Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Either you or I am right. あなたか私か、どちらかが正しい。 She's not among the regular employees of this company. 彼女はこの会社の正社員ではありません。 Specifically, I'm a university lecturer. 正確に言うと私は大学講師です。 Correct me if I am mistaken. もし誤りがあったならば訂正しなさい。 I thought he was more clever than honest. 彼は正直というよりむしろ賢明な人だと私は思った。 Precision in measurement is a necessity. 測定においては正確さは欠かせないものである。 He cannot be an honest man to do such a thing. そんなことをするとは彼は正直であるはずがない。 I'd like to have her teeth straightened. 娘の歯列を矯正していただきたいのです。 He described exactly what happened. 彼は何が起こったのか正確に記述した。 Taro insisted that he was right. 太郎は自分の言い分が正しいと主張した。 I wonder if what I wrote was correct. 私の書いたことが正しかったかな。 He did it by unfair means. 彼はそれを不正な手段でした。 You must always do what is right. 常に正しいことをしなければならない。 You must speak out against injustice. 不正には抗議せざるをえない。 We consider Tom honest. 私たちはトムが正直だと考える。 My watch isn't running right. わたしの時計は正常に動いていない。 As far as I know, he is honest and reliable. 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 Where a painting's general sense seems clear, moreover, the exact decoding of its content remains in doubt. さらに、絵画の一般的な意味が明確であるように見える場合には、その内容を正確に解読することは疑わしいのである。 Correct me if I am wrong. もし誤りがあったならば訂正しなさい。 Tadashi has a soft voice. 正はやさしい声をしている。 You must be just to them. きみは彼らに公正であらねばならない。 The Upper House seems bent on defeating any reform bills. 参議院はどんな改正案も通さない構えないようです。 I don't know the exact place I was born. 私は自分の生まれた正確な場所を知らない。 "Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice 「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。 Nobody knows exactly how many races make up the population of the United States. どのくらいの数の民族がアメリカの人口を構成しているか正確にはだれもわかりません。 Mind your manners. 礼儀正しくしなさい。 He is accurate in his judgement. 彼は判断が正確だ。 Don't bend over the table. Sit up straight. 食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。 Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible. 光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。 Death is the antithesis of life. 死は生の正反対である。 Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 Honesty does not always pay. Such is the way of the world. 正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。 She declared him to be dishonest. 彼女は彼が不正直だと断言した。 On December 27th 1923, the crown prince was shot by Daisuke Namba. 大正12年12月27日に皇太子が難波大助に狙撃された。 She wished it would stop raining by noon. 正午までには雨が上がってくれればなあと彼女は思った。 It is a matter of principle with him to answer your questions honestly. あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。 What you said is not true. あなたの言ったことは正しくない。 She declared that she was right. 彼女は、自分は正しいと言い切った。 The law needs to be amended. その法律は改正されるべきだ。 At last, Mary recovered her senses. やっとメアリーは正気に戻った。 Relations with Canada remained correct and cool. カナダとの関係は公正かつ冷静な状態が保たれていた。 Granting that you are honest, that is no proof of your innocence. あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。 Reexamination of the data is required to make the formula accurate. 公正を正確にするため、データの再検証が必要である。 She has fine manners. 彼女は礼儀正しい。 Young people are often poor judges of their own abilities. 若者は自分の能力を正しく評価できないことが多い。 I'm looking forward to the New Year holidays. まもなく楽しい正月だ。 I think your answer is correct. 君の答えが正しいと思う。 Is this translation correct? この訳は正しいですか? I can't help doubting his honesty. 私は彼の正直さを疑わないではいられない。 Your detailed explanation of the situation has let me see the light. あなたの詳しい状況説明で、私は正しく、理解できた。 Everyone is not honest. だれでもがみな正直とは限らない。 I bought a watch the other day. It keeps good time. 先日時計を買ったがそれは時間が正確だ。 I can't understand how your father managed to see through that man. どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。 Which boy is Masao? どちらの少年が正雄ですか。 We think of Tom as an honest man. 私たちはトムが正直者だと考える。 What is the exact time? 正確な時間は何時ですか。 I think he's correct. 彼は正しいと思う。 This watch keeps correct time. この時計の時間は正確だ。 You are absolutely right about his character. 彼の性格についてのあなたの見立てはまるきり正しい。 As usual, Mike turned up on time. He's very punctual. いつものように、マイクは時間どおりに現れた。本当に時間に正確な人だ。 Paradoxically, he is right. 逆説的に言えば、彼は正しい。 It is not necessarily true that what the teacher says is always correct. 必ずしも先生が言っていることが正しいとも限りません。 He acted fairly toward me. 彼は私に対して公正にふるまった。 I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars. 正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。 You will soon be convinced that I am right. あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。 My daughter has braces. 娘は歯列矯正中です。 I am assured of his honesty. 私は彼の正直さを確信している。 Do that which is right. 正しいことをせよ。 She brought up her children to be truthful. 彼女は子供を正直であるように育てた。 Honesty was the most important factor in his success. 正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。 It goes without saying that honesty is the best policy. いうまでもなく、正直は最良の策である。 Japanese people in general are polite. 日本人は概して礼儀正しい。 Let us suppose that the news is true. そのニュースが仮に正しいものと仮定してみよう。 I can't answer for his honesty. 私は彼の正直を請け合うことができない。 I don't think that he is right. 彼が正しいとは私は思わない。 This is a superb illustration of how Emmet modified the traditional architectural designs. これはエメットがいかに伝統的な建築デザインを修正したかを示すすばらしい例である。 I think he is right. 私は彼が正しいと思います。 It is not right to criticize people behind their backs. 人の陰口を叩くのは正しくない。 He has no legitimacy. 彼にはまったく正当性がない。 Tom is due to come at noon. トムは正午に来るはずだ。 What you said is right in a sense, but it made her angry. あなたの言ったことはある意味では正しいが、彼女を怒らせてしまった。 Fair competition is necessary for the healthy growth of industry. 業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。 It will not be long before business returns to normal. まもなく景気は正常なレベルまで回復するだろう。 We have to put right what we have done wrong. 我々は自分の犯した過ちを正さなければならない。 He contrived to cheat in the examination. 彼は試験で不正行為をしようと企てていた。 The noon siren is blowing. 正午のサイレンが鳴っている。 He is not honest at all. 彼はまったく正直ではない。 She steered our efforts in the right direction. 彼女は私たちの努力を正しい方向に導いてくれた。 I was able to answer the question correctly. 私はその問題に正しく答えることができた。 Honesty is the best policy. 正直は最良の方策。 I think what you're doing is right. あなたのやっていることは正しいと思う。 The fact proves his honesty. その事実は彼の正直さを証明している。 We don't have time to finish checking the figures now, but we can go over them after lunch. 今はその数字が正しいかを調べる時間がありませんが、昼食後には調べることができます。 The baby showed a normal development. その赤ん坊は正常な発育を示した。 It is justice, and not might, that wins in the end. 最後に勝つのは正義であって力ではない。 The office was closed for 10 days for the New Year's holiday. オフィスが正月休みで10日間閉まっていました。 I consider her as an honest woman. 私は彼女を正直な女性だと思う。 The accused tried to justify his actions. 被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。 A square is one type of rectangle, and a rectangle is one type of parallelogram. 正方形は長方形のうちの一つですし、長方形は平行四辺形の一つです。 So far as I know, he is an honest man. 私の知っている限りでは、彼は正直な男だ。