Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Today, it's Monday. 今日は月曜日。 The day will come when I cease to be on this earth. この世に私がいなくなる日が来るだろう。 I told him to come the following day. 私はかれに明日来なさいと言った。 This milk won't keep till tomorrow. この牛乳は明日まで持たない。 She studies English every day. 彼女は英語を毎日勉強します。 Do you go shopping every day? あなたは毎日買い物に行きますか。 We had few sunny days this summer. 今年の夏は晴れの日がほとんどなかった。 I don't know if he will visit us next Sunday. 彼が今度の日曜日に私達のところに来るかどうかは分からない。 It rained continuously for three days. 雨が三日間降り続けた。 Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan. 林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。 It seems like years since Sunday morning. 日曜の朝から何年もたったような気がする。 We need to make inquiries about the date of the examination. 試験期日を照会してみる必要がある。 Japanese women get married at 25 on average. 日本の女性は平均25歳で結婚する。 It is accepted that we'll have a meeting tomorrow. 明日会合があるということは了解済みだ。 Cherry blossoms last only for a few days, a week at the most. 桜の花は数日、せいぜい一週間しか持たない。 Can I hire a guide who speaks Japanese? 日本語のガイドが雇えますか。 She is in low spirits today. 彼女は今日、元気がない。 Today week I'll be in England. 来週の今日、私は英国にいるでしょう。 He will set out for China tomorrow. 彼は明日中国へ出発する。 I went shopping last Saturday. 先週の土曜日買い物に行った。 I will come tomorrow without fail. 明日きっと伺います。 The sun is shining brightly. お日様が明るく輝いています。 It was yesterday that I saw him. 私が彼に会ったのは昨日でした。 Any goods can be supplied at a day's notice. 一日前に予告してもらえばどんな品物でも供給できます。 The Prime Minister has resigned yesterday. 総理大臣が昨日辞職した。 Texas is nearly twice as large as Japan. テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。 Today's trivia corner! Today it's about the origin of Calpis. 今日の豆知識コーナー! 今日は「カルピス」の由来について。 Mr. Thompson has been very busy today. トンプソン氏は今日はとても忙しかった。 How long have you been in Japan? 君はどれほど日本にいますか。 A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times. それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。 Tomorrow, I have plans to go to Tokyo. 明日、東京へ行ってこようと思うの。 Tomorrow our professor is going back to England. 明日、私たちの教授は英国に帰るのよ。 They are leaving Japan tomorrow. 彼らは明日日本を発とうとしています。 He arrived the day she left. 彼女が発ったその日に彼は到着した。 I go for a walk every day, except when it rains. 私は雨の日以外は毎日散歩しています。 I'm sure that family is familiar with Japanese tastes in food. They've hosted quite a few Japanese exchange students. あの家族は日本人の食べ物の好みに詳しいんだよ。彼らはかなりの数の日本人留学生を受け入れているんだ。 Nowadays, commuters take traffic jams for granted. 今日では、通勤者達は交通渋滞を当たり前のことと思っている。 I don't want to study today. 今日は勉強したくない。 Today we'll study Charles Dickens. 今日は、チャールズ・ディケンズを勉強しましょう。 It is not my day. 今日はついてないな。 Sunshine is beneficial to plants. 日光は植物に有益である。 Can he speak Japanese? 彼は日本語が話せますか。 I will go out if it is fine tomorrow. 明日天気なら外出します。 Today's party was really lively, wasn't it? 今日のパーティーはもりあがったね。 Another tendency of many Japanese that bothers foreigners is to make statements that are too general and too broad by using or implying words like "all" and "every". 外国人を悩ますもう一つの、多くの日本人のもつ傾向は、「すべての」「あらゆる」というような言葉を使ったり、仄めかしたりして、あまりにも一般的であり、あまりにも広がりのある表現をする点にある。 No other singer in Japan is as popular as she. 日本の歌手で彼女ほど人気のあるものはいない。 I couldn't get the tickets yesterday. 昨日切符を手に入れることができなかった。 Japan lies in the East Asia. 日本はアジアの東部にあります。 The same is true of Japan. 同じ事は日本にもあてはまる。 Mary goes to that restaurant for lunch every other day. メアリーは一日おきに、そのレストランへお昼ご飯を食べに行く。 Japan is the best country under the sun. 日本は天下第一の国である。 Not until yesterday did I know of the event. 昨日になってはじめて、私はその出来事を知った。 Helen came to Japan last year. ヘレンは昨年日本に来た。 