UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To the best of my knowledge, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
He has the freedom to do what he thinks is right.彼は正しいと思っていることをする自由がある。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なので、私はその若者が好きだ。
Masako usually walks to school.正子はふだん歩いて学校に行く。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
We agreed that his actions were warranted.私たちは彼の行動は正しかったということに同意した。
He came here before noon.彼は正午前にここに来た。
Masao belongs to the tennis club.正夫はテニスクラブに入っています。
What is the precise meaning of the word?その語の正確な意味は何ですか。
She fainted, but came to after a few minutes.彼女は気を失ったが、数分後に正気に戻った。
The noon siren is blowing.正午のサイレンが鳴っている。
He works hard and he is honest.彼はよく働き、そして正直である。
First, they should have right ideas of things, ideas that are based on careful observation, and understand causes of effects and their significance correctly.第一には、ものの見方を正しくしてその原因と結果とをよくわきまえる。
He is bright, and what is more, he is polite.彼は頭が良く、そのうえ礼儀正しい。
I think what you're doing is right.あなたのやっていることは正しいと思う。
I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable.君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。
He is honest. That's why I like him.彼は正直なの。それが彼を好きな理由。
If you are to arrive there before noon, you must start early in the morning.正午前にそこにつきたかったら、朝早く出発しなくてはいけない。
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
I like him in that he is honest and candid.私は彼が正直で気さくであるから彼が好きだ。
If he had been honest, they would have employed him.もしかれが正直だったら、彼らは雇ったのだが。
Of course, he is right.もちろん彼は絶対に正しい。
It is because he is honest that I like him.私が彼を好きなのは正直だからです。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
Admitting that he is honest, I doubt his ability.彼が正直であることは認めるが、能力には疑問を持っている。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
He is a model of honesty.彼は正直の見本のような人だ。
According to him, she is honest.彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。
A square has four equal sides.正方形は4つの同じ長さの辺をもつ。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
Time will show which of us is right.時がたてば、私たちのどちらが正しいかわかるだろう。
Tell me the right time, please.正確な時間を教えてください。
Which prince is the legitimate heir to the throne?どちらの王子が正統な王位継承者か。
He copied his friend's notebook with precision.彼は友達のノートを正確に写した。
Oedipus had answered the riddle correctly!オイデイプスはなぞなぞに正確に答えたのだ。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
Are you correct?あなたは正しいですか。
Though he is young, he is quite polite.彼は若いが、とても礼儀正しい。
She is not only kind, but also honest.彼女は親切なだけでなく正直でもある。
All what he said was right.彼の言ったことは全て正しかった。
It appears to me that you are right.君の言っていることが正しいように思える。
The cat ran right in front of the bus and was run over.猫がバスの真正面に走ってきてひかれた。
The traveler fainted from hunger, but soon he came to.その旅人は空腹のために気を失ったが、すぐに正気づいた。
What he said turned out to be false.彼が言ったことは正しくないという事がわかった。
I have faith in your ability to do the right thing.あなたは正しいことができると信じています。
I am sure that he is an honest man.私は彼が正直な男であると確信している。
Frankly speaking, I don't like her.正直いって私は彼女が嫌いだ。
His answer is far from right.彼の答えは正確にというにはほど遠い。
It looks as if you're right.どうやら君の言うことが正しいようだ。
I consider her as an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Even if I am wrong, you are not quite right.たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
What are you planning to do for the New Year vacation?お正月休みはどうするの?
In my opinion, he is correct.私の考えでは、彼が正しいと思います。
There is no doubt that he is honest.彼が正直であることに疑いはない。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
What's the precise meaning of that word?その語の正確な意味は何ですか。
We think that Tom is an honest person.私たちはトムが正直者だと考える。
The bell rings at noon.ベルは正午に鳴る。
I think that he is honest.彼は正直だと私は思います。
In a sense, it is true.ある意味ではそれは正しい。
Take this medicine faithfully, and you will feel better.この薬を正確に飲みなさい。そうすれば気分がよくなるでしょう。
He has a bad reputation of being dishonest.彼は不正直だという悪評がある。
Honest people despise those who lie.正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。
You should try to produce grammatical sentences.文法的に正しい文章を作るよう心がけるべきだ。
Can you justify the use of violence?君は暴力行使を正当化することができますか。
War does not determine who is right — only who is left.戦争は誰が正しいかを決めるのではなく、誰が後に残るかを決めるだけだ。
He was to have arrived before noon.彼は正午に着くことになっていたのですが。
Is that answer right?その答えは正しいのですか。
You are honest to admit your mistake.自分の非を認めるなんて君は正直だね。
She is precise in keeping appointments.彼女はあう約束は正確に守る。
Which one do you think is correct?どっちが正しいと思う?
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
Whatever he says is right.彼の言うことは何でも正しい。
Don't tell a lie. Be honest.うそをつくな、正直であれ。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。
The way tourists dress offends local standards of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
You didn't have to dress.君は正装する必要は無かった。
Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it.権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。
An honest man is the noblest work of God.正直の頭に神宿る。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
I'm glad we didn't go there because there were some localized heavy rain showers.局地的な大雨だったらしいけど、行かなくて正解だったよ。
We are not sure, but she is right.彼女はきっと正しいのだろう。
Don't tell lies. Tell the truth.うそをつくな、正直であれ。
I know him to be honest.私は彼が正直であることを知っている。
I consider her an honest woman.私は彼女を正直な女性だと思う。
Certainly you may well be right.確かにあなたの言い分は正しいかもしれません。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
The baby showed a normal development.その赤ん坊は正常な発育を示した。
I could not find him out.私は彼の正体を見破ることは出来ませんでした。
We consider Tom to be honest.私たちはトムが正直だと考える。
This is a superb illustration of how Emmet modified the traditional architectural designs.これはエメットがいかに伝統的な建築デザインを修正したかを示すすばらしい例である。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
I am convinced of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
She was released on the grounds that she was insane.彼女は正気でないという理由で釈放された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License