UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After high school, he went to college and studied to be a minister, like his father.高校卒業後、彼は大学へ進み、父同様牧師になるための勉強をした。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
Keep on working while I'm away.私がいない間も作業を続けなさい。
I am very glad to be out of high school.高校を卒業してとても嬉しいです。
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
There was no damage to the office, or workers, and we're in business as usual.社屋や従業員に被害はなく、平常通り営業している。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
He set up as a butcher.彼は肉屋を開業した。
Everyone hates you because you are lying all the time. You get what you deserve.嘘ばっかりついてるから、皆に総すかんを食うんだ。自業自得だよ。
He is planning to launch his business.彼は自分の事業を始めようとしている。
He is a dentist by profession.彼は歯医者を生業としている。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
I am a dancer by trade and I teach jazz dance.私は舞踏家が職業で、ジャズダンスを教えています。
The leisure industry is sinking more money into new resorts.レジャー産業は新たなリゾート地にさらなる投資をしています。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
The country is supported by industry.その国は産業によって支えられている。
Once you skip a lesson, it's hard to catch up with your classmates.一回授業を休むと、クラスメートに追いつくのは大変です。
I graduated from university last year.私は去年大学を卒業した。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
We began on a new project.我々は新しい事業に着手した。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
Strictly speaking, he is not qualified for the job.厳密に言うと、彼はその職業に適していない。
He failed in his business in spite of his efforts.彼は努力をしたにも関わらず、事業に失敗した。
After 6 p.m. the employees began to disappear.6時を過ぎると従業員は帰り始めた。
What's your job?どんな職業に就いていますか。
Agriculture consumes a great amount of water.農業は多量の水を消費する。
The businessman didn't dare withdraw from the transaction.その実業家にはその取引から手を引く勇気がなかった。
He failed in business, and to make matters worse, his wife fell ill.彼は事業に失敗した。さらに困ったことに奥さんが病気になった。
The chances of success are greater if the business man knows the ropes, and also has more funds at his disposal.あの実業家がこつを心得ていて、自分の思うがままになる資金がもっとあれば、成功の見込みはもっと大きいのだ。
Tom often cuts classes.トムはちょくちょく授業をサボる。
Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals.企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。
It being Sunday, there was no school.その日は日曜で授業がなかった。
He is studying agriculture.彼は農業の研究をしている。
He works in the automobile industry.彼は自動車産業に従事している。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
She practices as a dentist.彼女は歯科医を開業している。
Our university graduates 1,000 students every year.私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
The employees share the burden of toil.従業員達は辛い仕事の苦労を共にしている。
It raises a red flag for businessmen.それは実業人にとって一つの赤信号になる。
The teacher caught the student sleeping in class.先生は授業中その学生が居眠りをしているのをみつけた。
My sister will have been studying English for ten years when she graduates from her college.私の姉は大学を卒業するときには10年英語を勉強したことになります。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
I think there is little probability of his succeeding in the enterprise.彼がその事業に成功する可能性はほとんどないと思う。
Helen graduated from high school last year.ヘレンは去年高校を卒業した。
Farmers often moonlight to supplement their incomes.農民はしばしば収入を補うために副業をします。
Mr Tamura succeeded in the business world.田村さんは実業界で成功した。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
He played an important part in the enterprise.彼はその事業において重要な役割を演じた。
He was my business associate.彼は私と一緒に事業をしていた。
The new industry transformed the town into a big city.新しい産業で町が大都会に変わった。
My sister expects to graduate from college next year.私の妹は、来年、大学を卒業する予定でいる。
The enterprise was doomed to failure.その事業は失敗する運命にあった。
He is without doubt one of the most successful businessmen in Japan.彼は明らかに日本で最も成功した実業家の一人だ。
Many young people are out of work in the country.その国ではたくさんの若い人々が失業している。
The new business was eating away his fortune.新事業が彼の財産を食いつぶしていった。
The company dropped five employees.その会社は、従業員を5人クビにした。
Is there postal service on Sunday?日曜日は郵便業務がありますか。
The physical fitness courses are required for everyone.体育の授業は全員が必修です。
Why did you absent yourself from class yesterday?君はなぜ昨日授業をさぼったのか。
If it had not been for your advice, I would have failed in my business.もしもあなたの忠告がなかったならば、私は事業で失敗していたでしょう。
Our factories are working at full capacity.我々の工場はフル操業している。
What line of work are you in?あなたの職業は何ですか。
My elder brother got a position in a big business.兄は大企業に就職した。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
We have two classes in the afternoon.私達は午後2時間授業がある。
It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany.私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。
Mr Yoshida was born in Yamagata prefecture, and graduated from Nihon University College of Art with a degree in oil painting.芳田氏は山形県に生まれ、日本大学芸術学部油絵科を卒業する。
He returned to Japan after graduating from college.彼は大学卒業後日本に戻った。
After I graduated from college, I moved back home and lived with my parents for three years.大学を卒業した後、私はふるさとに帰って3年間両親と一緒に住んだ。
Tom followed in his father's footsteps.トムは家業を継いだ。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
Mingle your joys sometimes with your earnest occupation.ときに君の喜びと君の真剣な職業とを交流せしめよ。
His father failed in business.彼の父は事業に失敗した。
I wish my venture would work out.私の新規事業が旨くいってくれたらなあ。
School begins at half past eight in the morning.授業は午前8時半に始まる。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
She makes no allusion in the book to her profession.彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。
When John retired, his son took over his business.ジョンが引退した時、息子が事業を引き継いだ。
Who is responsible for high unemployment?高い失業率の責任は誰にあるのか。
In the past, Fletcher Fuel was approached by Japanese companies.過去にフレッチャー石油は日本企業から接触を受けた。
Why did he fail in business?彼はなぜ事業に失敗したのですか。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
I am working in the Overseas Operations Division.私は海外事業部で働いています。
The teacher finished today's lesson.先生は今日の授業を終えた。
It's difficult to peel chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
As the lessons were over, the children went home.授業が終わって、子供たちは帰宅した。
Tom seems to be preparing for tomorrow's lessons.トムは明日の授業の予習をしているらしい。
Classes are starting again soon.もうすぐ授業が再開する。
I wired him a message of congratulation on his graduation.私は彼の卒業祝いに電報を打った。
Mike could not keep up with his class.マイクは授業についていけなかった。
He treats his employees well.彼は従業員によい待遇をしている。
His company was singled out as the most successful small business in the region.彼の会社は地域におけるもっとも成功した小企業として特に選ばれた。
Neither of his sons wants to succeed to his family business.彼の息子達のどちらとも彼の家業を継ぎたがらない。
The word 'excessive competition' is frequently used in Japanese industry, but there is not a precise definition of the practice.過当競争という言葉は日本の産業界でよく使われるが、その正確な定義はない。
He hasn't been doing anything since he graduated from high school.高校を卒業して以来彼は何もしていない。
Do you know why he skipped class today?彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License