Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We set up the tent next to the river. | 川の近くにテントを張った。 | |
| Try to hold on until a rescue team arrives. | 救助隊がくるまで頑張りなさい。 | |
| We set up our tents before dark. | 私たちは暗くならないうちにテントを張った。 | |
| The lawyer insisted on his innocence. | 弁護士は彼の無罪を強く主張した。 | |
| He stubbornly persisted in his opinion. | 彼は自分の意見を頑固に主張した。 | |
| Galileo argued that the earth moves. | ガリレオは地球は動いていると主張した。 | |
| I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us. | そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。 | |
| The air was charged with tension. | その場には緊張感がみなぎっていた。 | |
| I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| She persists in saying that she is right. | 彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。 | |
| She denied having been asked to go on a business trip. | 彼女は出張するように頼まれたことはないと言った。 | |
| I think it'll freeze tonight. | 今夜は氷が張るよ。 | |
| Japan claims the Northern Territories for its own. | 日本は北方領土の領有を主張している。 | |
| Her insistence was right. She did not need to feel ashamed. | 彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。 | |
| As he's just up on his high horse again. | どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。 | |
| He was lying there very still and tense. | 彼はただじっとして緊張したままそこに横になっていた。 | |
| I'll do my best to have no regrets. | 思い残すことがないように頑張るぞ。 | |
| The glass fronted building before you is the rose garden. It's a greenhouse so you will always be able to appreciate the roses. | 手前のガラス張りの建物は薔薇園なんです。温室になっていて、いつも薔薇を観賞できるようになってるんですよ。 | |
| She claimed to be the owner of the land. | 彼女はその土地の所有者だと主張した。 | |
| It was a heartbreaking story. | 胸が張り裂けるような話だった。 | |
| I always study hard. | いつも頑張って勉強してるよ。 | |
| Can you hold on a little longer? | もう少しの間頑張れるかい? | |
| Stick a notice on the board. | ボードに掲示を張ってください。 | |
| To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!? | このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!? | |
| He was tense with his new business. | 新しい仕事で彼は気が張っていた。 | |
| I hope your business trip to France was successful. | フランスへの出張がうまくいったことを祈っています。 | |
| It is important to note that his assertion is groundless. | 彼の主張には根拠がないことに注意することが重要である。 | |
| She gave a pluck at my elbow. | 彼女は私のひじを引っ張った。 | |
| She's just putting up a front. | 彼女は見栄を張っているだけだよ。 | |
| You're playing with fire if you insist on riding your motorcycle without a helmet on. | もし君がヘルメットをかぶらないでバイクに乗るんだと言い張るんだったら、それは危険なことになるぞ。 | |
| Pull the rope tight. | ロープをぴんと張りなさい。 | |
| Masaru claims that he is innocent. | マサルは潔白であると主張した。 | |
| Well, just do your best in your own time. | まあ気長に頑張ってくれ。 | |
| The customer contended that she had been cheated. | その客はだまされたと主張した。 | |
| She tried hard to express herself well. | 彼女は自分をうまく表現しようと頑張った。 | |
| There are signs of growing tensions between the two countries. | その両国間に緊張が高まりつつあるきざしがある。 | |
| This bow has a strong draw. | この弓は張りが強いです。 | |
| No matter how hard you try, you can't finish it in a day. | 君がどれだけ頑張ってやってみても、それを一日でやり遂げることなんてできないよ。 | |
| As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion. | 理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。 | |
| I am working hard trying to learn English. | 頑張って、英語を勉強しているところです。 | |
| The city is planning to extend the boardwalk. | 市は遊歩道を拡張する計画だ。 | |
| He maintained that his theory was true of this case. | 彼は彼の理論がこの場合にあてはまると主張した。 | |
| His joke eased the tension in the room. | 彼の冗談で室内の緊張がほぐれた。 | |
| She insisted on her innocence. | 彼女は自分の無罪を主張した。 | |
| It's no use playing tough. | 肩肘張って生きることはないよ。 | |
| Michelangelo protested that he was not a painter. | ミケランジェロは自分は画家ではないと主張した。 | |
| She gave an illustration of how to pitch a tent. | 彼女のテントの張り方を実演しながら教えた。 | |
| I've told you a million times not to exaggerate. | 誇張はやめなさいって100万回言ったでしょ。 | |
| In Japan, students are supposed to be selfless and group-centered. | 日本では、学生は自己を主張せず、グループ中心になるものとされている。 | |
| America likes to claim that it is a "classless" society. | アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。 | |
| International traders are struggling just to get by. | 国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。 | |
| I was nervous at first, but gradually got more relaxed. | 私は最初、緊張したが、徐々に落ち着いた。 | |
| You must not insist on going out alone so late at night. | 夜こんなに遅くひとりで出かけるなんて言い張ってはいけません。 | |
