Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| His mother was right. | 彼の母親は正しかった。 | |
| You may be right. | あなたは正しいかも知れません。 | |
| He charged me with dishonesty. | 彼は私を不正直だと非難した。 | |
| We must see the matter in its proper perspective. | 私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。 | |
| There is more in his character than simple honesty. | 彼の性格には単なる正直以上のものがある。 | |
| I think he's right. | 彼が正しいというのは私の意見です。 | |
| Some people dislike the traditional New Year's ritual. | 正月の伝統的な行事が嫌いな人もある。 | |
| I think that you're right. | あなたの言っていることは正しいと思う。 | |
| Always do what is right. | 常に正しい事をせよ。 | |
| This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness. | これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。 | |
| Mark the right answer. | 正しい答えに印をつけなさい。 | |
| Honesty was the most important factor in his success. | 正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。 | |
| We have lunch at noon every day. | 私達はいつも正午に昼食を食べる。 | |
| The end justifies the means. | 目的は手段を正当化する。 | |
| It is obvious that he is right. | 彼の正しいのはあきらかだ。 | |
| His eyes searched my face to see if I was talking straight. | 私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。 | |
| It took a long time for me to convince him that I was right. | 彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。 | |
| Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it. | 人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。 | |
| Now you've given yourself away. | ついに正体を暴露したな。 | |
| It is because he is honest that I like him. | 私が彼を好きなのは正直だからです。 | |
| All the boys are honest. | その少年たちはみんな正直だ。 | |
| Correct my spelling if it's wrong. | 間違っていれば私のつづりを訂正してください。 | |
| Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. | 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 | |
| Don't tell a lie. Be honest. | うそをつくな、正直であれ。 | |
| Please revise regularly every day. | 毎日、規則正しく復習してください。 | |
| My wristwatch keeps good time. | 私の腕時計は正確だ。 | |
| He proved to be honest. | 彼は正直であることが分かった。 | |
| Tom drew two squares on the blackboard. | トムは黒板に正方形を2つ描いた。 | |
| I wonder if what I wrote was correct. | 私の書いたことが正しかったかな。 | |
| Love and hate are opposite emotions. | 愛情と憎しみは正反対の感情だ。 | |
| I took him to be an honest man. | 彼は正直な男だと思う。 | |
| Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand. | 指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。 | |
| They say he is guilty, but I believe the contrary. | 彼が有罪だというが、私はその正反対だと信じている。 | |
| It is right that you should write it. | 君がそれを書くのは正しい。 | |
| In this case, I think he is correct. | この件では私は彼が正しいと思うの。 | |
| Do what you believe is right. | 正しいと信じることをやりなさい。 | |
| Ding, ding! It's the right answer! | ピンポン、ピンポーン!正解です! | |
| He is so honest that I can count on him. | 彼はとても正直だからあてにすることができる。 | |
| A diametrically opposed kinship pattern is to be observed among certain South Sea Island communities. | 南諸島のコミュニティの中にはまったくの正反対の血縁関係のパターンが観察されるであろう。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | いうまでもなく、正直は最良の策である。 | |
| The revised timetable will go into effect on the 5th of this month. | 今月5日から時間表が改正される。 | |
| What he says is true in a sense. | 彼の言うことはある意味正しい。 | |
| We respect him all the more for his honesty. | 彼が正直なのでいっそう彼のことを尊敬する。 | |
| It is crazy of you to put your life at risk. | 自分の命を危険にさらすとは正気ではない。 | |
| His honesty does not have the room of doubt. | 彼の正直さは疑いの余地が無い。 | |
| His analysis of the causes of the uprising was correct. | 暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 | |
| I'd like to sit near the front. | 正面近くの席に座りたいのですが。 | |
| I have faith in your ability to do the right thing. | あなたは正しいことができると信じています。 | |
| Is his pulse regular? | 彼の脈は規則正しいですか。 | |
