UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '張'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Come on, Shougo. You can do it.頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。
Masaru claims that he is innocent.マサルは潔白であると主張した。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
He does not need to eat, he is just greedy.彼は食べる必要はない食い意地が張っているだけだ。
Post No Bills.張り紙お断り。
He advocated to us that the changes be made.彼はその改革を実行すべきだと主張した。
If all went according to her plan, she would be in great demand.もしすべてが彼女の計画通りに進むなら、彼女は引っ張りだこだろう。
They extended their territory by conquest.彼らは征服によって、領土を拡張した。
I went to Boston for 5 days on a business trip.出張で5日間ボストンに行ってきました。
As he's just up on his high horse again.どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。
Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web.次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
My father insisted I should go to see the place.私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。
He kept an eye on them.彼は彼らを見張った。
The politician claimed to oppose the conclusion.その政治家はその主張に反対すると主張した。
The report exaggerated the capacity of the hall.その報告ではホールの収容能力が誇張されていた。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
Please pull the rope.その綱を引っ張ってください。
Are you going to continue working until 10:00?10時まで仕事を頑張るつもりですか?
You must keep your eyes open.よく見張ってなければだめよ。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。
Joe insisted on my paying the money.ジョーは私がそのお金を払うように主張した。
She is fond of display.彼女は見栄を張りたがる。
I hope your business trip to France was successful.フランスへの出張がうまくいったことを祈っています。
The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board.試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。
Kaneko was so stressed out at her new job that she had a nervous breakdown.兼子は新しい仕事で非常に緊張して、神経衰弱にかかってしまった。
With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed.2月27日の約束についてですが、申し訳ありませんが、私の出張スケジュールが変更になったため、その日にお会いすることができなくなりました。
We must work hard to make up for lost time.失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。
He claimed that he had returned the book to the library.彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。
His skin has the tone of a young man's.彼の肌は青年の肌のように張りがある。
The city is planning to extend the boardwalk.市は遊歩道を拡張する計画だ。
People who live in glass houses shouldn't throw stones.こわれやすいガラス張りの家に住む者は石を投げてはいけない。
I insisted that we change our original plan.私は、我々の原案を変更すべきことを主張した。
Stick to it!もう一踏ん張り!
Two men kept guard.2人の男が見張りをしていた。
Let's work together to do our best.一緒に協力して、さらに頑張ろう。
The young girl pulled on her mother's coat.その子供は母親のコートを引っ張った。
I was keyed up over her impending operation.私は彼女の間近に近付いた手術のことで緊張していた。
You mustn't be nervous about tomorrow's exam.明日の試験のことで緊張してはいけません。
I've told you a million times not to exaggerate.誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。
Roll up your sleeves and get busy.気合いを入れて頑張れ。
If you are to do well in school, you must study hard.学校で立派にやっていくつもりなら、頑張って勉強しなくては。
He pulled the wounded soldier to the nearby bush.彼は負傷した兵士を近くの茂みまで引っ張って行った。
You're never going to give in, are you?君はあくまで意地を張るのだね。
Air traffic controllers are under severe mental strain.航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
To pick a fight with her, that's courageous.彼女に張り合おう、いい度胸ね。
The criminal is nervous.犯罪者は緊張している。
The criminal is nervous.犯罪者は緊張しています。
The shopping arcade was covered with lots of paper decorations.アーケード天井にたくさんの張りぼてが飾られてた。
They argued that the earth is round.彼らは地球は丸いと言い張った。
His joke eased the tension in the room.彼の冗談で室内の緊張がほぐれた。
Japanese speakers of English often have difficulty in dealing with informal conversation, such as at parties or in small informal groups.日本人が英語をしゃべる場合、パーティーとか少人数の気さくな集まりなどでの形式張らない会話に対応するのが困難であることがよくある。
No matter how hard you try, you can't finish it in a day.君がどれだけ頑張ってやってみても、それを一日でやり遂げることなんてできないよ。
There's no need to be that tense.そんなに緊張しなくてもいいですよ。
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
He stubbornly persisted in his opinion.彼は自分の意見を頑固に主張した。
Jane and Mary are always competing for attention.ジェーンとメアリーはいつも人の気を引こうと張り合っている。
He's gone to Nagoya on business.ただいま名古屋に出張中です。
The photo catches the tension in the court very well.その写真は法廷内の緊張を非常によくとらえている。
There is no scientific basis for these claims.これらの主張には科学的な根拠がない。
He laid claim to the land.彼はその土地の所有権を主張した。
Don't get greedy and eat too much.欲張って食べ過ぎないように。
The more you have, the more you want.持てば持つほど、欲張りになる。
She dared to walk the tightrope without a net.彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
She employed a private detective to keep a watch on her husband.彼女は夫を見張るため私立探偵を雇った。
"A-hem!" Alice boasted, puffing up with pride.えっへんと大いばりでアリスは胸を張った。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
I've been toiling away in the kitchen all afternoon.私は昼からずっと台所で頑張っていたのよ。
He affirmed his innocence.彼は自分の潔白を主張した。
This bow has a strong draw.この弓は張りが強いです。
Hang in there, and you can do it.頑張れよ、そうすればできるから。
If I'm to become a regular, I have to work twice as hard as the rest.レギュラーになるなら、人一倍頑張らなくっちゃ。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
The student became very nervous with the teacher watching him.その生徒は、教師に見られていたのでとても緊張した。
She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats.彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。
I was going to try to get into Tokyo University, but I've changed my mind.東大をめざして頑張ってきましたが、考えを変えました。
Stay calm, and do your best.焦らずに頑張ってね。
The President's speech was calculated to ease world tensions.大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。
He is planning to develop his business.彼は商売を拡張しようと計画している。
Some of the company's executives are out of town for a conference.会社の取締役の何人かは会議のために出張中である。
She claimed to be the owner of the land.彼女はその土地の所有者だと主張した。
The news broke her heart.そのニュースは胸が張りさけんばかりだった。
Don't pull my sleeve.袖を引っ張らないでください。
I always study hard.いつも頑張って勉強してるよ。
Hero as he was, he was not boastful.彼は英雄だったが、威張ってなかった。
He maintained that he was innocent.彼は自分が潔白だと言い張った。
He had graduated from the university and was always showing off.彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
It's no use playing tough.肩肘張って生きることはないよ。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
He persisted in his opinion.あくまで自分の考えを言い張った。
Keep an eye on the bags.バッグを見張っていてね。
He's really something to see every time he gets up on stage.彼のステージはどれも目を見張るものばかりだった。
He was tense with his new business.新しい仕事で彼は気が張っていた。
The women stuck to their cause.その女性たちは自分たちの主張を守り続けた。
They will insist on her staying there longer.彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。
Tom was visibly nervous.トムは目に見えて緊張していた。
This material stretches easily.この生地は引っ張るとすぐ伸びる。
Michelangelo protested that he was not a painter.ミケランジェロは自分は画家ではないと主張した。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License