Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is always forgetting things. | 彼はいつも忘れ物ばかりしている。 | |
| What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing. | 衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。 | |
| Quietness is a great treasure. | 静穏は大きな宝物である。 | |
| In any case why was it only mine that had a line in the LCD? | そもそも何故私の物だけ液晶に線が入っていたのか。 | |
| He is an authority on physics. | あの人は物理学の大家です。 | |
| The boy observed the growth of the plant. | その少年は植物の成長を観察した。 | |
| The organization plays a principal role in wildlife conservation. | その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。 | |
| Cheese is a solid food made from the milk of cows, goats, sheep, and other mammals. | チーズは、ウシ、ヤギ、ヒツジやその他の哺乳類の乳から作られる固形の食べ物だ。 | |
| Beggars can't be choosers. | 物乞いは物言いをつけられぬ。 | |
| You make mistakes if you do things in a hurry. | 物事をあわててすると、間違いをします。 | |
| This is the most interesting story that I have ever read. | これは私が今までに読んだ最も面白い物語だ。 | |
| Food is necessary for life. | 食物は生命に必要だ。 | |
| I'm buying fruit and chocolate. | 果物とチョコレートを買ってきます。 | |
| Can I put this up for you? | これ荷物を上にあげてもよろしい。 | |
| I work as a museum attendant. | 私の仕事は博物館の案内係です。 | |
| The two buildings adjoin. | 二つの建物は隣りあっている。 | |
| She went shopping. | 彼女は買い物に出かけた。 | |
| She saw many animals on the way. | 彼女は途中で多くの動物を見た。 | |
| The story has come down through many years. | その物語は昔から伝わってきた。 | |
| Slaves were considered property. | 奴隷は所有物として考えられていた。 | |
| Man is the only animal that uses fire. | 人は火を使う唯一の動物である。 | |
| She has many hobbies, cooking, knitting, gardening, collecting stamps, and so on. | 彼女は沢山の趣味を持っています。料理、編み物、園芸、切手収集など。 | |
| She looks odd in those clothes. | 彼女はその着物を着ると変に見える。 | |
| The town has many high buildings. | その町には高い建物がたくさんある。 | |
| Where is the lost and found? | 遺失物取扱所はどこですか。 | |
| He wants something cold to drink. | 彼は何か冷たい飲み物を欲しがっている。 | |
| I saw a strange moving object in the sky. | 私は空に不思議な動く物体を見た。 | |
| This land is my property. | この土地は私の所有物だ。 | |
| In the long run, prices will rise. | 結局のところ、物価は上がるものだ。 | |
| The doctor would not take any gifts from the poor. | その医者は貧しい人からはどんな贈り物も受け取らなかった。 | |
| As a result of pollution, the lake is without any form of life. | 汚染の結果、その湖には生物が何一ついない。 | |
| One in four consumers thinks that prices will continue to rise in the future. | 物価は今後も上がり続けるだろうと、消費者の4人に1人は考えている。 | |
| A dragon is a creature of fancy. | 竜は想像上の動物だ。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. | 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 | |
| He made me carry his baggage. | 彼は私に荷物を運ばせた。 | |
| That museum is worth visiting. | あの博物館はくるに値する。 | |
| That town has many tall buildings. | その町には高い建物がたくさんある。 | |
| I'm using this room as a storeroom. | この部屋は物置として使っている。 | |
| The region is relatively rich in mineral resources. | その地域は鉱物資源が比較的豊かだ。 | |
| He gave us clothes, and money as well. | 彼は私達に着物をくれ、なおその上にお金もくれた。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| She went shopping. | 彼女は買い物に行った。 | |
| Man is a social animal by nature. | 人間は生まれつき社会的な動物だ。 | |
| The building on the hill is our school. | その丘の上の建物が私達の学校です。 | |
| Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt. | 専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。 | |
| We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved? | 今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。 | |
| What fruit do you like the best? | どの果物が一番好きですか。 | |
| It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden. | あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。 | |
| Who does the gun belong to? | この銃は誰の物だろう。 | |
| Don't forget your things. | 自分の持ち物を忘れないように。 | |
