UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '物'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

People traveling abroad always have to get used to new food.外国旅行をする人はいつも新しい食べ物に慣れなければならない。
I hope this makes it through baggage inspection.荷物検査で引っかからなければいいけど。
This animal is very intelligent.この動物はとても頭がいい。
I have nothing to open the can with.私はそのかんを開ける物がない。
A woman lost her driver's license while she was shopping the other day at a department store.ある女性が先日デパートで買い物中に運転免許証を失ってしまった。
I received an item that I did not order.注文していない品物を受け取りました。
There are some strange animals in the zoo.その動物園には変わった動物がいます。
A noise woke her up.物音で彼女は目を覚ました。
The load was too heavy for a driver to carry alone.荷物は重すぎて運転手は1人では運べなかった。
The portrait of her was true to life.彼女の肖像画は本物そっくりだ。
The letter was in the mail.その手紙は郵便物の中にありました。
Try to see things as they are.あるがままに物事を見るようにしなさい。
Where is the entrance to the museum?博物館の入り口はどこですか。
I have a lot of baggage, so I can't walk home.大きな荷物を持っているので歩いて帰れない。
Ken's story was as follows.ケンの物語は次のとおりでした。
The food the restaurant offered us was so cold and salty that it was far from satisfying.そのレストランが出した食べ物は、あまりにも冷たくて塩辛かったので、満足するにはほど遠かった。
The post office is the brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings.大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。
He lives by begging.彼は物乞いをして暮らしている。
I was surprised at her inability to do things promptly.彼女が物事をてきぱきできないのを驚いた。
They shone like stars in the dark, dirty building.それらは暗くて、汚い建物の中で星の様に輝きました。
Horses are friendly animals.馬は人なつこい動物である。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
People regard him as nothing.世間は彼をつまらない人物とみなしている。
Deer were once the main game.鹿は昔猟の獲物の主たるものだった。
I should have starved to death for want of food.私は食べ物が無いために餓死するところだった。
Corn is an important crop in the United States.トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves.自分で物を作ることほど多くの喜びを我々に与えてくれるものはない。
The zoo in our city is large and new.私たちの市の動物園は大きくて新しい。
Our baby cannot talk yet.うちの子はまだ物が言えない。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
This necklace of Jane's is a gift from her grandmother.ジェーンのこのネックレスは彼女のおばあさんからの贈り物です。
She talked childishly.彼女はあどけない物の言い方をした。
He has a knowledge of biology.彼には生物学の知識が多少ある。
And then I breathe a sigh from melancholy in being unable to do anything about it.そして、どうすることも出来ない物憂さに、ふっとため息をつく。
I left behind something today.今日忘れ物をした。
The freight train was held up about half an hour because of a dense fog.濃霧のため貨物列車は半時間ほど遅れた。
I'm glad to see such a beautiful animal.私はそのような美しい動物に逢えて嬉しい。
The art dealer guaranteed the picture genuine.美術商はその絵を本物だと保証した。
Man is the only animal that uses fire.人間は火を使う唯一の動物である。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
Please give me something hot to drink.私に何かあたたかい飲み物をください。
He told me a sad story.彼は私に哀しい物語を聞かせた。
The girl was kind enough to show me the way to the museum.その少女は親切にも博物館へ行く道を教えてくれた。
He hastily packed his bags.彼は急いで荷物をまとめた。
Nancy did some shopping on the way.ナンシーは途中で買い物をした。
His loss of memory is a psychological problem rather than a physical one.彼の記憶喪失は物理的な記憶障害というよりは心理的な障害である。
That building must be on fire.あそこの建物が燃えているに違いない。
He was really the man we were looking for.彼がまさに私たちの探していた人物だ。
The next thing to be considered was food.次に考えられるべきことは、食べ物のことだった。
Food is digested in the stomach.食物は胃の中で消化される。
Food is essential to life.食物は生きる上でなくてはならないものだ。
I want to give Mom a plant.私はお母さんに植物を贈りたい。
I never liked biology.生物学は好きになれません。
