With so many people around he naturally became a bit nervous.
多くの人に囲まれて彼は自然と少し緊張しだした。
America likes to claim that it is a "classless" society.
アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
Are you going to continue working until 10:00?
10時まで仕事を頑張るつもりですか?
To pick a fight with her, that's courageous.
彼女に張り合おう、いい度胸ね。
She's just putting up a front.
彼女は見栄を張っているだけだよ。
Your eyes are bigger than your stomach.
欲張っても食べきれないよ。
He advocated abolishing class distinctions.
彼は階級差別の廃止を主張した。
Do you plan to work until 10:00?
10時まで仕事を頑張るつもりですか?
His weight strained the rope.
彼の重さでロープがぴんと張った。
I'll try.
頑張ってみる。
We set up our tents before dark.
私たちは暗くならないうちにテントを張った。
The two children pulled at the rope until it broke.
二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.
そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
You're working hard, eh. But don't push yourself too hard.
頑張ってるね。でも無理しないでね。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.
叔父さんは明日青森に出張です。
Children want their way and are bound to get into arguments.
子供たちが自己主張したり喧嘩をしたりするのは当然だ。
The news broke her heart.
そのニュースは胸が張りさけんばかりだった。
She insisted that he should go to the hospital.
彼女は、彼は病院に行くべきだと言い張った。
He pulled the rope.
彼はロープを引っ張った。
I always get nervous just before a match.
試合の直前はいつも緊張する。
There was thin ice on the lake.
湖には薄い氷が張っていた。
I felt that I was being spied on.
僕は見張られているような気がした。
Push the job and get it done this week.
何とか頑張って今週仕事を終えて下さい。
What're you so nervous about?
何をそんなに緊張してんの?
"What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope."
「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
Do you plan to continue working until 10:00?
10時まで仕事を頑張るつもりですか?
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.
『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
Tom seems a little nervous.
トムは少し緊張しているようだ。
With your mother in the hospital, you'll have to work harder.
お母さんが入院しているのだから、君はもっと頑張って働かなくちゃね。
Sure. Good luck!
いいぞ。頑張れよ。
She insisted that he play the piano.
彼がピアノを弾くことを彼女は主張した。
There is no scientific basis for these claims.
これらの主張には科学的な根拠がない。
It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price.
ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.
我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
The first thing that came to my attention was the large sofa. It was covered in sober coloured leather, the seat and the back both looked wide and comfortable.
まず目に飛び込んできたのは、大きなソファだ。渋い色の革張りで、座面も背もたれもゆったりしている。
Everybody pulled their socks up, yeah.
みんなソックスを引っ張り上げて。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.
ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The box was too big and awkward, so I put these in a bag and brought them.
箱のまま持ってくると嵩張るから、袋に入れ替えて持ってきたんだ。
Stick to it!
もう一踏ん張り!
No matter how much you try, you don't lose even a kilo. You might even gain a little weight. This is the diet plateau.
どんなに頑張っても1キロも減らない。逆に体重が少し増えたり。それがダイエットの停滞期です。
She insisted on my paying the bill for the dinner.
彼女は私に食事の勘定を払うように言い張った。
She's stubborn.
彼女は意地っ張りだ。
Don't get greedy and eat too much.
欲張って食べ過ぎないように。
We pitched the tent next to the river.
川の近くにテントを張った。
In Japan, students are supposed to be selfless and group-centered.
日本では、学生は自己を主張せず、グループ中心になるものとされている。
She persists in saying that she is right.
彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
Your argument is not any more convincing than that of my stubborn father.
君の主張は、ぼくの頑固親父のと同じく納得できない。
He persisted in his opinion.
あくまで自分の考えを言い張った。
With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed.