UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He revised his opinion.彼は自説を修正した。
There is not a shadow of doubt about his honesty.彼の正直には少しの疑いもない。
Everybody is very busy getting ready for the New Year.みんなお正月の準備で忙しいのです。
My daughter has braces.娘は歯列矯正中です。
Since Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work.1859年以降、プロテスタント宣教師がアメリカから派遣され、またカトリックとロシア正教も布教活動を行った。
It's not honest being honest all the time.いつも正直であるというのは、容易なことではない。
I have a watch of Japanese make, which keeps very good time.日本製の時計を持っていますが、とても時間が正確です。
Tell me exactly where he lives.彼がどこに住んでいるか正確に教えてください。
You must speak out against injustice.不正には抗議せざるをえない。
I know the exact time when that happened.それが起こった正確な時間を知っています。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。
We think that Tom is an honest person.私たちはトムが正直者だと考える。
What he says is false.彼が言うことは正しくない。
You must read the textbook closely.教科書を正しく読みなさい。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
He's very honest, so we can depend on him.彼はとても正直だからあてにすることができる。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いを見つけたら訂正してください。
She is precise in keeping appointments.彼女はあう約束は正確に守る。
Tell me truly what you think.おもうことを正直に話してごらん。
I don't think that he is right.彼が正しいとは私は思わない。
The correctness of the information is doubtful.その情報の正確さは、疑わしい。
A clock must be above all correct.時計というものは何よりもまず正確でなければだめだ。
The bell rings at noon.ベルは正午に鳴る。
Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered.子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
Correct me if I am wrong.もし間違っていたら正して下さい。
He is always on time for an appointment.彼は約束の時間にいつも正確だ。
Reexamination of the data is required to make the formula accurate.公正を正確にするため、データの再検証が必要である。
When I came to, I found myself lying on the floor.正気に戻ると、自分が床に寝ているのに気づいた。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
My watch is more accurate than yours.私の時計は君のより正確だ。
What are you planning to do for the New Year vacation?お正月休みはどうするの?
It appears to me that you are right.君の言っていることが正しいように思える。
We stopped working at noon.私達は正午に働くのをやめた。
I consider her to be an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
We consider him to be honest.私たちは彼が正直だと考える。
What you said is right in a sense, but it made her angry.あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。
He pretended to be an Englishman, but his foreign accent gave him away.彼はイギリス人のフリをしていたが、外国なまりからその正体がばれた。
I don't like either of them.私はどちらも正直ではない。
I know you're right.あなたが正しいのはわかっています。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのが、私の意見です。
She is right in her opinions.彼女の意見は正しい。
I would rather die than do such an unfair thing.私はそんな不正をするくらいなら死んだ方がいい。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいことがわかった。
She fainted, but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に正気に戻った。
Some people want to amend the constitution.憲法を改正したいと考えている人たちがいる。
You will soon be convinced I am right.遠からず私が正しいと納得しますよ。
I don't think he is right.彼が正しいとは私は思わない。
Everyone is not honest.だれでもがみな正直とは限らない。
This fact shows that he is honest.この事実から彼が正直な人だとわかる。
I doubt if he is honest.彼が正直か私は疑っている。
It goes without saying that honesty is the best policy.いうまでもなく、正直は最良の策である。
It has been raining on and off since noon.正午から雨が降ったりやんだりしている。
These facts will bear out his story.これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。
It pays to be polite.礼儀正しくすると得である。
Paul is punctual like a clock.ポールは時計のように時間に正確だ。
You must do what seems right to you.自分にとって正しいと思うことをやりなさい。
Your answer is correct.あなたの答えは正しい。
It is polite of her to write me back at once.すぐ返事をくれるなんて彼女は礼儀正しい人だ。
He is trying to justify his act.彼は自分の行為を正当化しようとしている。
Take that back, right now!訂正しろ、今すぐ。
She's not among the regular employees of this company.彼女はこの会社の正社員ではありません。
We stopped working at noon.私たちは正午に働くのを止めた。
Firstly, it is a matter of justice.第一に、それは正義の問題である。
He charged me with dishonesty.彼は私を不正直だと非難した。
To do him justice, he is honest.彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
We have to put right what we have done wrong.我々は自分の犯した過ちを正さなければならない。
Nothing is ever right.正しいものは何もない。
Please tell me the precise time of their arrival.彼らの到着する正確な時刻を教えて下さい。
Honesty was the most important factor in his success.正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。
He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct.浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
I think he's an honest man.彼は正直な人間であると思う。
I think she's an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
Your wrongdoing is a disgrace to our school.君の不正行為は我が校の不名誉だ。
His answer is far from right.彼の答えは正確にというにはほど遠い。
Frankly, no one really stands out.正直どいつもこいつもパッとしない。
This watch is real bargain.この時計は正真正銘掘り出し物ですよ。
The two cars almost met head-on on the way.二台の車は道路で正面衝突するところだった。
Everybody regards him as honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
We are attracted by what you are.私達はお前の正体で憧れた。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
I'm a professor, or rather an associate professor, to be exact.私は教授です、いやもっと正確に言えば、助教授です。
You might be right.あなたは正しいかも知れません。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅人は空腹のために気を失ったが、すぐに正気づいた。
Masao belongs to the tennis club.正夫はテニスクラブに入っています。
I would never question his honesty.彼が正直であることを決して疑わないだろう。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
I am proud of his honesty.彼が正直なので私は鼻が高い。
I beg to modify your proposal.失礼ですが御提案を修正させていただきます。
He is honesty itself.彼は、正直そのものだ。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。
It turned out that I was right.私が正しかったことがわかった。
He cannot be an honest man to do such a thing.そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。
Properly used, certain poisons will prove beneficial.正しく使用されると、ある毒物は有用だとわかるだろう。
He told me to be here at noon.彼は私に正午にここへ来るように言った。
Your analysis of the situation is accurate.あなたの状況分析は正確なものである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License