UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '掛'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
The dog is dying.その犬は死に掛けている。
She had never spoken to him before that time.彼女はそれ以前彼に話し掛けた事がまったくなかった。
This is a very sturdy chair to sit in.これは掛けるのにたいそう頑丈ないすだ。
And so everything ends up coming down on Mai's shoulders.それゆえに、全てが舞さんの肩に圧し掛かってくることになる訳だ。
It would be better for you to speak to him.彼に話し掛けるほうがよいだろう。
He made as if to speak to me but said nothing.彼は私に話し掛けるような態度を示したが何も言わなかった。
I am hanging up my shirts.シャツを掛けているところです。
She warned him not to go out at night alone.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
Don't speak to the driver while he is driving.運転中にドライバーに話し掛けてはいけません。
He zipped up his jacket.彼は上着のチャックを掛けた。
Let's have a seat over there, Annie.アニー、あそこに腰掛けましょう。
Won't you sit down?お掛けになりませんか。
His car remained locked.彼の車はかぎが掛けられたままになっていた。
My wife loves fish hors d'oeuvre, so it's easier for me to get a kitchen pass for my fishing.妻は魚のオードブルが好きだからね、釣りに出掛けるときはお許しが出やすいんだよね。
I've never seen him really get down to work.私は彼が真面目に仕事に取り掛かるのを今までみたことがない。
Sitting on the bench.老人はベンチに腰を掛けている。
I have to make a phone call.電話を掛けなければなりません。
He went to the length of saying that he would never speak to her again.彼は彼女にはもう二度と話し掛けたくないとまで言った。
Until now, I've never been spoken to by a foreigner.私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。
Please sit down on this chair.このいすにお掛けください。
Take your time.ゆっくり時間を掛けなさい。
It already has taken me hours.もう何時間も掛かったよ。
3 multiplied by 5 is 15.3に5を掛けると15になる。
I'm not talking to you; I'm talking to the monkey.俺はあんたに話し掛けてるんじゃない、猿に話し掛けてるんだ。
My neighbor is having some work done on his roof starting tomorrow, so he came to let me know about it. "There might be a lot of dust, so I apologize beforehand. Thank you in advance."明日からお隣で屋根の工事をさせていただくんでご挨拶に伺いました。ほこりが出たりしてご迷惑掛かるかも知れませんがよろしくお願いします。
When I tried to move the desk, one of its legs made a jarring sound as it scraped across the floor.机を動かそうとしたら、足が床に引っ掛かっていたらしくガーッという音がした。
She has no one to speak to.彼女には話し掛ける人がいない。
I was embarrassed when he talked to me.彼に話し掛けられたときまごついてしまった。
He spoke to me pleasantly.彼は愛想よく話し掛けてきた。
Barking at strangers is a habit common to many dogs.見知らぬ人に吠え掛かるのは多くの犬に共通の習慣です。
She curtained the windows.彼女はカーテンを掛けた。
Please sit here.こちらにお掛けください。
The affair cost me many sleepless nights.その件が気掛かりで、私は何日も眠れない夜を過ごさなければならなかった。
He hung up his coat.彼は上着を掛けた。
Put these pictures up us for wall, please.この絵を壁に掛けてください。
He mustered up his courage to talk to a foreigner.彼は度胸を据えて外人に話し掛けた。
I hung my hat on the peg.帽子を掛け釘に掛けた。
The picture is hung crooked.絵が曲がって掛かっている。
It will only mean an endless debate.それは結局水掛け論だ。
In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday.パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやつて置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。
He hung his jacket on a hook.彼はジャケットを洋服掛けにかけた。
I pulled myself together and started my work.気を取り直して仕事に掛かった。
He hung his coat on a hook.彼は上着をフックに掛けた。
He will not listen to any of us; you might as well talk to a figure of stone.彼は誰の言うことも聞こうとしない。石像にでも話し掛けるほうがましだ。
He sat on the bed.彼はベッドに腰掛けた。
My brother hung the picture upside down.弟は絵をさかさに掛けた。
Bob tried to speak to Anne, but he couldn't.ボブはアンに話し掛けようとしたが、できなかった。
