The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve.
サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。
I'm just living from day to day.
その日その日を生き抜くのがやっとだ。
Tom is by far the best singer performing at this club.
トムはこのクラブで抜群の歌手だ。
The boy could not find his way out of the maze.
少年は迷路から抜け出せなかった。
We will get through the jungle somehow.
我々はどうにかしてその密林を通り抜けよう。
I feel there is just no way out.
奈落の底には抜け道はなく。
They are shrewd in trade.
彼らは商売に抜け目がない。
If you catch a cold, you cannot easily get rid of it.
風邪を引くと、風邪がなかなか抜けませんよ。
Please don't take it out, if possible?
できることなら抜歯しないでください?
He is a sharp-shooter.
彼は生き馬の目を抜くようなやつだ。
The new tax law is full of loopholes.
新しい税法は抜け穴だらけです。
"Oh, darling," she said, "sit down, relax, and close your eyes."
オー、かわいいかわいい私の娘よ。腰をおろして、肩の力を抜いて、目を閉じていなさい。
He is out and away the best jockey.
彼は抜群の騎手だ。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.
コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
The cat went through a gap in the fence.
ネコはへいの割れ目を通り抜けた。
I outwitted him.
あの男を出し抜いてやった。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.
この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
"Now I must say good-bye," he said suddenly.
「もうおいとまします」と彼は出し抜けに言った。
John passed among the crowd.
ジョンは群集の間を通り抜けて行った。
This cola has lost its fizz and doesn't taste any good.
このコーラ、炭酸が抜けちゃっておいしくない。
Ichiro is an outstanding baseball player.
イチローはずば抜けた野球選手だ。
Inside the box were cuttings from newspapers and magazines.
箱の中には新聞や雑誌の切り抜きがあった。
He is by far the wisest of the three.
彼は3人のなかでずば抜けて一番賢い。
Why did you leave out the first question in the exam?
どうして試験で最初の問題を抜かしたの?
Tom tried to get the splinter out of Mary's finger.
トムはメアリーの指からとげを抜こうとした。
He tiptoed into the room.
彼は抜き足差し足で部屋に入った。
He edged sideways through the crowd.
人込みを体を横にして抜けた。
You are by far the best swimmer of us all.
あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。
Best of luck in your tournament.
勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。
He slipped out of the classroom.
彼は教室をさっと抜け出した。
It is common for students to skip breakfast before going to school.
生徒が朝ご飯抜きで学校に行くのはよくあることです。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.