Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests. | ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。 | |
| That song is very popular with young people. | あの歌は若い人達に非常に人気がある。 | |
| Eating a good breakfast is very wise. | 朝食を十分に食べるのは非常に賢明である。 | |
| When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT. | CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。 | |
| My grandfather made it a rule to take a walk before breakfast. | 私の祖父は朝食前に散歩するのを常としていた。 | |
| She is devoid of common sense. | 彼女は常識に欠けている。 | |
| Many tourists visit Kyoto in the spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| The words were from a very old language. | その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 | |
| She is very nervous and is always ill at ease. | 彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。 | |
| We often have unusual weather these days. | 最近は異常気象がよくある。 | |
| I owe him a great deal because he saved my life. | 彼は私の命を助けてくれたので非常に恩がある。 | |
| I trust what Matthew, Mark, Luke and John said, and if I were ever the victim in a car accident I'd be very happy if they were my witnesses. | マタイとマルコ、ルカ、ヨハネ の言ったことを信じる。もし僕が交通事故にあったとしても,非常に幸運だ。目撃者が彼らなら。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| They had to endure great hardship during the war. | 彼らは戦争中非常な苦難に耐えねばならなかった。 | |
| That's why so many students are absent today. | 非常にたくさんの学生が今日欠席なのはそういうわけなんです。 | |
| She usually talks about her late husband. | 彼女は亡くなった夫のことを話すのが常です。 | |
| The American Government declared a state of emergency. | アメリカ政府は非常事態宣言を行った。 | |
| He is devoid of common sense. | 彼には常識が欠けている。 | |
| We are excited about having foreign Kendo students in Osaka. | 海外の剣道選手を大阪にお迎えできることを私どもは非常に喜ばしく思っております。 | |
| Moderate exercise is good for your health. | 日常の運動は体に良い。 | |
| She put by some money for a rainy day. | 彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。 | |
| Theory and practice do not always go together. | 理論と実践は常に両立するとは限らない。 | |
| It's really hot here in the summer. | 夏は、当地は非常に暑いです。 | |
| He is very progressive, not to say radical. | 彼は過激とは言わないまでも非常に進歩的だ。 | |
| Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong. | 知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。 | |
| Besides being a doctor, he was a very famous novelist. | 彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。 | |
| Time goes very swiftly. | 時は非常に速く過ぎていく。 | |
| Are you taking any medicine regularly? | 何か薬を常用していますか。 | |
| I used to drop in at the bookstore on my way home. | 私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。 | |
| TV plays an important part in everyday life. | テレビは日常生活で重要な役割を果たしている。 | |
| The Japanese are generally considered to be very industrious. | 日本人は一般に非常に勤勉であると考えられている。 | |
| So far we have been quite successful. | これまでは非常にうまくいった。 | |
| It was so boring that I fell asleep. | それは非常に退屈だったので私は眠ってしまった。 | |
| It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful. | ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。 | |
| It's a very bizarre animal. | これは非常に奇怪な動物です。 | |
| Though he is very learned, he lacks common sense. | 彼はとても学問があるが、常識に欠けている。 | |
| Man's skin is very sensitive to temperature changes. | 人の皮膚は温度の変化に対して非常に敏感である。 | |
| I'm really unhappy about this. | 私は非常に不愉快だ。 | |
| Understanding parts-of-speech is extremely important for getting the feel of word order. | 品詞を理解することは、正しい語順感覚を身につけるうえで非常に大切なことです。 | |
| If two people are in agreement, one of them is unnecessary. | もし二人の人が常に同じ意見を持っていたら、そのうちの一人は必要ない。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。 | |
| There is a very old temple in the town. | その街には非常に古い寺がある。 | |
| He is said to be very poor. | 彼は非常に貧乏だと言われている。 | |
| My father drives a very old car. | 私の父は非常に古い自動車に乗っている。 | |
| Most people write about their daily life. | 多くの人が日常のことについて文を書く。 | |
| He has a great interest in Japanese. | 彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。 | |
| She is very intelligent. | 彼女は非常に頭が良い。 | |
| The company pays me 100,000 yen in various allowances a month in addition to the regular salary. | 会社は通常の月給の他に諸手当で毎月10万円払ってくれる。 | |
| Germans are very environmentally conscious. | ドイツ人は環境に対する意識が非常に高い。 | |
