Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This is genuine Kutani-ware. I guarantee it. | これは正真正銘の九谷焼です。私が保証いたします。 | |
| All the people praised him for his honesty. | 全員が彼の正直さを賞賛した。 | |
| I'm not saying what she did was the right thing to do. | 彼女のしたことが正しいことだと言ってるのではない。 | |
| We want a young man. As long as he is honest, any boy will do. | 私たちは若者を必要としている。正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。 | |
| A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese. | とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。 | |
| Well, to be frank, I don't like it at all. | そうですね、正直に言うと全然気に入りません。 | |
| Take that back, right now! | 訂正しろ、今すぐ。 | |
| I corrected myself. | 自分で訂正しました。 | |
| They believe Jane honest. | 彼らはジェーンが正直であると信じている。 | |
| Convincing Tom to do the right thing was hard. | トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。 | |
| Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams! | 孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。 | |
| I think it is very good to lead a regular life. | 毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。 | |
| You may be right, but I am against your opinion. | 君は正しいかもしれないが私は君の意見に反対する。 | |
| I believe the honest will win in the long run. | 私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。 | |
| I answer for his honesty. | 彼が正直なのは認めます。 | |
| Frankly, my dear, I don't give a damn. | 正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直は最良の策である事は言うまでもない。 | |
| In a way you are right, but I still have doubts. | ある意味では君は正しいが、まだ疑問が残る。 | |
| That's the main gate. | それは正門です。 | |
| Every sane man is accountable to his conscience for his behavior. | 人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。 | |
| As a matter of course, he is quite right. | もちろん彼は絶対に正しい。 | |
| I believe that the boy is honest. | 私は、あの少年は、正直だと思う。 | |
| It is honest of her to tell him the truth. | 彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。 | |
| Correct me if I'm wrong. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| I concluded his judgement was right. | 私は彼の判断は正しいと結論を下した。 | |
| Everyone considers him to be honest. | 誰もが彼を正直であるとみなす。 | |
| He tried to certify the matter as correct. | 彼は事態が正しいものだと証明しようとした。 | |
| You will soon be convinced I am right. | あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。 | |
| In a sense, she is right, too. | 見様によっては彼女は正しい。 | |
| The sign means that the answer is correct. | その記号は答えが正しいことを示す。 | |
| He is so honest that he always keeps his word. | 彼は正直者なのでいつも約束を守る。 | |
| Tom is accurate at figures. | トムは計算が正確です。 | |
| He is trying to justify his act. | 彼は自分の行為を正当化しようとしている。 | |
| It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right. | 現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。 | |
| We believe him honest. | 私達は彼を正直だと思っている。 | |
| A car drew up at the main gate. | 車が正門のところへきて止まった。 | |
| He recovered the balance of his mind. | 彼は正気に戻った。 | |
| In my opinion, she is correct. | 彼女が正しいというのが私の意見です。 | |
| The newspaperman should get his facts straight. | 新聞記者は事実を正確につかまないといけない。 | |
| It is not necessarily true that what the teacher says is always correct. | 必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直は最善の策。 | |
| You have a regular pulse. | 君の脈は正常だ。 | |
| The student's cheating was easily caught out. | その学生の不正行為はすぐに見破られた。 | |
| His diligence and good conduct earned him the scholarship. | 勤勉と品行方正とが彼にその奨学金を受けさせた。 | |
| He was right to give up smoking. | 彼が禁煙したのは正しい事だった。 | |
| This is a superb illustration of how Emmet modified the traditional architectural designs. | これはエメットがいかに伝統的な建築デザインを修正したかを示すすばらしい例である。 | |
| How can you justify your rude behavior? | どうやって君の粗野な態度を正当化するんだ。 | |
| It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to choose. | 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 | |
