UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Ming wasn't dancing with Masao then.ミンはその時正夫と一緒に踊っていませんでした。
Correct!正解!
John seems very honest by nature.ジョンは生まれつき非常に正直のように思われる。
They had a banquet at 12:00.彼らは12時に正餐をとった。
A taxi drew up at the main gate.タクシーが正門のところへきて止まった。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
The cat ran right in front of the bus and was run over.猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。
He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once.彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。
I think what he said is true in a sense.私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。
It is not right to put a man to death for punishment.人を死刑にするのは正しいことではない。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
He comes at noon.彼は正午にやって来る。
This was before people knew how to record voices, so we don't know exactly what he sounded like.その時はまだ声を録音する方法が知られていなかったので、私たちはドガがどのような声をしていたのか正確にはわからない。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
We stopped working at noon.私達は正午に働くのをやめた。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
Her dream has come true.彼女の夢が正夢となった。
Correct me if I'm wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
They are in favor of the reform of the tax laws.彼らは税法の改正を支持している。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
The result confirmed my hypothesis.その結論によって私の仮説が正しいと立証された。
He's very honest, so we can depend on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
The customer is always right.客の言うことはいつも正しい。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
I don't know exactly when he will arrive.彼が正確に何時に着くのか私は知らない。
His flawlessly ordered life collapsed when his drug-addict brothers appeared.彼の完ぺきに秩序正しい人生は麻薬中毒の兄弟が現れた時に崩壊した。
The boats collided head on.船が正面衝突をした。
I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present.父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。
Please fix that.そこを訂正してください。
He fainted from the heat, but his wife's patient nursing brought him to.彼は暑さで卒倒し気を失ってしまったが、奥さんの辛抱強い看病のおかげで正気を取り戻すことができた。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
They are mostly polite.彼らのほとんどは礼儀正しい。
He had no part in the scandal.彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。
Will you read my essay and correct the mistakes, if any?私のエッセイをお読みになってもし誤りがあれば訂正して下さいませんか。
The city is laid out with beautiful regularity.その都市は美しく規則正しく設計されている。
I believe the actions that he took were right.私は彼の行動が正しかったと思います。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
You really don't have the right priorities!おまえってほんとに正しい優先順位がわかってないな。
He proved to be honest.彼は正直であることが分かった。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
I want to be an honest person.私は正直者でありたい。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
We respect him all the more for his honesty.彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。
I believe that the boy is honest.私は、あの少年は、正直だと思う。
Portia tempered justice with mercy.ポーシャは正義を慈悲で和らげた。
I understand her, but on the other hand I don't think she's right.私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。
It was polite of him to offer his seat to the old man.お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
He is honest. That's why I like him.彼は正直なの。それが彼を好きな理由。
Do not sign a delivery receipt unless it accurately lists the goods received.配達のレシートに受け取った品物の正確なリストがない限り、サインをしてはいけません。
He must be an honest man.彼は正直な男に違いない。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
He expressed his belief in her honesty.彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
The sentence is not grammatically accurate.その文は文法的に正確でない。
He praised the girl for her honesty.彼はその少女の正直さを誉めた。
To tell the truth, he was lonely.正直に言うと彼は孤独だった。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
From this point of view, you are right.この見地からすると、君の言うことは正しい。
I like Tom because he's honest.トムは正直なので好きだ。
I think I'm right.僕が正しいと思う。
Now you've given yourself away.ついに正体を暴露したな。
I know him to be honest.私は彼が正直であることを知っている。
It's necessary to take correct measurements when you are tailoring a suit.スーツをつくる時は正確に寸法を測る必要があります。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
Tom can't remember exactly what he was supposed to do.トムは何をすべきだったのか正確に思い出すことができない。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
They believe Jane honest.彼らはジェーンが正直であると信じている。
I believe you are honest.私は君が正直だと信じている。
I expostulated with him on his dishonesty.彼の不正直をいさめた。
His honesty cannot be doubted.彼が正直なのは疑いのないことだ。
She is far from honest.彼女は決して正直でない。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
He is so honest that he always keeps his word.彼は正直者なのでいつも約束を守る。
You may be right, but we have a slightly different opinion.あなたはたぶん正しいでしょう。しかし、私どもは少し違った意見を持っています。
Always do what is right.常に正しい事をせよ。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
Are you losing your mind?正気ですか。
Which one is the correct file?正しいファイルどれですか。
He is accurate in his judgement.彼は判断が正確だ。
You must be just to them.きみは彼らに公正であらねばならない。
The way tourists dress offends local standards of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
I am of the opinion that she is right.彼女は正しいというのが私の意見です。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
I think you're probably right.おそらく、あなたが正しいと思います。
I think she's an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
He is, at bottom, an honest man.彼は根は正直な人間である。
What he says is false.彼が言うことは正しくない。
The prefectural police chief tried to tighten his police officers' discipline.県警察本部長は警察官の綱紀を正そうとした。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
He seems honest.彼は正直そうだ。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
It is our national conviction that politics is a dirty and dishonest pursuit.政治とは汚れた不正な仕事であるというのが私たち国民んお思っていることです。
He has the courage to speak up what he thinks right.彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License