I spent yesterday reading instead of going out. 昨日はでかけないで読書で日を過ごした。 He has been in Japan for two years. 彼は2年間ずっと日本にいます。 What do you think of Japan? 日本をどう思いますか。 I'm sure that family is familiar with Japanese tastes in food. They've hosted quite a few Japanese exchange students. もう何人も日本人がその家庭にはホームステイしているから、きっと日本人の好みの味を知っているんだと思うよ。 I met my teacher on the street the other day. 先日先生と通りで出会いました。 I caught a cold. That is why I could not attend the meeting yesterday. 私は風邪をひいた。そういうわけで昨日会合に出席できなかった。 The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 It's getting warmer day by day. 日増しに暖かくなっている。 I am in the habit of going for a drive on Sundays. 私は日曜日にドライブに出かける習慣がある。 They will have been staying here for two months next Sunday. 彼らは次の日曜日で二ヶ月当地に滞在していることになる。 The day will come when the business will succeed. いつかその仕事が成功する日が来るだろう。 Flying enables us go to London in a day. 飛行機で行けば一日でロンドンへ行ける。 This is the fifth consecutive day of decline of stock prices. 今日で5日連続の株価下落だ。 Will it be convenient for you to start work tomorrow? 明日から仕事をはじめるのはあなたにとって都合がよいですか。 Visitors to the palace can still see this tennis court today. その宮殿を訪れる人々は、今日でもまだこのテニスコートを見ることができる。 Our company has a well organized system of 200 sales offices, located all over Japan. 現在弊社は、日本全国に非常によく組織された200の販売店を持っています。 What's today's exchange rate? 今日の両替のレートはいくらですか。 Japan will need more labor to cope with its declining birthrate. 日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。 Last Sunday, Mary and I went to the library together. この間の日曜日に、メアリーと図書館へ行った。 Won't you play tennis tomorrow afternoon? 明日の午後テニスをしませんか。 When I got up, the sun was already high in the sky. 目が覚めた時にはもう日が高かった。 It is less cold today than it was yesterday. 今日は昨日ほど寒くない。 The boy I saw searching through the garbage can said that he had not eaten anything for four days. ゴミバケツをあさっていた子供は、4日間何も食べていないと言いました。 It is difficult to finish the work in a day. その仕事を一日で終えるのは難しい。 I ate Japanese food for the first time. 私は初めて日本料理を食べた。 Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 I cooked supper last night. 私は昨日夕飯を作った。 Even video-game machines owned by most children today are computers. 今日はほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。 My father writes in his diary every day. 父は毎日日記をつけている。 I'm kind of tired today. 今日は疲れてるしね。 Tom carelessly sold the book which he had received as a birthday present from Mary to a second hand bookstore. トムはメアリーから誕生日プレゼントにもらった本を、うっかり古本屋に売ってしまった。 If you get up early tomorrow, you can see the rising sun. 明日早く起きれば、朝日がみられますよ。 What are you going to do next Sunday? 今度の日曜日には何をするつもりですか。 The 'gold' yearned for by the Japanese synchronized swimming world was not quite reached. 日本シンクロ界の悲願である金には、あと一歩で届かなかった。 He is a Japanese boy. 彼は日本の少年です。 We'll probably be away for a few days. おそらくわれわれは数日留守をするでしょう。 This ticket is valid for two days after purchase. この券は購入後2日間有効です。 Do you have any plans for tomorrow? 明日は何か予定ある? It is interesting how he learned Japanese cooking. 彼がどのようにして日本料理を学んだかは興味深い。 I am going to play tennis next Sunday. 私は今度の日曜日にテニスをするつもりです。 He did hard manual labor through the day. 彼はその日ずっと、つらい手仕事をやった。 I met a student from America yesterday. 昨日アメリカから来た学生に会った。 The ceremony will take place tomorrow. その儀式は明日催される。 Will you show me what you bought yesterday? あなたが昨日買ったものを見せてくれませんか。 Terms were signed between Japan, Germany, Great Britain and the United States. その条件は日本、ドイツ、イギリス、アメリカの間で調印された。 Sunlight and water are agents that make plants grow. 日光と水とは植物を育てる元になるものである。 I would rather study than play today. 今日は遊ぶよりもむしろ勉強をしたい。