Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Industrial wastes pollute the earth. 産業廃棄物が地球を汚染する。 Carry on working while I am away. 私がいない間も作業を続けなさい。 After I graduated from college, I spent two years traveling around the world. 大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。 What are the business hours? 営業時間は何時から何時までですか。 I'm done with that lesson. 私はその授業を済ませています。 I am longing for you to succeed as a businessman. 私はあなたが実業家として成功することを心から願っています。 English is useful in diplomacy and tourism. 英語は外交や観光事業に有効である。 Let's let the workers go home early today. 今日は従業員たちを早く家に帰らせよう。 We have too many classes. 私たちはあまりにも多くの授業がある。 Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 The teacher controls the class, usually standing in front of the students and lecturing to them during the lesson. 先生はクラスを掌握しており、ふつうは、クラスの前に立って、授業の間じゅう生徒に講義をしています。 He treats his employees well. 彼は従業員によい待遇をしている。 The leisure industry is sinking more money into new resorts. レジャー産業は新たなリゾート地にさらなる投資をしています。 He was forced into unemployment. 彼は失業に追いやられた。 The company has cut a figure in the computer industry. その会社はコンピューター業界で頭角を現した。 He did the work on his own. 彼は自営業をしていた。 More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands. 今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。 After 6 p.m. the employees began to disappear. 6時を過ぎると従業員は帰り始めた。 After lunch we have two more classes. 昼食後また授業が2時間ある。 He elected painting as a career. 彼は職業として画家を選んだ。 Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good. おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。 She seems to be nervous about her first class. 彼女は最初の授業に神経質になっているようです。 Neither of his sons wants to succeed to his family business. 彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。 A job is not merely a means to earn a living. 職業は単に生計を立てるためだけのものではありません。 I don't like his boasting of his success in business. 彼の事業の成功を鼻にかけるのを私は好みません。 He did not enjoy his lessons. 彼は授業が楽しくありませんでした。 He wanted to make singing a career. 彼は歌うことを職業にしたいと思っていた。 He is always boasting of his achievements. 彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。 This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing. この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。 We have five English lessons a week. 私達は1週間に5回英語の授業がある。 I have to change into my work clothes. 作業着に着替えなきゃ。 The student council discussed plans for the graduation. 生徒会は卒業式の計画について話し合った。 His company was singled out as the most successful small business in the region. 彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。 Having graduated from college, she became a teacher. 大学を卒業した後、彼女は教師になった。 What does Tony do? トニー君の職業はなんですか。 School begins at 9. 授業は9時から始まる。 The unemployment rate went up to 5% because of the recession. 不景気のため失業率は5%にまで上昇した。 Agriculture consumes a great amount of water. 農業は多量の水を消費する。 Postal services are a government monopoly. 郵政事業は政府の独占事業です。 May I be excused from Chinese? 中国語の授業を休んでもよろしいですか。 Into this broad category fall companies that run money lending and insurance businesses. この大分類には、金融業又は保険業を営む事業所が分類される。 After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing. 営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。 This job eats money. この事業は金を食う。 They all account Mr James an able businessman. 彼らは皆ジェームズ氏を有能な実業家としてみている。 What's your job? どんな職業に就いていますか。 Were there any interesting topics in today's history class? きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。 Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager. ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。 What about farming? 農業はどうでしょうか。 All of the factories are nearing capacity. 全工場が限界操業をしています。 Human beings have achieved a lot more than animals. 人間は動物よりはるかに多くの偉業をなしてきたのである。 We face competition from foreign suppliers. 我々は海外の業者からの競争に直面している。 He turned over the business to his son. 彼の事業を息子に譲った。 Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use. 目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。 Experience is requirement for this profession. この職業には経験が必要だ。 Everyone hates you because you are lying all the time. You get what you deserve. 嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。 Tom was late for class, as is often the case. よくある事だが、トムは授業に遅刻した。 When did you graduate from high school? いつ高校を卒業したの。 He graduated from college at the age of 22. 彼は22歳のとき、大学を卒業した。 There are many jobs available in the computer industry. コンピューター産業ではいろいろな働き口がある。 I talked with our sales people. 営業の者と話をしてみました。 The manufacturer of the television set is a Japanese company. そのテレビのメーカーは日本の企業である。 It's not too much to ask you to come to class on time. 時間通りに授業に出ることを君に求めるのはいきすぎではない。 John was tired from working overtime. ジョンは残業で疲れていた。 The tax reform will not touch the banking industry. 今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。 In spite of the fact that he was tired, he continued working. 疲れているいないにかかわらず、彼は作業を続けた。 Please be quiet for mercy's sake during the lesson. お願いだから授業中は静かにして下さい。 I was asked by my uncle what I intended to be when I graduated from college. 大学を卒業したら何になるつもりかと私は伯父に聞かれた。 My father is engaged in foreign trade. 父は貿易業に従事している。 Tom often cuts classes. トムはちょくちょく授業をサボる。 The joint-venture between the American and Japanese companies fell through. アメリカと合併事業は実現を見ませんでした。 When the bell rang, the teacher ended the class. 先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。 He is proud of having graduated from Tokyo University. 彼は東大を卒業したのを自慢している。 I'd like to graduate next spring. 来年の春は卒業したいなあ。 We have five English classes a week. 一週間に英語の授業が五回もある。 What did the businessman say when he invented the zip-fastener? ファスナーを発明したとき、その実業家は何と言ったか。 She is married to an English teacher, so she can take lessons free of charge. 彼女は英語の先生と結婚しているので無料で授業を受けらるのです。 It raises a red flag for businessmen. それは実業人にとって一つの赤信号になる。 Our first class is math. 私たちの最初の授業は数学です。 He is a lawyer by profession. 彼の職業は弁護士です。 Its business is advancing quite well. 事業は旨く行っている。 I wired him a message of congratulation on his graduation. 私は彼の卒業祝いに電報を打った。 Enough money was available for him to begin his business. 彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。 Her business was incorporated. 彼女の事業は会社の組織になった。 Last week five students were absent from class. 先週五人の生徒が授業を休んだ。 Modern methods improved industry. 近代的方法で産業は向上した。 The company dropped five employees. その会社は、従業員を5人クビにした。 The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program. 政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。 He managed to be on time for class. 彼は何とか授業に間に合った。 At the end of the class, the teacher said, "That's enough for today." 授業の終わりに先生は「今日はここまで」といった。 The employees also share the same idea. 従業員も同様に考えている。 It matters very little what college you graduated from. どの大学を卒業したかは大した問題ではない。 Don't talk to others during the class. 事業中はほかの人に話し掛けてはいけません。 His job had already been settled when he left school. 彼は学校を卒業したとき、もう就職が決まっていた。 The total expense for the project amounts to one hundred million yen. その事業の経費は1億円にのぼる。 Japanese companies generally provide their employees with uniforms. 日本の企業はふつう従業員に制服を与える。 Tom is so intelligent that he stands out in class. トムはとても頭がいいので授業で目立つ。 Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee. 雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。 Chris is in a risky situation in science class. クリスは学科の授業でおちこぼれそうです。 After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father. 高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。 He's very influential in Kansai's adult industry. 彼は関西のアダルト産業に強い影響力を持っている。