UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I do not allow sleeping in class.授業中に居眠りすることは許しません。
Now that he has graduated, he must become more serious.もう彼は卒業したのだからまじめにならなければだめだ。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
This subject is the most important.この授業はとても重要だ。
What line of work are you in?どんな職業に就いていますか。
The unemployment rate dropped to a five-year low in January.失業率は一月に過去5年間の最低を記録しました。
I owe it to my brother that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは兄のおかげです。
Please send your sales reps to this new account.営業員をこの新しい取引先に送ってください。
Tourism generated many new jobs.観光事業が多くの新しい仕事を生み出した。
We have six lessons a day.一日に6時間授業がある。
I went to sleep during the lesson.私は授業中に寝てしまった。
Both boys and girls should take cooking class in school.男子も女子も学校で料理の授業をとるべきだ。
A jack of all trades is a master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
The factory will cease operations next month.その工場は来月から作業を中止する。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
School starts at 8:40.授業は8時40分から始まる。
I have no idea what we are doing in our math class.数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
Real estate agencies have many independent brokers.不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。
When did you graduate from Oxford?オックスフォードをいつ卒業したか。
The tycoon endowed each son with a million dollars.あの大事業家は息子それぞれに100万ドルを残した。
He's very influential in Kansai's adult industry.彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。
The employees demurred at working overtime.従業員たちは超過勤務をするのに異議を唱えた。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
He made out really well in the clothing business.彼は衣料品業界で本当にうまく成功した。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
The principal presented each of the graduates with diploma.校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
Kyoto depends on the tourist industry.京都は観光産業に依存している。
I'll bet he'd have a fit if his students fell asleep.学生が授業中に寝てしまったら、きっと怒るでしょう。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
We cannot speak too highly of his great achievements.我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。
The industry has seen many booms and busts in the past.その業界はこれまでにも何度も好況と不況を繰り返してきた。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
They have English lessons three times a week.彼らは週に3回英語の授業を受ける。
We have four French classes a week.週に4回フランス語の授業がある。
I don't spend much time preparing for English classes.私は英語の授業の予習にあまり時間をかけない。
The student missed class three times in a row.その生徒は三回続けて授業に出なかった。
In any industry a reputation can make or break people.どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。
An investors' group is attempting a leveraged buy-out of the firm.投資家グループは企業買収を企てています。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
Money really talks in this business.この業界では金がものをいうんだ。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
The students apologized to the teacher for being late to class.生徒たちは先生に授業に遅れたことをわびた。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。
After he left school, he went to London.彼は学校を卒業したあと、ロンドンへ行った。
Today he was late for his class. But he is, on the whole, a satisfactory student.今日は彼は授業に遅れたが概して申し分のない生徒です。
He has taken charge of his father's company.彼は父親の会社の営業を引き継いだ。
Most employees expect a pay raise once a year.たいていの従業員が年1回の昇給を当てにしている。
Father gave me a book for graduation.卒業を祝って父が本をくれた。
My elder brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
Our teacher is always on time for class.うちの先生はいつも時間通りに授業に来る。
We graduate from high school at eighteen.私たちは18歳で高校を卒業する。
The joint-venture in Cambodia backfired.カンボジアでの合併事業は失敗してしまった。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
Great works are perfumed not by strength but by perseverance.大事業は力ではなくて、忍耐によって達成される。
Not all the students were present at the class.学生達が全員その授業に出席していたわけではない。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
Every employee is supposed to keep his own vehicle in perfect condition.従業員全員が、自分の乗り物を万全な状態にしておくことになっている。
The manager put up a notice about the extra holiday.支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。
Our first class is math.私たちの最初の授業は数学です。
Three workers on board the truck were killed in the accident.トラックに乗っていた3人の作業員がその事故で死んだ。
Since he graduated from high school, he hasn't been doing anything.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
Flight across the continent was still a daring venture.大陸横断飛行はまだ大胆な冒険的な事業だった。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
Besides being a businessman, he is a musician.彼は実業家であるばかりでなく、音楽家でもある。
He is engaged in export.彼は輸出業に従事している。
She absented herself from class.彼女は授業を欠席した。
Human beings have achieved a lot more than animals.人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。
That company is one of the best in the business.その会社は一流企業です。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
Proper clothes count for much in business.実業界では、きちんとした身なりがとても重要です。
The principal shook hands with each of the graduating pupils.校長は卒業生一人一人と握手をした。
It will serve you right if she never speaks to you again.彼女が二度と口をきいてくれないとしても、それは自業自得さ。
The economy of the island is dependent on the fishing industry.その島の経済は漁業に依存している。
We will have to stop this project for want of funds.資金不足のため、この事業は中止しなければいけない。
In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group.例えば、社会科の授業では、先生がメンバーの一人になって、議論がされることがしばしばあります。
I wired him a message of congratulation on his graduation.私は彼の卒業祝いに電報を打った。
This job eats money.この事業は金を食う。
In Japan, school starts in April.日本では、授業は4月に始まる。
We have five English lessons a week.私達は1週間に5回英語の授業がある。
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
We will have a math class tomorrow.わたしたちは明日数学の授業があります。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
The company has cut a figure in the computer industry.その会社はコンピューター業界で頭角を現した。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
I am working to save for my college tuition.大学の授業料をためるために働いています。
He wanted to make singing a career.彼は歌うことを職業にしたいと思っていた。
The class begins at 8:30.授業は八時三十分から始まる。
You kept nodding off during that lecture, didn't you?さっきの授業で、お前コックリコックリしてただろ。
My uncle says he's about to embark on a new business venture.叔父は新しい冒険的事業を始める矢先だ、と言っている。
It was a profession of his own choosing.それは彼が自分で選んだ職業だった。
Little Johnny farts in the classroom.ジョニー君が授業中にオナラをしてしまいました。
My major is agriculture.私の専攻は農業です。
I'll miss the English class today.きょうの英語の授業には欠席します。
Her business was incorporated.彼女の事業は会社の組織になった。
Is there postal service on Sunday?日曜日は郵便業務がありますか。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
I prefer to work on my own.自営業の方がいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License