Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She gave an illustration of how to pitch a tent. | 彼女のテントの張り方を実演しながら教えた。 | |
| Spiders spin webs. | クモは網を張る。 | |
| As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery. | 科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。 | |
| Try to hold on until a rescue team arrives. | 救助隊がくるまで頑張りなさい。 | |
| She insisted on going there. | 彼女はそこに行くと主張した。 | |
| You have to work harder on your Japanese studies. | もっと頑張って日本語勉強しなさい。 | |
| Heat expands most things. | 熱はたいていの物を膨張させる。 | |
| He asserts that she is innocent. | 彼は、彼女が無実だと主張している。 | |
| I went to Boston for 5 days on a business trip. | 出張で5日間ボストンに行ってきました。 | |
| My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow. | 叔父さんは明日青森に出張です。 | |
| You're working hard, eh. But don't push yourself too hard. | 頑張ってるね。でも無理しないでね。 | |
| They argued that the earth is round. | 彼らは地球は丸いと言い張った。 | |
| He advocates reform in university education. | 彼は大学教育の改革を主張している。 | |
| But this claim is emphatically not the one that Dennett is making. | しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。 | |
| Pull the rope tight. | ロープをぴんと張りなさい。 | |
| He advocated to us that the changes be made. | 彼はその改革を実行すべきだと主張した。 | |
| The lawyer insisted on his innocence. | 弁護士は彼の無罪を強く主張した。 | |
| The customer contended that she had been cheated. | その客はだまされたと主張した。 | |
| She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats. | 彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。 | |
| With your mother in the hospital, you'll have to work harder. | お母さんが入院しているのだから、君はもっと頑張って働かなくちゃね。 | |
| It's a little expensive for lunch, but the taste matches the price. | ランチにしては少し値が張るが、値段に見合った味だ。 | |
| Tom tends to exaggerate. | トムには誇張癖がある。 | |
| "Right, I'll check your work, OK?" "Please go ahead and inspect. I think I gave it a good go." | 「じゃあ、チェックしちゃいますね」「審査宜しく。頑張ったつもりだぜ」 | |
| No matter how hard you try, you can't finish it in a day. | 君がどれだけ頑張ってやってみても、それを一日でやり遂げることなんてできないよ。 | |
| Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up. | ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。 | |
| "This is my first flight. I'm nervous," says Hiroshi. | 「僕、飛行機に乗るのはこれが初めてなんだ。緊張するよ。」と博がいいます。 | |
| I braced myself against the crowd. | 群衆に押されないよう力を入れて踏ん張った。 | |
| He was lying there very still and tense. | 彼はただじっとして緊張したままそこに横になっていた。 | |
| My father insisted I should go to see the place. | 私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。 | |
| He will have his own way. | 彼は我を張ってきかない。 | |
| I'm used to stay awake late into the night. | 私は宵っ張りするのは慣れています。 | |
| John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery. | ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。 | |
| They asserted that it was true. | 彼らはそれが本当だと言い張った。 | |
| She puts her own interests above everything else. | 彼女は利己一点張りの女だ。 | |
| My father often goes to Paris on business. | 父はよく出張でパリへ行きます。 | |
| They substantiated their claim by producing dated receipts. | 彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。 | |
| To pick a fight with her, that's courageous. | 彼女に張り合おう、いい度胸ね。 | |
| Do you often take business trips? | 出張は多いですか。 | |
| Haruyo is undoubtedly under stress during this entrance-examination season. | ハルヨは入試の季節になると、必ず緊張をする。 | |
| He tried hard, but achieved nothing. | 彼は頑張ったが、何も達成出来なかった。 | |
| Biologists assert the losses are severe. | 生物学者は、損失は深刻だと主張している。 | |
| He strongly persisted in arguing his opinion. | 彼は自分の意見を強硬に主張した。 | |
| Push the job and get it done this week. | 何とか頑張って今週仕事を終えて下さい。 | |
| Your argument is not any more convincing than that of my stubborn father. | 君の主張は、ぼくの頑固親父のと同じく納得できない。 | |
| She advocated equal rights for women. | 彼女は女性差別撤廃を主張した。 | |
| Sending manuscript after manuscript paid off. A magazine finally published my work. | この間投稿した記事がやっと雑誌に載ったんだよ。頑張って出し続けた甲斐があったよ。 | |
| They claimed credit for tax reduction. | 彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。 | |
| You will have your own way. | 君はあくまで意地を張るのだね。 | |
| Shall we go for a leather-covered sofa? A cloth-covered sofa? | 革張りのソファにするか?布張りのソファにするか? | |
| Have you ever seen a spider spinning its web? | クモがクモの巣を張るところを見たことがありますか。 | |
