Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away. お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。 Don't forget your stuff. 自分の持ち物を忘れるな。 If you can't lick 'em, join 'em. 長い物には巻かれろ。 What is the name of the building whose roof you can see? あの屋根の見える建物は何という名前ですか。 This watch is real bargain. この時計は正真正銘掘り出し物ですよ。 In Korea, there's a popular theory that says that: "If you eat a quarter of an Iceberg lettuce, you will fall asleep". Thus, amongst truck drivers in Korea, lettuce is known as something that should not be eaten before work. 俗説で「玉レタスを4分の1程度食べると眠くなる」と言われ、韓国では仕事前のドライバーが食べてはいけない食べ物として知られている。 They scraped up enough money to buy a gift for their mother. 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 The first item he bought was an alarm clock. 彼が買った最初の品物は目覚まし時計です。 My mother goes to the market every day to buy things. 母は毎日市場に買い物に行く。 This heirloom shall be yours. この先祖伝来の家宝は君の物だ。 She has many hobbies, cooking, knitting, gardening, collecting stamps, and so on. 彼女は沢山の趣味を持っています。料理、編み物、園芸、切手収集など。 When you feel tired, there is nothing like having a bath. 疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。 The shortage of water means that plants cannot thrive. 水が不足したら植物は育たない。 Prices have risen steadily during the past decade. 物価はここ十年間着実に上がっている。 The building on the hill is our school. その丘の上の建物が私達の学校です。 He accepted her gift. 彼は彼女から贈り物を受け取った。 Never do things by halves. 物事は中途半端にするな。 Improved medical technology has been one of the spin-offs of the space program. 改良された医療技術は、宇宙開発計画の副産物として派生したものの一つである。 It should be emphasized that Emmet's theory yielded a number of byproducts in the process of application. エメット理論が適用のプロセスにおいて多くの副産物を生み出したことは強調されなければならない。 I don't like math, much less physics. 私は数学が好きではない。まして物理は好きではない。 He is a man after my own heart. 彼は私の望み通りの人物だ。 A long spell of rainy weather is harmful to plants. 長雨は植物に害をおよぼす。 There is no wool so white that a dyer can't make it black. 染物屋が黒くできないほど白い羊毛はない。 I hope you will be pleased with this present. この贈り物を気に入ってくださればと思います。 Since ski season is almost over, the ski wear that's on sale is all leftovers, so there's nothing that's just my size. スキーシーズンも終わりに近づいて、ウエアとかのバーゲンやっているけど、余り物しかなくて丁度いいサイズのモノがない。 My neighbors provided food for me. 近所の人達が、私に食べ物をくれた。 Hearing the monster's footsteps, they began running in all directions. 怪物の足音を聞くと、彼らは四方八方に走り出した。 This won't be a real diamond. これは本物のダイヤではないでしょう。 Cars, buses, and trucks are all vehicles. 車やバスやトラックはすべて乗り物である。 This must be a real diamond. これは本物のダイヤに違いない。 Please help yourself to some fruit. 果物をご遠慮なく。 I want to do some shopping around here. 私はこのあたりで少し買い物をしたい。 The province is relatively rich in mineral resources. その州は鉱物資源が比較的豊富だ。 My father is very particular about food. 私の父は食べ物についての好みが大変うるさい。 Yesterday is history, tomorrow is a mystery, but today is a gift. That is why it is called the "present". 昨日はもう過去の歴史。 明日は何が起こるか分からない謎。 今日は贈り物。 だから今日のことを”プレゼント”と言うのさ。 The storm did a lot of harm to the crops. 嵐は作物に大きな損害を与えた。 Food is always necessary for life. 生きるためには食物が常に必要です。 The object flew away to the south, giving out flashes of light. その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。 Horses are useful animals. 馬は役に立つ動物です。 The girl was carrying a plastic bag stuffed full of things. 少女がビニール袋に物を詰めて運んでいる。 The fat girl is eating too much sweets with lots of sugar. その太った女の子は砂糖の多い甘い物を食べ過ぎています。 Sam is familiar with things Japanese. サムは日本の風物に詳しい。 We grow a variety of crops. 私達はいろいろな農作物を育てている。 Man is the only animal that can make use of fire. 人は火を使う唯一の動物である。 This may not be a real diamond. これは本物のダイヤではないかもしれない。 This story is short enough to read in one lesson. この物語は短いので1回の授業で読めます。 Don't leave your things behind. 自分の持ち物を忘れないように。 Rome has a lot of ancient buildings. ローマには古代建築物がたくさんある。 