UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '業'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When his wife heard of his violent death, she was beside herself with grief.彼の非業の死を聞いた時、彼の妻は悲しみで気も狂わんばかりだった。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.長引く不況のために、多くの労働者が失業している。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
A certain girl was a prostitute but didn't want her grandma to know.ある少女の職業は娼婦だったが、彼女は自分のおばあちゃんにこのことを知られたくなかった。
He dismissed the employee.彼はその従業員を解雇した。
A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation.大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。
Because he was unemployed, their wedlock failed.彼が失業したので、彼らの結婚生活は破綻した。
My father graduated from Harvard University.父はハーバード大学を卒業した。
He works in the automobile industry.彼は自動車産業に従事している。
So much for today's lesson.今日の授業はこれまで。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。
The student missed class three times in a row.その生徒は三回続けて授業に出なかった。
Mike could not keep up with his class.マイクは授業についていけなかった。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命はイギリスで最初に起こった。
As is often the case with him, he was late for class today.彼によくあることだが、彼は今日も授業におくれた。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
Please be quiet for mercy's sake during the lesson.お願いだから授業中は静かにして下さい。
She absented herself from class.彼女は授業を休んだ。
My sister expects to graduate from college next year.姉は来年大学を卒業するつもりです。
If it had not been for your aid, I would not have succeeded in my business.君の援助が無かったなら私は事業に成功しなかっただろう。
During the class she fell asleep in spite of herself.授業中に彼女は迷わず居眠りをしてしまった。
The boy has a good school record.その少年は学業成績がいい。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
Corporate results in Japan have improved.日本の企業業績は改善した。
Is it open round the clock?24時間営業ですか。
She is an estate agent.彼女は不動産業者です。
Take great care when you put your hand to a new business.新しい事業に手をつけるときはよく気をつけなさい。
Sunday is a holiday in Christian countries.キリスト教国では日曜日は休業日である。
"Did you hear the lecture in that class yesterday?" asked the student.「昨日あの授業の講義を聞いていましたか」と学生がたずねた。
Companies welcome workers who take initiative.企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
Helen graduated from high school last year.ヘレンは去年高校を卒業した。
When did you graduate from high school?いつ高校を卒業したの。
We have a substantial stake in the venture.我々は、その事業にかなりの金をつぎ込んでいる。
I owe it to my parents that I was able to finish college.私が大学を卒業できたのは両親のおかげだ。
Sony inspires ambition among its employees.ソニーは従業員のやる気を引き出していますよ。
Always bring your notebook to my class, will you?私の授業にはいつもノートを持ってきてくださいね。
He had graduated from the university and was always showing off.彼は大学を卒業して、いつも見栄を張っていた。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
I won't work overtime today.今日は残業をしないつもりです。
At last, I graduated from junior high school.やっと中学を卒業しました。
The new industry transformed the town into a big city.新しい産業で町が大都会に変わった。
Workers must have their hair cut short.作業をする人は髪を短くきらなければなりません。
We have to memorize this poem by the next class.次の授業までにこの詩を暗記しなければならない。
The manufacturer of the television set is a Japanese company.そのテレビのメーカーは日本の企業である。
My physics teacher doesn't care if I skip classes.私の物理の先生は授業をサボっても気にしない。
Sally missed two weeks of school, so she has to work hard to catch up with her class.サリーは学校を2週間休んだので、授業に追いつくために一生懸命勉強しなければいけません。
The history class starts at nine.歴史の授業は9時に始まります。
There is no school during August.8月には授業がない。
What line of work are you in?どんな職業に就いていますか。
She practices as a dentist.彼女は歯科医を開業している。
The brothers' school records nearly matched.兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
Helen Moody was noted as a tennis player for not showing any expression on the court.ヘレン・ムーディーはテニスの選手として、職業上感情を表さない人として有名だった。
He has always associated with large enterprises.彼はいつも大企業に参加してきている。
I'm going to do an internship at a local company.現地企業でのインターンシップを体験する。
These operations are technically impossible.これらの作業は技術的に不可能である。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.敵対企業を貶めたり、秘密情報を入手したりと、大企業に欠かせない存在であるため、ハイリスクながらハイリターンが望める仕事だ。
My father practices medicine.私の父は医者を開業している。
Corporate earnings for the first quarter were disappointing.第一四半期の企業収益は失望的な結果だった。
We take it for granted that he will succeed in his business.私達はもちろん彼が事業に成功すると思っている。
Vocational schools were set up one after another.職業専門学校が次々創設された。
The company dropped five employees.その会社は、従業員を5人クビにした。
I feel I'm growing out of pop music.私はポップ・ミュージックはそろそろ卒業しようと思っているの。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
Our principal does no teaching.私たちの校長先生は授業はしません。
I have a concern in the business.私はその事業に関係している。
He invested two hundred dollars in a growing business.彼は成長株の事業に200ドルを投資した。
Even if I have to sell my house, I'll keep my business going.たとえ家を出る事になっても事業は続ける。
Everyone is an entrepreneur.だれもが「企業家」なのである。
I met her a long time after graduation, and she had totally become a housewife.卒業して久しぶりに彼女に会ったが彼女は全く主婦になりきっていた。
In the speech, he referred to the strength of the company.スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
School is over now.授業はもう終わりました。
Please send your sales reps to this new account.営業員をこの新しい取引先に送ってください。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
I attended his classes and learned how to draw.私は彼の授業に出て絵を覚えました。
Corporate results deteriorated because of recession.不況のため企業業績は悪化した。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
He is unable to concentrate on his academic work.彼は学業に専心できない。
It's time to work now. Let's get down to business.もう就業時間です。仕事にとりかかりましょう。
Right now I'm training in preparation for the day we set off.只今、僕は旅立ちの日に向けて修業中です。
We discussed gun control in social studies class.社会の授業で銃規制について話し合った。
He often cuts classes on Monday and Saturday.彼は月曜日と土曜日によく授業をさぼる。
The supermarket is open all days except Sunday.そのスーパーマーケットは月曜から土曜まで営業している。
The graduation ceremony took place on the morning of the first of March.卒業式は3月1日の朝に行われていた。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
I will study abroad when I have finished school.私は卒業したら留学するつもりです。
We met in the American history class.アメリカ史の授業で会ったことがあります。
She graduated from high school last year.彼女は去年高校を卒業した。
Our first lesson today is English.私たちのきょうの最初の授業は英語です。
Thousands of small businesses went under during the recession.無数の小企業が不景気のときに倒産した。
Industrial production in July rose sharply.7月の工業生産は急増した。
Detailed design is the work of drawing up a diagram that is capable of being manufactured from the plan set in the baseline design.実施設計とは基本設計で決まった計画を、工事ができる図面に書く作業です。
I am very glad to be out of high school.高校を卒業してとても嬉しいです。
To err is human, to forgive divine.過ちは人の常、許すは神の業。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License