Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He was greatly instrumental in making Japan understood. | 彼は日本を理解させるのに非常に力があった。 | |
| I used to go to school with him. | 私は彼と学校に行くのが常でした。 | |
| We were wont to meet at that pleasant spot. | われわれはあの楽しい場所で会うのが常だった。 | |
| What he says always corresponds with what he does. | 彼の発言は常に行動と一致する。 | |
| We must always consider the public interest. | 私たちは常に公共の利益を考えなければならない。 | |
| I caught the last train because I walked extremely quickly. | 私は非常に速く歩いたので最終列車にまにあった。 | |
| She felt so humiliated that she couldn't say anything. | 彼女は非常に恥ずかしい思いをさせられて何もいえなかった。 | |
| The bench used for a bench press is usually level. | ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。 | |
| Individuality is very important in the West. | 西洋では個性は非常に重要である。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。 | |
| He read a most interesting novel yesterday. | 彼は昨日非常に面白い小説を読んだ。 | |
| He is a good boy, and what is better, very handsome. | 彼は善良な少年だ。そして、さらによいことには、非常に美男だ。 | |
| In the summer, it is very hot here. | 当地では、夏は非常に暑いです。 | |
| Her unusual behavior gave rise to our suspicions. | 彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。 | |
| This gold watch is the apple of my eye. Mother gave it to me as a keep-sake in her later years. | この金時計は私にとって非常に大切なものだ。母が晩年に形見として私にくれたものだから。 | |
| Life has been so flat since I came here. | ここに来てから生活は非常に単調です。 | |
| I'm really unhappy about this. | 私は非常に不愉快だ。 | |
| It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. | 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 | |
| It is normal practise to contact the company's home office in these kinds of cases. | このようなケースは、その会社の本社に連絡するのが常道です。 | |
| He lacks common sense. | 彼には常識が欠けている。 | |
| He likes a most beautiful flower. | 彼は非常に美しい花が好きだ。 | |
| Hospitals are very expensive. | 病院は非常にお金がかかります。 | |
| Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it. | 人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。 | |
| The Japanese live mainly on rice. | 日本人は主に米を常食とする。 | |
| Experience will teach you common sense. | 経験を積めば君にも常識がわかるだろう。 | |
| It has developed into a very large city. | それは発展して非常に大きな都市になっている。 | |
| She is very nervous and is always ill at ease. | 彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。 | |
| He achieved great success in life. | 彼は非常に出世した。 | |
| He got very proficient in English in a few years. | 彼は数年で非常に英語に熟達した。 | |
| Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly. | しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。 | |
| What should we do with people who are very sick or hurt and can't get better? | 病気やけがの程度が非常に重く、回復の見込みがない人をどのように扱えばいいのでしょうか。 | |
| He took great pains in educating his children. | 彼は子供の教育に非常に骨を折った。 | |
| The load of his work was too great for him. | その仕事は彼にとって非常に重荷であった。 | |
| The computer is of great use. | そのコンピューターは非常に役立つ。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |
| Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects. | 最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。 | |
| I had great difficulty at the beginning. | 私ははじめ非常に骨が折れた。 | |
| Drivers should always be on their guard against accidents. | 車を運転する人は、常に交通事故に気をつけていなければならない。 | |
| When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT. | CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。 | |
| His letter was so confused that I could hardly make any sense of it at all. | 彼の手紙は非常に乱雑だから、私はまったく意味をとることができなかった。 | |
| You are idle to the bone. | 君は非常にぐうたらだ。 | |
| He is devoid of common sense. | 彼は非常識だ。 | |
| To err is human, to forgive divine. | 過ちは人の常、許すは神の業。 | |
| This man is very, very old. | この男は非常に年をとっています。 | |
| In Japan, it is very hot in summer. | 日本では夏は非常に暑い。 | |
| The teacher was quite candid about my chances of entering Tokyo University. | 先生は私が東大に入る可能性について非常に率直だった。 | |
| He was greatly respected; while his son was as much despised. | 彼は非常に尊敬されていた、しかるに彼の息子は非常に軽蔑されていた。 | |
| Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways. | さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。 | |
| He ran so fast that they couldn't catch up with him. | 彼は非常に速く走ったので、彼らは追いつけなかった。 | |
