Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Someone always sees through their disguises. | 彼らはいつも変装を見抜かれる。 | |
| My technique is without flaw. | わたしのテクに抜かりはないわ。 | |
| The government undertook a drastic reform of parliament. | 政府は議会の抜本的な改革に着手した。 | |
| Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold. | 抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。 | |
| I feel there is just no way out. | 奈落の底には抜け道はなく。 | |
| It seemed to me that there was no way out of our difficulty. | 私には、私達のかかえる困難から抜け出す道はないように思えた。 | |
| The car passed through a gate. | その車は門を通り抜けた。 | |
| Tom couldn't sneak out of the dorm without being seen. | トムは誰にも見られずに寮を抜け出すことはできなかった。 | |
| Don't forget that, if you are on a diet, skipping breakfast will not help you. | もしあなたがダイエット中なら、朝食を抜くのはよくないということを忘れてはいけない。 | |
| The boy could not find his way out of the maze. | 少年は迷路から抜け出せなかった。 | |
| Two fat men trying to pass through a narrow doorway are in checkmate. | 狭い戸口を通り抜けようとする二人の肥った男が行き詰まっている。 | |
| Robots can withstand dangerous conditions. | ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。 | |
| That's for suckers. | そんなのに引っかかるのは間抜けだよ。 | |
| She had a bad tooth taken out. | 彼女は悪い歯を抜いてもらった。 | |
| Inside the box were cuttings from newspapers and magazines. | 箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。 | |
| Be more careful. You often leave out some letter or other. | 注意しなさい。君はよく何かの文字を抜かすよ。 | |
| I admit her superiority to others. | 私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。 | |
| John passed among the crowd. | ジョンは群集の間を通り抜けて行った。 | |
| I don't think they've fully adapted to the working world yet. They still seem like students. | あいつら仕事にまるで身が入ってないようだけど、まだまだ学生気分が抜けてないんだろうな。 | |
| My grandmother was pulling up weeds in her backyard. | 祖母は裏庭で雑草を抜いていた。 | |
| You won't trick her; she knows a thing or two. | 彼女は抜け目のない人だから、騙すことはできない。 | |
| Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue. | ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。 | |
| Ichiro is an outstanding baseball player. | イチローはずば抜けた野球選手だ。 | |
| I managed to get out of the scrape. | 私は何とかその場を切り抜けた。 | |
| Will everyone please stick with it to the last moment. | どうぞ、皆様も最後の一瞬まで粘り抜いてください。 | |
| The cork would not come out. | コルクの栓がどうしても抜けなかった。 | |
| He stuck to his promise. | 彼は約束を守り抜いた。 | |
| He often skipped meals. | 彼はよく食事を抜いた。 | |
| He shot a tiger through the head. | 彼はトラの頭を撃ち抜いた。 | |
| If you catch a cold, you cannot easily get rid of it. | 風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。 | |
| He will cope well with difficulties. | 彼は困難をうまく切り抜けていくだろう。 | |
| The ship went through the Suez Canal. | 船はスエズ運河を通り抜けた。 | |
| You can't just work all day every day. You need to take a vacation once in a while. | たまには旅行でもして息抜きしないと、毎日仕事仕事じゃやってられないよ。 | |
| The town is situated 1,500 meters above sea level. | その街は海抜1500メートルの所にある。 | |
| We saw through your lies. | 私たちは、あなたの嘘を見抜いた。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| All of a sudden, he proposed to me. | 彼は出し抜けに私に結婚してくれといった。 | |
| His teeth had gaps. | 歯が抜けて隙間が空いていた。 | |
| I made an abstract of a book. | 本の要点を抜粋した。 | |
| He cut through Sherwood Forest. | 彼はシャーウッドの森を突っ切って通り抜けて行った。 | |
| I haven't gotten over my bad cold yet. | ひどい風邪がまだ抜けない。 | |
| Once you've got into a bad habit, it can be difficult to get out of it. | 悪い習慣はいったん身につくと、抜け出すのが難しいことがある。 | |
| If you tell a lie, Lord Emma will rip out your tongue. | 嘘をつけば閻魔様に舌を抜かれる。 | |
| He could not get out of the bad habit. | 彼はその悪い習慣から抜け出せなかった。 | |
| Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold. | 抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。 | |
| We have to somehow come through this troublesome situation. | 我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。 | |
| If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want. | 朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。 | |
| I'm just a creature of habit, I guess. | どうしても習慣から抜けきれないんだね。 | |