| I have always identified hard work with success in life. | 私は、常に勤勉と人生における成功とを同一視してきた。 | |
| To know oneself is very difficult. | 自分自身を知ることは非常に難しい。 | |
| She is lacking in common sense. | 彼女には常識が欠けている。 | |
| We were greatly amused by her story. | 私たちは彼女の話が非常に面白かった。 | |
| We will include the usual acknowledgments. | 通常の謝辞を含みます。 | |
| He plays the role of Macbeth with great skill. | 彼はマクベスの役を非常にうまく演じる。 | |
| It was an event that proved extraordinary. | それは異常な展開を見せた出来事でした。 | |
| I used to swim every day when I was a child. | 私が子供の頃、毎日泳ぐのが常でした。 | |
| It is of great use. | それは非常に役に立つ。 | |
| Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects. | 最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。 | |
| She is always troubled with a headache. | 彼女は常に頭痛で悩んでいる。 | |
| I was in such a hurry that I forgot to lock the door. | 私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。 | |
| It is very hot here in summer. | 夏は、当地は非常に暑いです。 | |
| He is very zealous in his study of English. | 彼は英語の勉強に非常に熱心です。 | |
| This sort of work calls for great patience. | この種の仕事は非常な忍耐を必要とする。 | |
| The poet always takes account of humanism before everything. | その詩人は常に何よりも人間性を大事に考える。 | |
| Success is always on the side of the persevering. | 成功は常に忍耐する人達に味方するものだ。 | |
| The picture painted by him is of great value. | 彼が描いたその絵は非常に価値がある。 | |
| He is a very forgetful fellow. | 彼は非常に忘れっぽい男だ。 | |
| It is abnormal to eat so much. | そんなにたくさん食べるのは異常だ。 | |
| We Japanese live on rice. | 我々日本人は米を常食としている。 | |
| Later, in high school, I would take chemistry the way I took vitamin pills. | 後に、高校生になると、僕はビタミン剤を常用するように化学を「摂取した」 | |
| I was greatly disappointed at hearing the news. | 私はその知らせを聞いて非常にがっかりした。 | |
| To err is human, to forgive divine. | あやまちを犯すのは人の常、ゆるすのは神。 | |
| An extremely terrible thing happened to him. | 非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。 | |
| Nothing out of the ordinary happened on our trip. | 我々の旅には異常な出来事はなかった。 | |
| My mother says Japanese kids aren't naughty, but they live very far away, so Santa Claus doesn't bring them gifts. Thank goodness I was born in Spain. | 母が言うには、日本人の子どもは良い子にしているのだが、住んでいるところが非常に遠いので、サンタクロースがプレゼントを持って行かないそうだ。スペインに生まれてよかった。 | |
| I own some very old stamps. | 私は非常に古い切手を持っている。 | |
| He made a very valuable discovery. | 彼は非常に価値のある発見をした。 | |
| The Japanese telephone system is highly efficient. | 日本の電話網は非常に能率的にできている。 | |
| This question is one of great importance. | この問題は非常に重要なものだ。 | |
| That is beneath ordinary decency. | そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。 | |
| She makes a point of drinking a glass of milk every morning. | 彼女は毎朝1杯の牛乳を飲むことを常としている。 | |
| Electricity is very useful. | 電気は非常に役に立つものである。 | |
| The blood test is normal. | 血液検査結果は正常です。 | |
| He is a great scholar, but lacks what is called common sense. | 彼は偉大な学者ではあるが、いわゆる常識に欠けている。 | |
| A great many houses were damaged in the earthquake. | この地震で非常に多くの家が被害を受けた。 | |
| Strength always prevails in the insect Kingdom. | 昆虫の世界では、常に力が優先する。 | |
| Sixty percent of Japanese adult males drink alcoholic beverages on a regular basis. | 日本人男性の六割は日常的にお酒を飲んでいます。 | |
| My year in Africa was a very educational experience in many ways. | アフリカで過ごした1年は多くの点で非常にためになる経験だった。 | |
| I used to go to school with him. | 私は彼と学校に行くのが常でした。 | |
| Your question is very hard to answer. | あなたの質問は答えるのが非常に難しい。 | |
| He is too wise not to know that. | 彼は非常に賢いので、そんなことがわからないはずはない。 | |
| Franklin was known for his common sense. | フランクリンは常識があるので有名だった。 | |
| Being very clever and gentle, this dog is a good companion to me. | 非常に賢くおとなしいので、この犬は私にとって良い友達です。 | |
| His honesty was such that he was respected by everybody. | 彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。 | |
| To err is human, to forgive divine. | 過ちは人の常、許すは神の業。 | |
| So great was her joy that she shed tears. | 彼女の喜びは非常に大きかったので、彼女は涙を流したのです。 | |
| There were a great many people at the airport. | 空港には非常に多くの人がいた。 | |
| She was such a beautiful girl that everybody turned to look at her as she passed. | 彼女は非常に美人だったので、彼女が通り過ぎると誰でも振り向いたものです。 | |
| She was very surprised at the news. | 彼女は知らせに非常に驚いた。 | |