UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '原'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The police carefully investigated the cause of the accident.警察は事故原因を入念に調査した。
The movie wasn't as funny as the book.その映画は原作ほどおもしろくなかった。
The lovers roamed around the fields in search of wild berries.恋人達は野苺を探して野原をあちこちと歩き回った。
Any translation, however good, will clearly fall short of the original.どんなに立派な翻訳でも明らかに原文には及ばないものだ。
The cause of the fire was unknown.火災の原因は不明です。
The same cause often gives rise to different effects.同じ原因がしばしば異なった結果を生む。
The police will look into the cause of the fire.警察は火事の原因を調査するだろう。
The cause of the accident is unknown.事故の原因は不明だ。
We have to investigate the cause at any rate.とにかく原因を調べなければならない。
There used to be a green field here; now there's a supermarket.以前はここに緑の野原があったが、今ではスーパーマーケットがある。
The ship capsized in the middle of the ocean.船は大海原の真ん中で転覆した。
The fields lay covered with deep snow.野原は深い雪におおわれていた。
The province supplies its neighbors with various raw materials.その州は周辺にさまざまな原料を供給している。
Is Mr Fujiwara at home now?藤原氏は今ご在宅でしょうか。
Idleness often accounts for poverty.怠惰がしばしば貧乏の原因になる。
The translation is quite true to the original.その翻訳はまったく原文に忠実である。
The police are now investigating the cause of the accident.警察は現在事故の原因を調査中である。
That's the cause of his failure.それが彼の失敗の原因だ。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
Compare the copy with the original.書き写したものを原文と比較せよ。
He proofread my manuscript.彼は私の原稿にざっと目を通してくれた。
The villagers petitioned against the nuclear power plant.村人たちは原発反対の陳情をした。
At present, the cause of the disease is unknown.現在その病気の原因は不明である。
Unusually low temperatures account for the poor rice crop this year.異常低温が今年の米の不作の原因である。
This has come about through several causes.このことはいくつかの原因があって起こった。
The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia..アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。
Tony saw green fields and small, quiet villages.トニーは緑色の野原と、小さな静かな村を見ました。
The translation is quite true to the original.その翻訳は原文に極めて忠実である。
He stuck to the original plan.彼は原案に固執した。
The first atomic bomb was dropped on Japan.最初の原子爆弾は日本に落とされた。
Probe into the cause of the accident.その事故の原因を徹底的に調べる。
We are making all efforts possible to deal with the nuclear crisis.原子力事故に対して最大限の努力を尽くしております。
Some of the ingredients are harmful, especially if you are pregnant.その原材料のうちのいくつかは有害です。特に、妊娠中の方にとっては。
Laura Ingalls grew up on the prairie.ローラ・インガルスは、大草原で育った。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
The universe on the earth is constituted of atoms.飛球上の万物は原子からなっている。
Some diseases are caused by a defective gene.一部の疾患の原因は欠陥遺伝子です。
The treaty bans atomic bombs and hydrogen bombs.条約は原水爆の使用を禁止している。
They dropped an atomic bomb on Hiroshima.彼らは広島に原子爆弾を落とした。
I walked around in the field.私は野原をあちこちと歩きまわった。
The final plan differs greatly from the original one.最終案は原案と大きく異なる。
The spacious plain spread as far as the eye can see, dotted with groves here and there.見渡す限り広々とした草原で、ところどころに小さな森があった。
In truth, the very simple reason why this incident did not appear in the newspapers is that, outside of a single witness, no one knew about it.実は、その出来事が新聞に載らなかったのは、たった一人の目撃者を除いては誰ひとりとしてそのことを知っている者はなかった――という極く簡単な事情に原因しているのである。
The translation was true to the original.その翻訳は原文に忠実であった。
That translation is said to be true to the original.あの翻訳は原文に忠実だそうだ。
The police are looking into the cause of the traffic accident.警察はその交通事故の原因を調べている。
The reason Tom got sick was because he overate.トムの病気は食べすぎが原因だった。
That forest fire happened from natural cause.その山火事は自然の原因で起こった。
He stayed awake all night wondering why the deal went wrong.彼は一睡もせずに取引が失敗した原因を考えた。
The real problem lies in his character.本当の原因は彼の性格にある。
