Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Let's split the bill. 支払いは割り勘にしよう。 Susan broke the dish on purpose to show her anger. スーザンは怒りを表すためにわざとその皿を割った。 The proportion of sunny days to rainy days last month was 4 to 1. 先月の雨の日に対する晴れの日の割合は4対1だった。 I chop wood every day. 毎日薪割りをしています。 The flower pot crashed to the sidewalk. 植木鉢が歩道に落ちてガチャンと割れた。 We have agreed on the rate of discount. 私たちは割引率についての意見が一致した。 The payment for the car will be made in 12 monthly installments. 車の代金は12ヶ月分割払いである。 Male circumcision decreases the risk of viral infections that cause herpes and cancer. 男性の割礼が、性器ヘルペスや癌の原因にもなるウイルス感染のリスクを軽減します。 I received a good job offer. 私は割のいい仕事の申し入れを受けた。 And so each citizen plays an indispensable role. それで市民一人一人がなくてはならない役割をはたしている。 Who do you think broke the window? 誰が窓を割ったと思いますか。 We heard glass shattering in our street. 通りでガラスが粉々に割れるのが聞こえたわ。 It is high time Japan played an important role in the international community. 今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。 Is it more expensive to call in the morning? 午前中に電話をすると割高になりますか。 This firm manufactures cars at the rate of two hundred per day. この会社は一日に200台の割合で車を製造している。 Have you finished your share of the work? 自分の仕事の割り当ては終わりましたか。 I know why there are so many people who love chopping wood. 薪割りを好む人が多いのは理解できる。 His grandfather is still very healthy for his age. 彼の祖父は年の割にまだたいへん健康だ。 The amount of time someone is willing to spend on something may communicate how important it is to him. あることにすすんで割こうとする時間量で、それが当人にとってどのくらい重要なのかが分かる。 Nature plays an important role in our life. 自然は我々の生活に大切な役割を果たしています。 Gas was escaping from a crack in the pipe. パイプのひび割れからガスが漏れていた。 Men, too, have discovered that there are various roles they can play. 男性もまた、彼らの演じる役割が色々あることを知るようになった。 Do you think he is the guy that broke the window? 彼が窓ガラスを割った男だと思いますか。 There was broken glass on top of the wall. 塀の上には割れたガラスがありました。 The vase crashed to pieces. 花瓶が粉々に割れた。 She set him to chopping wood. 彼女は彼にまきを割らせた。 May I have a class schedule? 時間割をもらえますか。 He looks young for his age. 彼は年の割には若作りだ。 All the eggs in the box were broken. 箱の中の卵はみな割れていた。 Don't punish him for breaking the window. He is not to blame. 窓を割ったからといって彼を罰するのはよしなさい。彼は悪くないのです。 The current rate is about one airplane crash every two weeks, measuring all serious accidents to all types of transport jets. 現在の飛行機墜落は2週間ごとにほぼ1件の割合で、あらゆる重大事故があらゆるタイプの輸送用ジェット機に起こっている。 Indeed he is young, but he is well experienced for his age. なるほど彼は若いが年の割には経験が豊かだ。 In case of fire, break the glass and push the red button. 火事の時には、ガラスを割って赤いボタンを押して下さい。 These bodies have actually played indispensable roles in attaining these goals. 実際にこれらの目標を実現するのに欠くべからざる役割を果たしてきた。 My father is 48, but he looks young for his age. 父は48歳だが、年の割には若く見える。 The bubble burst in the air. シャボン玉は途中で割れた。 You can't make an omelette without breaking eggs. オムレツを作るには卵を割らなくてはならない。 Examinations play a large part in education. 教育において試験が大きな役割を果たしている。 You cannot make an omelet without breaking eggs. 卵を割らなくてはオムレツは作れない。 Japan plays a key role in the world economy. 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year. 世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。 Let's split it. 割り勘で行こうよ。 The ice will crack under your weight. 君の重さじゃ氷が割れるよ。 Peter didn't intend to break the vase. ピータは花瓶を割るつもりはなかった。 "Eh? Is the tangent cosine divided by sine?" "Other way round!" 「あれ、タンジェントってサインでコサインを割るんだっけ?」「逆、逆」 They assigned the task to us. 彼らはその作業を私たちに割り当てた。 Could you spare me a few minutes? 2、3分時間を割いていただけませんか。 Tom heard the sound of breaking glass. トムはガラスの割れる音を聞いた。 It was a vase that my son broke last night. 昨夜息子が割ったのは花瓶でした。 The division of Germany was considered an accomplished fact until 1990. ドイツの分割は1990年まで既成事実と考えられていた。 