Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I want to improve myself. | 私は私自身を修正したい。 | |
| My period is regular. | 生理は規則正しくあります。 | |
| You always insist that you are in the right. | 君はいつも自分が正しいと言っている。 | |
| To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested. | 正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。 | |
| To do him justice, he is diligent and kind. | 公正に見れば彼は勤勉で親切だ。 | |
| I am assured of his honesty. | 私は彼の正直さを確信している。 | |
| And it is right and natural for children both to have it and to show it. | 子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。 | |
| A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese. | とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。 | |
| He'll be here until noon. | 彼は正午までここにいるでしょう。 | |
| It is not necessarily true that what the teacher says is always correct. | 必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。 | |
| Justice is expressed through actions. | 正義が行動によって表される。 | |
| The exact time is three now. | 正確にいうと今は3時です。 | |
| I was glad to see that he finally came to his senses. | 私は彼がついに正気を取り戻したのでうれしかった。 | |
| He drew two squares on the blackboard. | 彼は黒板に正方形を二つ書いた。 | |
| We stopped working at noon. | 私達は正午に働くのをやめた。 | |
| Japanese people in general are polite. | 日本人は概して礼儀正しい。 | |
| He made an accurate report of the incident. | 彼はその事件の正確な報告をした。 | |
| 2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency. | 2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。 | |
| It has dawned upon my mind that you are in the right. | あなたが正しいということが私の心にわかりはじめた。 | |
| The constitution was amended so that women could vote. | 婦人参政権を認めるように憲法が修正された。 | |
| I don't know the exact place I was born. | 私は自分の生まれた正確な場所を知らない。 | |
| The budget appears to be inaccurate and unrealistic. | 予算は不正確で、しかも非現実的に思える。 | |
| They fought in the cause of justice. | 彼らは正義のために戦った。 | |
| I almost think you're right. | あなたは正しいと思うような気もします。 | |
| I believe that his action was in the right. | 私は彼の行動が正しかったと信じている。 | |
| Frankly, no one really stands out. | 正直どいつもこいつもパッとしない。 | |
| It seems that he believes what he said is right. | あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。 | |
| Regular attendance is required in that class. | その授業には規則正しく出席することが必要だ。 | |
| Some people say that English politeness is, at bottom, really fear. | 英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。 | |
| In a sense, it is true. | ある意味ではそれは正しい。 | |
| He is quite right. | 彼の言うことは全く正しい。 | |
| We hit the right road in the dark. | 我々は暗闇の中で正しい道に行き当たった。 | |
| The front door remained locked. | 正面のドアは鍵がかかったままだった。 | |
| Correct the underlined words. | 下線を引いた語を正しい形にしなさい。 | |
| Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it. | 人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。 | |
| You are right in a way. | あなたの言うことはある意味では正しい。 | |
| I consider her as an honest woman. | 私は彼女を正直な女性だと思う。 | |
| He isn't as honest as all that. | 彼はそれほど正直ではない。 | |
| The letter was correctly addressed. | その手紙の宛名は正しかった。 | |
| Don't tell lies. Tell the truth. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| He is justice. | 彼は正義だ。 | |
| His advice to us was that we should play fair. | 私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。 | |
| I wonder if what I wrote was correct. | 私の書いたことが正しかったかしら。 | |
| We respect him all the more for his honesty. | 彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。 | |
| I think he is right. | 彼は正しいと思う。 | |
| Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day. | 止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。 | |
| Not everyone is dishonest. | 皆が不正直とは限らない。 | |
| I'm not sure if this is correct. | これが正しいかどうか自信がない。 | |
| War isn't something to be done lightly, also changing the constitution isn't something that should be done because "I just really want to go to war". | 戦争は軽々しくするものではないし、憲法を改正するのも「戦争したくてしょうがない」わけではない。 | |
| The exact temperature is 22. 68 degrees Celsius. | 正確な気温は摂氏22.68度です。 | |
| The way tourists dress offends local standards of propriety. | 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 | |
| This data is anything but accurate. | これらのデータはちっとも正確ではない。 | |
| Your pronunciation is more or less correct. | あなたの発音はほとんど正しいです。 | |
| He learned to appreciate literature. | 彼は文学を正しく鑑賞できるようになった。 | |
| Nothing is ever right. | 正しいものは何もない。 | |
| It is otherwise correct. | その他の点では正しい。 | |
| There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English." | 「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。 | |
| I am sure that he is an honest man. | 彼は正直な人間であると思う。 | |
| He told me that you were right. | 彼は私に、あなたが正しいと言った。 | |
| He advocates a revision of the rules. | 彼は規則の改正を唱えている。 | |
| What he says is absolutely correct. | 彼の言うことは絶対正しい。 | |
| Round boxes? Are you nuts? | 円い箱か?あんた正気か? | |
| It looks as if you're right. | どうやら君の言うことが正しいようだ。 | |
| I will send our formal agreement to you. | 正式な契約書をお送りします。 | |
| Correct errors, if any. | もし誤りがあれば訂正しなさい。 | |
| I checked with him to see if his address was right. | 彼の住所が正しいかどうかを調べるために彼に照会した。 | |
| We are sure of his honesty. | 私たちは彼が正直であると確信している。 | |
| If you cheat, you run the chance of getting arrested. | 不正を働くと逮捕される危険がある。 | |
| One of these two methods is right. | その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。 | |
| I think he's correct. | 私は彼が正しいと思います。 | |
| I knew at a glance that he was an honest man. | 私は一見して彼が正直者だとわかった。 | |
| I thought he was more clever than honest. | 彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。 | |
| What you say is usually true. | 君の言うことはいつも正しい。 | |
| Tell me the more exact time. | もっと正確な時間をおしえてください。 | |
| Justice and kindness are virtues. | 正義と親切は美徳である。 | |
| You are absolutely right about his character. | 彼の性格について君の言ったことはまったく正しい。 | |
| This medicine, properly used, will do you a lot of good. | この薬は、正しく用いれば、たいへんききめがあるでしょう。 | |
| It is the correct approach to modern ski technique. | それは近代スキーの技術への正しい接近法である。 | |
| This watch keeps correct time. | この時計の時間は正確だ。 | |
| Kate's dog was barking at Brian at the gate at noon. | ケイトの犬が、正午に門のところでブライアンに向かって吠えていた。 | |
| I am right for once. | 今度こそは私が正しい。 | |
| I am convinced that I am right. | 私は自分が正しいと確信している。 | |
| The objective of law is justice. | 法の目標は正義である。 | |
| Frankly, I don't like that man. | 正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。 | |
| He is too honest to tell a lie. | 彼は正直過ぎてうそなどつけない。 | |
| The data is often inaccurate. | データはしばしば不正確だ。 | |
| I sometimes have abnormal vaginal bleeding. | ときどき不正出血があります。 | |
| Your opinions are right in a way. | あなたの意見はある意味では正しい。 | |
| The cat ran right in front of the bus and was run over. | 猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。 | |
| He accurately described what happened there. | 彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。 | |
| It turned out that I was right. | 私が正しかったことがわかった。 | |
| His honesty does not have the room of doubt. | 彼の正直さは疑いの余地が無い。 | |
| Honestly, it's all or nothing. | 正直なところ、それはいちかばちかだ。 | |
| To tell the truth, I don't like classical music. On the other hand, Molly is really into it. | 正直言って私はクラシック音楽が好きじゃない。かたや、モリーの方が完全にはまっている。 | |
| In China, they celebrate the New Year by the lunar calendar. | 中国では、旧暦にしたがって正月を祝う。 | |
| That's mostly right. | 大体正しい。 | |
| Her clothes were out of place at a formal party. | 彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。 | |
| In this case, I think he is correct. | この件では私は彼が正しいと思うの。 | |
| You will soon be convinced that I am right. | 君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。 | |
| I think the actions he took were right. | 私は彼の行動が正しかったと思います。 | |