| The flowers give off a very pleasant perfume. | その花は非常にいい匂いがする。 | |
| He always keeps his word. | 彼は常に約束を守る男だ。 | |
| Saudi Arabia is very rich in oil. | サウジアラビアは石油に非常に恵まれている。 | |
| We should always be fully prepared for an earthquake. | 私たちは常に地震対策を考えておかなければならない。 | |
| This winter will probably be very cold. | 今年の冬は多分非常に寒いだろう。 | |
| Japan is greatly famous for earthquakes. | 日本は地震で非常に有名であるである。 | |
| What a dictionary says is not always right. | 辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。 | |
| He has a great interest in Japanese. | 彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。 | |
| Money counts for much in political circles. | 政界では金が非常に重要である。 | |
| New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application. | 新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。 | |
| This sort of work calls for great patience. | この種の仕事は非常な忍耐を必要とする。 | |
| Much as I pitied him, I could not help him. | 私は彼を非常に哀れに思ったけれども、助けることができなかった。 | |
| He was too tired to go any farther. | 彼は非常に疲れていたのでそれ以上遠くにいけなかった。 | |
| His advice was very helpful. | 彼の忠告は非常に役立った。 | |
| The unemployed always wind up at the bottom of the heap. | 失業者は常にどん底におちる羽目になります。 | |
| The authors state quite categorically that the female members of only a small number of species also sing. | 著者たちはごく少数の種の雌も歌うと非常に明確に述べている。 | |
| Learning is one thing, and common sense another. | 学識と常識は別物だ。 | |
| I used to play alone when I was a child. | 子供のころ私は一人で遊ぶのが常だった。 | |
| It is true he is a learned man, but he lacks common sense. | なるほど彼には学識があるが、常識に欠ける。 | |
| People usually become famous at the cost of their privacy. | 人は、通常、自分のプライバシーを犠牲にして有名になる。 | |
| Not only was he a doctor, he was also a very famous novelist. | 彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。 | |
| It is abnormal to eat so much. | そんなに食べるのは異常だ。 | |
| It's common knowledge that the earth turns on its axis. | 地球が自転しているのは常識だ。 | |
| A doctor's instruments must be kept absolutely clean. | 医者の器具は常に完全に清潔でなければならない。 | |
| He was so frightened that he ran for his life. | 非常に怖くなって彼は必死に逃げた。 | |
| Jobs are hard to come by with so many people out of work. | 仕事は非常にたくさんの人が失業しているので得るのに難しい。 | |
| He was hard up. | 彼はお金に非常に困っていた。 | |
| She is always troubled with a headache. | 彼女は常に頭痛で悩んでいる。 | |
| We often have unusual weather these days. | 最近は異常気象がよくある。 | |
| She was superstitious, as the people of that period usually were. | その時代の人の常として彼女もまた迷信深かった。 | |
| The weather varies quite often. | 天気が非常によく変わる。 | |
| As to his daily life, he is very slovenly. | 日常生活について言えば彼はとてもだらしない。 | |
| He is so careless that he often makes mistakes. | 彼は非常に不注意なので、よく間違う。 | |
| This is international common sense, the great principle of resource management. | これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。 | |
| She made a point of complaining. | 彼女は常に不平ばかりを言っていた。 | |
| My mother says Japanese kids aren't naughty, but they live very far away, so Santa Claus doesn't bring them gifts. Thank goodness I was born in Spain. | 母が言うには、日本人の子どもは良い子にしているのだが、住んでいるところが非常に遠いので、サンタクロースがプレゼントを持って行かないそうだ。スペインに生まれてよかった。 | |
| He is very progressive, not to say radical. | 彼は過激とは言わないまでも非常に進歩的だ。 | |
| The bus was very much crowded. I wish I took a taxi. | バスは非常にこんでいた。タクシーで行けばよかった。 | |
| I always feel hungry. | 常に空腹感があります。 | |
| He plays the role of Macbeth with great skill. | 彼はマクベスの役を非常にうまく演じる。 | |
| It's really hot here in the summer. | 夏は、当地は非常に暑いです。 | |
| People normally breathe 12 to 20 times a minute. | 人は一分間に通常12回から20回呼吸をする。 | |
| They are very interested in astronomy. | 彼らは天文学に非常に興味を持っている。 | |
| The gift delighted the Indians very much. | その贈り物はインディアンを非常に喜ばせた。 | |
| Those are very famous people. | 彼らは非常に有名だ。 | |
| She always makes a fool of her husband. | 彼女は常に彼女の夫を馬鹿にしている。 | |
| Environmental pollution is causing abnormal weather conditions. | 環境汚染は、異常な気象状況を引き起こしている。 | |
| He is said to be very poor. | 彼は非常に貧乏だと言われている。 | |
| Ammonia is a colorless liquid or gas with a very strong smell. | アンモニアは、非常に強い匂いをもった液体または気体である。 | |
| Now that Bush has been elected, it will be business as usual. | いまやブッシュ大統領が当選したのだから、業務は通常通りになるだろう。 | |
| The American Government declared a state of emergency. | アメリカ政府は非常事態宣言を行った。 | |