いの方がいい。 | |
| Because I do sit-ups every day, you can finally see my six pack. | 毎日、腹筋運動をしているからやっと腹筋の割れ目が見える。 | |
| The town in which I live is rather small. | 私の住んでいる町は割と小さいです。 | |
| In all honesty, I could not say the room allotted to me was comfortable. | 私に割り当てられた部屋は、義理にも居心地がよいとは言えなかった。 | |
| After he bumped into the shelf, the priceless china fell and shattered into fragments. | 彼が棚にぶつかって、とても高価な陶器が落ちて粉々に割れてしまった。 | |
| The cup fell to the ground, shattering to pieces. | コップは床に落ちて、粉々に割れた。 | |
| You cannot make an omelet without breaking eggs. | 卵を割らなくてはオムレツは作れない。 | |
| You never have time for important things! | 重要なことに割ける時間はないよ! | |
| He played a major part in the movement. | 彼はその運動で主要な役割を果たした。 | |
| The bank has raised its dividend by 20%. | その銀行は二割増配ですよ。 | |
| He dropped the cup and broke it. | 彼はコップを落として割ってしまった。 | |
| The glass broke to pieces. | コップがこなごなに割れた。 | |
| The suspect began to confess at last. | 容疑者はついに口を割った。 | |
| Let's split the bill. | 割り勘で行こうよ。 | |
| I broke the vase on purpose. | 私はわざとその花瓶を割った。 | |
| Don't step on the broken glass. | 割れたガラスを踏むな。 | |