UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '正'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Nobody knows exactly how many races make up the population of the United States.どのくらいの数の民族がアメリカの人口を構成しているか正確にはだれもわかりません。
In my estimation, he is an honest man.私の見たところではかれは正直者です。
We should remember that politeness doesn't function at the conscious level.私たちは礼儀正しさというのは意識して機能しないということを覚えておくべきです。
Cry out against injustice!不正に対して反対の声を上げろ。
His honesty was such that he was respected by everybody.彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
The result was contrary to our plan.結果は我々の計画とは正反対だった。
Honesty will pay in the long run.正直は結局割に合うものだ。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
I believe Tom is right.トムは正しいと信じています。
In a sense you are right in refusing to join that club.あのクラブに入る事をあなたが断ったのはある意味正しかった。
Contact lenses are more able to correct strong astigmatism.強い乱視はコンタクトレンズのほうが矯正できます。
His explanation proved to be right after all.結局、彼の説明が正しいと分かった。
What he said turned out to be false.彼が言ったことは正しくないとわかった。
He has the freedom to do what he thinks is right.彼は正しいと思っていることをする自由がある。
What is the right time?正確には何時ですか。
Everyone is not honest.だれでもがみな正直とは限らない。
Cut a square in halves.正方形を2等分せよ。
He tried to rationalize his foolish actions.彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。
I think that he is in the right in this dispute.この議論では彼の言い分が正しいと思う。
My uncle bought me a watch, which keeps good time.おじさんが私に時計を買ってくれた、そしてそれは時間が正確だ。
She declared that she was right.彼女は、自分は正しいと言い切った。
We think him to be very honest.私たちは彼をとても正直だと思っている。
Correct me if I am mistaken.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
"You see," said the elder brother, "I was right. Here I have lived quietly and well, while you, though you may have been a king, have seen a great deal of trouble."「どうだ」と兄はいった。「わたしは正しかった。ここで私が静かに良い生活をしていた。ところが一方、あなたは王になったけれども、多くの苦労をした。」
He gave witness to the truth of my statement.彼は私の述べたことが正しいと証言してくれた。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君はまったく正しい。
You are right to a certain extent.ある程度あなたの言い分は正しい。
We had lunch at noon.私達は正午に食事をとった。
We will get to Tokyo Station at noon.我々は正午に東京駅に着くだろう。
Tell her to come at noon.彼女に正午に来るように言いなさい。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
She asserted that she was right.彼女は自分が正しいと断言した。
Tom doesn't know for certain what Mary is going to do.トムはメアリーが何をするつもりなのか正確には知らない。
You are right in a way.君はある意味では正しい。
Honest people despise those who lie.正直な人たちはうそをつく人を軽蔑する。
I think I need braces.歯列の矯正をお願いしたいのですが。
Honesty is a virtue.正直というのは一つの美徳だ。
Please tell me the correct time.正確な時間を教えてください。
I would never question his honesty.彼が正直であることを決して疑わないだろう。
This course will help you master correct pronunciation.この講座は正確な発音を習得するための手助けになります。
Do whatever you think is right.正しいと思うことなら何でもしなさい。
Granting that you are honest, that is no proof of your innocence.あなたが正直だとしても、それはあなたの無罪を証明するものではない。
I answer for his honesty.彼が正直なのは認めます。
The customer is always right.客の言うことはいつも正しい。
You will soon be convinced I am right.あなたは私が正しいことをすぐに納得するだろう。
The calorie is an exact measure of the energy in food.カロリーは食物が持つエネルギーを正確に示す尺度である。
I take you for an honest man.私はあなたを正直な人と思う。
I think he's an honest man.彼は正直な人間であると思う。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
My daughter has braces.娘は歯列矯正中です。
I fight in the cause of justice.正義のために戦う。
What are you planning to do for the New Year vacation?お正月休みはどうするの?
He must be an honest man.彼は正直な男に違いない。
Isn't Yukimasa so cute?幸正って、すごく可愛いんじゃない。
I thought you were right.あなたは正しいと思いました。
I checked with him to see if his address was right.彼の住所が正しいかどうかを調べるために彼に照会した。
Round boxes? Are you nuts?円い箱か?あんた正気か?
Honesty will pay in the long run.正直は結局得をすることになろう。
Whether you win or lose, you should play fairly.勝とうが負けようが、君は正々堂々と戦わなければならない。
The student's cheating was easily caught out.その学生の不正行為はすぐに見破られた。
Correct me if I am wrong.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
He got the reputation for being an honest politician.彼は正直な政治家だという定評がある。
Please be polite.礼儀正しくしてください。
I'm looking forward to the New Year holidays.まもなく楽しい正月だ。
He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once.彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。
What a dictionary says is not always right.辞書に書いてあることが、常に正しいとは限らない。
He didn't believe that honesty is the best policy.彼は正直は最良の策を信じなかった。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
Such an honest man as John cannot have told a lie.ジョンのような正直者が嘘を言ったはずが無い。
Everything he said was right.彼が言ったすべてのことは正しかった。
Honesty is the best policy.正直者に神宿る。
He has the courage to speak up what he thinks right.彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。
She always acts politely toward everybody.彼女は誰にでも常に礼儀正しく振る舞う。
It is sometimes hard to tell right from wrong.正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
I admit that he is right.彼が正しいことは認める。
Do not rely on the room clock for the accurate time of day.正確な時間に関して、その部屋の時計をあてにしてはいけない。
Honesty is never the best policy.正直は決して最上の策ではない。
In North America, business operates on "the customer is always right" principle.北アメリカでは、ビジネスは「お客様はいつも正しい」という考えのもとに成り立っている。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
I am relying on you to be honest.私はあなたが正直であると信頼しています。
We cannot gainsay that he is honest.彼が正直だということを否定できない。
Correct me if I'm wrong.もし間違っていたら正して下さい。
We have lunch at noon every day.私達はいつも正午に昼食を食べる。
After a long wait in line, she was told she should get a certified copy of her birth certificate as identification.列に並んで長い間待たされた後、身分証明として正式な出生証明書が必要だといわれた。
I have lunch at noon.私は正午に昼食をとる。
It is not always easy to separate right from wrong.正邪を識別することは必ずしもやさしいことではない。
Maybe you're right, after all.結局のところ、あなたが正しいのかもしれませんね。
Masao studies history under Prof. Ito's guidance.正雄は伊藤教授の指導のもと歴史を研究している。
This is because of the difference between Japanese politeness and American politeness.これは日本の礼儀正しさとアメリカの礼儀正しさとの間の違いによるものです。
You must form regular habits.君は規則正しい習慣を身につけないといけない。
It is right that you should write it.君がそれを書くのは正しい。
I can't answer for his honesty.私は彼の正直を請け合うことができない。
I think he's right.彼は正しいと思う。
He did not come till noon.彼は正午までこなかった。
Only time will tell if he was right.彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。
I do not know the exact place that I was born.自分が生まれた正確な場所を知らない。
As far as I know, he is honest.私の知る限りでは彼は正直だ。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
Correct me if I am mistaken.もし誤りがあったならば訂正しなさい。
Though he is young, he is quite polite.彼は若いが、とても礼儀正しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License