Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He crossed over to England. | 彼はイギリスへ渡った。 | |
| He had no difficulty swimming across the river. | 彼は何の苦も無く川を泳いで渡った。 | |
| All you have to do is to hand this book to him. | きみはこの本を彼に渡してくれるだけでいい。 | |
| How long would it take to swim across the river? | その川を泳いで渡るとしたら、どれだけ時間がかかるだろうか。 | |
| This is Goroh Watanabe. | こちらは渡辺五郎です。 | |
| As far as the eye can reach, nothing is to be seen but sand. | 見渡す限り、砂以外何も見えない。 | |
| Swim across to the other side of the river. | 川の向こう岸まで泳いで渡る。 | |
| The ancestors of Native Americans went to the continent from Asia by way of the Bering Strait. | アメリカンインディアンの祖先は、ベーリング海峡を経由してアジアから米大陸へ渡った。 | |
| If by any chance he comes, I'd like you to give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| My brother didn't have the courage to swim across the river. | 弟はその川を泳いで渡る勇気がなかった。 | |
| This castle tower commands a panoramic view of the whole city. | この城の塔から町の全景が見渡せる。 | |
| Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453. | 1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。 | |
| She handed him his jacket. | 彼女は彼に彼のジャケットを手渡した。 | |
| Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. | 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 | |
| The view was splendid over the plain, and in the distance was Asuka. | そこからは、ずっと平野を見渡せてすばらしく、後方には飛鳥があった。 | |
| Please be careful when crossing the street. | 道路を渡るときは、気をつけて。 | |
| A child on your back may guide you across a ford. | 負うた子に教えられて浅瀬を渡る。 | |
| Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America. | 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 | |
| Should I bring something to read? | 何か読む物渡した方がいい? | |
| Can you swim across the river? | 君はこの川を泳いで渡れますか。 | |
| I crossed the river by boat. | 私は小船に乗って川を渡った。 | |
| They abandoned the fort to the enemy. | 彼らはとりでを敵軍の手に渡した。 | |
| Give her this letter when she comes. | 彼女が来たらこの手紙を渡してください。 | |
| While he was giving the speech, the sound of a gunshot could be heard. | ちょうど彼が演説していた時に、銃声がひびき渡った。 | |
| As far as I could see, everything was covered with snow. | 見渡すかぎり、すべては雪におおわれていた。 | |
| Looking around the boat was already quite far out in the open sea. | 見渡すと、既に船はかなり沖の方にいた。 | |
| He swam across the river. | 彼はその川を泳いで渡った。 | |
| The document passed into the enemy's hands. | その文書は敵の手に渡った。 | |
| Never go across the street without looking for cars first. | はじめに車を確かめずに通りを渡ってはならない。 | |
| Dick passed the photo to me. | ディックは私に写真を渡した。 | |
| I saw a dog swim across the river. | 私は犬が川を泳いで渡るのを見た。 | |
| This window overlooks the whole city. | この窓から全市が見渡せる。 | |
| She handed me the basket and suggested I wait until I got home to open it, in case anyone was watching. | 彼女はバスケットを僕に手渡し、誰かが見ているといけないから家に帰り着くまで開けるのを待ったらどうかと言った。 | |
| It wasn't possible for the boy to swim across the river. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| The hill on which my house stands commands a full view of the city. | 私の家がある丘は市の全景を見渡すことができる。 | |
| Well, you'll find out that after you cross. If I give too much away right from the start it won't be so interesting. | まあ、それは渡っていけば分かることだ。あまり最初からネタバレしていると、面白みが無いからな。 | |
| I remember giving him the key. | 彼に鍵を渡したことを覚えている。 | |
| Never swap horses while crossing a stream. | 流れを渡っている間に馬を取り替えるな。 | |
| Give me what you have in your hand. | 手に持っているものを私に渡しなさい。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| They bestowed several gifts on the royal visitors. | 彼らは王室からの訪問者に贈り物を幾つか渡した。 | |
| Crossing guards are posted during school hours to guide children safely across busy streets. | 通学時間になると子供達が安全に交通量の多い通りを渡れるように横断歩道がもうけられる。 | |
| As far as the eye could reach, nothing was to be seen but sand. | 見渡すかぎり砂のほかには何も見えなかった。 | |
| We took a ferry from the island to the mainland. | 我々は島から本土へフェリーで渡った。 | |
| I give my mother fifty thousand yen on payday every month. | 私は毎月給料日に母に5万円渡す。 | |
| It is impossible for us to cross that river. | 私達があの川を渡るのは不可能だ。 | |
| The English Channel was rough when we came across. | 私達が渡ってきた時イギリス海峡は荒れていた。 | |
