UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sunday is a holiday in Christian countries.キリスト教国では日曜日は休業日である。
It was five years ago that I graduated from college.大学を卒業して5年になる。
Our principal does no teaching.私たちの校長先生は授業はしません。
I hate those who always skip class and ask their friends to answer the roll call for them.いつも授業をサボって友人に代返を頼むような人は嫌いです。
He has a good record as a businessman.彼は実業家として良い実績をあげている。
He is doing business on a large scale.彼は事業を大規模に営んでいる。
The class was carried on in English.授業は英語でなされた。
Taken altogether, the President's record isn't half bad.全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。
The history class starts at nine.歴史の授業は9時に始まります。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
The man must have succeeded in business by virtue of his efforts.その人は努力のおかげで事業に成功した。
He entered the business world instead of going on to college.彼は大学へ進まず実業界に入った。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
His work is repetitive.彼の仕事は反復作業だ。
Little Johnny farts in the classroom.ジョニー君が授業中にオナラをしてしまいました。
School begins at eight-thirty.授業は8時半に始まる。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
You're always lying- that's why people don't take you seriously. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
As head of the sales team she reports only to the managing director.彼女はセールス班の長なので、上司は営業部長だけだ。
Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages!事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。
On finishing university, I started working right away.大学を卒業してすぐに働き始めました。
The pupil was half asleep in class.その生徒は授業中半分眠っていた。
He had his head in the clouds in class.彼は授業中上の空だった。
The Mafia uses legitimate business operations as a front.マフィアは隠れみのに合法的な事業を展開している。
What's your occupation?どんな職業に就いていますか。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge.彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。
He is always boasting of his achievements.彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。
Steel is a key industry.鉄鋼は基幹産業である。
Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture.ジョンソン氏は自営業で、家具の修理をやっている。
The unemployment rate went up to 5%.失業率は5%にまで上昇した。
I heard Tom snoring during the class.トムが授業中にいびきを掻いているのが聞こえました。
Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto.乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。
When Mr Jones gets old, he will hand over his business to his son.ジョーンズ氏は年をとったら事業を息子に譲り渡すつもりだ。
The new business was eating away his fortune.新事業が彼の財産を食いつぶしていった。
Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals.企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
Experience is requirement for this profession.この職業には経験が必要だ。
The students missed class three times in a row.その学生達は続けて3回授業に出席しなかった。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
Since he graduated from high school, he hasn't been doing anything.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
Ha-ha, you always stretch when class is over don't you?ふふ、恵一君いつも授業終わったら、ノビするよね。
Why do you make it open even to rivals in the same trade?なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
About the same time as he entered the classroom and arrived at his seat, the chime to announce class rings across the school.教室に入って席に着くのとほぼ同時に、始業を知らせるチャイムの音が鳴り響く。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
The bureaucrats maintain solid ties with the gigantic corporations.官僚達は大企業との強固な関係を維持している。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
He elected painting as a career.彼は職業として画家を選んだ。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
I must hurry to class.急いで授業に行かなくては。
He has been in practice as a lawyer for more than ten years.彼は10年以上も弁護士として開業してきた。
They assigned the task to us.彼らはその作業を私たちに割り当てた。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉事業に従事している。
Every company has a firm business plan.いずれの会社にも確固たる事業計画がある。
I'll have to work overtime every day next week.来週は毎日残業しなければならないでしょう。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
They are out of work now.彼らは今失業中だ。
She was very shy until she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
Agriculture consumes a great amount of water.農業は多量の水を消費する。
Two thirds of the employees of this company are engineers.この会社の全従業員の3分の2は技術者です。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
Were there any interesting topics in today's history class?きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。
What do you have the first period?1時限は何の授業ですか。
Great works are perfumed not by strength but by perseverance.大事業は力ではなくて、忍耐によって達成される。
The teacher declined to let the lazy boy attend his class.先生は怠け者の男の子が授業に出るのを断った。
He was forced into unemployment.彼は失業に追いやられた。
Now that he has graduated, he must become more serious.もう彼は卒業したのだからまじめにならなければだめだ。
My boss made me work overtime.上司に残業させられたんだよ。
The business hasn't been paying for the last six months.その事業はここ6ヶ月もうかっていない。
I am a member of the sales department.私は営業部です。
The city is most famous for its automobile industry.その都市は自動車産業で最も有名です。
Do you want to see our English lesson?あなたは私たちの英語の授業を見たいですか。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
He graduated from college at the age of 22.彼は22歳のとき、大学を卒業した。
They all account Mr James an able businessman.彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。
He carried on working, regardless of whether he was tired or not.疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。
The factory will cease operations next month.その工場は来月から作業を中止する。
But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class?しかし私は授業の間ずっと寝ていました。あなたは今までで、八時三十分からの授業で眠ったことはありませんか。
Most shops near the school are closed on Saturdays now.今では学校の近くにあるほとんどの店が土曜休業だ。
The students apologized to the teacher for being late to class.生徒たちは先生に授業に遅れたことをわびた。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
The businessman withdrew from the transaction.その事業家はその取り引きから手を引いた。
The principal shook hands with each of the graduates.校長は卒業生一人一人と握手をした。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
He's an acute businessman.彼は実業家としてはやり手だ。
This tax is applied to all private-sector enterprises.今度の税金は全ての民間企業に適用される。
After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
My father is engaged in foreign trade.父は貿易業に従事している。
Tom often cuts classes.トムはちょくちょく授業をサボる。
Neither of his sons wants to succeed to his family business.彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。
Once you decide to enter a profession, you can't change your mind on a whim.いったん職業を決めたらむやみに変えてはいけない。
I think I will go to London after finishing high school.私は高校を卒業したロンドンに行こうと思う。
He graduated from college last year.彼は昨年大学を卒業した。
After her graduation from college, she went over to the United States.大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。
It's time to work now. Let's get down to business.もう就業時間です。仕事にとりかかりましょう。
Is it open round the clock?24時間営業ですか。
My husband is out of work and looking for a job.夫は失業中で職を探しています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License