The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '極'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.
極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired.
たとえ私たちが即座に使用をやめても、南極のオゾンホールが元に戻るのにはさらに後60年かかります。
She is quite decent in conduct.
彼女は行儀が極めて上品である。
He's active performing good deeds.
彼は良い行いを積極的にしている。
He was assertive by nature.
彼は生まれつき積極性に乏しかった。
There are few, if any, mistakes in his English.
彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
Why does Tom have such a negative attitude?
どうしてトムはそんな消極的な態度なの?
I experienced intense cold at the South Pole last year.
昨年南極で厳しい寒さを経験した。
Emperor Nero was an extremely evil tyrant.
皇帝ネロは極めて邪悪な暴君だった。
You have to be aggressive to be a success.
出世するためには積極的な人間でなければならない。
There is very little probability of an agreement being reached.
協定が結ばれる可能性は極めて少ない。
But that's only natural because you don't know their ways yet.
でも、それは至極当然のことです。彼らのマナーをあなたはまだ知らないのですから。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.
この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
What is man's ultimate destiny?
人類の究極的運命はどうなるであろうか。
In interviewing John for the job, we must take into account that he has very bad eyesight.
ジョンと就職の面接をする時には、彼が極めて視力が弱いということを考慮しなければならない。
He played an active part in the revolution.
彼はその革命で積極的な役割をした。
Japanese students seem not merely to be extremely reserved, but to have at times almost a complete reluctance to speak.
日本人学生は極度に内気であるのみならず、時としてほとんど全く話したがらないように見える。
Hey, is this fish tasty for real? It looks like a fish that was a black porgy who'd fallen in with mobsters and been put on the countries most wanted list!?
お兄ちゃん、このお魚本当に美味しいの?黒鯛が極道に落ちて、全国指名手配されたみたいなお魚だよ?
They live on the snow and ice of the Poles and in tropical jungles.
雪の上にも、極地の氷の上にも、そして熱帯雨林のも住んでいる。
He gave me a select brand of canned goods.
彼は私に缶詰の極上品を贈ってくれた。
It is all very well to be frugal; but he goes too far.
倹約するのも大いに結構だが、彼は極端である。
It goes without saying that it was supremely difficult to carry out this mission.
この任務を完了するのは困難を極めたことは言うまでもない。
I wonder if the sea level really will rise when the ice at the North Pole melts.
北極の氷が解けると海面は本当に上昇するのだろうか?
That student is very active.
あの学生はとても積極的だ。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
He is timid as a hare.
彼は極めて臆病だ。
He has none of his father's aggressiveness.
彼に父の持っている積極的が全然ない。
She is extremely vulgar in her speech.
彼女は話し振りが極めて凡俗だ。
He uses extreme care when he drives in the rain.
彼は雨の中を運転するときに極度の注意を払う。
She is extreme in her taste in clothes.
彼女は洋服の好みが極端だ。
It is quite natural for her to get angry.
彼女が怒るのは極めて当然だ。
They went on an expedition to the Antarctic.
彼らは南極探検に行った。
When I think about it now, our family lived a very miserable life.
家庭での生活は、今、考えると、みじめ極まるものであった。
The history of glass is extremely long, and begins in the ancient Orient.
ガラスの歴史は極めて古く、古代オリエントに始まりました。
Khabarovsk is among the largest cities of the Russian Far East.
ハバロフスク市が極東ロシアで大都会の一つです。
The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign.
彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。
Even when you think about it in a very commonsensical way, a life without laughter is gloomy and cold. Furthermore, it is thought to be unhealthy.
極く常識的に考えて見ても、笑いのない人生は暗く冷たい。そして不健康であるように思われます。
She took an active part in the women's lib movement.
彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.
美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。
He haunts the lowest resorts.
下品極まる盛り場に通いつける。
Then, if so, why were the like of Kyouou let upon the throne?
では、ならばなぜ梟王などを登極させた。
He explored the region around the South Pole.
彼は南極周辺の地域を探検した。
The lines of this field run between magnetic north and magnetic south at the two poles.
この磁場の線が2極で北の磁力と南の磁力の間に走っています。
It is quite natural for her to get angry.
彼女が怒るのも極めて当然だ。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日がくれてから彼女が外出することは例えあるにしても極めてまれだ。
Editors often go to extremes in providing their readers with unimportant facts.
編集者はささいな事実を読者に提供するのに極端に走ることがよくある。
They explored the Antarctic.
彼らは南極を探索した。
She shows a very positive attitude to her work.
彼女は仕事に対してとても積極的な態度を示している。
Young people are apt to go to extremes.
若者は極端に走りがちだ。
You're carrying this too far.
それはちょっと極端じゃないですか。
He was so busy that he sent his son instead of going himself.
彼は多忙を極めていたので、自分で行かないで息子を行かせた。
She played a part in the women's lib movement.
彼女は婦人解放運動で積極的な役割をした。
He's the very model of an aggressive salesman.
彼は積極的なセールスマンの典型だ。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
You must not go to extremes in anything.
何事でも極端に走るのはよくない。
He uses extreme care when he drives in the rain.
彼は雨の中運転するときに極度に注意を払う。
This is an exquisite little painting.
これは小さくて極めて美しい絵画だ。
My grandmother attributes her good health to active living.
私の祖母は、健康なのは積極的な生き方のせいたと思っている。
It's an awful shame your wife couldn't come.
奥さんが来れなかったなんて至極残念です。
They went on an expedition to the North Pole.
彼らは北極探検に出た。
They take this negative way of protesting against adult domination.
大人の支配に対し、彼らはこのような消極的な反抗の仕方をするのである。
Computers are capable of doing extremely complicated work.
コンピューターは極めて複雑な仕事をすることが出来る。
Polar bears live in the Arctic.
シロクマは北極地方に住んでいる。
The passive man seldom, if ever, expresses himself.
消極的なその男はめったに自己表現しない。
The excitement reached its peak.
興奮は極点に達した。
Cape Dezhnev is 30 miles south of the Arctic Circle.
デジネフ岬は北極圏の南30マイルにある。
Don't go to extremes.
極端に走ってはならない。
The expedition has postponed its departure to the Antarctic.
探検隊は南極への出発を延期した。
The translation is quite true to the original.
その翻訳は原文に極めて忠実である。
Heaven and hell exist in the hearts of man.
地獄極楽は心にあり。
We credit Peary with having discovered the North Pole.
北極を発見した人はピアリーだと私たちは思っている。
Obviously there are many variations between these two extremes.
むろん、この両極端の間に多くのバリエーションがある。
The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children.