| There are gaps between the boards in the box. If you fit them in snugly, you'll get more use out of the box. | ボードが箱に歯抜けで入れられてるから、詰めていれれば、箱がもっと有効につかえるよ。 | |
| They went through the woods. | 彼らは森をとおり抜けた。 | |
| "Now I must say good-bye," he said suddenly. | 「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。 | |
| The expedition passed through the great jungle. | 探検隊は大きなジャングルを通り抜けた。 | |
| He towers above the rest of the class. | 彼はクラスの誰よりもずば抜けて背が高い。 | |
| The cat got through the hedge. | 猫は生け垣を通り抜けた。 | |
| The new tax law is full of loopholes. | 新しい税法は抜け穴だらけです。 | |
| She is by far the best player in that country. | ずば抜けて優秀な選手。 | |
| Russell was a brilliant philosopher, but even the simplest practical task was quite beyond him. | ラッセルは、ずば抜けた哲学者であったが、日常的なことは、ごく単純なことさえ全然出来なかった。 | |
| It's his job to pull the weeds in the garden. | 庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| It won't hurt you to skip one meal. | 一食くらい食事を抜いてもたいしたことないよ。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| She'll get the better of you if you aren't careful. | 気を付けないと彼女に出し抜かれるよ。 | |
| When they pass through strong wind, the planes rock like this, but don't worry. | 強風の間を通り抜けるときに、飛行機はこんなふうに揺れるんだけど、心配しなくていいよ。 | |
| He slipped out of the classroom. | 彼は教室をさっと抜け出した。 | |
| Oh, that's a secret, OK? Because slipping out of the dorm in the night is severely punished. | あ、みんなには内緒だよ?寮を夜中に抜け出すのは厳罰だからね? | |
| Remove the chicken's giblets before cooking. | 料理する前にチキンの臓物を抜いてください。 | |
| The dentist pulled out my decayed tooth by force. | 歯医者は私の虫歯をむりやり引き抜いた。 | |
| That's just standard practise, it's not like they're cutting corners. | それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。 | |
| The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve. | サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。 | |
| They were hanging tight until the police came to rescue them. | 警察が救出に来てくれるまで、彼らはお互いに気を奮い立たせてがんばり抜いた。 | |
| It is common for students to skip breakfast before going to school. | 生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。 | |
| Thanks to your stupidity, we lost the game. | 君が間抜けだったおかげで、僕たちはその試合に負けたんだ。 | |
| I can't get over my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| We galloped our horses over the hill. | 我々は馬を飛ばしてその丘を駆け抜けた。 | |
| Tom quietly sneaked out of the room. | トムはそっと部屋を抜け出した。 | |
| The mountain is 2000 meters above sea level. | そのやまは海抜2千メートルだ。 | |
| I had the nerve removed from my tooth. | 神経を抜いてもらいました。 | |
| He asked his teacher stupid questions. | 彼は先生に間抜けな質問をした。 | |
| Let's fight to the last. | 最後まで戦い抜こう。 | |
| She softly stole out of the room. | 彼女はそっと部屋から抜け出した。 | |
| I didn't eat dinner last night. | 昨日は夕食を抜いた。 | |
| Didn't you see a dog pass through the yard? | 君は犬が庭を通り抜けて行くのを見なかったかい。 | |
| I can't shake off my cold. | 風邪は抜けない。 | |
| He broke through many problems easily. | 彼は多くの問題をたやすく切り抜けてしまった。 | |
| A loophole in the law allowed him to escape prosecution. | 法律に抜け穴があるために彼は起訴を逃れることができた。 | |
| I can't get rid of a nasty cold. | 私はしつこい風邪が抜けない。 | |
| Our train went through a long tunnel. | 私たちの汽車は長いトンネルを通り抜けた。 | |
| He extracted a passage from the poem. | 彼はその詩から一節を抜粋した。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪が抜けない。 | |
| "Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands." | 「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」 | |
| He passed among the crowd. | 彼は群衆の中を通り抜けた。 | |
| Why of course, that's what the "surprise" means. | 当然よ、抜き打ちなんだもの。 | |
| We cannot expect to have halcyon days until we get safely through the crucial period in life. | 人生の危機を無事、通り抜けてはじめて、平穏な時期を迎えることができる。 | |
| She managed to back up through the narrow driveway. | 彼女はその狭いドライブウェイを何とかバックで通り抜けた。 | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| The train got through a tunnel. | 汽車はトンネルを通り抜けた。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |
| We have made up our minds to fight it out. | 我々はあくまでも戦い抜く決心をした。 | |
| I left out two sentences. | 私は二つの文を抜かした。 | |
| Tom slipped out of the classroom. | トムは教室を抜け出した。 | |