Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He crossed the street. | 彼は道路を渡った。 | |
| Hand me that book, please. | その本を渡してください。 | |
| Never swap horses while crossing a stream. | 流れを渡っている間に馬を取り替えるな。 | |
| Tom took the bottle of Scotch from his briefcase and handed it to Mary. | トムは自分の書類カバンからスコッチのボトルを取り出し、メアリーに手渡した。 | |
| I can't give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| My brother dared not swim across the river. | 弟はその川を泳いで渡る勇気がなかった。 | |
| Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453. | 1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。 | |
| Is there a law here about jaywalking? | 信号無視して道を渡ると、ここでは捕まる? | |
| He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. | 彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。 | |
| He crossed the Pacific Ocean in thirty days. | 彼は三十日で太平洋を渡った。 | |
| I found that he was turned over to the police. | 私は彼が警察に引き渡されたことがわかった。 | |
| Tom looked both ways before crossing the road. | トムは道路を渡る前に左右を確認した。 | |
| Watanabe is my family name. | 渡辺が名字です。 | |
| We went down the river in a small boat. | 私たちは小船でその川を渡った。 | |
| Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. | 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 | |
| He crossed the street. | 彼は道を渡った。 | |
| He succeeded in swimming across the river. | 彼は首尾よくその川を泳いで渡った。 | |
| In C language, There are two ways to pass parameters to a function: to pass by value and to pass by reference. | C言語では、関数にパラメータを渡す方法が二つある:変数によるものと参照によるもの。 | |
| Can you swim across the river? | あなたは、泳いで川を渡ることができますのか。 | |
| You're overly reliant on people. You'll never make it in the world that way. | 他力本願じゃ、世の中渡っていけないよ。 | |
| That scandal will be known to everybody in the course of time. | そのスキャンダルはやがてみんなに知れ渡るだろう。 | |
| These prices are ex-works. | これは工場渡しの価格です。 | |
| I am able to swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. | アメリカ先住民の祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから大陸へ渡った。 | |
| She dared to walk the tightrope without a net. | 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 | |
| Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself. | 佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼は、その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| He stood on the hill surveying the landscape. | 彼は丘の上に立って風景を見渡した。 | |
| I have something to give you. | 君に渡す物がある。 | |
| A shot rang out. | 銃声がひびき渡った。 | |
| While he was giving the speech, the sound of a gunshot could be heard. | ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。 | |
| The room commands a fine view of the lake. | その部屋から湖の素晴らしい景色が見渡せる。 | |
| She swam across the wide river. | 彼女は広い川を泳いで渡った。 | |
| Please be careful when crossing the street. | 道路を渡るときは、気をつけて。 | |
| She helped an old man cross the road. | 彼女は老人に道路を渡らせてあげた。 | |
| Give me your passport, Tom. I'll keep it in my safe. | トム、パスポートを渡して。金庫の中に預かっておくよ。 | |
| If by any chance he comes, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| I got a traffic ticket. | 交通違反のチケットを渡された。 | |
| I think it dangerous for you to cross the river. | あなたがその川を渡るのは危険だと思う。 | |
| When do you start for Sado? | あなたはいつ佐渡にたちますか。 | |
| I am going to take a big chance by migrating to South America. | 私は清水の舞台から飛び降りる気持ちで南米に渡ります。 | |
| We finally decided to give him over to the police. | 最終的に我々は彼を警察に引き渡すことにした。 | |
| I think it's time for me to change jobs. | もうすぐ渡り歩く時間だと思う。 | |
| Mother gives my sister two thousand yen every month. | 母は妹に月の2千円渡している。 | |
| These birds migrate to North Africa in winter. | これらの鳥は冬には北アフリカに渡る。 | |
| He looked around. | 彼は周りを見渡した。 | |
| The news report spread all over the country. | その報道は全国に行き渡った。 | |
| Ten years have passed since he went to America. | 彼が渡米してから10年になる。 | |
| I saw him cross the road. | 私は彼が道路を渡るのを見た。 | |