He looked at the cows in the fields.彼は野原にいる牛を見ました。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
This caused most of the local bath-houses to fall on hard times.これが原因でたいていの街の浴場は困難な状態に陥った。
Two men are checking on what's wrong with the car.2人の男性が車の故障の原因を調べている。
He quickly scanned my manuscript.彼は私の原稿にざっと目を通してくれた。
We can make peaceful use of atomic energy.私達は原子力を平和的に利用できる。
Harajuku is one of the hottest places in Tokyo.原宿は東京の中で最も活気のある場所の一つである。
The immediate cause of his failure was lack of study.彼の失敗の直接の原因は勉強不足だった。
As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year.年金の額は原則として前年の物価変動にスライドして算出される。
He ran through my manuscript.彼は私の原稿にざっと目を通してくれた。
The atomic number for iron is 26.鉄の原子番号は26です。
We are exploring new sources, such as solar and atomic energy.我々は太陽エネルギーや原子エネルギーのような新しい資源を開発しつつある。
Mayuko made a fair copy of the draft.マユコは原稿の清書をした。
The police are looking into the cause of the accident.警察は事故の原因を調査中である。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外からさまざまな原材料を購入している。
An A-bomb is a terrible weapon.原子爆弾は恐ろしい武器だ。
The same cause does not always give rise to the same effect.同じ原因が同じ結果を引き起こすとは限らない。
Subtle differences in tone discriminate the original from the copy.原画と複製とでは色調に微妙な差異がある。
If you are a member of a primitive community and wish to produce food, for example, there are two things you must do.もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。
In principle, there should be a parking place for every car. In practice, this is not true.原則として、客車に駐車場がなくてはならないが、実際にはあり得ない。
The natives have to defend their land against invaders.原住民は土地を侵略者から守らねばならない。
The atomic number of iron is 26.鉄の原子番号は26です。
I'd better rewrite this paper.この原稿は書き直したほうがいいな。
This mistake is due to his carelessness.この間違いは彼の軽率さが原因である。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
We have to make a close analysis of the accident.我々は事故の原因を詳細に分析しなければならない。
The cause of the accident is still under investigation.事故の原因はまだ捜索中だ。
Smoking is responsible for many cases of lung cancer.喫煙が肺がんの原因になっている場合が多い。
What accounts for these symptoms hasn't been discovered yet.これらの症状の原因はまだ分かっていない。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
He is writing the manuscript over and over again.彼は原稿を繰り返し、繰り返し書き直している。
The workman died from the explosion.その労働者は爆発事故が原因でしぼうした。
Smoke issuing from chimneys is a cause of air pollution.大気汚染は煙突から出る煙が原因になる。
A small road ran across the bridge, through the fields, and over a hill.狭い道が橋を横切り、野原を通り、丘を越えて通っていました。
I like to roam about the fields.私は野原を歩き回るのが好きだ。
Wild animals roamed across the plains.野生の動物たちが草原を歩き回っていた。
Korea allowed an inspection by the IAEA.朝鮮は国際原子力委員会の査察を受け入れた。
The whole world could be destroyed by an atomic war.全世界が1回の原爆戦で破壊されよう。
Uranium is used in the production of nuclear power.ウラニウムは原子力製造に用いられる。
There are grammatical principles involved.文法の原則が含まれている。
A fact-finding committee was set up to determine the cause of the incident.事件の原因を取り調べるために実情調査委員会が作られた。
The potato is native to the highlands of Central and South America.じゃがいもは中南米高地が原産地である。
The clerk made an entry in his ledger.事務員は原簿に記入した。
Illness usually has a variety of causes, not just one.病気は通常1つではなく、多様な原因によって起こる。
The investigating committee is looking into the cause of the accident.調査委員会がその事故の原因を調査している。
The basic principles of grammar are not so difficult.文法の基本原則はそれほど難しくはない。
His illness resulted from eating too much.彼の病気は食べ過ぎが原因だった。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
Two men are trying to figure out what's wrong with the car.2人の男性が車の故障の原因を調べている。
That copy differs from the original.あの写しは原本と違う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License