The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '業'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We must learn this poem by heart by the next lesson.
次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
The supermarket is open all days except Sunday.
そのスーパーは日曜日を除いて営業している。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.
繊維産業をとりまく状況は変化した。
Your success in the enterprise depends on your effort.
その事業に成功するかどうかは君の努力しだいだ。
I am to take over my father's business.
私が父の事業を受け継ぐことになっている。
The teacher finished today's lesson.
先生は今日の授業を終えた。
You won't be in time for school.
君は授業に間に合いませんよ。
Due to our office moving, we will be closed from May 30 to 31.
移転にともない5月30日、31日は休業いたします。
Why did he fail in business?
彼はなぜ事業に失敗したのですか。
Sony inspires ambition among its employees.
ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
His act was nothing short of superhuman.
彼の行為は全く神業だった。
He returned to Japan after graduating from college.
彼は大学卒業後日本に戻った。
We have finished the work in accordance with her instructions.
私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。
He has a good record as a businessman.
彼は実業家として良い実績をあげている。
If it had not been for his father's help, he would have failed in business.
もし父親の援助がなかったら、彼は事業に失敗していただろう。
All the industries in the city are booming.
市の産業はみんな好景気に沸いている。
As the lessons were over, the children went home.
授業が終わって、子供たちは帰宅した。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.
気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
The student missed class three times in a row.
その生徒は三回続けて授業に出なかった。
We have five English lessons a week.
英語の授業は週に5回ある。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.
英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
I hear his business is on the verge of ruin.
彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.
年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
The professor scolded John for skipping class.
教授は授業をサボったジョンを叱った。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.
彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
She makes no allusion in the book to her profession.
彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。
He fired most of his men.
彼は従業員のほとんどを首にした。
I am by no means absent from this class because I am lazy.
私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
I'm afraid that you have to work overtime.
申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。
I graduated from college in the same year as your father.
私はあなたのお父さんと同じ年に大学を卒業した。
When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief.
彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気も狂わんばかりだった。
The government started a program to promote industry.
政府は工業の振興計画を開始した。
Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages!
事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。
Do you know why he skipped class today?
彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.
今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
The government has taken measures to promote domestic industry.
政府は国内産業振興の方策を講じた。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.
政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.
近年作業療法の需要は急速に高まった。
School begins at 9.
授業は9時から始まる。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.
エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
I am not so foolish as to quarrel with my bread and butter.
私は自分の職業を捨てるほど馬鹿ではない。
He invested two hundred dollars in a growing business.
彼は成長株の事業に200ドルを投資した。
Has he got any experience of farming?
彼には農業の経験がありますか。
Who is responsible for high unemployment?
高い失業率の責任は誰にあるのか。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.
その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
The number of unemployed college graduates amounts to more than 4000.
大学卒業生の未就職者は4000人以上に及んでいる。
My older brother got a position in a big business.
兄は大企業に就職した。
She is engaged in social work.
彼女は社会福祉事業に従事している。
After lunch we have two more classes.
昼食後また授業が2時間ある。
We are in the tie-up.
わたしたちは業務提携しています。
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.
父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.
投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.