Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Pull the plant up by the roots. | その植物を根こそぎ引き抜きなさい。 | |
| Are you going to remove the nerve? | 神経は抜くのですか。 | |
| The last leaf of this book is missing. | この本は最後の一枚が抜けている。 | |
| If you tell a lie, Lord Emma will rip out your tongue. | 嘘をつけば閻魔様に舌を抜かれる。 | |
| It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere. | 用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。 | |
| Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. | 箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。 | |
| The horse ran through the fields. | 馬は野原を走り抜けた。 | |
| I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| In order to lose weight some people skip meals. | やせるために食事を抜く人がいる。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| This dictionary is by far the best. | この辞書は群を抜いてよい。 | |
| "Eureka!", shouted Tom suddenly. | 「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。 | |
| There are gaps between the boards in the box. If you fit them in snugly, you'll get more use out of the box. | ボードが箱に歯抜けで入れられてるから、詰めていれれば、箱がもっと有効につかえるよ。 | |
| There is a path through the wood. | 森を抜ける小道があります。 | |
| He forestalled everybody in accomplishing. | 彼は抜けがけの功名をたてた。 | |
| He cut the advertisement out of the newspaper. | 彼は新聞から広告を切り抜いた。 | |
| I have to let off some steam before I explode with anger. | 怒りが爆発する前に、ガス抜きしなきゃ。 | |
| The ship went through the Panama Canal. | 船はパナマ運河を通り抜けた。 | |
| I saw through his little game. | 彼の策略を見抜けた。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| Why did you leave out the first question in the exam? | どうして試験で最初の問題を抜かしたの? | |
| She cut a picture out of the book. | 彼女は本から一枚の絵を切り抜いた。 | |
| A tunnel has been bored through the mountain. | 山を掘り抜いてトンネルが造られた。 | |
| I made an abstract of a book. | 本の要点を抜粋した。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| I got my decayed tooth pulled out. | 私は虫歯を抜いてもらった。 | |
| To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. | よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 | |
| I simply cannot get rid of this bad cold of mine. | どうしてもこのたちの悪い風邪が抜けないのです。 | |
| That's just standard practise, it's not like they're cutting corners. | それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。 | |
| Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished. | あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね? | |
| He's an absolute fool. | 彼は底抜けの馬鹿だ。 | |
| Motorbikes are nice. You can move smoothly even through a traffic jam. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| I don't eat supper because I want to lose some weight. | ちょっと体重を減らしたいから夕食は抜いているの。 | |
| Let's do away with all formalities. | 堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| He slipped out of the classroom. | 彼は教室をさっと抜け出した。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| The train came out of the long tunnel forming the border, and there was the snow country. | 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。 | |
| Cuzco lies about 3,500 meters above sea level, and you can still see many Incas there. | クスコは海抜3500メーターにあり、そこで多くのインカ族に会うことができる。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| The cat got through the hedge. | 猫は生け垣を通り抜けた。 | |
| I thought out all the difficulties. | 私はあらゆる困難について考え抜いた。 | |
| He is a person who never cuts corners. | 彼は決して手抜きをしない人だ。 | |
| He cut through Sherwood Forest. | 彼はシャーウッドの森を突っ切って通り抜けて行った。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| This maze is very hard to get out of. | この迷路は抜け出すのがとても難しい。 | |
| I admit her superiority to others. | 彼女が他の人よりも抜きん出ていることを私は認めている。 | |
| The slippery snake slithered right out of his hand. | そのつるつるした蛇は、彼の手からにょろりと抜け出した。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの汽車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| Best of luck in your tournament. | 勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。 | |
| When they pass through strong wind, the planes rock like this, but don't worry. | 強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。 | |
| I always make simple recipes, but today I think I want to cook for real. | いつも手抜き料理ばっかりだから、今日は本格的に料理を作ろうかな。 | |
| Motorcycles are great. They can easily get through even in heavy traffic. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| There's a king on a throne with his eyes torn out. | 目玉をくり抜かれて王座についた王。 | |
| His shrewdness marks John for success. | ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。 | |
| She has a feminine insight into human behavior. | 彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。 | |
| The previous tenant took excellent care of her apartment. | 前の借家人は、アパートの雑用を抜群によくやっていた。 | |
| She regarded him as stupid. | 彼女は彼を間抜けな人間とみなした。 | |
| IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close. | コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。 | |
| He has excellent reflexes. | 彼は運動神経が抜群だ。 | |
| Your undaunted spirit will carry you through. | 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 | |
| He battled his way out of the mob. | 彼は群衆の中から必死になって抜け出した。 | |
| The train got through a tunnel. | 汽車はトンネルを通り抜けた。 | |
| We had a gallop over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| I'm exhausted. | 気が抜けちゃったよ。 | |
| He has eyes at the back of his head. | 彼は抜け目がない。 | |
| Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue. | ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| I'm sorry, can you make the sushi without wasabi. | すいません、サビ抜きでお願いします。 | |
| It's his job to pull the weeds in the garden. | 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| I admit her superiority to others. | 私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。 | |
| I hope to try out for cheerleader. | チアリーダーの選抜テストを受けたいのです。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| Someone always sees through their disguises. | 彼らはいつも変装を見抜かれる。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| She had a bad tooth taken out. | 彼女は悪い歯を抜いてもらった。 | |
| Let's ease up. | 息抜きをしようよ。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| His beating four competitors in a row won our high school team the championship. | 彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。 | |
| The parade went through the crowd. | パレードは群集の間を通り抜けた。 | |
| John passed among the crowd. | ジョンは群集の間を通り抜けて行った。 | |
| We have to somehow come through this troublesome situation. | 我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。 | |
| Microwaves penetrate the food in the oven. | マイクロ波はオーブンの中の食物を突き抜ける。 | |
| Between you and me, he is rather stupid. | ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。 | |
| He broke through many problems easily. | 彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| "Oh, darling," she said, "sit down, relax, and close your eyes." | オー、かわいいかわいい私の娘よ。腰をおろして、肩の力を抜いて、目を閉じていなさい。 | |
| I outwitted him. | あの男を出し抜いてやった。 | |
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムはこっそり教室を抜け出した。 | |
| Should I have my tooth extracted? | 抜歯しなければなりませんか。 | |