| He deals fairly with people. | 彼は人に公正に振る舞う。 | |
| As far as I know, he is an honest man. | 私の知っている限りでは、彼は正直者です。 | |
| This sentence is grammatically correct. | この文は文法的に正しい。 | |
| He felt sure that market is not necessarily free and open. | 彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。 | |
| It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy. | このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。 | |
| I have lunch at noon. | 私は正午に昼食をとる。 | |
| I don't for a moment doubt your honesty. | 君の正直なのを決して疑いはしない。 | |
| He is a square shooter. | 彼は正直者だ。 | |
| You might be correct. | あなたは正しいかも知れません。 | |
| Your views are quite opposite to mine. | あなたの見解は私とは正反対です。 | |
| My period is regular. | 生理は規則正しくあります。 | |
| It appears that he is honest. | 見たところ彼は正直らしい。 | |
| It seems that Mr Brooke is an honest man. | ブルックさんは正直な人のようだ。 | |
| I am relying on you to be honest. | 私はあなたが正直であると信頼しています。 | |
| The prefectural police chief tried to tighten his police officers' discipline. | 県警察本部長は警察官の綱紀を正そうとした。 | |
| He is anything but honest. | 彼は全然正直ではない。 | |
| Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. | 誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。 | |
| She thinks that she's always right. | 彼女はいつも自分が正しいと思っている。 | |
| I have a feeling he is right. | 彼はどうやら正しいようだ。 | |
| She has fine manners. | 彼女は礼儀正しい。 | |
| Honesty, I believe, is the best policy. | 正直者は最良の策だ。 | |
| I think that she is honest. | 彼女は正直だと思う。 | |
| The end justifies the means. | 目的は手段を正当化する。 | |
| He accurately described what happened there. | 彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。 | |
| Bill is honest all the time. | ビルはいつも正直だ。 | |
| Admitting that he is honest, I doubt his ability. | 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 | |
| You should try to produce grammatical sentences. | 文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。 | |
| It is not proper to be late for a dinner party. | 晩餐に送れるのは礼儀正しくない。 | |
| It was nearly noon. | ほとんど正午近かった。 | |
| Is his pulse regular? | 彼の脈は規則正しいですか。 | |
| I think she's an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| In my opinion, he is correct. | 私の意見としては、彼は正しいと思います。 | |
| I've sat on my heels for so long my legs have fallen asleep. | ずっと正座してたからか、足がしびれちゃって。 | |
| It is our national conviction that politics is a dirty and dishonest pursuit. | 政治とは汚れた不正な仕事であるというのが私たち国民んお思っていることです。 | |
| Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours. | フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。 | |
| I think he's correct. | 彼は正しいと私は思います。 | |
| I don't think that he is right. | 私は彼が正しいとは思いません。 | |
| He contrived to cheat in the examination. | 彼は試験で不正行為をしようと企てていた。 | |
| I don't know exactly when he will arrive. | 彼が正確に何時に着くのか私は知らない。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy in many ways. | いろいろな意味で、正直が最善の策であることは言うまでもない。 | |
| It is not right to criticize people behind their backs. | 人の陰口を叩くのは正しくない。 | |
| Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness. | 私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。 | |
| I believe that his action was in the right. | 私は彼の行動が正しかったと信じている。 | |
| She fainted but came to after a few minutes. | 彼女は気を失ったが、数分後に正気に戻った。 | |
| Is this translation correct? | この訳は正しいですか? | |
| Though he is young, he is quite polite. | 彼は若いが、とても礼儀正しい。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| He said that he must finish the work by noon. | 彼はその仕事を正午までに終えなければならないと言った。 | |
| I fight in the cause of justice. | 正義のために戦う。 | |
| My wristwatch keeps good time. | 私の腕時計は正確だ。 | |
| Some say society should be corrected first, but that is to put the cart before the horse. | 社会を先に正すべきだという人がいるが、それは順序が逆である。 | |
| It is not polite to interrupt someone while he is talking. | 誰かが話しているときに口を挟むのは礼儀正しくない。 | |