A few months later they return to their breeding grounds in the Arctic.
2、3ヶ月後、彼らは北極にある繁殖地へと戻っていきます。
He is passive in everything.
彼は何をするにも消極的だ。
He's the very model of an aggressive salesman.
彼は積極的なセールスマンの典型だ。
She is extremely vulgar in her speech.
彼女は話し振りが極めて凡俗だ。
The reckless men froze to death during their expedition to the Antarctic.
無謀な男達が南極探検中に凍死した。
It is essential for you to practice every day.
毎日練習することが極めて重要です。
He's active performing good deeds.
彼は良い行いを積極的にしている。
Even the smallest worm will turn if trodden on.
極小の虫でも踏まれれば、そりくり返る。
The lines of this field run between magnetic north and magnetic south at the two poles.
この磁場の線が2極で北の磁力と南の磁力の間に走っています。
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.
論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。
He explored the region around the South Pole.
彼は南極周辺の地域を探検した。
Good nutrition is vital for an infant's growth.
栄養をきちんと摂ることは、幼児の発育には極めて重要なことです。
My grandmother attributes her good health to active living.
私の祖母は、健康なのは積極的な生き方のせいたと思っている。
Why does Tom have such a negative attitude?
どうしてトムはそんな消極的な態度なの?
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
They live on the snow and ice of the Poles and in tropical jungles.
雪の上にも、極地の氷の上にも、そして熱帯雨林のも住んでいる。
The police are reluctant to pursue criminal charges in medical cases.
警察が医療事故の立件に消極的だ。
With a shortage of midwives added to that of obstetricians it has become clear all over again that our country's obstetric care is in an extremely grave situation.
産科医に加え、助産師も不足と我が国の産科医療が極めて深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。
She is extremely natural in her manner.
彼女の態度は極めて自然である。
The translation is quite true to the original.
その翻訳は原文に極めて忠実である。
There are few, if any, mistakes in his English.
彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。
They went on an expedition to the North Pole.
彼らは北極探検に出た。
The negotiations stepped into a crucial phase.
交渉は極めて重大な局面に入った。
They set out on an arctic expedition.
彼らは北極探検に出かけた。
Aya tends to carry things to extremes.
あやは物事を極端にまで押し進める傾向がある。
Scott was the first man to reach the pole.
スコットは極点に到着した最初の男だ。
These adjectives are all positive.
これらの形容詞は全部が積極的です。
In fact, this does not seem to be true at all, except in a very trivial sense.
実際には、極めて些細な意味における場合を除いて、このことはまったく事実ではないように思われる。
Our ultimate goal is to establish world peace.
我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
We made the best of that bad situation.
我々はあの悪い状況を極力生かした。
Take a moment to imagine what the polar bear's environment is like.
北極熊の環境がどのようなものか、ちょっと想像してほしい。
Don't go to extremes. To be moderate is important in anything.
極端に走ってはいけない。適度であることは何事においても大切である。
He was assertive by nature.
彼は生まれつき積極性に乏しかった。
The habits of highly intelligent people offer a clue as to how to do that.
極めて知能の高い人々の習慣は、それをどのように行うかについてヒントを与える。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.
人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
She wept with emotion.
彼女は感極まって泣いた。
He has a passive character.
彼は消極的な性格だ。
He left on an expedition to the North Pole.
彼は北極探検に出かけた。
Democracy encourages freedom.
民主主義は自由を積極的に認める。
This is a very rare specimen.
これは極めて珍しい。
Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm.
The eye may see for the hand, but not for the mind.
眼は手を見極め得るが、心までは見極め得ない。
His negative attitude rendered all my efforts useless.
彼の消極的な態度が私の努力を全部むだにした。
What is the ultimate purpose of education?
教育の究極の目標とは何だろうか。
To distinguish right from wrong is difficult.
善悪を見極めることは難しい。
Be active in doing good for people.
人々に善行を施すのに積極的であれ。
But that's only natural because you don't know their ways yet.
でも、それは至極当然のことです。彼らのマナーをあなたはまだ知らないのですから。
Only one of the tires is extremely flat. I wonder if it was punctured by a nail or something.
一本だけタイヤの空気圧が極端に減ってるんだ。釘でも刺さってるのかな。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
It's an awful shame your wife couldn't come.
奥さんが来れなかったなんて至極残念です。
He is as poor as can be.
彼は貧乏極まりない。
He played an active part in the revolution.
彼はその革命で積極的な役割をした。
She seldom, if ever, goes out after dark.
日が暮れてから彼女が外出する事はたとえあるにしても極めてまれだ。
Michiko talks as if she had been to the Arctic herself.
美智子はまるで北極に行って来たような口ぶりだ。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.
会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.