| The sail tightened in the strong wind. | 強い風を受けて帆がぴんと張った。 | |
| It seems to me that she has a tendency to exaggerate. | 彼女には誇張癖があるようだ。 | |
| The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board. | 試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。 | |
| The guards must keep watch over the jewels. | そのガードマンたちは宝石の見張りをしなければならない。 | |
| I always get nervous just before a match. | 試合の直前はいつも緊張する。 | |
| She pulled my shirt. | 彼女は私のシャツを引っ張った。 | |
| Go in and win! | しっかり頑張ってこい。 | |
| The tree spread its branches abroad. | 木は枝を広く張った。 | |
| The news broke her heart. | そのニュースは胸が張りさけんばかりだった。 | |
| The problem was where to set up the tent. | 問題はどこにテントを張るのかだった。 | |
| Stop being such a hard-ass. Come on over. | いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。 | |
| They insisted on the criminal being punished. | 人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。 | |
| This material stretches easily. | この生地は引っ張るとすぐ伸びる。 | |
| He claimed that the enormous property was at his disposal. | その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。 | |
| A spider weaves a web. | 蜘蛛は巣を張る。 | |
| The belly is not filled with fair words. | 話では腹は張らぬ。 | |
| Columbus argued that he could reach India by going west. | コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。 | |
| Her insistence was right. She did not need to feel ashamed. | 彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。 | |
| That woman is proud rather than vain. | あの女性は見栄っ張りと言うよりもむしろ自尊心が強い。 | |
| Can you please watch my bag? | 私のカバンを見張っててくれないか。 | |
| We extended a wire between two posts. | 私達は二本の柱の間に針金を張った。 | |
| Jack insisted on having a living room to himself. | ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。 | |
| The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before. | 「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。 | |
| It was naughty of Mary to pull the kitten's tail. | 子ネコのしっぽを引っ張るとはメアリーもいたずらっ子だった。 | |
| This bow has a strong draw. | この弓は張りが強いです。 | |
| It's only natural to keep up with the Joneses. | 隣近所に対して見栄を張るのは人情ですよ。 | |
| The announcement exaggerated the number of casualties. | その発表は死傷者の数を誇張していた。 | |
| Hero as he was, he was not boastful. | 彼は英雄だったが、威張ってなかった。 | |
| You mustn't be nervous about tomorrow's exam. | 明日の試験のことで緊張してはいけません。 | |
| He claimed that the enormous property was at his disposal. | 彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。 | |
| There were long desks lined up, several pipe chairs, and stuck on the bulletin board were a calendar and several printouts. | 整えられた長机、いくつかのパイプ椅子、壁の掲示板にはカレンダーとプリント数枚が張られている。 | |
| It was just a simple greeting, but somehow I got strangely tense. | ただ会釈をするだけなのに、妙にしゃちほこ張ってしまう。 | |
| It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct. | そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。 | |
| Nobody will believe his assertion that he is innocent. | 無実だという彼の主張は誰も信じないだろう。 | |
| The newspaper alleged his involvement in the crime. | その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。 | |
| She has an important air about her. | 彼女には威張った様子がある。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| They extended their territory by conquest. | 彼らは征服によって、領土を拡張した。 | |
| Hearing the news, she cried her heart out. | 彼女はその知らせを聞いて、胸が張り裂けんばかりに泣いた。 | |
| Will the universe expand indefinitely? | 宇宙は無限に膨張し続けるのか? | |
| She will make a business trip to London next week. | 彼女は来週ロンドンへ出張する予定だ。 | |
| Bill is really fighting the battle of the bulge. | ビルは太らないように頑張っているね。 | |
| Tom seems a little nervous. | トムは少し緊張しているようだ。 | |
| The young boy pulled on his mother's coat. | その子供は母親のコートを引っ張った。 | |
| The committee stayed up late last night trying to work out measures that would please everyone. | 委員たちはみんなを楽しませる策を考えだそうと昨夜遅くまで頑張った。 | |
| The two children pulled at the rope until it broke. | 二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。 | |
| There was thin ice on the lake. | 湖には薄い氷が張っていた。 | |
| Don't get carried away and overeat. | 欲張って食べ過ぎないように。 | |
| The politician claimed to oppose the conclusion. | その政治家はその主張に反対すると主張した。 | |
| We must work hard to make up for lost time. | 失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。 | |