UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Just because he's wise, doesn't mean that he's honest.彼が賢いからといって正直だという事にはならない。
I think that she is honest.彼女は正直だと思う。
I knew at a glance that he was an honest man.私は一見して彼が正直者だとわかった。
So far as I know, he is an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
He is always on time for an appointment.彼は約束の時間にいつも正確だ。
Whatever he says is right.彼の言うことは何でも正しい。
I'm not so sure Tom is right.トムが正しいのか確信が持てない。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
She wished it would stop raining by noon.正午までには雨が上がってくれればなあと彼女は思った。
It is honest of her to tell him the truth.彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。
It is otherwise correct.その他の点では正しい。
I don't think that he's honest.彼が正直だとは思わない。
The city is laid out with beautiful regularity.その都市は美しく規則正しく設計されている。
Correct my spelling if it's wrong.間違っていれば私のつづりを訂正してください。
She is by no means polite.彼女は決して礼儀正しくない。
Mainly, what he said is right.彼の言ったことは大体正しい。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
"Does your watch keep good time?" "No, it gains ten minutes a day."「君の時計は正確ですか」「いいえ、1日に10分も進むんです」
It is not necessarily true that what the teacher says is always correct.必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。
I could not find him out.私は彼の正体を見破ることは出来ませんでした。
I'll be off duty at noon on Saturday.僕は土曜日は正午に勤務からひける。
The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month.先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。
I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable.君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。
I like the boy all the better for his honesty.正直なのでなおさらその少年が好きです。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
According to him, she is honest.彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。
To be always honest is not easy.いつも正直でいることはたやすくない。
Your wrongdoing is a disgrace to our school.君の不正行為は我が校の不名誉だ。
The exact time is three now.正確にいうと今は3時です。
Justice is expressed through actions.正義が行動によって表される。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
You are correct in your judgement.あなたの判断は正しい。
May I go there with Masao, Father?正夫君といっしょにそこへ行ってもいいですか、おとうさん。
I am convinced that I am right.私は自分が正しいと確信している。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。
He accurately described what happened there.彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。
A square is one type of rectangle, and a rectangle is one type of parallelogram.正方形は長方形のうちの一つですし、長方形は平行四辺形の一つです。
He tried to certify the matter as correct.彼は事態が正しいものだと証明しようとした。
Tom is too honest a boy to tell a lie.トムは正直な少年だから嘘などつけない。
The work must be finished before noon.其の仕事は正午前に終えねばならない。
When I told him I liked the picture, I really meant that.彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。
Take that back, right now!訂正しろ、今すぐ。
He is so honest that everybody trusts him.彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
As Tom is honest, I like him.トムは正直なので好きだ。
Honesty seems to be rather at a discount today.この頃、正直さがかなり軽んじられているようだ。
She did what she believed was right.彼女は正しいことをした。
It is sometimes hard to tell right from wrong.正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
Japanese people in general are polite.一般的に言って日本人は礼儀正しい。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
I think he's right.彼が正しいというのが、私の意見です。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
There should be a law against computer hacking.不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
She should be there at noon.彼女は正午にはそこにいなけばならない。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
She didn't even have the courtesy to say that she was sorry.彼女はごめんなさいというだけの礼儀正しさも持っていなかった。
He contrived to cheat in the examination.彼は試験で不正行為をしようと企てていた。
The law needs to be amended.その法律は改正されるべきだ。
And it is right and natural for children both to have it and to show it.子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。
I will grant that you are right on this point.この点についてはあなたが正しいと認めるよ。
We think Tom an honest man.私たちはトムが正直者だと考える。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.日本語を扱う場合にも応用できるように、訳者のひとりである萩原正人が、日本向けに原書にはない12章を書き下ろしました。
You will soon be convinced I am right.遠からず私が正しいと納得しますよ。
The customer is always right.客の言うことはいつも正しい。
It is worth noting that Lander made the necessary modifications.ランダーが必要な修正を施したことは注意する価値がある。
He can't be an honest man.彼が正直もののはずがない。
Paul is punctual like a clock.ポールは時計のように時間に正確だ。
I'd like to have a consultation about getting braces.歯列矯正についてご相談したいのですが。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
I have a feeling that Masao may blow in sometime soon.正夫が近いうちにひょっこり現れるような気がするんだ。
There isn't anybody in front of the main gate yet.正門前には、まだ人の姿もない。
We hit the right road in the dark.我々は暗闇の中で正しい道に行き当たった。
The reformed Labour Standards Act will be in force from Jan 1st 2004.平成16年1月1日から、改正労働基準法が施行されます。
It seems that he believes what he said is right.あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Frankly, I don't like that man.正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
As far as I know, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
I have faith in your ability to do the right thing.あなたは正しいことができると信じています。
I'm actually a university teacher.正確に言うと私は大学講師です。
I like Tom because he's honest.トムは正直なので好きだ。
Correct it, as in example 1.2.例1,2のように訂正せよ。
The reason why he didn't make it in that accident was because his airbag didn't trigger properly.事故で彼が助からなかった理由として、エアバッグが正常に作動しなかったことが挙げられる。
We have some doubt as to whether he has chosen the right course.彼が正しいコースを選んだかどうかについて、私達はいくぶん疑念がある。
He expressed his belief in her honesty.彼は彼女の正直さを信頼していると言った。
I can answer for his honesty, since I have known him for a long time.彼のことは長い間知っていますから、彼が正直であることは保証します。
Listen to those whom you think to be honest.あなたが正直だと思う人の言う事を聞きなさい。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
He copied his friend's notebook with precision.彼は友達のノートを正確に写した。
The cars collided head on.自動車が正面衝突した。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history.気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。
I think he is honest.彼は正直だと思う。
Tony is a polite boy.トニーは礼儀正しい少年です。
It is just noon.いま、ちょうど正午です。
To begin with, you must be honest.まず第一に、あなたは正直でなければならない。
Honesty sometimes doesn't pay.正直は時々割に合わない。
She persists in saying that her analysis is correct.彼女は自分の分析が正しいと言い張る。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は報われる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License