UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is no doubt that he is honest.彼が正直であることに疑いはない。
I consider her to be an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
She is not only kind but honest.彼女は、親切なだけでなく正直だ。
The customer is always right.客の言うことはいつも正しい。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君はまったく正しい。
I don't consider him honest.私は彼が正直だとは思いません。
He lived a moral life.彼は品行方正な生活を送った。
Granting that you are honest, that is no proof of your innocence.あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。
This Buddhist image cannot be dated exactly.この仏像の年代は正確に推定することができない。
I take you for an honest man.私はあなたを正直な人と思う。
He tried to rationalize his foolish actions.彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
In January of that year, we saw snow for four days, from the fourteenth to the seventeenth.この年の正月は十四日から十七日まで四日間の雪を見た。
We waited for our daughter to come to her senses.私たちは娘が正気に戻るのをまった。
Judgment requires impartiality.裁判は公明正大であることが要求される。
Wearing glasses should correct your vision.眼鏡をかければ君の視力は矯正されるだろう。
It was courteous of him to write a letter of thanks.礼状を書くとは彼も礼儀正しかった。
Try to be as polite as you can when asking directions.道を尋ねる時はできるだけ礼儀正しくしなさい。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
You're right.あなたは正しい。
There is no telling exactly when the earth was born.地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
A car drew up at the main gate.車が正門のところへきて止まった。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Tom is honest, so I like him.トムは正直なので好きだ。
You have a regular pulse.君の脈は正常だ。
Whatever he says is true.彼が言うことは何でも正しい。
Everyone considers him to be honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
Animals cannot distinguish right from wrong.動物は正しいことと間違ったことを区別できない。
Admitting what you say, I still think he's in the right.おっしゃることは認めますが、それでも、彼は正しいと思います。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
I should think you are right.君は正しいと思いますが。
He isn't as honest as all that.彼はそれほど正直ではない。
We believe him honest.私達は彼を正直だと思っている。
Correct!正解!
What you said is right in a sense, but it made her angry.あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。
We should reform this law.この法律は改正すべきだ。
I think I need braces.歯列の矯正をお願いしたいのですが。
It seems to me that he is honest.私には彼が正直なように思われる。
You will soon be convinced that I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
It seems to me that he is honest.私には彼は正直なように思える。
The corrected sentence was just what he wanted to say.訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。
The king ruled his kingdom justly.王は自分の王国を公正に治めた。
I like Tom because he's honest.トムは正直なので好きだ。
You must be polite to your elders.目上の人には礼儀正しくしなければならない。
We look up to him because of his politeness.彼が礼儀正しいので、私たちは尊敬している。
We have lunch about noon.私たちは正午ごろ昼食を食べる。
We have a square table.私たちは正方形のテーブルを持っています。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
He is too honest to tell a lie.彼は正直なのでうそをつくことはしない。
I think that she is honest.彼女は正直だと思う。
Tom is an honest person, so I like him.トムは正直者なので好きだ。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
He is quite right.彼の言うことは全く正しい。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
I thought you were right.あなたは正しいと思いました。
The answers are both incorrect.その答えはどちらも正しくない。
The data is often inaccurate.データはしばしば不正確だ。
Honesty is no guarantee of success.正直だからといって成功するとは限らない。
The constitution was amended so that women could vote.婦人参政権を認めるように憲法が修正された。
He made an accurate report of the incident.彼はその事件の正確な報告をした。
All what he said was right.彼の言ったことは全て正しかった。
I am of the opinion that she is right.彼女は正しいというのが私の意見です。
In the first month of that year, I saw that it snowed for four days from the 14th until the 17th.この年の正月は十四日から十七日まで四日間の雪を見た。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
It appears that he is honest.見たところ彼は正直らしい。
If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning.正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。
In a sense, you are right.ある意味であなたの言う事は正しい。
I answer for his honesty, for I know him well.彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。
We are not sure, but she is right.彼女はきっと正しいのだろう。
The Diet is likely to amend this unpopular law.国会は多分この不評の法律を改正するだろう。
My watch is accurate.私の時計は正確である。
In that case, you are right.その場合は君が正しい。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb.正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。
He lost his reason when he saw his house burn down.彼は自分の家が焼け落ちるのを見て正気を失った。
Hotly debated topics: proactive stance against discrimination and school busing.論争の多い話題:積極的差別是正措置とバス通学。
It seems to me that he is honest.私には彼は正直なように思われる。
He is said to be honest.彼は正直者だと言われている。
Tom is an honest boy, so he doesn't tell lies.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
Needless to say, he is right.言うまでもなく彼が正しい。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
I think she's an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
Some people dislike the traditional New Year's ritual.正月の伝統的な行事が嫌いな人もいる。
We must see the movie again to do it justice.その映画を正当に評価するためには、もう一度見なければならない。
He is at once honest and kind.彼は正直でもあり親切でもある。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
We consider Tom honest.私たちはトムが正直だと考える。
My watch isn't running right.わたしの時計は正常に動いていない。
An honest man never steals money.正直な人は決してお金を盗まない。
As far as I know, he is honest.私の知るかぎりでは彼は正直です。
We usually modify our views in college.普通、私達は大学で自分の考えを修正します。
She didn't even have the courtesy to say that she was sorry.彼女はごめんなさいというだけの礼儀正しさも持っていなかった。
I doubt whether he is honest.彼は正直かどうか疑っている。
Honesty is the best policy.正直は最良の方策。
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。
It is a difficult task, choosing what is "right" or "wrong", but you have to do it.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License