Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My grandmother never changed her style of living. | 祖母は少しも生活様式を変えなかった。 | |
| If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following. | この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。 | |
| The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. | 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 | |
| He will figure on inviting a lot of guests to the opening ceremony. | 彼は閉会式には沢山の客を招待することを計画するでしょう。 | |
| Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings. | 大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。 | |
| No sooner had I entered the hall than the ceremony began. | 私が講堂に入るか入らないかのうちに式が始まった。 | |
| Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous. | われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。 | |
| I didn't want to go to your wedding. | あなたの結婚式に行きたくはなかった。 | |
| Rain or shine, the opening ceremony is to begin at nine. | 晴雨にかかわらず、開会式は9時に始まる予定です。 | |
| You don't see many dial phones around anymore. | ダイヤル式の電話って、ほとんど見なくなった。 | |
| I'm taking bereavement leave on Jan. 30 and 31. | 1月30日、31日は葬式のため休みます。 | |
| I'm going to be singing a cappella at a friend's wedding ceremony. | 友人の結婚式にアカペラで歌うことになりました。 | |
| Quite a few people were invited to the ceremony. | かなりたくさんの人がその式典に招待された。 | |
| The new school is of simple and modern construction. | 新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。 | |
| The sacred ritual took place after being postponed twice. | 二度の延期の後、その神聖な儀式は執り行われた。 | |
| I am willing to go on record as opposing nuclear tests. | 私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。 | |
| I didn't attend his funeral. | 彼の葬式には出なかった。 | |
| The opening ceremony took place yesterday. | 開会式は昨日催された。 | |
| The wedding will take place on Saturday. | 結婚式は土曜日に行われます。 | |
| That car is quite up to date. | その車は最新式だ。 | |
| The wedding ceremony was performed in the morning. | 結婚式は午前中に行われた。 | |
| The tanker was launched after the ceremony. | 式が終わるとタンカーは進水した。 | |
| He had complete mastery over the necessary mathematics formula. | 彼は必要な数学の公式を完全にマスターしていた。 | |
| The garden is laid out in the Japanese style. | その庭園は日本式に設定されている。 | |
| 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. | 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 | |
| And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. | 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 | |
| In the factory, all the equipment was up to date. | その工場では、設備はすべて最新式のものだった。 | |
| This news is official. | この報道は公式のものだ。 | |
| The stock market crash of October 1987 in New York is still vividly remembered. | ニューヨークの1987年10月の株式大暴落はまだ生々しく記憶されている。 | |
| Since he became a third year student, the only day he came to school was the day of the opening ceremony. | その学生が3年生になって学校に来たのは始業式の日だけです。 | |
| They set the time and place of the wedding. | 彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。 | |
| I think he needs to alter his lifestyle. | 彼は生活様式を変える必要があると思う。 | |
| His official title is Director-General of the Environment Agency. | 彼の公式の肩書きは環境庁長官です。 | |
| It might be a wedding. | 結婚式かもしれません。 | |
| The spokesman confirmed that the report was true. | スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。 | |
| There was a big reception after the wedding. | 結婚式の後で盛大な披露宴が催された。 | |
| The prime minister paid a formal visit to the White House. | 首相は公式にホワイトハウスを訪問した。 | |
| He may not have known the formula. | 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 | |
| That car is quite up to date. | その車なかなか最新式である。 | |
| It is merely a matter of form. | それは形式上の問題に過ぎない。 | |
| Food and drink were served in such profusion at the wedding that the bride and groom began to wonder if they should not have invited more guests. | 結婚式ではあまりにたくさんのごちそうが出されたので、新郎新婦はもっと多くの人を呼ぶべきだったかなと思い始めた。 | |
| Her father did nothing but weep at her wedding. | 結婚式で彼女の父はただ泣いてばかりだった。 | |
| You need not prepare a formal speech. | あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。 | |
| It is very difficult to persuade people to change their life style. | 生活様式を変えるように人々を説得するのはとても難しい。 | |
| At lunchtime today, our usual restaurant was closed because of a funeral in the family. | 今日のお昼時間は、いつものレストランは家族のお葬式でお休みだ。 | |
| When is the wedding going to take place? | 結婚式はいつ行われるのですか。 | |
| It is a typical Gothic church. | それは典型的なゴシック式教会です。 | |
| I'm headed for my sister's wedding. | 姉の結婚式に行く途中なの。 | |
| This gold Rolex is an expensive watch alien to my lifestyle. | このゴルドロレックスは僕の生活様式に合わない高価な時計です。 | |
| Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. | 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 | |
| There are a lot of people so today we've gone for buffet style. | 人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。 | |
| Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. | 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 | |
| Her clothes were out of place at a formal party. | 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 | |
| The royal wedding was a magnificent occasion. | その王室の結婚式は壮大な祭典であった。 | |
| These diagrams demonstrate different possible approaches to job seeking. | これらの図式は求職に関する様々なアプローチを示している。 | |
| After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification. | 列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。 | |
| If I'm going to have a wedding ceremony, I want it to be the best ever so I have no regrets! | どうせ結婚式をやるのだったら、悔いの残らない最高の結婚式にしたい! | |
| The company introduced Japanese methods into its business. | その会社は経営に日本式のやり方を導入した。 | |
| Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups. | 日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。 | |
| Rituals were performed in churches. | 教会では儀式が執り行われた。 | |
| A great many people attended his funeral. | 彼の葬式には大勢の人が参列した。 | |
| They haven't fixed a date for their marriage yet. | 彼らは結婚式の日取りをまだ決めていない。 | |
| In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". | 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 | |
| Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. | トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 | |
| The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. | 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 | |
| In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter. | 東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。 | |
| The bad weather marred the ceremony. | 悪天候が式を台無しにした。 | |
| That car is quite up to date. | あの車はなかなか最新式だ。 | |
| The Tokyo stock market recorded an unprecedented loss. | 東京株式市場は、かつてないほどの株価の下落を見せた。 | |
| The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. | 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 | |
| Fill out this form, please. | この書式に記入してください。 | |
| His official title at the company is Assistant to the President. | 会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。 | |
| There were two marriages here yesterday. | きのうここで結婚式が2組あった。 | |
| I've already had the entrance ceremony. It's a university alongside the same railway line. | 入学式も終わりました。同じ沿線の大学です。 | |
| The ceremony was simple. | その式典は簡素だった。 | |
| A wedding is a significant ceremony. | 結婚式は、意義深い儀式である。 | |
| This form looks kind of complicated. Help me fill it out. | この書式はやや複雑そうだ。書きこむのを手伝ってくれ。 | |
| You will soon accommodate yourself new ways of living. | あなたは新しい生活様式にすぐ慣れるでしょう。 | |
| She is not so insensitive a girl as to laugh at a funeral. | 彼女は葬式で笑うほど無神経な女の子ではない。 | |
| The ceremony will take place tomorrow. | その儀式は明日催される。 | |
| Preparations for the ceremony are under way. | 式のための準備が進行中である。 | |
| It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making. | 参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。 | |
| This rite is part of their religion. | その儀式は彼らの宗教の一部である。 | |
| When is the pep rally? | 壮行式は何時からですか。 | |
| The stock market is often called a dangerous one. | 株式市場は魔の市場だとよく言われる。 | |
| This machine has gone out of date. | この機械は旧式になってしまった。 | |
| I held a wedding ceremony last month. | 私は先月結婚式を挙げました。 | |
| The ceremony is to turn away evil spirits. | その儀式は悪霊を追い払うためのものである。 | |
| The stock market crash forced many retirees back into the job market. | 株式市場の暴落で、定年退職者の多くが労働市場に戻らざるを得なかった。 | |
| Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. | ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 | |
| He worked out a new formula. | 彼は新しい方式を編み出した。 | |
| At the funeral, the widow looked very dignified, with her black suit, hat and gloves. | お葬式で、未亡人は黒いスーツ、帽子そして手袋をしてとてもしっかりとして見えた。 | |
| You'd best set some money aside for your wedding. | あなたは結婚式のためにお金を別に取っておいたほうがいい。 | |
| He has the problem of adapting to a new way of life. | 彼は新しい生活様式への適応問題を抱えている。 | |
| Breakfast is a smorgasbord. | 朝食はバイキング形式だって。 | |
| The stock market was surprisingly quiet today. | 株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。 | |
| A sacred ritual took place in the magnificent temple. | 神聖な儀式がその荘厳な寺院で執り行われた。 | |
| They decided on the date and location of their wedding. | 彼らは結婚式の日取りと場所を決めた。 | |
| The wedding ceremony will be held regardless of the weather. | 結婚式は天候にかかわらず催されるだろう。 | |
| He officially announced himself as a candidate. | 彼は立候補することを公式に発表した。 | |