| The millionaire insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost. | たとえいくらかかろうともその傑作は手に入れると、その大富豪は言い張った。 | |
| He pulled his son by the ear. | 彼は息子の耳を引っ張った。 | |
| He always insisted that he was in the right. | 彼はいつも自分が正しいと主張した。 | |
| Keep an eye on the bags. | バッグを見張っていてね。 | |
| A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct. | ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。 | |
| She insisted that I should pay the bill. | 彼女は私が勘定を払うべきだと主張した。 | |
| Bill is really fighting the battle of the bulge. | ビルは太らないように頑張っているね。 | |
| Everybody pulled their socks up, yeah. | みんなソックスを引っ張り上げて。 | |
| He claimed that he had discovered a new comet. | 彼は新しい彗星を発見したと主張した。 | |
| He makes out that he has a right to say so. | 彼はそう言う権利があると主張している。 | |
| Many astronomers assume that the universe continues to expand forever. | 多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張し続けると思っている。 | |
| It was just a simple greeting, but somehow I got strangely tense. | ただ会釈をするだけなのに、妙にしゃちほこ張ってしまう。 | |
| He's gone to Nagoya on business. | ただいま名古屋に出張中です。 | |
| You must keep your eyes open. | よく見張ってなければだめよ。 | |
| Hero as he was, he was not boastful. | 彼は英雄だったが、威張ってなかった。 | |
| No matter how much you try, you don't lose even a kilo. You might even gain a little weight. This is the diet plateau. | どんなに頑張っても1キロも減らない。逆に体重が少し増えたり。それがダイエットの停滞期です。 | |
| He strongly persisted in arguing his opinion. | 彼は自分の意見を強硬に主張した。 | |
| She maintains her innocence. | 自分は無実だと言い張っている。 | |
| I got over the difficulty with my characteristic tenacity. | 私は持ち前の頑張りの精神で難関を突破した。 | |
| One more effort, you will get on in life. | もう一頑張りすれば、あなたは出世するでしょう。 | |
| He caught my hand and pulled me to the second floor. | 彼は私の手をつかんで二階へ引っ張って行った。 | |
| I should cancel my L.A. trip. | ロス出張をキャンセルしようかな。 | |
| Who is at the bottom of these rumors? | このうわさの張本人はだれだ? | |
| The guards must keep watch over the jewels. | そのガードマンたちは宝石の見張りをしなければならない。 | |
| The soldiers were guarding the bridge. | 兵隊が橋を見張っていた。 | |
| His argument is that women should not smoke or drink. | 彼の主張は、女性は酒もタバコもやってはいけないという事だ。 | |
| "Right, I'll check your work, OK?" "Please go ahead and inspect. I think I gave it a good go." | 「じゃあ、チェックしちゃいますね」「審査宜しく。頑張ったつもりだぜ」 | |
| Are you going to continue working until 10:00? | 10時まで仕事を頑張るつもりですか? | |
| After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs. | 気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。 | |
| Haruyo is undoubtedly under stress during this entrance-examination season. | ハルヨは入試の季節になると、必ず緊張をする。 | |
| She gave a big pull on the rope. | 彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。 | |
| The announcement exaggerated the number of casualties. | その発表は死傷者の数を誇張していた。 | |
| He had graduated from the university and was always showing off. | 彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。 | |
| He does not need to eat, he is just greedy. | 彼は食べる必要はない食い意地が張っているだけだ。 | |
| Can you hold on a little longer? | もう少し頑張れるかい。 | |
| John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery. | ジョンは、その誠実でないセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。 | |
| It is very naughty of you to pull the kitten's tail. | 子猫のしっぽを引っ張るなんて、おまえはなんていたずらな子だ。 | |
| Hang in there, and you can do it. | 頑張れよ、そうすればできるから。 | |
| I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently. | 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 | |
| We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded. | 我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。 | |
| His claim is really the same as the one Benson proposed in Entrepreneurs. | 彼の主張はベンソンが『Entrepreneurs』で主張していることと事実上同じである。 | |
| It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. | 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 | |
| You have to work harder on your Japanese studies. | もっと頑張って日本語勉強しなさい。 | |
| That young critic is in high demand for a lot of places. | あの若い評論家はあちこちで引っ張りだこである。 | |
| He tried unsuccessfully to domineer over his office workers. | 彼は自分のオフィスで働いている人に威張り散らそうとしたがうまくいかなかった。 | |
| John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery. | ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。 | |
| She magnified her sufferings. | 彼女は自分の苦しみを誇張して話した。 | |