UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He failed in his business and now is a total wreck.彼は事業に失敗して今や全く哀れなものだ。
Mr Tamura succeeded in the business world.田村さんは実業界で成功した。
I'm eager to be allowed to do more private-sector investment.民間企業に対する投資をもっと認めてほしい。
We will end today's lesson here.今日の授業はこれまで。
You should have prepared for the lesson.授業の予習をしてくるべきだったのに。
Her occupation is teaching.彼女の職業は先生です。
I'm one too, and I'm sure there are lots of night-owls in the IT world.私もそうだが、IT業界には宵っ張りの人が多いに違いない。
I finally graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals.企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。
This increase in unemployment is a consequence of the recession.この失業者の増加は不景気の当然な結果である。
Some college teachers come to class late and leave early.一部の大学の先生は授業に遅く来て早く帰る。
I associate with him in business.私は彼と共同で事業をやる。
The businessman appeared on television this morning.その実業家は今朝テレビにでた。
Today was the school closing ceremony for 2008.今日は、平成20年度(2008年)の終業式でした。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
There are many countries that are suffering unemployment. In other words, there are many young people that are not guaranteed a future and are late for the train called life.多くの国々が失業問題に苦しんでいる。すなわちそこには将来が保障されず、人生という汽車に乗り遅れてしまう多くの若者達がいる。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
The company is caught up in a serious business slump.会社は深刻な営業不振に陥っている。
The police assembled several unemployed men.警察は失業中の者を何名か集めた。
He has lost his job.彼は失業してしまった。
His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
The manager put up a notice about the extra holiday.支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。
If it had not been for your aid, I would not have succeeded in my business.君の援助が無かったなら私は事業に成功しなかっただろう。
She had been very shy till she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
Toyota Corporation announced that it would cut 1,000 positions this year.トヨタは今年従業員を1000人削減することを発表した。
Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory.先月その工場では数百人の従業員を解雇しなければならなかった。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
Their business is expanding.彼らの事業は拡大している。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
I have one textbook for each class that I have this term, so it is very heavy.今学期はとっている授業それぞれに教科書があるのでとても重いです。
She got married soon after her graduation from the college.彼女は大学卒業後まもなく結婚した。
My father is engaged in foreign trade.父は貿易業に従事している。
Postal services are a government monopoly.郵政事業は政府の独占事業です。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war.その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
Paying attention in class may lead to high marks.授業をよく聞いていれば成績は上がります。
He graduated from Harvard University with honors.彼は優等でハーバードを卒業した。
At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today."授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。
I share with him in the enterprise.私は彼ともどもその企業に参加した。
His work is repetitive.彼の仕事は反復作業だ。
By no means do I dislike farming.僕は決して農業が嫌いな訳じゃない。
The unemployed always wind up at the bottom of the heap.失業者は常にどん底におちる羽目になります。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
The employees demurred at working overtime.従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。
She graduated from high school last year.彼女は去年高校を卒業した。
A bad cold prevented her from attending the class.ひどい風邪であの娘は授業を休んだ。
Money really talks in this business.この業界では金がものをいうんだ。
Many of the city's leading restaurants close down for the whole of August.町の一流のレストランの多くは八月いっぱいは休業する。
Japanese industries export various products to America.日本の産業は種々の製品をアメリカに輸出している。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
Tom is fitted to become a businessman.トムは実業家になるのに向いている。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
If it had not been for your support, he would have failed in business.君の援助がなかったら、彼は事業に失敗しただろうに。
You’d better start considering doing your project work by yourself!いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation.大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。
My allowance does not pay for my tuition.もらう金では授業料にはたりない。
We'll need a head hunting agency to find the right man for this executive position.この重役のポストに適当な人物を見つけるには、人材斡旋業者に依頼する必要がある。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
He failed in his business last year.彼は昨年事業に失敗した。
What do you want to do after you graduate from college?大学を卒業したあとはどうしたいのですか。
You know what my idiot son's doing? Even now he's graduated from university he spends all his time playing pachinko instead of getting a job.うちのバカ息子ときたら、大学を卒業しても就職しないでパチンコばかり している。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
The town is an industrial community.その町は産業共同体である。
It raises a red flag for businessmen.それは実業人にとって一つの赤信号になる。
He had to answer for the consequences of the project.彼はその事業の結果の責任を負わねばならなかった。
The teacher warned me not to be late for school.先生は私に授業に遅れるなと注意した。
He was then fresh from college.彼はその時大学を卒業したてであった。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
He often cuts classes on Monday and Saturday.彼は月曜日と土曜日によく授業をさぼる。
My father graduated from Harvard University.父はハーバード大学を卒業した。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
I haven't seen any of my old classmates since I graduated 15 years ago.15年前に卒業して以来私は昔の級友に会ったことがない。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
This firm ranks second in the oil trade.この会社は石油業界で2位に位している。
To complete this work, the following working items are recommended.この仕事を完成するためには、以下の作業が必要となります。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
She took over the business after her husband died.夫の死後彼女が事業を引き継いだ。
I got a grant for my tuition.授業料の補助金が交付された。
May I be excused from Chinese?中国語の授業を休んでもよろしいですか。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
She's signed up for a couple of night classes at the local college.彼女は地域の大学の夜間授業2クラスに登録した。
The firefighters could not put out the fire at the industrial plant.消防士たちはその工業プラントにおける火災を鎮火させることができなかった。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
World history is required for graduation.世界史をやらないと卒業できません。
I have no idea what we are doing in our math class.数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。
She is an estate agent.彼女は不動産業者です。
The class meets once a week.その授業は週一回あります。
He is a promising young businessman.彼は将来有望な若手事業家だ。
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
I graduated from the school.学校を卒業した。
Did you go to the last class?この前の授業に出たかい?
We have to memorize this poem by the next class.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License