| Two years have passed since he went over to American in order to study English. | 彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 | |
| The national health service takes care of you from womb to tomb. | 国民保健サービスは、生涯に渡ってあなたのお世話を致します。 | |
| She was afraid to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. | 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 | |
| The army abandoned the town to the enemy. | 軍はその町から兵を引いて敵に明け渡した。 | |
| This castle overlooks the city. | この城から町を見渡すことができる。 | |
| Passengers must take the footbridge to cross the railroad tracks. | 通行には歩道橋で線路を渡らなくてはならない。 | |
| These prices are ex-works. | これは工場渡しの価格です。 | |
| They yielded their land to the invaders. | 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 | |
| Everywhere you look you can see damage caused by the earthquake. | 見渡す限り、地震による被害を目の当たりにすることができる。 | |
| She handed him his jacket. | 彼女は彼に彼の上着を手渡した。 | |
| She failed in her attempt to swim the Channel. | 彼女はイギリス海峡を泳いで渡るという試みに失敗した。 | |
| Jim looked left and right before crossing the street. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
| There was nothing but the ocean as far as the eye could see. | 見渡す限り海だった。 | |
| He crossed the river in a small boat. | 彼は小さなボートに乗ってその川を渡った。 | |
| There are no devils in this world. | 渡る世間に鬼はない。 | |
| All humans are good at heart. | 渡る世間に鬼はない。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| He took a lot of chances in order to survive. | 彼は生きるためにずいぶん危ない橋を渡った。 | |
| I can see some people walking across the street. | 何人かが通りを渡ってくるのがわかる。 | |
| The city, as far as the eye could see, lay in ruins. | 町は見渡す限りの焼け野原であった。 | |
| It was impossible for the boy to swim across that river. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. | 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 | |
| You're overly reliant on people. You'll never make it in the world that way. | 他力本願じゃ、世の中渡っていけないよ。 | |
| My father gives my mother all of his salary. | 父は母に給料全額を渡している。 | |
| Can I have the paper when you're finished with it? | 新聞を読み終わったら渡してくれる? | |
| We crossed the waters in a boat. | 私たちは船で海を渡っている。 | |
| The police demanded that the criminal hand over the gun to them. | 警察は犯人に銃を手渡すように要求した。 | |
| Don't cross your bridges before you come to them. | 橋のたもとに着いてから橋を渡れ。 | |
| I saw him cross the road. | 私は彼が道路を渡るのを見た。 | |
| We will take it to the potential customers. | 顧客候補に渡します。 | |
| Tom threatened me. He said if I didn't give him the money, he'd cut off one of my fingers. | トムは私を脅したんだ。もし彼にお金を渡さなかったら、私の指を切り落とすと言ったんだ。 | |
| They abandoned the hill to enemy forces. | 彼らは丘を敵軍に明け渡した。 | |
| The lake was frozen, so we walked across the ice. | 湖は凍っていたので氷の上を歩いて渡った。 | |
| He stood on the hill surveying the landscape. | 彼は丘の上に立って風景を見渡した。 | |
| I'm thinking of going to Germany to study medicine. | 医学の勉強のためにドイツに渡ろうと考えている。 | |
| She handed the parcel to the customer. | 彼女は包んだ品物をそのお客に渡した。 | |
| You can see for miles from the roof. | 屋上からは、何マイルも見渡せる。 | |
| Tom looked both ways before crossing the road. | トムは道路を渡る前に左右を確認した。 | |
| The store changed hands at the end of last summer. | 夏の終わりに、その店は人手に渡った。 | |
| I tried to give her some money, but she would not take any. | 彼女にお金をいくらか渡そうとしたが、どうしても受け取ろうとしなかった。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| She swam across the wide river. | 彼女は広い川を泳いで渡った。 | |
| The hall resounded with the peal of the bells. | 会堂に鐘の音が響き渡った。 | |
| She handed out a key to him. | 彼女は彼に鍵を手渡した。 | |
| He swam across the river. | 彼は川を泳いで渡った。 | |
| He was seen crossing the road. | 彼が道路を渡るのが彼女に見られた。 | |
| Crossing the street, he was knocked down by a car. | 通りを渡っていて、彼は車にはねられた。 | |
| She called him back to give him something he had left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| He yielded the castle to the enemy. | 彼は敵に城を明け渡した。 | |
| Look before you leap. | 石橋をたたいて渡れ。 | |
| In crossing the street, you must watch out for cars. | 通りを渡るときには、車に気をつけねばならない。 | |
| A shot rang out. | 銃声がひびき渡った。 | |