Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is the only American who has swum the English Channel. | 彼はイギリス海峡を泳ぎ渡った唯一のアメリカ人だ。 | |
| This castle tower commands a panoramic view of the whole city. | この城の塔から町の全景が見渡せる。 | |
| Jim looked right and left before he crossed the road. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
| His villa on the hill commands the sea. | 彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。 | |
| They got over to the other side while the light was red. | 信号が赤いうちに彼らは向こう側へ渡った。 | |
| He slipped me a note. | 彼は私にメモをそっと渡した。 | |
| Tom tossed the keys to Mary. | トムは鍵をメアリーに軽く投げ渡した。 | |
| Once you cross the river, you'll be safe. | 一度川を渡れば、もう安全だ。 | |
| I saw a dog swim across the river. | 私は犬が川を泳いで渡るのを見た。 | |
| This old man actually swam across the river. | この老人が本当に川を泳ぎ渡ったんだ。 | |
| He strung a rope between the two trees. | 彼は木から木へロープを張り渡した。 | |
| Day trips across the Channel. | イギリス海峡を渡る日帰りの旅。 | |
| Tom handed Mary a glass of red wine. | トムは赤ワインの入ったグラスをメアリーに手渡した。 | |
| They bestowed several gifts on the royal visitors. | 彼らは王室からの訪問者に贈り物を幾つか渡した。 | |
| He somehow managed to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| She handed me a sheet of paper. | 彼女は私に1枚の紙を手渡した。 | |
| The room looks out on the ocean. | その部屋は海を見渡している。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| I could swim across the river when I was twelve. | 12歳のとき私はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. | 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 | |
| Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. | 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| There was nothing but water as far as the eye could see. | 見渡す限り水以外何もなかった。 | |
| They abandoned the hill to enemy forces. | 彼らはその高地を敵軍に明け渡した。 | |
| Buddhism was introduced into Japan in 538. | 仏教は538年に日本に渡来した。 | |
| The autumn sky is clear and serene. | 秋の空は澄み渡っている。 | |
| If by any chance he should come, I want you to give him this document. | 万一彼が来たら、この書類を渡して欲しい。 | |
| I can swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| In C language, There are two ways to pass parameters to a function: to pass by value and to pass by reference. | C言語では、関数にパラメータを渡す方法が二つある:変数によるものと参照によるもの。 | |
| A child on your back may guide you across a ford. | 負うた子に教えられて浅瀬を渡る。 | |
| There was nothing but forest as far as the eye could see. | 見渡す限り、森であった。 | |
| When do you start for Sado? | あなたはいつ佐渡にたちますか。 | |
| You can see for miles from the roof. | 屋上からは、何マイルも見渡せる。 | |
| I remember giving him the key. | 彼に鍵を渡したことを覚えている。 | |
| For the boy to swim across the river was impossible. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| I finally got across the river. | 私はやっと川を渡った。 | |
| Don't cross the road while the signal is red. | 信号が赤の間は道路を渡るな。 | |
| I got a traffic ticket. | 交通違反のチケットを渡された。 | |
| He yielded the castle to the enemy. | 彼は敵に城を明け渡した。 | |
| My brother dared not swim across the river. | 弟はその川を泳いで渡る勇気がなかった。 | |
| That scandal will be known to everybody in the course of time. | そのスキャンダルはやがてみんなに知れ渡るだろう。 | |
| Watanabe is my family name. | 渡辺が名字です。 | |
| My name is known to everybody in my school. | 私の名は全校に知れ渡っている。 | |
| He swam across the river. | 彼は川を泳いで渡った。 | |
| She gave him a nice present. | 彼女は彼に素敵なプレセントを渡した。 | |
| I intended to hand the paper to him, but I forgot to. | 彼に書類を手渡すつもりであったが、忘れてしまった。 | |
| According to what I heard, he went over to America to study biology. | 聞いたところでは、彼は生物を勉強するために渡米したそうだ。 | |
| The travelers ferried across the river. | 旅行者たちは、川を船で渡った。 | |
| If you want the taxi driver to have a tip, hand him too much money and say, "Keep the change." | タクシーの運転手にチップを受け取って欲しければ、お金を沢山渡して「おつりはいりません」と言いなさい。 | |
| Cars are now available in a wide range of prices. | 今日では車の値段は広い範囲に渡っている。 | |
