In spite of the teacher's warning, the lazy boy comes late as often as not.
先生の注意にもかかわらず、その怠け者の少年は再々遅れてくる。
He regretted having been lazy in the former term.
彼はその前の学期に怠けてしまったことを後悔した。
The reason he failed was because he neglected his work.
彼が失敗したのは怠けたせいだ。
Fred is a lazy fellow.
フレッドは怠け者です。
They are lazy. I can't understand such people.
彼らは怠け者だ、私はそのような人々は理解できない。
He blamed me for neglecting my duty.
務めを怠ったと言って彼は私をとがめた。
Idleness is only the refuge of weak minds.
怠惰は弱気精神の避難場にすぎない。
He regretted having been idle.
彼は怠けていたことを後悔した。
It is not his illness that ruined him so much as his idleness.
彼を破滅させたのは彼の病気というよりも、むしろ彼の怠惰である。
He was accused of being neglectful of his duties.
彼は職務を怠ったとしてとがめられた。
But I was always too lazy.
でも、僕は怠けてばかりいたからね。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot
On one hand he is kind, but on the other hand he is lazy.
一方では彼は親切だが、他方では怠け者だ。
My father believed that anyone who could not make a living in Japan was lazy.
父は、日本で生計を立てていけない人は怠け者だと信じていた。
He regrets having been idle when young.
彼は若い時怠けていたことを後悔している。
John was a lazy person until he met you.
ジョンはあなたに出会うまでは怠け者でした。
Do not idle away your youth or you will regret it later.
青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
The failure is due to his idleness.
その失敗は彼の怠惰のためである。
John was a lazy person until he met you.
ジョンはあなたに出会う前は怠け者でした。
She reproached me for being lazy.
彼女は私の怠惰を叱った。
Avoid those men who are idle.
怠けているような人とは関わるな。
Tom is not a lazy boy. As a matter of fact, he works hard.
トムは怠け者の少年ではありません。それどころかよく働きます。
Idleness leads to ruin.
怠惰は破滅の原因となる。
He was blamed for neglect of duty.
彼は義務怠慢で非難された。
The lazy man frequently neglects his duties.
怠け者のその男は、しばしば職務を怠る。
He, who had been lazy, failed his exam.
彼はそれまで怠けていたので試験に落第した。
His son is lazy and good for nothing.
彼の息子は怠け者で役に立たない。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.
戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。
Tom is lazy.
トムは怠け者。
I'm displeased at your negligence.
僕は君の怠慢が気に入らないんだ。
He is cursed with idle sons.
彼には何の因果か怠け者の息子がいる。
This misery resulted from his laziness.
この不幸は彼の怠慢が原因なのです。
He's too lazy to apply himself to anything.
彼は怠け者で何事にも身を入れてやらない。
It was boredom that Aldous Huxley considered one of the most dangerous human conditions.
オルダス・ハックスリーが人間のもっとも危険な条件だと考えたのは倦怠であった。
It is because you are lazy that you cannot write your report.
君がレポートを書けないのは怠惰だからです。
He was fired on the grounds that he was lazy.
彼は怠け者として首になった。
He neglected his duties.
彼は職務怠慢だった。
He is a lazy student.
彼は怠惰な学生だ。
The accident was due to the negligence of the caretaker.
その事故の責任は管理人の怠惰にある。
I cannot help his being lazy.
彼が怠け者なのは私にはどうしようもない。
He is lazy by nature.
彼は生まれつき怠惰だ。
Laziness is my weak point.
怠惰が私の欠点である。
What a lazy teacher!
何と怠惰な先生なのだ!
Don't neglect your business.
仕事を怠ってはいけない。
She seemed to be idle.
彼女は怠けているようだった。
In the evening the idle man begins to be busy.
怠け者の節句働き。
He was negligent of his duties.
彼は職務怠慢だった。
You must account for your neglect of duty.
君は職務怠慢の申し開きをしなければならない。
His laziness is past the margin of endurance.
彼の怠け癖は我慢の限界を越える。
I am ashamed of having been lazy.
私は怠惰であったことを恥じている。
The trouble with him is that he is lazy.
困ったことに彼は怠け者だ。
He's not lazy. On the contrary, I think he's a hard worker.
彼は怠け者ではない。それどころか働き者だと私は思う。
He neglected his duties.
彼は義務を怠った。
The boy had bad teeth because he neglected to brush them.
歯磨きを怠って、その子は虫歯になった。
She accused her son of wasting his life.
彼女は息子の怠惰な生活を責めた。
His idleness resulted in the failure, and with reason.
彼の怠惰が失敗という結果になったのも無理はない。
I regret having been idle in my school days.
学生時代に怠けていたことを後悔している。
He scolded me for being lazy.
彼は私を、怠慢だと叱った。
You don't want to be lazy.
怠けてはいけない。
He is never lazy.
彼は決して怠けない。
Some boys are diligent, others are idle.
勤勉な少年もいれば、怠け者もいる。
Industrious people look down on laziness.
勤勉な人は怠惰を軽蔑する。
For one thing he is lazy, for another he drinks.
彼はひとつには怠け者だし、ひとつには酒飲みだ。
It was clear that the lazy student would never live up to his family's expectations.
その怠惰な生徒が家族の期待に決して添えないのは明らかだった。
This failure was brought about by your own negligence.