I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable.
君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。
I like the boy all the better for his honesty.
正直なのでなおさらその少年が好きです。
What she says is right in a sense.
彼女の言うことはある意味では正しい。
According to him, she is honest.
彼のいうところによれば、彼女は正直な女だ。
To be always honest is not easy.
いつも正直でいることはたやすくない。
Your wrongdoing is a disgrace to our school.
君の不正行為は我が校の不名誉だ。
The exact time is three now.
正確にいうと今は3時です。
Justice is expressed through actions.
正義が行動によって表される。
His honesty was such that he was respected by everybody.
彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。
You are correct in your judgement.
あなたの判断は正しい。
May I go there with Masao, Father?
正夫君といっしょにそこへ行ってもいいですか、おとうさん。
I am convinced that I am right.
私は自分が正しいと確信している。
There is no such thing as the right speed for intelligent reading.
知的な読書のための正しい速度などというものは存在しない。
He accurately described what happened there.
彼は何がそこで起こったかを正確に述べた。
A square is one type of rectangle, and a rectangle is one type of parallelogram.
正方形は長方形のうちの一つですし、長方形は平行四辺形の一つです。
He tried to certify the matter as correct.
彼は事態が正しいものだと証明しようとした。
Tom is too honest a boy to tell a lie.
トムは正直な少年だから嘘などつけない。
The work must be finished before noon.
其の仕事は正午前に終えねばならない。
When I told him I liked the picture, I really meant that.
彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。
Take that back, right now!
訂正しろ、今すぐ。
He is so honest that everybody trusts him.
彼は大変正直なので、誰のが彼を信用します。
As Tom is honest, I like him.
トムは正直なので好きだ。
Honesty seems to be rather at a discount today.
この頃、正直さがかなり軽んじられているようだ。
She did what she believed was right.
彼女は正しいことをした。
It is sometimes hard to tell right from wrong.
正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。
Japanese people in general are polite.
一般的に言って日本人は礼儀正しい。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.
連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
I think he's right.
彼が正しいというのが、私の意見です。
I'm not sure if this is correct.
これが正しいかどうか自信がない。
There should be a law against computer hacking.
不正アクセスは、法律で取り締まるべき。
She should be there at noon.
彼女は正午にはそこにいなけばならない。
Correct me if I am mistaken.
もし誤りがあったならば訂正しなさい。
She didn't even have the courtesy to say that she was sorry.
彼女はごめんなさいというだけの礼儀正しさも持っていなかった。
He contrived to cheat in the examination.
彼は試験で不正行為をしようと企てていた。
The law needs to be amended.
その法律は改正されるべきだ。
And it is right and natural for children both to have it and to show it.
子供たちがその意志を持ち、かつそれを示すことは、正しいことであり、当然のことでもある。
I will grant that you are right on this point.
この点についてはあなたが正しいと認めるよ。
We think Tom an honest man.
私たちはトムが正直者だと考える。
After having read the economic white paper, I am beginning to see the light on our financial standing.
経済白書を読んでから、我が国の財政状態が私に正しく、わかってきた。
In order to put into application the case of treating Japanese, Masato Hagiwara all by himself wrote an additional chapter 12 for Japan that is not in the original book.