Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The sightseeing bus ran through a long tunnel. | 観光バスは長いトンネルを走り抜けた。 | |
| I managed to get out of the crowd. | なんとか人混みの中を抜け出した。 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| She managed to back through the narrow passage. | 彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。 | |
| I have to remove your nerve. | 神経を抜く必要があります。 | |
| The last leaf of this book is missing. | この本は最後の一枚が抜けている。 | |
| He is by far the wisest of the three. | 彼は3人のなかでずば抜けて一番賢い。 | |
| He's an absolute fool. | 彼は底抜けの馬鹿だ。 | |
| We saw through your lies. | 私たちは、あなたの嘘を見抜いた。 | |
| Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold. | 抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。 | |
| The car passed through a gate. | その車は門を通り抜けた。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| This is a dead-end alley. | このろじは通り抜けできません。 | |
| He is by far the best boy in the class. | 彼はクラスでずば抜けて優秀だ。 | |
| It seemed to me that there was no way out of our difficulty. | 私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。 | |
| The quality of craftsmanship in this clock company is unsurpassed. | この時計会社の優れた技巧は群を抜いている。 | |
| I owe it to my mother that I was able to overcome my difficulties. | 困難を切り抜けられたのは母のおかげだ。 | |
| That was a nifty way of doing it. | それは抜け目のないやり方だった。 | |
| Motorbikes are nice. You can move smoothly even through a traffic jam. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| You've got a great sense of humor. | あなたはユーモアのセンスが抜群です。 | |
| The expedition passed through the great jungle. | 探検隊は大きなジャングルを通り抜けた。 | |
| She was especially selected for the post. | 彼女はその職に特別に抜擢された。 | |
| They could not cope with those difficulties. | 彼らはその難局をうまく切り抜けられなかった。 | |
| The dog slipped his collar. | 犬は首輪をすり抜けた。 | |
| I skipped breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| You had better go to the dentist to have that tooth pulled out. | 歯医者に行ってその歯を抜いてもらった方がよい。 | |
| If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears. | 海に潜ったら耳抜きしてください。 | |
| Of us all, Tom was by far the best swimmer. | 私たちみんなの中で、水泳はトムがずば抜けて一番だった。 | |
| If Spenser doesn't keep adding and translating sentences, the other contributors will surely surpass him. | もしスペンサーが文を足して訳し続けなければ、他の貢献者がきっと彼を追い抜くだろう。 | |
| I have not got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues. | 彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。 | |
| He finally got ahead of the rest of class. | 彼はついにクラスの他の者を抜いた。 | |
| Do you have any soft drinks? | アルコール抜きの飲物がありますか。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| Those scientists are the cream of the crop. | あの科学者たちは選り抜きだ。 | |
| Skip the pleasantries and get down to business. | 挨拶抜きでいきなり用件を切り出す。 | |
| I'm just living from day to day. | その日その日を生き抜くのがやっとだ。 | |
| Let's do away with all formalities. | 堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。 | |
| My technique is without flaw. | わたしのテクに抜かりはないわ。 | |
| He is out and away the best jockey. | 彼は抜群の騎手だ。 | |
| You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while. | たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 | |
| Are you going to remove the nerve? | 神経は抜くのですか。 | |
| The dentist pulled out his decayed tooth. | 歯医者は彼の虫歯を抜いた。 | |
| To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts. | よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。 | |
| It was hard to work without breakfast. | 朝食抜きで働くのは苦痛であった。 | |
| They could not cope with difficulties. | 彼らは難局を切り抜けられなかった。 | |
| I was disappointed when I heard that you could not come. | 君が来れないと聞いたときは、拍子抜けしてしまったよ。 | |
| I skipped my breakfast. | 朝食を抜きました。 | |
| She is by far the best player in that country. | ずば抜けて優秀な選手。 | |
| You can slip through the fence on all fours. | 四つんばいになれば柵はくぐり抜けられるよ。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| Microwaves penetrate the food in the oven. | マイクロ波はオーブンの中の食物を突き抜ける。 | |
| The horse ran through the fields. | 馬は野原を走り抜けた。 | |
| The mountain is 2000 meters above sea level. | そのやまは海抜2千メートルだ。 | |
| Thanks to your stupidity, we lost the game. | 君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。 | |
| The premier announced his intention to undertake drastic reforms in parliament. | 首相は議会の抜本的な改革に着手するつもりがあることを表明した。 | |
| Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished. | あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね? | |
| When I unplugged the bathroom sink the water gushed down the drain. | 洗面所の栓を抜くと、水がガバガバ流れ出した。 | |
| She is a polished lady. | 彼女はなかなかあか抜けている。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| Best of luck in your tournament. | 勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。 | |
| He often skipped meals. | 彼はよく食事を抜いた。 | |
| She had her tooth pulled. | 彼女は歯を抜いてもらった。 | |
| She weeded the garden. | 彼女は庭の雑草を抜いた。 | |
| I missed a period. | 生理が一度抜けました。 | |
| "Eureka!", shouted Tom suddenly. | 「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。 | |
| His shrewdness marks John for success. | ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムはこっそり教室を抜け出した。 | |
| Let's take a break from work by drinking coffee. | さあ、仕事の息抜きにコーヒーでも飲みましょうか。 | |
| He must be stupid to believe such a thing. | こんなことを信じるなんて彼はよはどの間抜けに違いない。 | |
| Someone always sees through their disguises. | 彼らはいつも変装を見抜かれる。 | |
| The company president has hired a headhunter to find us a new sales manager. | 社長は新しいセールスマネージャーを入れるため、引き抜き専門の人物を雇った。 | |
| We have made up our minds to fight it out. | 我々はあくまでも戦い抜く決心をした。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values. | この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。 | |
| It's no crime to skip breakfast once in a while. | たまに朝飯を抜いたって別に悪いことじゃない。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| The train got through a tunnel. | 汽車はトンネルを通り抜けた。 | |
| You are by far the best swimmer of us all. | あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。 | |
| Motorcycles are great. They can easily get through even in heavy traffic. | バイクはいいなあ、渋滞の中でもすいすいと通り抜けられて。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| It's his job to pull the weeds in the garden. | 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 | |
| We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. | 人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。 | |
| I must get a bad tooth pulled out. | 私は虫歯を1本抜いてもらわなくてはなりません。 | |
| I got my decayed tooth pulled out. | 私は虫歯を抜いてもらった。 | |
| It looks well prepared but you see there'll be a slip somewhere. | 用意周到に見えてどこかで抜けてるしな。 | |
| He broke through many problems easily. | 彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。 | |
| He was poached by a rival company. | 彼はライバル会社に引き抜かれました。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| She stands out from the rest. | 彼女抜群ですよ。 | |
| This cola has gone flat and doesn't taste good. | このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。 | |
| A lot of my hair has fallen out. | 抜け毛がひどいのです。 | |
| Of all the houses we've looked at, this one is by far the best. | 私たちが見たすべての家の中で、これが群を抜いて一番よい。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| I haven't got rid of my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| Let's fight to the last. | 最後まで戦い抜こう。 | |
| He has spent most of his time as a career diplomat. | 彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。 | |
| Between you and me, he is rather stupid. | ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。 | |
| He tiptoed into the room. | 彼は抜き足差し足で部屋に入った。 | |