UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People can turn to the law if they want to correct an injustice.人は不正を正したいときは法律に頼ることが出来る。
Everybody regards him as honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
He's poor, but he's honest.彼は貧しいが正直だ。
The blood test is normal.血液検査結果は正常です。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
Everyone likes Fumio because he is honest.文夫は正直だから皆彼が好きだ。
In my opinion, he is correct.私の意見としては、彼は正しいと思います。
Ming wasn't dancing with Masao then.ミンはその時正夫と一緒に踊っていませんでした。
Where exactly did you find that?正確にはどこでそれを見つけたのですか。
He'll be here until noon.彼は正午までここにいるでしょう。
Now the company can justify such expenditure.最近会社はこの様な支出を正当化できる。
Her dream has come true.彼女の夢が正夢となった。
Above all, logic requires precise definitions.とりわけ、論理学には正確な定義が要求される。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
Avoiding the appearance of evil.李下に冠を正さず。
I think she's an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
Everybody likes polite people.誰しも礼儀正しい人が好きだ。
We believe him honest.私達は彼を正直だと思っている。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
Give me an accurate report of what happened.何が起こったのか正確な報告をしなさい。
In January of that year, we saw snow for four days, from the fourteenth to the seventeenth.この年の正月は十四日から十七日まで四日間の雪を見た。
Japanese people in general are polite.日本人は一体に礼儀正しいです。
In my opinion, she is correct.彼女は正しいというのが私の意見です。
He revised his opinion.彼は自説を修正した。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現でヌルはどのように表されるのでしょうか?
To tell the truth, I felt lonely.正直に言うと、私は孤独だった。
Is Bob right?ボブは正しいですか。
She is exact in all the instructions she gives.彼女が出す指示はいつも正確だ。
You could be right, I suppose.あなたの言うことは正しいかもしれない。
Honesty, I believe, is the best policy.正直は最良の策だ、と私は信じている。
I've sat on my heels for so long my legs have fallen asleep.ずっと正座してたからか、足がしびれちゃって。
I do not know exactly.正確にはしりません。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
Some people dislike the traditional New Year's ritual.正月の伝統的な行事が嫌いな人もある。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なので、私はその若者が好きだ。
Never stay away from school without good cause.正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
Through trial and error, he found the right answer by chance.試行錯誤の末、彼はふと正しい答えを思いついた。
The detective took down his testimony on the spot, word for word.刑事はその場で、彼の証言を一言一句正確に書き取った。
He wore a mask so no one would recognize him.彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。
I would never question his honesty.彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。
Relations with Canada remained correct and cool.カナダとの関係は公正かつ冷静な状態が保たれていた。
You are honest to admit your mistake.自分の非を認めるなんて君は正直だね。
We think that he's honest.私達は彼を正直だと思っている。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
We need some formal instruction in literature.我々には文学の正式な指導が必要だ。
If I create an example, will you correct it for me?私が例文を作ったら、訂正していただけますか。
Correct my spelling if it's wrong.間違っていれば私のつづりを訂正してください。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。
You seem to be an honest man.君は正直者のようだ。
Least said, soonest mended.口数が少ないほど、訂正も早くできる。
It is worth noting that Lander made the necessary modifications.ランダーが必要な修正を施したことは注意する価値がある。
An honest man never steals money.正直な人は決してお金を盗まない。
I should think you are right.君は正しいと思いますが。
You are right to a certain extent.あなたはある程度まで正しい。
He cannot tell right from wrong.正邪の区別がつかない。
He had no part in the scandal.彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。
I believe that the boy is honest.私は、あの少年は、正直だと思う。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
I don't think that he's honest.彼が正直だとは思わない。
If you cheat, you run the chance of getting arrested.不正を働くと逮捕される危険がある。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
His official title at the company is Assistant to the President.会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。
Honesty sometimes doesn't pay.正直は時々割に合わない。
I don't know the exact length of this bridge.この橋の正確な長さは知らない。
It's impossible to get there by noon.正午までにそこに着くのは不可能だ。
I'm not sure if this is correct.これが正しいかどうか自信がない。
I almost think you're right.あなたは正しいと思うような気もします。
He is so honest that he is trusted by everyone.彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
My watch keeps very good time.わたしの時計は時間が正確である。
He is smart, and what is more, honest and punctual.彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。
What's the right time?正しい時刻は何時ですか。
Stay at home till noon.正午まで家にいなさい。
Will you please explain to me the exact meaning of the word?その語の正確な意味を言っていただけませんか。
Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。
His honesty is beyond doubt.彼が正直であることは疑いもない。
I guess you're right.あなたが正しいと思う。
What he says is gospel.彼の言うことは絶対正しい。
It seems to me that he is honest.私には彼が正直なように思われる。
The judgement is very fair to both parties.その判断は双方に対して大変公正なものである。
We consider him to be honest.私たちは彼が正直だと考える。
I think the actions he took were right.私は彼の行動が正しかったと思います。
I'll wait till noon.正午まで待とう。
From my personal point of view, his opinion is right.私見では、彼の意見は正しい。
A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities.南諸島のコミュニティの中にはまったくの正反対の血縁関係のパターンが観察されるであろう。
You are in the right so far.そこまでは君が正しい。
All the people praised him for his honesty.全員が彼の正直さを賞賛した。
I think it is very good to lead a regular life.毎日規則正しい生活をするのは、とても良いことだと思う。
I insist that she was honest.私は彼女が正直であるべきだと強く要求した。
One of these two methods is right.その2つの方法のうちどちらか一方が正しい。
He is so honest that he always keeps his word.彼は正直者なのでいつも約束を守る。
A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation.よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。
To my dismay, he was caught cheating in the examination.あきれたことに、彼は試験中に不正行為をしていて見つけられた。
He is honest. That's why I like him.彼は正直なの。それが彼を好きな理由。
My watch isn't running right.わたしの時計は正常に動いていない。
She thinks that she's always right.彼女はいつも自分が正しいと思っている。
Correct me if I'm wrong.誤りがあれば訂正しなさい。
A man must be honest.人は正直でなければならぬ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License