Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She handed me a sheet of paper. | 彼女は私に1枚の紙を手渡した。 | |
| Look about you. | 周りを見渡しなさい。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| We walked across the ice. | 私達は氷の上を歩いて渡った。 | |
| Mary can't bring herself to eat chocolates in the shape of cute animals, so she asked Tom not to give her any anymore. | メアリーは、かわいい動物の形のチョコレートは食べるに忍びないのでもう渡さないでほしいとトムにお願いした。 | |
| He crossed the street. | 彼は道を渡った。 | |
| It's across the street. | 通りを渡って向こう側です。 | |
| He that marries for wealth sells his liberty. | 財産目当てに結婚するものは自由を売り渡すものである。 | |
| We had to make a detour across a bridge down the river from here. | 私たちは川下にある橋を渡って回り道をしなければならなかった。 | |
| As far as I could see, everything was covered with snow. | 見渡すかぎり、すべては雪におおわれていた。 | |
| He was somehow able to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected. | 個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。 | |
| Everywhere you look you can see damage caused by the earthquake. | 見渡す限り、地震による被害を目の当たりにすることができる。 | |
| Those birds build their nests in the summer and fly to the south in the winter. | あの鳥たちは夏に巣を作り、冬に南へ渡る。 | |
| He took a lot of chances in order to survive. | 彼は生きるためにずいぶん危ない橋を渡った。 | |
| It was evening and already dark but I saw a cat walking along a telephone wire. Can they do that, cats? | 夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。 | |
| Abrams handed the cigarette to Browne. | 太郎がタバコを次郎に渡した。 | |
| Give me your passport, Tom. I'll keep it in my safe. | トム、パスポートを渡して。金庫の中に預かっておくよ。 | |
| Hand me that book, please. | その本を渡してください。 | |
| If he comes, give him this paper. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| There was some monkey business going on when they were negotiating that last contract; money passed under the table. | 彼らが最終契約について協議している際、ある裏工作が進んでいた。賄賂が渡されたのだ。 | |
| She handed the parcel to the customer. | 彼女は包んだ品物をそのお客に渡した。 | |
| Look at the train crossing the bridge. | 今ちょうど橋を渡ってる電車を見て。 | |
| I was wondering if there is any way you could deliver that today. | 今日、君がそれを引き渡せるのだろうかと、考えていました。 | |
| The room looks out on the ocean. | その部屋は海を見渡している。 | |
| A child on your back may guide you across a ford. | 負うた子に教えられて浅瀬を渡る。 | |
| These birds migrate to North Africa in winter. | これらの鳥は冬には北アフリカに渡る。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼は、その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| This election had many firsts and many stories that will be told for generations. | この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。 | |
| Tom tossed the keys to Mary. | トムは鍵をメアリーに軽く投げ渡した。 | |
| Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. | シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 | |
| He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. | 彼は停止信号を見なかったので、もう少しで道路を渡ろうとしていた子供をはねるところだった。 | |
| He asked me to pass him the salt. | 彼は塩を彼に渡すように私に頼んだ。 | |
| He went to America to study medicine. | 彼は医学を研究するために渡米した。 | |
| Don't cross the road while the signal is red. | 信号機が赤の間は道路を渡るな。 | |
| Two years have passed since he went over to American in order to study English. | 彼が英語を学ぶためにアメリカに渡ってから2年になる。 | |
| The facts became known to everyone. | その事実は皆に知れ渡った。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| As far as the eye could reach, nothing was to be seen but sand. | 見渡すかぎり砂のほかには何も見えなかった。 | |
| There's enough food to go round. | みんなに行き渡るだけの食料がある。 | |
| She gave him a nice present. | 彼女は彼に素敵なプレセントを渡した。 | |
| He handed over the keys of the office to the police. | 彼はその事務所のカギを警察に手渡した。 | |
| I can swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| The news report spread all over the country. | その報道は全国に行き渡った。 | |
| I'm going to give you a year's worth of allowance all at once. | 一年分のおこづかいを先に渡しておく。 | |
| Can you swim across the river? | あなたは、泳いで川を渡ることができますのか。 | |
