I have a strong conviction that our judgement was right.
我々の判断は正しかったと私は十分確認している。
I would rather be poor than make money by dishonest means.
私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
Shift the sofa so that it faces the fireplace.
暖炉の正面にくるようにソファーを動かしなさい。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.
知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。
I don't consider him honest.
私は彼が正直だとは思いません。
I found the Japanese sentence weird, but since it was written by a native, I thought that it was probably correct.
変な日本語だなとは思ったのですが、日本人が書いたんだから正しい日本語のはずだと思ったんです。
I thought him very honest.
私は、彼をとても正直だと思った。
The accused tried to justify his actions.
被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
I have often heard it said that honesty is the best policy.
正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。
If he had been honest, they would have employed him.
もしかれが正直だったら、彼らは雇ったのだが。
He is an honest man.
彼は正直な男だ。
The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.
人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。
I think he's correct.
私は彼が正しいと思います。
It is true in a sense.
ある意味でそれは正しい。
They left the camp early in the morning, arriving in the town before noon.
彼らは早朝に墓地を発って、正午前には町に着いた。
It's nearly noon and he's still in bed.
正午近いのに彼はまだ寝ている。
There was a fire in this city last night. We can't tell exactly what time it broke out.
ゆうべこの町に火事があったが、燃え出した正確な時刻はわからない。
Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered.
子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。
We should be there by noon.
正午までにはそこに着くはずだ。
I think he is right.
私は彼が正しいと思います。
Even though what he said was sound, I still wasn't completely convinced.
彼の言葉は正論だったが、僕は心のどこかで引っかかりを感じていた。
I am of the opinion that he is right.
彼が正しいというのは私の意見です。
I will answer for his honesty.
彼が正直だと証明します。
Please circle the right answer.
正解をまるで囲みなさい。
This course will help you master correct pronunciation.
この講座は正確な発音を習得するための手助けになります。
My watch is more accurate than yours.
私の時計は君のより正確だ。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
I doubt whether he is honest.
彼は正直かどうか疑っている。
He is an honest man and will always remain so.
彼は正直な人だし、これからもずっとそうだろう。
There are cases where honesty doesn't pay.
正直がわりに合わない場合もある。
May I go there with Masao, Father?
正夫君といっしょにそこへ行ってもいいですか、おとうさん。
I believe you are honest.
私は君が正直だと信じている。
I can not but admit the truth of your remarks.
あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。
He writes correct English.
彼の書く英語は正確だ。
There is no telling exactly when the earth was born.
地球がいつ誕生したかは正確にはわからない。
She is not only kind, but also honest.
彼女は親切なばかりではなく正直な人です。
As far as I know, he is honest and reliable.
私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
Who that is honest will do such a thing?
正直な人なら誰がそんなことをしようか。
I'm not saying what she did was the right thing to do.
彼女のしたことが正しいことだと言ってるのではない。
You're right.
あなたは正しい。
You will soon be convinced I am right.
あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
He is far from honest.
彼は正直どころではない。
We estimated the losses as exactly as possible.
私達は損失をできるだけ正確に見積もった。
They exposed him to the police.
彼らは彼の正体を警察にばらした。
He revised his opinion.
彼は自説を修正した。
Is this translation correct?
この訳は正しいですか?
I think the actions he took were right.
私は彼の行動が正しかったと思います。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.
止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
This video recorder doesn't work right.
このビデオは正しく機能しない。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!
孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
Certainly she is correct.
彼女はきっと正しいのだろう。
The constitution was amended so that women could vote.
婦人参政権を認めるように憲法が修正された。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.
私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.
正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.
アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
It has dawned upon my mind that you are in the right.
あなたが正しいということが私の心にわかりはじめた。
There's no need for you to prepare a formal speech.
あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
He is bright, and what is more, he is polite.
彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。
His explanation proved to be right after all.
結局、彼の説明が正しいと分かった。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.