It goes without saying that nobody can come between us. 誰も私達の間に割り込めないことは言うまでもない。 He deliberately broke the glass. 彼は故意にコップを割った。 Let's go Dutch today. 今日は割り勘にしよう。 How much was the additional charge? 割り増し料金はいくらでしたか。 It doesn't pay to play video games. ビデオゲームは割に合わない。 Honesty sometimes doesn't pay. 正直は時々割に合わない。 The girl broke the window. その少女が窓を割ったのです。 My head is splitting from the noise. 騒音で頭が割れそうだ。 The vase was broken to pieces. 花瓶が粉々に割れた。 The pleasure of possessing is not in my estimation worth the trouble of acquiring. 所有する喜びは、私の思うところでは、手に入れる為の苦労に対して割に合わない。 Must the woman always play the secondary role? 女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。 It’s quite possible. 割とありうる。 Don't step on the broken glass. 割れたガラスを踏むな。 Whenever I go to a Japanese restaurant, I take the disposable chopsticks home with me. 和食のレストランへ行くたびに、割り箸を家へもって帰ります。 Hey! Your baseball just broke my window. おい、君の野球ボールがうちの窓ガラスを割ったよ。 Let's split the bill. 割り勘で行こうよ。 He looks very vigorous, considering his age. 年の割には、彼はとても元気そうである。 While I was talking on the telephone with John, the operator cut in. 私がジョンと電話で話している最中に、交換手が割り込んできた。 Some smart alecks cut in when I was asking her to marry me. 私が彼女に求婚していたら、生意気な奴らが割り込んできた。 It was quite expensive, but I really wanted that plushy, so I decided to buy the collector's edition of it. ちょっと割高だけど、ぬいぐるみが欲しかったのでコレクターズエディションの方を買うことにした。 The vase that he broke is my aunt's. 彼が割った花瓶は私の叔母のものです。 The fact is, he broke the window. 実を言うと、彼が窓を割ったんだ。 This is above reason. これは理屈で割り切れない。 Can you spare a minute? I'd like to discuss something of importance to both of us. ちょっと時間を割いてくれませんか。ふたりにとって大事な事を話し合いたいのです。 With the window broken, we could not keep the room warm. 窓ガラスが割れていたのでその部屋を暖かくしておけなかった。 You have to break an egg to make an omelet. 卵を割らなければオムレツは作れない。 You never have time for important things! 重要なことに割ける時間はないよ! We had a heart-to-heart talk with each other. 私たちはお互いに腹を割った話し合いをした。 What you're saying is perfectly viable, but I can't shake off my unease. あなたのおっしゃることはもっともだけれど、何か割り切れないものがありますねえ。 This window has been broken for a month. この窓は一ヶ月割れたままになっている。 Possibly he knows who broke the windows. ひょっとしたら彼は誰が窓を割ったか知っているのかもしれない。 Who broke the window? 窓を割ったのはだれだ。 Could you spare me a little time? 私に少し時間を割いて下さいませんか。 Who broke the windowpane with a stone? 石を投げて窓を割ったのは誰だ。 Everybody was so up in arms but it seems they got all panicky about nothing. 大騒ぎした割には、大山鳴動して鼠一匹ということになったようだね。 The glass shattered into pieces. グラスは粉々に割れてしまった。 Glasses and dishes were broken. グラスとお皿は割れていた。 Although CFIT accounted for just over a third of crashes in the past six years, it caused 53% of the deaths. 過去6年間でCFITは墜落事故の3分の1を若干越えるくらいの割合を占めているが、死亡件数の53%の原因となっている。 She broke the cup, too. 彼女もコップを割った。 Japan is expected to play a greater role in international society. 日本は国際社会でますます大きな役割を演ずる事が予想される。 Who's the naughty boy that broke the window? 窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ? You do your part and I'll do the rest. 君は君の役割を果たせ、僕はその他の事をやる。 Can I buy it on easy payment? 分割払いでよろしいですか。 The boy admitted having broken the vase. 少年は花瓶を割ってしまったことを認めた。 I have some coupons I got last week. 私、先週貰った割引券があるの。 I think each of us played a part in inviting today's confusion. 私は、われわれのだれもが今日の混乱を招いたことに何らかの役割を演じているのだと思う。 Twenty-five years from now there will be one retired person for each two working. 今から25年後には、就業者2人につき退職者1人の割合になるだろう。 It would break if you dropped it. それは落としたら割れるだろう。 When we think of the traditional roles of men and women in society, we think of husbands supporting the family, and wives taking care of the house and children. 社会における伝統的な男女の役割について思うとき、我々は夫が家族を支え妻が家と子供の面倒を見るものと考える。 It seems that the government wants to separate these three. 政治はこの3つを分割したいみたいね。