| The news brought her a lot of publicity. | そのニュースで彼女のことはみんなに広く知れ渡った。 | |
| She called him back to give him something he had left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| Would you be kind enough to pass the salt? | 塩を渡してもらえませんか。 | |
| Look before you leap. | 石橋をたたいて渡れ。 | |
| I met Roy, who asked me to give you this one. | ぼくはロイに会ったら、これをきみに渡すように頼まれた。 | |
| I'm the type that avoids risk like the plague. | 私って石橋をたたいて渡るタイプなのよね。 | |
| Our house commands a beautiful view. | 私たちの家から美しい景色が見渡せる。 | |
| This castle overlooks the city. | この城から町を見渡すことができる。 | |
| Jim looked right and left before he crossed the road. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
| Don't cross a bridge till you come to it. | 橋の所へこないうちに橋を渡るな。 | |
| He was crossing the street. | 彼は道路を渡りつつあった。 | |
| According to what I heard, he went over to America to study biology. | 聞いたところでは、彼は生物を勉強するために渡米したそうだ。 | |
| He could swim across the river when he was in his teens. | 彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| Before he retired, he had handed over charge of his office. | 退職する前に彼は事務を渡した。 | |
| They abandoned the hill to enemy forces. | 彼らはその高地を敵軍に明け渡した。 | |
| I can swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| He slipped me a note. | 彼は私にメモをそっと渡した。 | |
| I remember giving him the key. | 彼に鍵を渡したことを覚えている。 | |
| You must be careful in crossing the street. | 通りを渡るときは注意しなければなりません。 | |
| There's enough food to go round. | みんなに行き渡るだけの食べ物がある。 | |
| Give her this letter when she comes. | 彼女が来たらこの手紙を渡してください。 | |
| I don't want to do anything risky. | ぼくはやばい橋は渡りたくない。 | |
| It was evening and already dark but I saw a cat walking along a telephone wire. Can they do that, cats? | 夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。 | |
| I'm not going out on a limb for you because you never helped me before. | 君のために危ない橋を渡る気はないね。一度だって君に助けてもらったことなどないだろ。 | |
| There was nothing but water as far as the eye could see. | 見渡す限り水以外何もなかった。 | |
| He was somehow able to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| The clerk nodded, so the woman wrote a check and handed it over. | 係員が頷いたので彼女は小切手を書き、それを手渡した。 | |
| He went to America to study medicine. | 彼は医学を研究するために渡米した。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 通行には歩道橋で線路を渡らなくてはならない。 | |
| She was scared to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| I could swim across the river when I was twelve. | 12歳のとき私はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| We could see the full extent of the park from the hotel. | ホテルからその公園の全景が見渡せた。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| We found it impossible for us to cross the river. | 我々がその川を渡るのは無理だと分かった。 | |
| Look at the man crossing the street. | 通りを渡っている人を見なさい。 | |
| My name is known to everybody in my school. | 私の名は全校に知れ渡っている。 | |
| We saw him walk across the street. | 彼が通りを渡るのが見えた。 | |
| I saw him crossing the street. | 私は彼が通りを渡っているのを見た。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| The cat is well out of the bag. | 秘密はもうすっかり知れ渡っているよ。 | |
| He somehow managed to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| Tom handed Mary a cup. | トムはメアリーにカップを手渡した。 | |
| Tom tossed the keys to Mary. | トムは鍵をメアリーに軽く投げ渡した。 | |
| Her job was to see the children safely across the street. | 彼女の仕事は子供たちが通りを無事に渡れるように付き添ってやることだった。 | |
| You cannot be too careful of traffic when you cross the road. | 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 | |
| Our school on the hill commands a full view of Mt. Fuji. | 丘の上の私達の学校から富士山がよく見渡せます。 | |
| There is kindness to be found everywhere. | 渡る世間に鬼はなし。 | |
| Some brave passengers caught the pickpocket and turned him over to the police. | 何人かの勇敢な乗客がそのすりを捕らえ、警察に引き渡した。 | |
| The facts became known to everyone. | その事実は皆に知れ渡った。 | |
| The mayor presented the prizes in person. | 市長がじきじきに賞を渡した。 | |