I'm happy because starting today, we don't have any school until September.
今日から九月まで授業がないのがうれしいです。
He has the ability to manage a business.
彼には事業を経営する能力がある。
His job had already been settled when he left school.
彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。
The 19th century saw the Industrial Revolution.
19世紀には産業革命が起こった。
Many young people in Spain are unemployed.
スペインでは多くの若者が失業している。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.
あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
There are many careers open to women.
婦人に開放されている職業は多い。
I am too old for this world.
この業界ではもう年をとりすぎている。
They were through with work.
彼らが作業を終えた。
I will make an application to that firm for employment.
私はその企業に仕事を申し込むつもりだ。
It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends.
事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。
I had to work overtime yesterday.
私は昨日残業しなければならなかった。
The English lesson started at 8:30.
その英語の授業は8時30分から始まった。
He will struggle to graduate if he does not make progress.
彼は成績を上げなければ、卒業するのが大変になるでしょう。
After I graduated from college, I moved back home and lived with my parents for three years.
大学を卒業した後、私はふるさとに帰って3年間両親と一緒に住んだ。
Do we need to bring our dictionaries to class tomorrow?
明日授業に辞書を持ってくる必要がありますか。
The teacher is in charge of the third year class.
その先生は3年生の授業をまかされています。
I miss his lessons so much.
私は彼の授業がなつかしい。
We have two classes in the afternoon.
午後には授業が2時間あります。
A person won't remain long in business if he does not come down to earth and think business.
現実にもどって、仕事のことを考えるのでなければ事業は長続きしない。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.
国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。
They embarked on the new project full of hope.
彼らは希望に胸をふくらませてその新しい事業に乗り出した。
They announced an increase in tuition fees.
学校は授業料の値上げを発表した。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.