UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must learn this poem by heart by the next lesson.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーは日曜日を除いて営業している。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.繊維産業をとりまく状況は変化した。
Your success in the enterprise depends on your effort.その事業に成功するかどうかは君の努力しだいだ。
I am to take over my father's business.私が父の事業を受け継ぐことになっている。
The teacher finished today's lesson.先生は今日の授業を終えた。
You won't be in time for school.君は授業に間に合いませんよ。
Due to our office moving, we will be closed from May 30 to 31.移転にともない5月30日、31日は休業いたします。
Why did he fail in business?彼はなぜ事業に失敗したのですか。
Sony inspires ambition among its employees.ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
His act was nothing short of superhuman.彼の行為は全く神業だった。
He returned to Japan after graduating from college.彼は大学卒業後日本に戻った。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って、作業を終了した。
He has a good record as a businessman.彼は実業家として良い実績をあげている。
If it had not been for his father's help, he would have failed in business.もし父親の援助がなかったら、彼は事業に失敗していただろう。
All the industries in the city are booming.市の産業はみんな好景気に沸いている。
As the lessons were over, the children went home.授業が終わって、子供たちは帰宅した。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
The student missed class three times in a row.その生徒は三回続けて授業に出なかった。
We have five English lessons a week.英語の授業は週に5回ある。
In English class, sometimes we sit in a circle to talk about a book we are reading.英語の授業では、時々輪になって座り、読んでいる本について話し合いをすることもあります。
I hear his business is on the verge of ruin.彼の事業は破滅しかかっているとの噂だ。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
The professor scolded John for skipping class.教授は授業をサボったジョンを叱った。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
She makes no allusion in the book to her profession.彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。
He fired most of his men.彼は従業員のほとんどを首にした。
I am by no means absent from this class because I am lazy.私は決して怠けてこの授業を欠席しているのではない。
I'm afraid that you have to work overtime.申し訳ないけど、残業してもらいたいんだ。
I graduated from college in the same year as your father.私はあなたのお父さんと同じ年に大学を卒業した。
When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief.彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気も狂わんばかりだった。
The government started a program to promote industry.政府は工業の振興計画を開始した。
Let's use our brains to the greatest extent possible and see what happens during the planning stages!事業の計画段階で、皆さん一生懸命に考えてみましょう。
Do you know why he skipped class today?彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
Demand for occupational therapy has surged in recent years.近年作業療法の需要は急速に高まった。
School begins at 9.授業は9時から始まる。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
I am not so foolish as to quarrel with my bread and butter.私は自分の職業を捨てるほど馬鹿ではない。
He invested two hundred dollars in a growing business.彼は成長株の事業に200ドルを投資した。
Has he got any experience of farming?彼には農業の経験がありますか。
Who is responsible for high unemployment?高い失業率の責任は誰にあるのか。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
The number of unemployed college graduates amounts to more than 4000.大学卒業生の未就職者は4000人以上に及んでいる。
My older brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉事業に従事している。
After lunch we have two more classes.昼食後また授業が2時間ある。
We are in the tie-up.わたしたちは業務提携しています。
Father has lost his job, and what's worse, Mother has fallen ill.父が失業し、さらに悪いことには、母が病気になってしまった。
The venturer Edward made his the jackpot in the oil business.投機師のエドワードは石油事業で大金をえた。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
The government and industry are cooperating to fight pollution.政府と産業界は公害との戦いで協力している。
Flight across the continent was still a daring venture.大陸横断飛行はまだ大胆な冒険的な事業だった。
The graduation from elementary school to middle school is regarded by some as the first step towards adulthood.小学校を卒業して中学校に入学することが「大人への第一歩」と見なす考え方も存在します。
She was very shy until she graduated.彼女は卒業するまでたいへん内気だった。
The 19th century saw the Industrial Revolution.19世紀には産業革命が起こった。
After her graduation from college, she went over to the United States.大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。
It is silly of you to neglect your studies.学業をおろそかにするなんて、君はばかだ。
They are in class.彼等は授業中だ。
What do you do for a living?ご職業は何ですか。
It is no laughing matter that he couldn't graduate from university this year.彼が今年大学を卒業できなかったのは笑い事ではない。
If you pass this test, you could graduate next month.この試験に受かったら、来月卒業できます。
The company made an equity participation in the venture.会社はその事業に資本参加した。
We will end today's lesson here.今日の授業はこれまで。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
What line of work are you in?どんな職業に就いていますか。
The store is closed Mondays.その店は月曜日には休業です。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage.従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
The tycoon endowed each son with a million dollars.あの大事業家は息子それぞれに100万ドルを残した。
Our teacher is always on time for class.うちの先生はいつも時間通りに授業に来る。
There's a rumor in the air that the firm is going into bankruptcy.その企業が倒産するという噂が広まっている。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
When the bell rang, the teacher ended the class.先生はベルが鳴ったとき授業を終えた。
If it had not been for your aid, I would not have succeeded in my business.君の援助が無かったなら私は事業に成功しなかっただろう。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
Many big projects will be completed in the 21st century.多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
I will be back to square one and have to take the classes over.振り出しに戻ってその授業をまた取らなければならない。
The city is most famous for its automobile industry.その都市は自動車産業で最も有名です。
Computers have changed the industrial picture considerably.コンピューターが産業の様相を大きく変えた。
Keep on working while I'm away.私がいない間も作業を続けなさい。
It will be quitting time before you get that done.それを仕上げる前に作業をやめる時間となるだろう。
If you want to go there in time, you'd better make a bee-line for your class right away.授業に遅れたくないなら、今すぐに駆けつけた方がいいよ。
His business is growing rapidly.彼の事業はどんどん伸びている。
He elected painting as a career.彼は職業として画家を選んだ。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
Enough money was available for him to begin his business.彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。
At any rate, I'll go to college after graduating from high school.とにかく、私は高校を卒業したら大学へ行きます。
The business will yields a fair return on the investment.その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
Any result obtained through the execution of the Commissioned Business shall belong to each party hereto.乙が受託業務の実施により得た成果は、甲乙双方に帰属するものとする。
We will have a math class tomorrow.わたしたちは明日数学の授業があります。
The government should invest more money in industry.政府は産業にもっと多くの金を投資すべきだ。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I.友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。
He was asleep during the lesson.彼は授業中眠っていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License