| Inferiority complex-what exactly does that mean? | 劣等感―それは正確にはどういうことか。 | |
| Tadashi has a soft voice. | 正はやさしい声をしている。 | |
| She fainted, but came to after a few minutes. | 彼女は気を失ったが、数分後に正気に戻った。 | |
| We waited for our daughter to come to her senses. | 私たちは娘が正気に戻るのをまった。 | |
| He did not come till noon. | 彼は正午までこなかった。 | |
| Since he was honest, I hired him. | 正直だったので、彼を雇った。 | |
| I found a solution, but I found it so fast that it can't be the right solution. | 答えが分かったんだ、でもあまりにすぐに分かったものだから正解であるはずがないんだ。 | |
| Japanese people are considered to be polite. | 日本人は礼儀正しいと考えられています。 | |
| His honesty is beyond doubt. | 彼が正直であることは疑いもない。 | |
| I think he is honest. | 彼は正直だと思う。 | |
| It is honest of her to tell him the truth. | 彼に真実をはなすとは彼女は正直だ。 | |
| Honesty seems to be rather at a discount today. | このごろ正直さがかなり軽んじられているようだ。 | |
| He is so honest that he is trusted by everyone. | 彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。 | |
| Frankly, I don't like that man. | 正直に言って、あの人のこと、好きじゃないのだ。 | |
| I'll wait till noon. | 正午まで待とう。 | |
| I can't recollect the exact words. | どうしても正確な言葉を思い出せない。 | |
| Admitting that he is honest, I doubt his ability. | 彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。 | |
| Frankly, no one really stands out. | 正直どいつもこいつもパッとしない。 | |
| He gave witness to the truth of my statement. | 彼は私の述べたことが正しいと証言してくれた。 | |
| Your wrongdoing is a disgrace to our school. | 君の不正行為は我が校の不名誉だ。 | |
| I like him not because he is kind but because he is honest. | 彼が親切だからではなく、正直だから私は彼を好きなのである。 | |
| I do not know exactly. | 正確にはしりません。 | |
| Scholarship must always be exact whether it is interesting or not. | 学問は興味を持たせる物であろうとなかろうと、常に正確でなければならない。 | |
| He made several corrections. | 彼はいくつか訂正をした。 | |
| Tell me truly what you think. | おもうことを正直に話してごらん。 | |
| Honesty is the best policy. | 正直者に神宿る。 | |
| It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night. | 全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。 | |
| This year New Year's Day falls on Sunday. | 今年はお正月は日曜日にあたる。 | |
| I think he is right. | 私は彼が正しいと思います。 | |
| He has no sense of right and wrong. | 彼は正悪の区別がつかない。 | |
| An honest man is the noblest work of God. | 正直の頭に神宿る。 | |
| Since Tom is an honest person, I like him. | トムは正直者なので好きだ。 | |
| On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba. | 大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。 | |
| I bought a watch the other day. It keeps good time. | 先日腕時計を買った。時間が正確だ。 | |
| I want to improve myself. | 私は私自身を修正したい。 | |
| Do not rely on the room clock for the accurate time of day. | 正確な時間に関して、その部屋の時計をあてにしてはいけない。 | |
| The teacher was very fair when she marked our exams. | 先生は我々の試験を採点する時とても公正だった。 | |
| In later years, I confess that I do not envy the white boy as I once did. | 年をとってから、正直に言って、私は以前のように白人の少年をうらやましく思ってはいない。 | |
| This building looks large from the front, but not from the side. | この建物は正面から見ると大きいが横から見るとそうでもない。 | |
| It's the front gate. | それは正門です。 | |
| I don't consider him honest. | 私は彼が正直だとは思いません。 | |
| Everybody regards him as honest. | 誰もが彼を正直であるとみなす。 | |
| We have some doubt as to whether he has chosen the right course. | 彼が正しいコースを選んだかどうかについて、私達はいくぶん疑念がある。 | |
| The spokesman confirmed that the report was true. | スポークスマンはそのレポートが本当であると正式に発表した。 | |
| The result was contrary to our plan. | 結果は我々の計画とは正反対だった。 | |
| Please correct that. | そこを訂正してください。 | |
| His official title at the company is Assistant to the President. | 会社での彼の正式な肩書きは社長補佐である。 | |
| He told me that you were right. | 彼は私に、あなたが正しいと言った。 | |
| He answered incorrectly. | 彼の答えは正確ではなかった。 | |
| I believe it right to tell the truth. | 私は真実を語るのが正しいと信じている。 | |
| What is the exact time? | 正確な時間は何時ですか。 | |