| I saw a dog swim across the river. | 私は犬が川を泳いで渡るのを見た。 | |
| She was afraid to cross the road. | 彼女は恐くて道路が渡れなかった。 | |
| These prices are ex-works. | これは工場渡しの価格です。 | |
| Day trips across the Channel. | イギリス海峡を渡る日帰りの旅。 | |
| It's out of stock, but I can give you a rain check. | もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 | |
| I found that he was turned over to the police. | 私は彼が警察に引き渡されたことがわかった。 | |
| The army surrendered its arsenal to the enemy. | 軍は敵に弾薬庫を引き渡した。 | |
| The English Channel was rough when we came across. | 私達が渡ってきた時イギリス海峡は荒れていた。 | |
| I saw him crossing the street. | 私は彼が通りを渡っているのを見た。 | |
| There are no devils in this world. | 渡る世間に鬼はない。 | |
| After the battle they delivered the town to the enemy. | 戦闘が終わって彼らはその町を敵の手に渡した。 | |
| The travelers ferried across the river. | 旅行者たちは、川を船で渡った。 | |
| The little boy held his mother's hand firmly when crossing the street. | その男の子は通りを渡るとき母親の手をしっかりと握っていた。 | |
| Please take me across the river. | わたしを川のむこうに渡してください。 | |
| I am able to swim across the river. | 私は川を泳いで渡れます。 | |
| Look at the man crossing the street. | 通りを渡っている人を見なさい。 | |
| You cannot be too careful of traffic when you cross the road. | 道を渡る時、車に注意し過ぎなどということはない。 | |
| She dared to walk the tightrope without a net. | 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| He could swim across the river when he was in his teens. | 彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| Never go across the street without looking for cars first. | はじめに車を確かめずに通りを渡ってはならない。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| A shot rang out. | 銃声がひびき渡った。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| Can you swim across the river? | 君はこの川を泳いで渡れますか。 | |
| She called him back to give him something he had left behind. | 彼女は忘れ物を渡すために彼を呼び戻した。 | |
| Once you cross the river, you'll be safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| I made out a check for $25 and handed it to the salesperson. | 私は25ドルの小切手を書き、それを店員に手渡した。 | |
| Do not hand over more money than is necessary to a child. | 必要以上のお金を子供に渡すな。 | |
| You should be careful in crossing the street. | 道路を渡る時は気をつけなさい。 | |
| Please be careful when crossing the street. | 道路を渡るときは、気をつけて。 | |
| Constantinople fell to the hands of the Ottoman Turks in 1453. | 1453年、コンスタンティノープルはオスマン帝国の手に渡った。 | |
| I saw him crossing the road. | 私は彼が道路を渡っているところを見た。 | |
| Do you think it dangerous that I swim across the river? | 私が川を泳いで渡るのは危険だと思いますか。 | |
| Can you swim across this river? | この川を泳いで渡れますか。 | |
| There was food enough for us all. | 私たち皆に行き渡るだけの食料があった。 | |
| She attempted to swim across the Thames. | 彼女はテームズ川を泳いで渡ろうとした。 | |
| Tom looked both ways before crossing the road. | トムは道路を渡る前に左右を確認した。 | |
| He crossed over the sea. | 彼は海を渡った。 | |
| He attempted to swim across the river. | 彼はその川を泳いで渡ろうとした。 | |
| Tom crossed the street. | トムは道路を渡った。 | |
| He has helped the poor throughout his life. | 彼は生涯に渡って貧しい人々を助けた。 | |
| They got over to the other side while the light was red. | 信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。 | |
| This check was not honored. | この小切手は不渡りになりました。 | |
| Please hand this in at the front desk. | こちらをフロントにお渡しください。 | |
| Give me what you have in your hand. | 手に持っているものを私に渡しなさい。 | |
| Avoid crossing this street when it is raining. | 雨が降っているときは、この通りを渡らないでください。 | |
| The manager advanced him two weeks' wages. | 支配人は2週間分の給料を彼に前渡しした。 | |
| Before he retired, he had handed over charge of his office. | 退職する前に彼は事務を渡した。 | |
| A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. | 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 | |
| He handed the letter to the secretary. | 彼は手紙を秘書に渡した。 | |
| We crossed the waters in a boat. | 私たちは船で海を渡っている。 | |
| According to what I heard, he went over to America to study biology. | 聞いたところでは、彼は生物を勉強するために渡米したそうだ。 | |