The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '張'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There is a scheme to expand the company.
その会社では拡張の計画があります。
The minority party made a last-ditch effort to block passage of the bills.
少数党はその法案を阻止するため、最後まで頑張りました。
Keep an eye on the bags.
バッグを見張っていてね。
The news broke her heart.
そのニュースは胸が張りさけんばかりだった。
"This is my first flight. I'm nervous," says Hiroshi.
「僕、飛行機に乗るのはこれが初めてなんだ。緊張するよ。」と博がいいます。
Gravity pulls things toward the center of the earth.
重力が物を地球の中心に引っ張っている。
They insisted on my making use of this opportunity.
彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
He strung a rope between the two trees.
彼は木から木へロープを張り渡した。
Oddly enough, he insisted on his innocence.
奇妙な話だが、彼は自分の無罪を主張した。
My mother insists that I should not go out after dark.
母は暗くなってから私が外出してはいけないと言い張る。
America likes to claim that it is a "classless" society.
アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
The locomotive was pulling a long line of freight cars.
機関車は長い貨物車の列を引っ張って走っていた。
Keep watch on that man.
あの男を見張っていて下さい。
She gave a big pull on the rope.
彼女はそのロープをぐいっと引っ張った。
Everybody sang at the top of their lungs.
みんなは声を張り上げて歌った。
After an awkward pause, Bill took her by the hand and dragged her upstairs.
気まずい沈黙の後、ビルは彼女の手を取って上の階へ引っ張って行った。
Post No Bills.
張り紙お断り。
Hang in there, and you can do it.
頑張れよ、そうすればできるから。
I want the young members to be more active.
若手にもっと頑張ってもらいたい。
"Right, I'll check your work, OK?" "Please go ahead and inspect. I think I gave it a good go."
「じゃあ、チェックしちゃいますね」「審査宜しく。頑張ったつもりだぜ」
He claimed that he had returned the book to the library.
彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。
My father insisted I should go to see the place.
私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.
頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
Women's rights groups are going after sexual harassment.
女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
Stay calm, and do your best.
焦らずに頑張ってね。
Roll up your sleeves and get busy.
気合いを入れて頑張れ。
Masaru claims that he is innocent.
マサルは潔白であると主張した。
Although he had many toys, his greed made him want more.
彼はおもちゃをたくさん持っているけれども、欲張りであったため、もっと欲しがった。
Japan claims the Northern Territories for its own.
日本は北方領土の領有を主張している。
The specialist predicts international tension will build up.
その専門家は国際緊張が高まっていくと予測している。
That young actor is a James Dean.
その若い男優はジェームス・ディーン張りの役者だ。
I always get nervous just before a match.
試合の直前はいつも緊張する。
"A-hem!" Alice boasted, puffing up with pride.
えっへんと大いばりでアリスは胸を張った。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
The first time I met Betty, I was nervous.
初めてベティに会ったとき、とても緊張しました。
I get nervous at immigration.
入国手続きって緊張しちゃう。
The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board.
試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。
Work harder if you plan to succeed.
成功するつもりならもっと頑張れ。
Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web.
次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。
His performance was amazing.
彼の演奏は目を見張るものであった。
The city is planning to extend the boardwalk.
市は遊歩道を拡張する計画だ。
I'll try my best today, too.
よし、今日も一日頑張るぞ!
With your mother in the hospital, you'll have to work harder.
お母さんが入院しているのだから、君はもっと頑張って働かなくちゃね。
The committee stayed up late last night trying to work out measures that would please everyone.
委員たちはみんなを楽しませる策を考えだそうと昨夜遅くまで頑張った。
Columbus argued that the earth was round.
コロンブスは地球は丸いと主張した。
As he's just up on his high horse again.
どうせまたふんぞり返って威張っているだけなのだから。
Don't get carried away and overeat.
欲張って食べ過ぎないように。
We extended a wire between two posts.
私達は二本の柱の間に針金を張った。
I took advantage of my business trip to see the sights of Paris.
出張を利用してパリ見学をした。
To pick a fight with her, that's courageous.
彼女に張り合おう、いい度胸ね。
Let's work together to do our best.
一緒に協力して、さらに頑張ろう。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.
世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
This guard is very strong.
この見張りはとても強い。
The mother pulled her son to his feet.
母親は息子を引っ張って立たせた。
Come on, Shougo. You can do it.
頑張るのよ省吾、あなたなら出来るわ。
Many astronomers assume that the universe continues to expand forever.
多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張し続けると思っている。
He's just a fraud who pretends to be a doctor.
かれは空威張りしてる香具師だけです。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.
理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
Jack insisted on having a living room to himself.
ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.
たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
The atmosphere became strained when he came.
彼が入ってくると、緊張した雰囲気になった。
We'll have to try and make the best of it.
私達はそれを禍とせず最善を尽くして頑張っていかなくてはならない。
I was nervous at first, but gradually got more relaxed.
私は最初、緊張したが、徐々に落ち着いた。
It is very naughty of you to pull the kitten's tail.
子猫のしっぽを引っ張るなんて、おまえはなんていたずらな子だ。
He advocated to us that the changes be made.
彼はその改革を実行すべきだと主張した。
City firms vied with each other to hire the brightest young staff.
都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。
If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under.
土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。
Some people insist that television does more harm than good.
テレビはためになるというよりもむしろ害になると主張する人もいる。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
I feel quite at ease among strangers.
私は知らない人の中にいてもぜんぜん緊張しない。
She steeled herself not to cry.
彼女は泣くまいと気を張った。
It's no use playing tough.
肩肘張って生きることはないよ。
Stick to it!
もう一踏ん張り!
My uncle's on a business trip to Aomori tomorrow.
叔父さんは明日青森に出張です。
The boy stuffed cake into his mouth.
男の子は口一杯にケーキを頬張った。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.
世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
Sure. Good luck!
いいぞ。頑張れよ。
Keep a close eye on him.
彼をよく見張れよ。
He was lying there very still and tense.
彼はただじっとして緊張したままそこに横になっていた。
The announcement exaggerated the number of casualties.
その発表は死傷者の数を誇張していた。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.
彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
I thought I would be nervous, but I was cool as a cucumber.
緊張するんじゃないかと思ったが、全く冷静でいられた。
The young boy pulled on his mother's coat.
その子供は母親のコートを引っ張った。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.