UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
As often happens, he slept right through the lesson.よくあることだが、彼は授業中ずっと眠っていた。
It may safely be said that he will never succeed in business.彼は決して事業に成功しないだろうと言っても差し支えない。
The supermarket is open Monday through Saturday.そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。
I have a concern in the business.私はその事業に関係している。
You can't go putting your values on people's work!職業に貴賎をつけちゃいけないよ~。
She was absent from class.彼女は授業を欠席した。
It's time to work now. Let's get down to business.もう就業時間です。仕事にとりかかりましょう。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
Every employee is supposed to keep his own vehicle in perfect condition.従業員全員が、自分の乗り物を万全な状態にしておくことになっている。
The English lesson started at 8:30.その英語の授業は8時30分から始まった。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
The workers are wiring the new house.作業員は新しい家に配線工事をしている。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
The manager put up a notice about the extra holiday.支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。
These operations are technically impossible.これらの作業は技術的に不可能である。
I considered changing my job.職業を変えようと考えた。
Many businessmen, in order to curry favor with government officials, will shower them with gifts and money.多くの実業家たちは政府の役人にとり入るために、進物や金を惜しげもなくあたえる。
Why did he fail in business?彼はなぜ事業に失敗したのですか。
Business as usual.平常通り営業いたします。
He went far in business.彼は事業に成功した。
After I graduated from college, I moved back home and lived with my parents for three years.大学を卒業した後、私はふるさとに帰って3年間両親と一緒に住んだ。
We cannot speak too highly of his great achievements.我々は彼の偉業をいくら高く評価してもしすぎることはない。
I exempted her from working overtime.わたしは、彼女の残業を免除してやった。
He is a lawyer by profession.彼の職業は弁護士です。
During the class she fell asleep in spite of herself.授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
What do you consider your greatest achievement?あなたの最大の業績は何だと思いますか。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
They came to terms with each other on how to start a joint venture.共同事業の始め方について彼らは互いに話し合いがついた。
School begins at 8:30 a.m.授業は午前8時30分に始まる。
Building the steel factory was a great enterprise.その製鉄工場を建てるのは非常に大変な事業だった。
The manufacturer of the medicine is a Japanese company.その薬を作っているのは日本の企業である。
My brother has no occupation now.兄は今、失業中です。
He promised to bring new industries to the region, but politicians rarely keep their word.新しい産業をこの地域に呼ぶと彼は約束したが、政治家はめったに約束を守らない。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
I'm sure he will go far in the business world.彼はきっと実業界で成功すると思う。
The factory will cease operations next month.その工場は来月から操業を中止する。
He graduated from Yale with honors in 1921.彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。
The townspeople were astonishingly naive about what the smugglers were.町の人たちは密輸業者がしようと試みていたことに驚くほど無知だった。
The fire and power outage resulted in a shortened workday at some exchanges in Manhattan's financial district.マンハッタンの金融街にある証券取引所の中には、火災と停電のため、営業を早めに切り上げてしまったところもあります。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
The company dropped five employees.その会社は、従業員を5人クビにした。
He took charge of the family business after his father died.彼は父親の死後、家業を引き受けた。
I associate with him in business.私は彼と共同で事業をやる。
The business will pay in due course.その事業もやがては採算が取れるようになるだろう。
His work merits the highest praise.彼の業績は最高の賞賛に値する。
We have four French classes a week.週に4回フランス語の授業がある。
We'll be late for class.授業に遅れるよ。
Classes start at nine o'clock every day.授業は毎日九時に始まります。
He lingered in the classroom after school was over.彼は授業が終わった後も教室でぶらぶらしていた。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
I have class tomorrow.明日授業があります。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
So much for today's lesson.今日の授業はこれまで。
The longer you stay, the more overtime pay you'll get.うちの会社はいればいる(長い時間いる)だけ残業代がもらえるから。
We have to memorize this poem by the next class.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
He is inaccessible to his employees.彼は従業員と打ち解けない。
She has been out of work these two years.この2年間彼女は失業している。
The company is owned by a group of entrepreneurs who started it right after the war.その会社は戦後すぐに同社を始めた何人かの企業家が保有している。
The Board of Directors aim is to make decisions regarding business affairs of the company.取締役会は業務執行に関する意思決定を目的としたものだ。
What's your job?ご職業は何ですか。
I'll miss the English class today.きょうの英語の授業には欠席します。
Do you know the reason why he cut class today?彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
I fall asleep in the class every now and then.私は時々授業中に居眠りをしてしまいます。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
Do not eat in class.授業中は食事しないこと。
As usual, the physics teacher was late for class.その物理の先生はいつものように授業に遅れてきた。
I will have graduated from college by the time you come back from America.あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
At any rate, I'll go to college after graduating from high school.とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。
Sony inspires ambition among its employees.ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
I graduated from university last year.私は去年大学を卒業した。
He was ambitious of success in business.彼は実業家として成功したいと熱望していた。
The farmer scattered the wheat seeds in the field.農業家が小麦の種を畑に撒いた。
I turned over the business to my son.私は事業を息子に譲った。
I will go to Japanese class tomorrow私は明日日本語の授業へ行きます。
I hope to graduate from university next spring.私は来春大学を卒業したいです。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
I am not so foolish as to quarrel with my bread and butter.私は自分の職業を捨てるほど馬鹿ではない。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
The development of the computer industry has been very rapid.コンピューター産業の発展は非常に急速である。
I'm looking forward to seeing you in your cap and gown.君の卒業式での姿を見るのが楽しみだ。
It is no laughing matter that he couldn't graduate from university this year.彼が今年大学を卒業できなかったのは笑い事ではない。
Would you please put me in touch with the General Manager of Overseas Sales of AB Software Ltd?ABソフトウエアの海外営業部長をご紹介いただけませんか。
There was a lot of students absent from class today.今日授業を欠席した学生は多かった。
He wanted to absent himself from the class.彼は授業を休みたいと思った。
Workers must have their hair cut short.作業をする人は髪を短くきらなければなりません。
Textile News has a large following among those working in the textile industry.繊維ニュースは繊維産業関係者に愛読者が多い。
It's all over for me. I lost my job.私はもうだめだ。失業してしまった。
I am very tired after a class.私は授業でとても疲れている。
Mingle your joys sometimes with your earnest occupation.ときに君の喜びと君の真剣な職業とを交流せしめよ。
The audience was mostly businessmen.聴衆のほとんどは実業家だった。
The student missed class three times in a row.その生徒は3回連続して授業をサボった。
She graduated from high school last year.彼女は去年高校を卒業した。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
The directors were reluctant to undertake so risky a venture.役員達はそんな危険な事業に乗り出すのをしぶった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License