| Wild animals roamed across the plains. | 野生の動物たちが草原を歩き回っていた。 | |
| In the beginning, man was almost the same as the other animals. | 初めの頃、人間は他の動物とほとんど同じようなものでした。 | |
| That is just what I wanted. | 丁度欲しかった物です。 | |
| Tom really loves animals. | トムは大の動物好きだ。 | |
| The building was still there in my time. | 私のいたころはまだその建物はありました。 | |
| As it is, prices are going up every week. | 実のところ物価は毎週上昇している。 | |
| There are lots of animals in the park. | 公園にはたくさんの動物がいます。 | |
| He put the luggage down. | 彼は荷物を下に置いた。 | |
| That building whose roof is brown is a church. | あの茶色の屋根の建物は教会だ。 | |
| Tom almost always uses a credit card when he goes shopping. | トムは買い物に行ったとき、ほぼ毎回クレジットカードを使う。 | |
| I like to give gifts to my family and friends. | 私は家族や友人に贈り物をするのが好きです。 | |
| I am thirsty. Please give me something cold to drink. | 喉が渇いています。何か冷たい飲物を下さい。 | |
| Are drinks free? | 飲み物は無料ですか。 | |
| It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo. | 放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。 | |
| The purchase brought his bill to 100 dollars. | その買い物で彼の勘定は100ドルになった。 | |
| We visited the museum last week. | 先週私たちは、博物館を訪れた。 | |
| She has a tendency to look on the dark side of things. | 彼女は物事を悲観的に見る傾向がある。 | |
| We go downtown to do shopping. | 私たちは買い物に中心街に行く。 | |
| There are many wild animals in this area. | この地域には野生動物が多い。 | |
| The cat clung to her dress. | その猫は彼女の着物にまつわりついた。 | |
| Pasta is high in carbohydrates. | パスタは炭水化物の含有量が多い。 | |
| Could you put this bag in another place? | この手荷物を別の場所に置いてもらえませんか。 | |
| Please look after my luggage. | 荷物に気をつけて下さい。 | |
| I know you're upset about your car being totaled, but you weren't injured and you should be thankful to be alive. | 事故で車は全損って嘆いているけどさ、怪我がなくてなにより、命あっての物種だよ。 | |
| He heard the sound. | 彼は物音を聞いた。 | |
| The sight memory organ is below the hypothalamus. | 物を視覚的に覚える器官は視床下部の下にある。 | |
| How far is it from here to the museum? | ここから博物館までどのくらいですか。 | |
| Animals live in many places and in great numbers, too. | 動物もまた、多くの場所に、大勢住んでいる。 | |
| Could you keep my bags here until four? | 4時まで荷物を預かっていただけませんか。 | |
| We will never forget the day the typhoon ruined the crops. | 私たちは台風が農作物を台無しにした日のことを忘れません。 | |
| I'll be going shopping in the latter part of the week. | 私は週の後半に買い物に行きます。 | |
| The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds. | 大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。 | |
| Prices are rising. | 物価が上昇している。 | |
| Short accounts make long friends. | 長くつき合うには掛けは禁物。 | |
| They are nature's laboratory for all kinds of plant, animal and insect life. | それはあらゆる種類の植物、動物、及び昆虫のための実験室である。 | |
| I'm not at all interested in physics. | 私は物理に少しも興味がない。 | |
| Included in the printed matter category is what is called 'special mailbag printed matter'. | 印刷物には、特別郵袋印刷物というのがあります。 | |
| The store was crowded with holiday shoppers. | その店は休日の買い物客で混み合っていた。 | |
| His efforts come to little. | 彼の努力はほとんど物にならない。 | |
| I got a lot of mail this morning. | 今朝はたくさん郵便物を受け取った。 | |
| Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey. | この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。 | |
| How long is that story? | その物語はそのくらいの長さですか。 | |
| I'll do the dishes, since you’ve cooked. | ご飯はあなたが作ってくれたから洗い物は私がするわ。 | |
| That's an imitation. | それは偽物です。 | |
| Pull the plant up by the roots. | その植物を根こそぎ引き抜きなさい。 | |
| My father cut down on salty food as I had advised. | 父は私が忠告したように塩辛い食べ物の量を減らした。 | |
| I don't want anything to drink. | 私は飲む物は何も欲しくはありません。 | |
| Is it all right to take pictures in this building? | この建物の中で写真を撮ってもいいですか。 | |
| The province is rich in mineral resources. | この州には鉱物資源が豊富です。 | |