Don't forget your things.自分の持ち物を忘れないように。
I would love to come with you all, but I don't have any money.私だって是非とも君達皆と一緒に行きたいんだが、先立つ物が無いんだよ。
Bad weather prevented me from doing the sights of Nara.天気がよくなかったので、私は奈良見物ができなかった。
Have you received my baggage?私の荷物は届いていますか。
I was thrown out of the house bag and baggage.私は持ち物全部と一緒に家からほうり出された。
The clear and refreshing sound of the wind chimes is one of the characteristics of summers in Japan, but in recent years the number of people who perceive it merely as noise has been increasing.風鈴が奏でる涼やかな音は日本の夏の風物詩の一つだが、近年ではただの騒音と捉える人も増えている。
Salt is a useful substance.塩は有用な物質だ。
If a player hit the tree with the ball, it meant that the crops would grow successfully.もし選手がボールを木に当てれば、作物はみごとに育つということになっていたのです。
She had wonderful food and, what was more, she was given a New year's gift.彼女はすてきなごちそうを食べ、おまけに、新年の贈り物をもらいました。
She put aside the sewing and stood up.彼女は縫い物を片づけて立ち上がった。
In nine cases out of ten it will be the very thing that I have long wanted.十中八九それこそまさに私が長い間欲しがっていた物だろう。
I made a great find in the store the other day.私は先日そのお店ですばらしい掘り出し物をした。
They have plenty of grain in store.彼らは大量の穀物を蓄えている。
Mary invariably brought more food than she could eat.いつもメアリーは自分では食べきれないほどの食べ物を持って来た。
I'm still waiting for my order.頼んだ物がまだ来ません。
A dragon is a creature of fancy.竜は架空の動物だ。
Keeton supposed that perhaps bird and animals know about these lines.キートンはおそらく鳥や動物たちはこれらの磁力線について知っているのだろうと想定した。
I would like to give him a present for his birthday.彼の誕生日に贈り物をあげたいんです。
It seems that the diamond is real.そのダイヤモンドは本物らしい。
My daughter was in a light blue dress.娘は、水色の着物をきていました。
The saddest part of the story remains to be told.その物語の最も悲しいところはまだ話されていない。
She devoted her entire life to the study of physics.彼女は物理学の研究に一生を捧げた。
He doesn't carry much baggage on his trips.彼は旅行にはあまり手荷物を持ち歩かない。
Can you share food with others in the face of famine?飢饉に直面してもあなたは食べ物を他の人と分かち合うことができますか。
I would rather stay at home than go shopping.買い物に行くよりも、むしろ家にいたい。
The author pins the crime on a character who pops up in the last chapter of this book.作者がこの本の最後の章でひょっこり登場した人物に罪を着せました。
He thought himself to be somebody.彼は自分が一角の人物であると思った。
Is this all you have, sir?お荷物はこれで全部ですか。
Don't kill too many birds and animals on earth.地上の鳥や動物をあまり大量に殺してはいけない。
On the tray are five objects - three of them are keys.お盆の上には5つの物がある。そのうち3つは鍵である。
Bring the laundry in.洗濯物入れてきて。(家の中へ)。
He is liberal with his money and buys a lot of presents.彼は金に気前がよく、たくさんの贈り物を買う。
The police knew it was a hot item.警察はそれがやばい品物なのを知ってたんだよ。
I had to do all the housework, but I wish I had gone to the movies or shopping.家事を全部やらなければなりませんでしたが、映画か買い物にいっていればなあ、と思います。
It is right up his alley.彼にはそんなことはお手の物だ。
It being rainy today, let's cancel our shopping.今日は雨降りなので、買い物はやめよう。
It is said that there is no life on Mars.火星には生物がいないといわれている。
I doubt the authenticity of the document.私はその文章が本物かを疑う。
Scotland is famous for its woollen textiles.スコットランドは毛織物で有名だ。
Spectators gathered as he climbed into the plane.彼が飛行機に乗り込むと、見物人が集まってきた。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
That ugly butcher resembles that fictional monster.その醜い肉屋の旦那はあの想像上の怪物に似ている。
I'm looking for a school where I can paint portraits.人物画を描けるスクールを探しています。
Don't expose the plant to direct sunlight.その植物は直射日光に当てては行けない。
We go downtown to do shopping.私たちは買い物に中心街に行く。
I don't often eat deep-fried food.揚げ物はめったに食べません。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License