UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He seems honest.彼は正直そうだ。
At the New Year, we spend a lot of time with our family.正月は家族と過ごす時間が長いのです。
I should think you are right.君は正しいと思いますが。
The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。
If I create an example, will you correct it for me?私が例文を作ったら、訂正していただけますか。
I answer for his honesty, for I know him well.彼が正直なのは保証します。私は彼をよく知っていますから。
People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
Justice will assert itself.正義は明らかなるものだ。
He had almost no formal education.彼は全くと云ってよいほど、正式な教育を受けたことがない。
You will soon be convinced I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
Please address your mail clearly and correctly.郵便の宛名ははっきり正確に。
All that you say is perfectly correct.君の言うことはすべて完全に正しい。
He did it by unfair means.彼はそれを不正な手段でした。
I don't think that he is right.私は彼が正しいとは思いません。
He is far from being honest.彼は正直どころの話ではない。
I can't understand how your father managed to see through that man.どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
He has integrity, so he has many friends.彼は正直なのでたくさん友達がいる。
I think I'm losing my mind.自分でも正気を失っていると思う。
We consider Tom honest.私たちはトムが正直だと考える。
I thought he was more clever than honest.彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。
It is sometimes hard to tell right from wrong.正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
I answer for his honesty.彼が正直なのは認めます。
I take for granted that my answer is correct.私は当然私の解答が正しいと思っている。
You always insist that you are in the right.君はいつも自分が正しいと言っている。
In this instance we are provided with an exact account of the conversation between the two poets.この例においては、その二人の詩人の対話に関する正確な記述がもたらされている。
He acted fairly toward me.彼は私に対して公正にふるまった。
I think what he said is true in a sense.私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。
The office was closed for 10 days for the New Year's holiday.オフィスが正月休みで10日間閉まっていました。
Japanese people are considered to be polite.日本人は礼儀正しいと考えられています。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
A clock must be above all correct.時計というものは何よりもまず正確でなければだめだ。
To tell you the truth, I'd tell Tony I'm going back to cutting the grass myself again next year, except for one thing.正直に言えば、来年は再び自分で芝を刈るとトニーに言うつもりだが、1つだけは言わないでおく。
Is this translation correct?この訳は正しいですか?
His eyes searched my face to see if I was talking straight.私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。
Sam got a raw deal when he was laid off just before his job would have become permanent.サムは不当にも正式採用となる寸前で、解雇されてしまった。
Answer accurately in one go.一遍で正確に答えてください。
Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever.正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。
Correct errors, if any.誤りがあれば訂正しなさい。
In my estimation, he is an honest man.私の見たところではかれは正直者です。
Both of them are kind and honest.彼らは二人とも親切で正直です。
I know the exact time when that happened.それが起こった正確な時間を知っています。
As far as I know, he is honest.私の知る限りでは彼は正直だ。
The constitution was amended so that women could vote.婦人参政権を認めるように憲法が修正された。
As far as I know, he's an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
He did right.彼は正しく行動した。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
You need not prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
As a matter of course, he is quite right.もちろん彼は絶対に正しい。
Uncle Bob fixed my clock. It keeps good time now.ボブ叔父さんが時計を直してくれて、今は時間が正確だ。
I bought a watch the other day. It keeps good time.先日腕時計を買った。時間が正確だ。
I have a feeling he is right.彼はどうやら正しいようだ。
Take this medicine faithfully, and you will feel better.この薬を正確に飲みなさい。そうすれば気分がよくなるでしょう。
It is obvious that he is right.彼の正しいのはあきらかだ。
I do not know the exact place that I was born.自分が生まれた正確な場所を知らない。
The boats collided head on.船が正面衝突をした。
An honest man never steals money.正直な人は決してお金を盗まない。
I like him in that he is honest and candid.私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。
For all you say, I still believe in the truth of the theory.あなたがなんと言おうと、私はやはりその説が正しいと思う。
The principal assured me of her honesty.校長は私に彼女が正直なのを保証した。
I am relying on you to be honest.私はあなたが正直であると信頼しています。
Admitting what you say, I still think I am right.君の言うことは認めるけど、それでも私は自分が正しいと思う。
It's necessary to take correct measurements when you are tailoring a suit.スーツをつくる時は正確に寸法を測る必要があります。
We should leave out this data. It's far from accurate.このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities.南諸島のコミュニティの中にはまったくの正反対の血縁関係のパターンが観察されるであろう。
His mother was right.彼の母親は正しかった。
The manager gave the precise answer which I was looking for.その支配人は、私が求めていた正確な答えをくれた。
I think I'm right.僕が正しいと思う。
I know what's right.何が正しいのかわかっている。
He can not distinguish between right and wrong.彼は正しいことと間違ったことを区別できない。
From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work.1859年以降、プロテスタント宣教師がアメリカから派遣され、またカトリックとロシア正教も布教活動を行った。
Always do what is right.常に正しい事をせよ。
You're an arrogant dirty foreigner who claims your dictionary is correct even though you don't understand the nuances of Japanese.日本語のニュアンスが分からないくせに、自分の辞書のほうが正しいと言い張る傲慢な毛唐だ。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
Your pronunciation is more or less correct.あなたの発音はほとんど正しいです。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
He is too honest to tell a lie.彼は正直なのでうそをつくことはしない。
The front door remained locked.正面のドアは鍵がかかったままだった。
The baby showed a normal development.赤ん坊は正常な発育を示した。
I don't know exactly where Kyoko lives, but it's in the direction of Sannomiya.京子がどこに住んでいるのか正確にはしりませんが、三ノ宮の方です。
This is an age when honesty does not pay.今は、正直が、損をする時代です。
"What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!"「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」
I think that he is in the right in this dispute.この議論では彼の言い分が正しいと思う。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
To be honest, I don't like you at all.正直に言って、僕は君のことがちっとも好きじゃない。
He is not honest at all.彼はまったく正直ではない。
We are attracted by what you are.私達はお前の正体で憧れた。
There should be a law against computer hacking.不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
I can prove that I am right.私は自分が正しいことを証明することができる。
If you see a mistake, then please correct it.もし間違いがありましたら、訂正をお願いします。
He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once.彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。
That is almost correct.大体正しい。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
She came to herself when she was taken to the hospital.彼女は病院に連れていかれた時に正気にかえった。
That's mostly right.大体正しい。
I consider her an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
In most cases, his answers are right.たいがいの場合、彼の解答は正確だ。
The law needs to be amended.その法律は改正されるべきだ。
We had lunch at noon.私達は正午に食事をとった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License