UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He lost his reason when he saw his house burn down.彼は自分の家が焼け落ちるのを見て正気を失った。
The way I see it, he is right.僕の見るところ彼は正しい。
He bathed and dressed.彼は入浴して正装した。
I think that he is right.彼は正しいと私は思います。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
I am of the opinion that she is right.彼女が正しいというのが私の意見です。
His action throughout was correct.彼の行為は始めから終わりまで正しかった。
I concluded his judgement was right.私は彼の判断は正しいと結論を下した。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world.正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
You are right to a certain extent.ある程度あなたの言い分は正しい。
Love and hate are opposite emotions.愛情と憎しみは正反対の感情だ。
He sometimes is absent from work without good cause.彼は時々正当な理由もなしに仕事を休む。
Honesty is never the best policy.正直は決して最上の策ではない。
It took a long time for me to convince him that I was right.彼に私が正しいと納得させるには長くかかった。
What she says is right in a sense.彼女の言うことはある意味では正しい。
She's correct for sure.彼女はきっと正しいのだろう。
I am right for once.今度こそは私が正しい。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
What you said is not true.あなたの言ったことは正しくない。
He is not that honest at all.彼はそれほど正直ではない。
The objective of law is justice.法の目標は正義である。
Your wrongdoing is a disgrace to our school.君の不正行為は我が校の不名誉だ。
What he says is true in a sense.彼の言うことはある意味正しい。
He proved to be honest.彼は正直であることが分かった。
We usually modify our views in college.普通、私達は大学で自分の考えを修正します。
He is, at bottom, an honest man.彼は根は正直な人間である。
What is correct in one society may be wrong in another society.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception.正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。
Please correct that.そこを訂正してください。
He's poor, but he's honest.彼は貧しいが正直だ。
He brought the world to its senses.彼は世の中を正気に戻した。
I am convinced of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
This book is a must for every student studying English.この本は我々英学生にとっては正に座右の書である。
Correct!正解!
Inferiority complex-what exactly does that mean?劣等感―それは正確にはどういうことか。
You must be just to them.きみは彼らに公正であらねばならない。
I would never question his honesty.彼が正直である事は私は決して疑わないだろう。
The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。
To the best of my knowledge, he's an honest man.私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。
It is otherwise correct.その他の点では正しい。
There's no need for you to prepare a formal speech.あなたは正式なスピーチを用意する必要がありません。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
It is not right to criticize people behind their backs.人の陰口を叩くのは正しくない。
I think he's right.彼は正しいと思う。
Might is right.力は正義なり。
Everyone considers him to be honest.誰もが彼を正直であるとみなす。
We all know he was right after all.結局彼が正しかったことを皆知っている。
It goes without saying that honesty is the best policy.いうまでもなく、正直は最良の策である。
Tell me exactly where he lives.彼がどこに住んでいるか正確に教えてください。
The corrected sentence was just what he wanted to say.訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。
We should leave out this data. It's far from accurate.このデータは除外した方がいい。正確というには程とおいものだ。
I am proud of his honesty.彼が正直なので私は鼻が高い。
Your views are quite opposite to mine.あなたの見解は私とは正反対です。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
Tom always thinks he's right.トムはいつも自分が正しいと思っている。
As usual, Mike turned up on time. He's very punctual.いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。
What you said was in the main right.あなたが言ったことはおおむね正しかった。
The fact proves his honesty.その事実は彼の正直さを証明している。
Are you correct?あなたは正しいですか。
I have lunch at noon.私は正午に昼食を食べます。
You will soon be convinced that I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
If I create an example, will you correct it for me?私が例文を作ったら、訂正していただけますか。
You should practice playing the piano regularly.規則正しくピアノを練習すべきです。
My watch isn't running right.わたしの時計は正常に動いていない。
It is polite of her to write me back at once.すぐ返事をくれるなんて彼女は礼儀正しい人だ。
I think I'm losing my mind.自分でも正気を失っていると思う。
There are people who say that the politeness of Englishmen is essentially a sense of fear.英国人の礼儀正しさは、本質的には恐怖感なのだという人がいる。
I am of the opinion that he is right.彼が正しいというのは私の意見です。
Needless to say, he is right.言うまでもなく彼が正しい。
Her abilities are not appreciated in school.彼女の能力は学校では正しく評価されていない。
I would rather be poor than make money by dishonest means.私は不正な手段で金を儲けるよりも貧乏している方がよい。
Do that which is right.正しいことをせよ。
We are not sure, but she is right.彼女はきっと正しいのだろう。
Granted that you are right, we still have to persuade him first.仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。
I can't answer for his honesty.私は彼の正直を請け合うことができない。
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
I am relying on you to be honest.私はあなたが正直であると信頼しています。
Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。
I am proud of his honesty.彼は正直なので鼻が高い。
The law needs to be amended.その法律は改正されるべきだ。
I think that, as he's using addictive substances like thinner, the chance of rehabilitation is low.シンナーなどの常習性のある物をしてると言う事は、更正する可能性が低いと思います。
Honest people despise those who lie.正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。
Officially it is his responsibility, but in fact his secretary does all the work.正式にはそれは彼の責任ではあるが、実際は秘書が全部こなしている。
We think that he's honest.私達は彼を正直だと思っている。
Honesty pays in the long run.長い目で見れば、正直は報われる。
This data is anything but accurate.これらのデータはちっとも正確ではない。
If he had been honest, I would have employed him.もし彼が正直だったら、私は彼をやとったろう。
If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning.正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
He has the courage to speak up what he thinks right.彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。
"What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!"「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
Is this translation correct?この訳は正しいですか?
They exposed him to the police.彼らは彼の正体を警察にばらした。
Frankly, my dear, I don't give a damn.正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。
She was satisfied that he was honest.彼女は彼が正直であると納得した。
I think that honesty is the best policy.私は正直は最良の策だと思います。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License