| This tower commands a full view of the city. | この塔から町全体が見渡せます。 | |
| I was discharged without notice. | いきなり解雇を言い渡された。 | |
| This scandal will soon be well known. | そのスキャンダルは間もなくみんなに知れ渡るだろう。 | |
| Swim across to the other side of the river. | 川の向こう岸まで泳いで渡る。 | |
| We discussed a wide range of topics. | 私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。 | |
| He crossed the river in a small boat. | 彼は小さなボートに乗ってその川を渡った。 | |
| We went down the river in a small boat. | 私たちは小船でその川を渡った。 | |
| I helped an old woman across the street. | 私は老婦人が通りを渡るのを助けた。 | |
| He handed over all his property to his son. | 彼は全財産を息子に譲り渡した。 | |
| My father gives my mother all of his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| He has helped the poor throughout his life. | 彼は生涯に渡って貧しい人々を助けた。 | |
| It was evening and already dark but I saw a cat walking along a telephone wire. Can they do that, cats? | 夕方でもう暗かったんですけど、ネコが電線を渡っているのを見ました。 そそそ、そんなことできるんですか、ネコって。 | |
| The news report spread all over the country. | その報道は全国に行き渡った。 | |
| Give me your passport, Tom. I'll keep it in my safe. | トム、パスポートを渡して。金庫の中に預かっておくよ。 | |
| There was nothing but the ocean as far as the eye could see. | 見渡す限り海だった。 | |
| In crossing the street, you must watch out for cars. | 通りを渡るときには、車に気をつけねばならない。 | |
| Crossing guards are posted during school hours to guide children safely across busy streets. | 通学時間になると子供達が安全に交通量の多い通りを渡れるように横断歩道がもうけられる。 | |
| This castle overlooks the city. | この城から町を見渡すことができる。 | |
| I cannot give this dictionary to anyone. | 私はこの辞書を誰にも渡せません。 | |
| Tom handed the photo back to Mary. | トムはメアリーに写真を手渡しで返した。 | |
| All humans are good at heart. | 渡る世間に鬼はない。 | |
| Cross the road with care. | その道路は気をつけて渡りなさい。 | |
| The educational system is in transition. | 教育制度は過渡期にある。 | |
| They crossed the waters on foot. | 彼らは歩いて川を渡った。 | |
| These birds migrate to North Africa in winter. | これらの鳥は冬には北アフリカに渡る。 | |
| The first man that succeed in swimming the Channel was Captain Webb. | 英仏海峡を泳ぎ渡るのに成功した最初の人はウェッブ船長でした。 | |
| It's out of stock, but I can give you a rain check. | もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 | |
| He was somehow able to swim across the river. | 彼はなんとか川を泳いで渡ることができた。 | |
| Would you be kind enough to pass the salt? | 塩を渡してもらえませんか。 | |
| I crossed the river by boat. | 私は小船に乗って川を渡った。 | |
| Don't change horses in midstream. | 流れを渡っている間に馬を取り替えるな。 | |
| She dared to walk the tightrope without a net. | 彼女は網を張らないで綱渡りに挑んだ。 | |
| You should be careful when crossing a big street. | 大通りを渡るときにはいつでも注意しないといけません。 | |
| Only cross the street on the green light. | 青信号で道路を渡りましょう。 | |
| I never cross this bridge without being reminded of my childhood. | この橋を渡るたびに、必ず子供時代のことが思い出される。 | |
| He failed in his attempt to swim across the river. | 彼その川を泳いで渡ろうとして失敗した。 | |
| Let's cross the street. | 道を渡ろう。 | |
| Dick passed the photo to me. | ディックは私に写真を渡した。 | |
| They yielded their land to the invaders. | 彼らは土地を侵入者に明け渡した。 | |
| He was looking around as if he was expecting someone. | 彼は誰かを待っているかのようにあたりを見渡していた。 | |
| Give her this letter when she comes. | 彼女が来たらこの手紙を渡してください。 | |
| The field was white as far as the eye could see. | 見渡す限り、野原は真っ白だった。 | |
| She handed him his jacket. | 彼女は彼に彼の上着を手渡した。 | |
| Tom looked both ways before crossing the road. | トムは道路を渡る前に左右を確認した。 | |
| A huge federal budget deficit has been plaguing the American economy for many years. | 巨大な連邦財政赤字がアメリカ経済を長年に渡って苦しめている。 | |
| Jim looked left and right before crossing the street. | ジムは道を渡る前に左右を確かめた。 | |
| All you have to do is to hand this book to him. | きみはこの本を彼に渡してくれるだけでいい。 | |
| The army surrendered its arsenal to the enemy. | 軍は敵に弾薬庫を引き渡した。 | |
| We could see the full extent of the park from the hotel. | ホテルからその公園の全景が見渡せた。 | |
| Can you swim across? | あなたは泳いで渡ることができますか。 | |