I said that I didn't go shopping with her. 私は彼女とは買い物に行かないと言った。 I'm not interested in physics at all. 私は物理に少しも興味がない。 Hear twice better you speak once. 二度聞いて一度物言え。 Strictly speaking, the tomato is a fruit. 厳密に言うと、トマトは果物です。 He went back to the drug store, located the machine, poured in the sample and deposited the $10.00. 再び薬局へ出向き、混合物をマシーンに入れ、10ドルを支払う。 He decided to specialize in physics at college. 彼は大学で物理学を専攻することに決めた。 Man is a social animal. 人は社会的動物である。 The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price. 欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。 He took leave of his family and got on board. 彼は家族に別れを告げて乗り物に乗り込んだ。 I'm afraid I can't do that. Leaving the cooker while frying is completely out of the question. それは出来ない相談だな。油物してる時に、火の傍から離れるのは言語道断だ。 This morning, I went to a fish selling counter and the flying fish was very fresh and also on sale. 今朝、買い物に行ったら対面販売のお魚屋さんで飛び魚が新鮮ピチピチで特売でした。 The whale is not a fish but a mammal. 鯨はさかなではなくて哺乳動物である。 If you consider the objective of hibernation, I think it's the response of animals trying to somehow survive the winter season with its lack of food. 冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのです。 The price of everything increased. あらゆる物品の価格が上昇した。 The more worthless the plant, the more rapid and splendid is its growth. 植物は価値が低いものほど、その成長が速く盛んである。 But the Evans were clean and they had enough to eat. しかし、エヴァンス一家は清潔だし、食べ物も十分ありました。 Botany is the scientific study of plants. 植物学とは植物の科学的研究のことである。 Many wild animals are in peril of their lives. 多くの野生動物の生命が危険にさらされている。 You should eat more fruit. もっと果物を食べるべきです。 Do you have anything to eat? 何か食べる物を持っていますか。 She was dressed fit to kill. 彼女は男性がほれぼれとするような着物をきていた。 The girl was kind enough to show me the way to the museum. その少女は親切にも博物館へ行く道を教えてくれた。 It never rains but it pours. 物事は重なって起こる。 She has little knowledge of physics. 彼女には物理の知識がほとんどない。 Nothing is so precious as health. 健康ほど貴重な物はない。 This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice. この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。 There is food on the desk. その机の上に食べ物があります。 What animals inhabit those islands? その島々にはどんな動物が住んでいるのですか。 Man is the only animal that can talk. 人間は話す事の出来る唯一の動物だ。 Many animals that lived thousands of years ago are now extinct. 何千年も前に生きていた動物達は今や絶滅している。 "Would you like something to drink?" "No, but thanks for offering." 「お飲み物はいかがですか?」「すいません、いいです」 What I need is a beer. わたしに必要な物、それはビールだ。 I put the shopping bag on the table with a thud. 買い物袋をどすんとテーブルの上に置いた。 Eat green fruit and ten to one you will get ill. 熟していない果物を食べれば、まず間違いなく病気になりますよ。 He was deceived by the late night television shopping network and paid high prices. 彼は深夜のテレビショッピングに騙されて高い買い物をした。 This is a real diamond, isn't it? これは本物のダイヤでしょう。 Her manner of speaking gets on my nerves. 彼女の物の言い方は私の神経をとがらせる。 It was difficult for me to find the entrance to that building. その建物の入り口を探すのはたいへんだった。 I've lost my filling. 詰め物が取れました。 He made me carry his baggage. 彼は私に荷物を運ばせた。 This plant is good to eat. この植物は食べられる。 The plants died for lack of water. その植物は水不足で枯れた。 This carpet does not match the curtain. この敷物はカーテンと合わない。 A plastic glass is better than one made of real glass. プラスチック製コップは本物のガラス製のコップより良い。 We had to sell the building because for years we operated it in the red. 長年の間赤字でその建物を経営したので売らねばならなかった。 He is a man of considerable influence. 彼は大変影響力のある人物です。 Wastes have polluted portions of our water. 廃棄物は我々の水の一部を汚染した。 I want this luggage taken to my room at once. 私はこの荷物をすぐに部屋へ持っていってもらいたい。 Some plants cannot adapt themselves to the cold. ある種の植物は寒さに順応できない。 What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 He did not know what to do with the extra food. 彼は余分の食物をどうしたらよいかわからなかった。 He's an important person in the FBI. 彼はFBIの大物だ。