The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '掛'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Andy hung his shirt up in the closet.
アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
We elected her to approach our teacher on the matter.
その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
Please look after my cats while I'm away.
私が出掛けている間、猫の面倒をみてください。
There is a Picasso on the wall.
壁にピカソの絵が掛かっている。
Please sit down on this chair.
このいすにお掛けください。
We should set a trap.
私たちは罠を仕掛けるべきだ。
Won't you sit down?
お掛けになりませんか。
I greeted Betty, but she ignored me.
ドビーに声掛けたんだけど完全にシカトされた。
I spoke to a child on the street, but he ended up running away.
子供に話し掛けたが逃げちゃった。
You should not judge a man by his appearance.
人を見掛けで評価してはならない。
We set to work with might and main.
我々は全力をつくして仕事に取り掛かった。
When Mary was spoken to by a stranger, she was at a loss for words.
メアリーは見知らぬ人に話し掛けられて、言葉につまってしまった。
The old man spoke to me in French.
その老人は私にフランス語で話し掛けた。
Mike had a good time talking to Yumi.
マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
He zipped up his jacket.
彼は上着のチャックを掛けた。
Don't expect too much of him.
彼にあまり期待を掛けるな。
Don't buy things on credit.
掛けで物を買うな。
The children are learning the multiplication tables by heart.
子供たちは掛け算を暗記している。
Put these pictures up us for wall, please.
この絵を壁に掛けてください。
I felt like talking to somebody then.
そのとき誰かに話し掛けたいような気がした。
He hung his coat on a hook.
彼は上着をフックに掛けた。
I approached my father about an increase in allowance.
小遣いの増額を父に掛け合った。
I would like to kill time with you, against me.
あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。
Hang up your coat, please.
コートを掛けてください。
She sat down and crossed her legs.
彼女は腰掛けて足を組んだ。
At first I felt a bit too shy to speak to her.
初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。
The picture on the wall was painted by Picasso.
壁に掛かっている絵はピカソによって描かれた。
The barn door had been carelessly left unlatched.
納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
I heard John speak to Mr Brown.
ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
It was pleasant for Mike to talk to Yumi.
マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
He put his foot on the ladder.
彼ははしごに片足を掛けた。
I sleep with two quilts in the winter.
冬の時に掛け布団二枚使って寝るものです。
She had no idea how to set about her work.
仕事にどう取り掛かったらいいのか彼女にはまるでわからなかった。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.
彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
The robbers fell on him from behind the trees.
強盗達が木陰から出てきて彼に襲い掛かった。
She went to bed, having set the alarm for seven.
7時に鳴るように目覚しを掛けた後で、彼女は就寝した。
A portrait of an old man was hanging on the wall.
老人の肖像画が壁に掛かっていた。
Don't lean against the wall.
壁により掛かるな。
I was going out, when the telephone rang.
電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
To calculate the volume, multiply the length by the width by the depth.
体積を計算するなら、縦と横と深さを掛ければよい。
She is not as young as she looks.
彼女は見掛けほど実際に若くない。
He made bold to speak to the King.
彼は大胆にも王様に話し掛けた。
He addressed the audience in a soft voice.
彼は聴衆に静かな口調で話し掛けました。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.
時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
Barking at strangers is a habit common to many dogs.
見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
Men are not always what they seem to be.
人は見掛けによらぬもの。
I'd love to hang out with you this weekend.
今度の週末、君と一緒に出掛けたいな。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.
明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
I'm afraid I'm imposing on your hospitality.
ご親切に甘えているようで気掛かりです。
I little expected to see you here.
ここでお目に掛かれるとは全然予期しませんでした。
I tore my jacket on a nail.
私は釘に引っ掛かって上着を破ってしまった。
I was out for a walk.
散歩に出掛けていました。
Please sit down.
お掛けください。
I was in such a hurry that I forgot to lock the door.
私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。
It took only a 1000 yen to convince him.
彼を説得するのに千円しか掛からなかった。
A strange fellow, he never speaks unless spoken to.
奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。
He bore the future of the company on his shoulders.
会社の行く末は彼の肩に掛かっていた。
This door is locked from the inside.
このドアは内側から鍵が掛かっている。
He spoke to me pleasantly.
彼は愛想よく話し掛けてきた。
He made as if to speak to me but said nothing.
彼は私に話し掛けるような態度を示したが何も言わなかった。
She hung a little Picasso on the wall of the drawing room.
彼女は居間の壁に小さなピカソの絵を掛けた。
Take a seat in the armchair and calm down a while.
肘掛けいすに腰掛けてしばらく落ち着いてください。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.
私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
We are sorry for the inconvenience.
ご面倒をお掛けして申し訳ございません。
I see you every now and then.
私はあなたを時々見掛ける。
Even times odd is even, odd times odd is odd.
偶数掛ける奇数は偶数、奇数掛ける奇数は奇数。
Don't speak to him while he is driving.
運転中は彼に話し掛けてはいけません。
Let's not talk to her.
彼女に話し掛けるのはよそう。
Mike had fun talking to Yumi.
マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
Some people seldom speak unless they're spoken to.
話し掛けなければ、めったに話をしない人もいる。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.