The door was locked, so I couldn't get into the room anyway.ドアに鍵が掛かっていたので、どうしても部屋に入れなかった。
He placed the ladder against the fence.彼は塀に梯子を掛けた。
This device is actuated by a switch.この仕掛けはスイッチで動く。
The cushions on the sofa don't match those on the armchairs.ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。
Gain a foothold in society.出世の足掛かりをつかむ。
She was jealous from him talking to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
I heard John speak to Mr Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
Now I must go about my work.さあ、仕事に取り掛からなきゃ。
I enquired of a passer-by which road to take.私は通り掛かりの人にどの道をいったらいいのか尋ねた。
A portrait of an old man was hanging on the wall.老人の肖像画が壁に掛かっていた。
I couldn't think who she was when she spoke to me.彼女が私に話し掛けてきたとき彼女が誰であるか想像することができなかった。
Nobody noticed that the picture was hung upside down.その絵が逆さまに掛けられていることに誰も気付かなかった。
Tom set a trap.トムはわなを仕掛けた。
We came up against massive popular resistance.我々は大掛かりな大衆の抵抗に直面した。
Who was it that forgot to lock the door of the warehouse?倉庫の鍵を掛け忘れたのはいったい誰ですか。
Let's stop this fruitless argument.水掛け論はやめよう。
Even times odd is even, odd times odd is odd.偶数掛ける奇数は偶数、奇数掛ける奇数は奇数。
Hang your coat on the hook.掛けくぎにあなたの上着を掛けなさい。
She advised him not to go out by himself at night.彼女は彼に夜一人で出掛けないよう注意した。
I'll be able to see you one of these days.近いうちにお目に掛かれることでしょう。
Are you going out in those clothes? How uncool!そんな服で出掛けるの?なんだか格好悪いなあ。
He put his foot on the ladder.彼ははしごに片足を掛けた。
She sat down and crossed her legs.彼女は腰掛けて足を組んだ。
I'll call back soon.すぐ掛けなおします。
Sam, this is gonna take you hours.サム、これをやるのに何時間も掛かるぞ。
A dog suddenly jumped at me.犬が不意に飛び掛ってきた。
Mike had fun talking to Yumi.マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。
I'm not talking to you. I'm talking to the monkey.俺はあんたに話し掛けてるんじゃない、猿に話し掛けてるんだ。
Let's not talk to her.彼女に話し掛けるのはよそう。
I was going out, when the telephone rang.電話が鳴った時、私は出掛けようとしていた。
Andy hung his shirt up in the closet.アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
I heard John speak to Mr. Brown.ジョンがブラウンさんに話し掛けているのが聞こえました。
He settled down to his work.彼は腰を据えて仕事に取り掛かった。
You should not judge a man by his appearance.人を見掛けで評価してはならない。
It was cold at dawn, so I put on another blanket.明け方に寒かったので毛布をもう1枚掛けた。
The picture on the wall was painted by Picasso.壁に掛かっている絵はピカソによって描かれた。
She was jealous when he talked to another girl.彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。
Your student called me.あなたの生徒が私に電話を掛けてきました。
The barn door had been carelessly left unlatched.納屋のドアは不注意にも掛け金がはずれたままになっていた。
Hang up your coat, please.コートを掛けてください。
We elected her to approach our teacher on the matter.その事で先生に掛け合ってもらうように彼女を選んだ。
Heaving a great sigh I plunk my bread on the table and flump onto the chair.盛大な溜息をつきながら、テーブルの上にどさどさとパンを置き、椅子にどっかりと腰掛ける。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
There is a Picasso on the wall.壁にピカソの絵が掛かっている。
Put your coat on a hanger.コートをハンガーに掛けておきなさい。
He has begun on a new book.彼は新しい本に取り掛かった。
Please take this seat.腰を掛けてください。
From home to work, it takes 40 minutes.家から仕事まで四十分掛かります。
Don't buy things on credit.掛けで物を買うな。
Hang your hat on the hook.帽子を帽子掛けに掛けなさい。
I was in such a hurry that I forgot to lock the door.私は非常に急いでいたので、ドアの鍵を掛けるのを忘れてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License