The Industrial Revolution took place first in England.
産業革命はイギリスで最初に起こった。
As is often the case with him, he was late for class today.
彼によくあることだが、彼は今日も授業におくれた。
Osaka is the center of commerce in Japan.
大阪は日本の商業の中心地です。
The villagers are occupied mainly with fishing.
村人たちは主として漁業に従事している。
Please be quiet for mercy's sake during the lesson.
お願いだから授業中は静かにして下さい。
She absented herself from class.
彼女は授業を休んだ。
My sister expects to graduate from college next year.
姉は来年大学を卒業するつもりです。
If it had not been for your aid, I would not have succeeded in my business.
君の援助が無かったなら私は事業に成功しなかっただろう。
During the class she fell asleep in spite of herself.
授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
The boy has a good school record.
その少年は学業成績がいい。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.
Take great care when you put your hand to a new business.
新しい事業に手をつけるときはよく気をつけなさい。
Sunday is a holiday in Christian countries.
キリスト教国では日曜日は休業日である。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.
「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
Companies welcome workers who take initiative.
企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
Helen graduated from high school last year.
ヘレンは去年高校を卒業した。
When did you graduate from high school?
いつ高校を卒業したの。
We have a substantial stake in the venture.
我々は、その事業にかなりの金をつぎ込んでいる。
I owe it to my parents that I was able to finish college.
私が大学を卒業できたのは両親のおかげだ。
Sony inspires ambition among its employees.
ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
Always bring your notebook to my class, will you?
私の授業にはいつもノートを持ってきてくださいね。
He had graduated from the university and was always showing off.
彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
Robots have taken the place of men in this factory.
この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
I won't work overtime today.
今日は残業をしないつもりです。
At last, I graduated from junior high school.
やっと中学を卒業しました。
The new industry transformed the town into a big city.
新しい産業で町が大都会に変わった。
Workers must have their hair cut short.
作業をする人は髪を短くきらなければなりません。
We have to memorize this poem by the next class.
次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
The manufacturer of the television set is a Japanese company.
そのテレビのメーカーは日本の企業である。
My physics teacher doesn't care if I skip classes.
私の物理の先生は授業をサボっても気にしない。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.
サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
The history class starts at nine.
歴史の授業は9時に始まります。
There is no school during August.
8月には授業がない。
What line of work are you in?
どんな職業に就いていますか。
She practices as a dentist.
彼女は歯科医を開業している。
The brothers' school records nearly matched.
兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.
ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
He has always associated with large enterprises.
彼はいつも大企業に参加してきている。
I'm going to do an internship at a local company.
現地企業でのインターンシップを体験する。
These operations are technically impossible.
これらの作業は技術的に不可能である。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.