The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '抜'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I can't get rid of a bad cold.
悪い風邪が抜けない。
Between you and me, he is rather stupid.
ここだけの話だが、彼はいささか間が抜けている。
She was especially selected for the post.
彼女はその職に特別に抜擢された。
They tried very hard to gain an advantage over one another.
彼らは互いに出し抜こうと懸命だった。
Of us all, Tom was by far the best swimmer.
私たちみんなの中で、水泳はトムがずば抜けて一番だった。
He passed through the woods.
彼は森を通り抜けた。
I skipped my breakfast.
朝食を抜きました。
I don't think they've fully adapted to the working world yet. They still seem like students.
あいつら仕事にまるで身が入ってないようだけど、まだまだ学生気分が抜けてないんだろうな。
In living through these uncertain times, it is necessary to be flexible and not be a captive to traditional values.
この不確実な時代を生き抜くには、従来の価値観に囚われない柔軟な発想が必要だ。
Those scientists are the cream of the crop.
あの科学者たちは選り抜きだ。
We went through the woods and came to a lake.
森を抜けて湖に出た。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.
ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
He stuck to his promise.
彼は約束を守り抜いた。
If you go underwater, hold your nose and blow to clear your ears.
海に潜ったら耳抜きしてください。
You've got a great sense of humor.
あなたはユーモアのセンスが抜群です。
He cut through Sherwood Forest.
彼はシャーウッドの森を突っ切って通り抜けて行った。
Tom was caught sneaking out of the room.
トムは部屋からこっそり抜け出した所をつかまった。
I can't get rid of my cold.
風邪がなかなか抜けません。
Her novel ideas are time and again getting her into trouble with her more conservative colleagues.
彼女は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとを起こしている。
It was hard to work without breakfast.
朝食抜きで働くのは苦痛であった。
He got out of the trouble by making believe that he couldn't hear.
彼は聞こえないふりをしてその難局を切り抜けた。
She managed to back through the narrow passage.
彼女はその狭い道を何とかバックで通り抜けた。
They went through the woods.
彼らは森をとおり抜けた。
It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system.
システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。
I have to remove your nerve.
神経を抜く必要があります。
Let's not stand on ceremony.
他人行儀は抜きにしましょう。
He is a person who never cuts corners.
彼は決して手抜きをしない人だ。
He passed among the crowd.
彼は群衆の中を通り抜けた。
I seem unable to get out of this trouble in short time.
私は、すぐにはこの面倒から抜け出せないようです。
He made every effort to get out of that habit.
彼はその習慣から抜け出そうとあらゆる努力をした。
"Eureka!", shouted Tom suddenly.
「分かったぞ!」トムが出し抜けに叫んだ。
Of all the houses we've looked at, this one is by far the best.
私たちが見たすべての家の中で、これが群を抜いて一番よい。
He forestalled everybody in accomplishing.
彼は抜けがけの功名をたてた。
My front tooth fell out.
前歯が抜けました。
Tom drew the sword.
トムは剣を抜いた。
He slipped out of the classroom.
彼は教室をさっと抜け出した。
The bill was eviscerated before being passed by the legislature.
議会を通過しないうちにその法案は骨抜きにされた。
Tom often skips meals.
トムはよく食事を抜く。
He is by far the wisest of the three.
彼は3人のなかでずば抜けて一番賢い。
That salesman looks pretty smart.
あのセールスマンはなかなか抜け目がなさそうだ。
Why did you leave out the first question in the exam?
どうして試験で最初の問題を抜かしたの?
Russell was a brilliant philosopher, but even the simplest practical task was quite beyond him.
ラッセルは、ずば抜けた哲学者であったが、日常的なことは、ごく単純なことさえ全然出来なかった。
After getting through customs, I was free to go wherever I wanted.
税関を通り抜けると、私は好きなところへどこへでも自由に行くことができた。
He edged sideways through the crowd.
人込みを体を横にして抜けた。
I can't get rid of my cold.
風邪は抜けない。
She has a feminine insight into human behavior.
彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。
His support carried my father through.
彼の援助で私の父は難点を切り抜けた。
I had a tooth pulled out last week.
私は先週歯を抜いてもらった。
I feel there is just no way out.
奈落の底には抜け道はなく。
You should've gone to the dentist to have that tooth pulled out.
君は歯医者に行ってその歯を抜いてもらうべきだったのに。
Let's ease up.
息抜きをしようよ。
Will I make it through?
こんな自分から抜け出せるのか。
The train came out of the long tunnel forming the border, and there was the snow country.
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
International traders are struggling just to get by.
国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
Remove the chicken's giblets before cooking.
料理する前にチキンの臓物を抜いてください。
His knee gave.
彼はヒザの力が抜けた。
She managed to get by the crowd in the park.
彼女はやっとのことで公園の群集の中を通り抜けた。
The dog slipped his collar.
犬は首輪をすり抜けた。
I admit her superiority to others.
私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。
Sometimes the most inspired ideas seem to just come from out of the blue.
ずば抜けた着想というのは、往々にして天啓のごとくヒラメクようだ。
The boy could not find his way out of the maze.
少年は迷路から抜け出せなかった。
The balloon descended gradually as the air came out.
空気が抜けるにつれて風船は徐々に降りてきた。
He shot a tiger through the head.
彼はトラの頭を射抜いた。
The sightseeing bus ran through a long tunnel.
観光バスは長いトンネルを走り抜けた。
He had his tooth pulled.
彼は歯を抜いてもらった。
It seems that there is no way out of our difficulty.
私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。
I clipped some articles out of the newspaper.
新聞から記事を切り抜いた。
The racket slipped from my hands and broke itself on the court when I made the serve.
サーブを打ったと同時にラケットがすっぽ抜け、コートに叩きつけられたラケットが折れてしまった。
That's just standard practise, it's not like they're cutting corners.
それは定石通りというだけで、手を抜いたわけではないのです。
A tunnel has been bored through the mountain.
山を掘り抜いてトンネルが造られた。
I saw through their plot at once.
私は彼らの陰謀をすぐに見抜いた。
I haven't gotten rid of my bad cold yet.
ひどい風邪がまだ抜けない。
My technique is without flaw.
わたしのテクに抜かりはないわ。
This maze is very hard to get out of.
この迷路は抜け出すのがとても難しい。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.
自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
Robots can withstand dangerous conditions.
ロボットなら危険な状態になっても切り抜けられる。
Tom tried to get the splinter out of Mary's finger.
トムはメアリーの指からとげを抜こうとした。
I didn't eat dinner last night.
昨日は夕食を抜いた。
His ability in mathematics is outstanding.
彼の数学の才能はずば抜けている。
If you skip breakfast and keep lunch light, then in the evening you can have whatever you want.
朝を抜き、昼を軽くしたら、夜は何を食べてもよろしい。
She had a bad tooth taken out.
彼女は悪い歯を抜いてもらった。
The cat got through the hedge.
猫は生け垣を通り抜けた。
Mt. Everest is 29,002 feet above sea level.
エヴェレスト山は海抜29、002フィートです。
He often skipped meals.
彼はよく食事を抜いた。
It's his job to pull the weeds in the garden.
庭の雑草を抜くのは彼の仕事だ。
I skipped breakfast.
朝食を抜きました。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.
コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
Tom had his wisdom teeth taken out.
トムは親知らずを抜いてもらった。
He battled his way out of the mob.
彼は群衆の中から必死になって抜け出した。
Please drink the beer before it goes flat.
気が抜けないうちにビールを飲んで下さい。
Why of course, that's what the "surprise" means.
当然よ、抜き打ちなんだもの。
The problem is how we cope with the present difficulties.
問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
"Practising sword throwing?" "It just slipped out of my hands."
「刀の投擲の練習?」「すっぽ抜けただけです」
She softly stole out of the room.
彼女はそっと部屋から抜け出した。
It is important that a lawyer should leave no stone unturned even on minor points and harp on the same subject to achieve a break through in an impasse.