UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '張'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
My sister insisted on going with me.妹は私といっしょに行くと言い張った。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
I always feel tense.いつも緊張しています。
Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web.次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。
It's no use playing tough.肩肘張って生きることはないよ。
She will have it that the conditions are unfair.彼女は条件が不公平だと言い張る。
The lawyer insisted on the client's innocence.弁護士は依頼人の無罪を主張した。
She dared to walk the tightrope without a net.彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。
I took advantage of my business trip to see the sights of Paris.出張を利用してパリ見学をした。
Hero as he was, he was not boastful.彼は英雄だったが、威張ってなかった。
He fixed the net.彼は網を張った。
I thought I would be nervous, but I was cool as a cucumber.緊張するんじゃないかと思ったが、全く冷静でいられた。
She has an important air about her.彼女には威張った様子がある。
I try.頑張ってみる。
It was just a simple greeting, but somehow I got strangely tense.ただ会釈をするだけなのに、妙にしゃちほこ張ってしまう。
My mother insists that I should not go out after dark.母は暗くなってから私が外出してはいけないと言い張る。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強固に主張した。
She gave a big pull on the rope.彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。
You mustn't be nervous about tomorrow's exam.明日の試験のことで緊張してはいけません。
Haruyo is undoubtedly under stress during this entrance-examination season.ハルヨは入試の季節になると、必ず緊張をする。
My brother insisted on going there alone.弟はどうしてもそこへ一人で行くと言い張った。
Nobody will believe his assertion that he is innocent.無実だという彼の主張は誰も信じないだろう。
He doesn't travel much apart from occasional business trips.彼は時々出張することは別としてあまり旅をしない。
Though passion may have strained, it must not break our bonds of affection.感情は緊張状態になったかもしれないが、親愛の絆は壊してはならない。
The roots of this tree go down deep.この木は深くまで根が張っている。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
He affirmed his innocence.彼は自分の潔白を主張した。
Had he worked harder, he could have succeeded.もしもっと頑張っていれば、彼は成功できただろうに。
I'll do my best to have nothing left to do!やり残すことがないように頑張るぞ。
It was a heartbreaking story.胸が張り裂けるような話だった。
The tree thrusts its branches far and wide.その木は広く枝を四方に張り出している。
As he's just up on his high horse again.どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。
Tom tends to exaggerate.トムには誇張癖がある。
It's only natural to keep up with the Joneses.隣近所に対して見栄を張るのは人情ですよ。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
I'm used to stay awake late into the night.私は宵っ張りするのは慣れています。
I always get nervous just before a match.試合の直前はいつも緊張する。
He advocated to us that the changes be made.彼はその改革を実行すべきだと主張した。
"This is my first flight. I'm nervous," says Hiroshi.「僕、飛行機に乗るのはこれが初めてなんだ。緊張するよ。」と博がいいます。
Jack insisted on having a living room to himself.ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。
Two soldiers kept guard at the gate.2人の兵士が、門のところで見張りをしていた。
There are signs of growing tensions between the two countries.その両国間に緊張が高まりつつあるきざしがある。
He strung a rope between the two trees.彼は木から木へロープを張り渡した。
Don't get in people's way.他人の足を引っ張るようなことはするな。
You're never going to give in, are you?君はあくまで意地を張るのだね。
The belly is not filled with fair words.話では腹は張らぬ。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
If you are to do well in school, you must study hard.学校で立派にやっていくつもりなら、頑張って勉強しなくては。
The report exaggerated the capacity of the hall.その報告ではホールの収容能力が誇張されていた。
He does not need to eat, he is just greedy.彼は食べる必要はない食い意地が張っているだけだ。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
She always seems to be nervous, but at least she's relaxed when she eats.彼女はいつも緊張した面持ちをしているが、物を食べる時に限ってはリラックスして見える。
I get really bad performance anxiety before I give a speech.スピーチの前になるとひどく緊張しちゃうんだよ僕は。
You were probably too much tense and that prevented you from sleeping well.君は緊張して、よく眠れなかったんだろうね~。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
Post No Bills.張り紙お断り。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
He's really something to see every time he gets up on stage.彼のステージはどれも目を見張るものばかりだった。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
"A-hem!" Alice boasted, puffing up with pride.えっへんと大いばりでアリスは胸を張った。
She insisted that he play the piano.彼がピアノを弾くことを彼女は主張した。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
She is fond of display.彼女は見栄を張りたがる。
He's just a fraud who pretends to be a doctor.かれは空威張りしてる香具師だけです。
The city is planning to extend the boardwalk.市は遊歩道を拡張する計画だ。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
They insisted on my attending the meeting.彼らは私がその会に出席すべきだと主張した。
Heat expands most things.熱はたいていの物を膨張させる。
They argued that he killed her.彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
No, we'll be in fighting shape in just a month or two.いや、1、2ヶ月とにかく頑張ってみましょう。
Don't stand in other people's way.他人の足を引っ張るようなまねはやめろ。
Pitching camp on sand banks that go under at high tide is a truly stupid thing to do.満ち潮で水没する砂浜でキャンプを張るのは、実に愚かな行為です。
He plastered the wall with posters.彼は壁一面にポスターをべたべた張った。
She will make a business trip to London next week.彼女は来週ロンドンへ出張する予定だ。
Stop being such a hard-ass. Come on over.いつまでも意地張ってないで、こっちに来なよ。
Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up.ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。
There is a scheme to expand the company.その会社では拡張の計画があります。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.叔父さんは明日青森に出張です。
I feel the tension in my neck, where it gets sore and stiff.怒ったり緊張すると首がつる。
The more you have, the more you want.持てば持つほど、欲張りになる。
You have to work harder on your Japanese studies.もっと頑張って日本語勉強しなさい。
Keep watch on that man.あの男を見張っていて下さい。
My father often goes to Paris on business.父はよく出張でパリへ行きます。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
I started a new job, and it's been a struggle just to keep my head above the water.新しい職につき、そこでの仕事をなんとかこなそうと必死で頑張っています。
She denied having been asked to go on a business trip.彼女は出張するように頼まれたことはないと言った。
She persists in saying that her analysis is correct.彼女は自分の分析が正しいと言い張る。
City firms vied with each other to hire the brightest young staff.都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。
Kaneko was so stressed out at her new job that she had a nervous breakdown.兼子は新しい仕事で非常に緊張して、神経衰弱にかかってしまった。
Don't get greedy and eat too much.欲張って食べ過ぎないように。
I insisted that we change our original plan.私は、我々の原案を変更すべきことを主張した。
Everybody sang at the top of their lungs.みんなは声を張り上げて歌った。
For all his efforts, he failed the exam.彼は一生懸命頑張っていたけど、試験に合格できなかった。
He will make a business trip to London next week.彼は来週ロンドンへ出張する予定だ。
They shouted at the top of voices.彼らは声を張り上げて叫んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License