The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '張'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He was visibly nervous.
彼は目に見えて緊張していた。
The pretty girl in the bikini was an eye-opener on the beach.
ビキニスタイルの美少女は浜辺では目を見張らすものだった。
We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region.
この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。
There is a scheme to expand the company.
その会社では拡張の計画があります。
He should have worked harder.
あいつはもっと熱心に頑張るべきだったのに。
Tom is pulling Mary's hair.
トムはメアリーの髪の毛を引っ張っている。
The boy stuffed cake into his mouth.
男の子は口一杯にケーキを頬張った。
Do you plan to continue working until 10:00?
10時まで仕事を頑張るつもりですか?
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.
ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.
機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
Kaneko was so stressed out at her new job that she had a nervous breakdown.
兼子は新しい仕事で非常に緊張して、神経衰弱にかかってしまった。
They stressed protection of the environment.
彼らは、環境を保護する事を強く主張した。
His argument is that women should not smoke or drink.
彼の主張は、女性は酒もタバコもやってはいけないという事だ。
This bow has a strong draw.
この弓は張りが強いです。
You mustn't be nervous about tomorrow's exam.
明日の試験のことで緊張してはいけません。
They claimed credit for tax reduction.
彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
He pulled with all his strength but the rock would not move.
彼は力いっぱい引っ張ったが、岩はびくともしなかった。
They will insist on her staying there longer.
彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。
It seems to me that she has a tendency to exaggerate.
彼女には誇張癖があるようだ。
The announcement exaggerated the number of casualties.
その発表は死傷者の数を誇張していた。
He pulled the rope.
彼はロープを引っ張った。
Haruyo is undoubtedly under stress during this entrance-examination season.
ハルヨは入試の季節になると、必ず緊張をする。
He will make a business trip to London next week.
彼は来週ロンドンへ出張する予定だ。
True bravery is quite another thing from bravado.
本当の自信と空威張りは別問題だ。
Who said you can swagger around like that just because you're one year ahead of me?
一年先輩だからって、そんなに威張らなくていいじゃない。
The two children pulled at the rope until it broke.
二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
He caught my hand and pulled me to the second floor.
彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。
The criminal is nervous.
犯罪者は緊張しています。
She insisted on going there.
彼女はそこに行くと主張した。
Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web.
次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。
Don't get carried away and overeat.
欲張って食べ過ぎないように。
Should I cancel my business trip to LA?
ロス出張をキャンセルしようかな。
A spider weaves a web.
蜘蛛は巣を張る。
Galileo argued that the earth moves.
ガリレオは地球は動いていると主張した。
Everybody pulled their socks up, yeah.
みんなソックスを引っ張り上げて。
I try.
頑張ってみる。
The mother pulled her son to his feet.
母親は息子を引っ張って立たせた。
They insisted on my making use of the opportunity.
彼らは私がその機会を利用するようにと言い張った。
I am working hard trying to learn English.
頑張って、英語を勉強しているところです。
His claim is that there is a close relation between birth order and personality.
彼の主張は、生まれの順番と性格の間には密接な関連があるということだ。
The shopping arcade was covered with lots of paper decorations.
アーケード天井にたくさんの張りぼてが飾られてた。
He's studying hard so he can pass the entrance exam.
彼は入試合格のために頑張って勉強している。
At the dinner party he insisted on my making a speech.
晩餐会で彼は私に挨拶するように主張した。
Roll up your sleeves and get busy.
気合いを入れて頑張れ。
Do you plan to work until 10:00?
10時まで仕事を頑張るつもりですか?
His daily behavior is not consistent with his principles.
彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
It is no exaggeration to call him a genius.
彼を天才と呼んでも誇張ではない。
They asserted that it was true.
彼らはそれが本当だと言い張った。
Don't get in people's way.
他人の足を引っ張るようなことはするな。
I think it'll freeze tonight.
今夜は氷が張るよ。
She's just putting up a front.
彼女は見栄を張っているだけだよ。
My uncle has a business trip to Aomori tomorrow.
叔父さんは明日青森に出張です。
Taro insisted that he was right.
太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
I'm always under pressure.
いつも緊張しています。
Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up.
ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。
I'm doing my best to get better at speaking, since I think the better I get, the more friends I can make.
もっと話せるようになったら、もっと友達が増えるんじゃないかと思うと頑張れるよ。
"What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope."
「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
Spiders spin webs.
クモは網を張る。
The box was too big and awkward, so I put these in a bag and brought them.
箱のまま持ってくると嵩張るから、袋に入れ替えて持ってきたんだ。
They insisted on the criminal being punished.
人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。
He advocates reform in university education.
彼は大学教育の改革を主張している。
She insisted that he should go to the hospital.
彼女は、彼は病院に行くべきだと言い張った。
Jimmy insisted on my taking him to the zoo.
ジミーは自分を動物園へ連れて行くようにと私に言い張った。
It was naughty of Mary to pull the kitten's tail.
子ネコのしっぽを引っ張るとはメアリーもいたずらっ子だった。
The lawyer insisted on his innocence.
弁護士は彼の無罪を強く主張した。
You will have your own way.
君はあくまで意地を張るのだね。
She gave a big pull on the rope.
彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。
She insisted that he play the piano.
彼がピアノを弾くことを彼女は主張した。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.
そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
As he's just up on his high horse again.
どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。
Push the job and get it done this week.
何とか頑張って今週仕事を終えて下さい。
The park was extended to the river.
公園は川の所まで拡張された。
It was just a simple greeting, but somehow I got strangely tense.
ただ会釈をするだけなのに、妙にしゃちほこ張ってしまう。
They shouted at the top of voices.
彼らは声を張り上げて叫んだ。
He advocated to us that the changes be made.
彼はその改革を実行すべきだと主張した。
You will have your own way.
あなたはどうしても意地を張るのだね。
Masaru claims that he is innocent.
マサルは潔白であると主張した。
Of all the principles he once stood fast on.
数々の主張からとった痛みのないエキス。
The minority party made a last-ditch effort to block passage of the bills.
少数党はその法案を阻止するため、最後まで頑張りました。
Some people insist that television does more harm than good.
テレビはためになるというよりもむしろ害になると主張する人もいる。
No matter how hard you try, you can't finish it in a day.
君がどれだけ頑張ってやってみても、それを一日でやり遂げることなんてできないよ。
With regard to our appointment on February 27, I regret to inform you that I will not be able to keep it because my business trip schedule has been changed.