Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| In addition to being a famous physicist, he is a great novelist. | 有名な物理学者である上に、彼は偉大な小説家でもある。 | |
| Cheap sake makes you sick. | 安物の日本酒は悪酔いします。 | |
| Is there much food in the refrigerator? | 冷蔵庫の中にたくさんの食べ物が入っていますか。 | |
| To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. | 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 | |
| Why do you think animals dread fire? | 動物はなぜ火を恐れると思いますか。 | |
| Stir the mixture until it foams, then set it aside. | その混ぜ物をかき混ぜて、泡立ったら脇に置いておきましょう。 | |
| Plants require CO2 to grow. | 植物は成長のためにCO₂を必要とする。 | |
| Could you tell me where I could go to get a square meal? | バランスが良くて栄養のある食物をどこで買えるか教えてくれませんか。 | |
| This story may be adaptable for a television program. | この物語はテレビ用に脚色できるかもしれない。 | |
| Now I'm older, I see things differently. | 年をとったので、物事が違って見えるようになりました。 | |
| Could you send someone up to pick up some laundry? | 洗濯物を持っていくために誰かよこしてくださいますか。 | |
| The setting of the story is Japan in the late Meiji period. | その物語の舞台は明治末期の日本である。 | |
| Hunting game is forbidden in these tranquil woods. | この静かな森で動物を狩ることは禁止されている。 | |
| Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher? | 山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。 | |
| Food must be chewed well to be digested properly. | よく消化するためには、食べ物を十分かまねばならない。 | |
| It is that Emmet's theory is compatible with previous theories in physics that is of most significance. | もっとも重要な点は、エメットの理論が物理学の従前の理論と矛盾しないということである。 | |
| I wanted something to eat. | 私は何か食べ物が欲しかった。 | |
| The horse is a useful animal. | 馬は有益な動物である。 | |
| Would you care for something to drink? | なにか飲み物でも? | |
| This building is off limits now. | この建物は、現在立ち入り禁止だ。 | |
| In contrast to her, her husband didn't seem to be enjoying the shopping. | 夫は妻とは対照的に、買い物を楽しんでいないようだった。 | |
| The museum is not open on Monday. | その博物館は月曜日には開いていません。 | |
| Is there a shop at this zoo? | この動物園にお店はあるの? | |
| This is all my carry-on baggage. | 手荷物はこれだけです。 | |
| What's that building? | あの建物は何ですか。 | |
| It isn't known where the treasures were hidden. | その宝物がどこに隠されたのか誰も知らない。 | |
| That museum is worth visiting. | その博物館は訪れて見るだけの価値がある。 | |
| Tom went shopping at a department store. | トムはデパートへ買い物に行った。 | |
| Where is the museum? | 博物館はどこにありますか。 | |
| No scam is too outrageous. | 何物も無謀ではない。 | |
| I had never seen a giraffe till I visited the zoo. | 私は動物園に行くまできりんを見たことがなかった。 | |
| They give presents to one another. | 彼らはお互いに贈り物をする。 | |
| It's very difficult to put things in order. | 物事を整頓するのはとても難しい。 | |
| Tom tends to lose things. | トムはよく物をなくす。 | |
| Please give me some airsickness medicine. | 乗り物酔いの薬をください。 | |
| Can I put this up for you? | これ荷物を上にあげてもよろしい。 | |
| I'm saying that if the real thing comes to her, Sekka won't have anything to grumble about. | 現物がこっちから行っちゃえば、雪花ちゃんも四の五の言わないって。 | |
| She sent me a present in return for my advice. | 私の忠告のお礼として彼女は贈り物を送ってきた。 | |
| All our food was rotten. | 私たちの食べ物のすべてが腐っていた。 | |
| He sent fruits and vegetables to his daughter. | 彼は娘に果物と野菜を送った。 | |
| The prices of certain foods vary from week to week. | ある種の食べ物の値段は毎週変化する。 | |
| There was so much stuff on his desk that he had nowhere to write. | 彼の机の上はものだらけで、書き物をするスペースがなかった。 | |
| Included in the printed matter category is what is called 'special mailbag printed matter'. | 印刷物には、特別郵袋印刷物というのがあります。 | |
| The field mice were eating up the farmers' grain. | 野ねずみが農家の穀物を食べ尽くしていった。 | |
| Hounds hunt by their keen scent. | 猟犬は鋭い嗅覚で獲物を追う。 | |
| Prices have been stable for the past three years. | この3年間は物価が安定していた。 | |
| Nancy did some shopping on the way. | ナンシーは途中で買い物をした。 | |
| In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult. | 賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| What is that in front of us? | 私たちの前にある大きな建物は何ですか。 | |
| Everybody who was anybody was there. | 全ての名立たる人物がそこにはいた。 | |
| I think food is expensive in Japan. | 日本で食物が高いと思います。 | |
| Everything has its limit. | 物には限界というものがある。 | |
| Please beat the rug, first. | まずその敷物をはたいてください。 | |
| Not a sound was heard in the room. | 部屋には物音一つ聞こえなかった。 | |
| Botany deals with the study of plants. | 植物学は植物の研究を扱っている。 | |
| A short walk brought me to the museum. | 少し歩くと博物館に着いた。 | |
| Is there central heating in this building? | この建物にはセントラル・ヒーターがありますか? | |
| Man is the only animal that can make use of fire. | 人間は火を使うことのできる唯一の動物である。 | |
| The prices are going up higher and higher. | 物価はますます上昇しています。 | |
| Human beings are different from animals in that they can think and speak. | 人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。 | |
| Did you forget anything? | 忘れ物ない? | |
| A horse is a friendly animal. | 馬は人なつこい動物である。 | |
| I'll wash the dishes. | 洗い物は私がします。 | |
| Parrots are the only animal that can imitate human speech. | オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。 | |
| I found what I was looking for in the drawers. | タンスで探していた物が見つかった。 | |
| Men differ from other animals in that they can think and speak. | 人間は考えたり話したりすることが出来ると言う点でほかの動物と違う。 | |
| Let my things alone. | 私の持ち物には触らないで。 | |
| Gravity pulls things toward the center of the earth. | 重力が物を地球の中心に引っ張っている。 | |
| It pays in the long run to buy goods of high quality. | 長い目で見ると良い品物を買った方が得だ。 | |
| I'm not good at classifying things. | 私は物事を分類するのが得意でない。 | |
| Do not feed the animals. | 動物に餌をやらないでください。 | |
| You must catch the animal alive. | その動物を生け捕りにしなければならない。 | |
| Food is essential to life. | 食物は生きるうえでなくてはならない。 | |
| Insecticides are agricultural chemicals that exterminate insects harmful to plants. | 殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。 | |
| It's very difficult even for a Japanese to put on a kimono. | 日本人にも、着物を着るのは大変です。 | |
| He never missed any occasion to visit the museum. | 彼は機会を見つけては必ず博物館をたずねた。 | |
| They left it to me to decide on a gift. | 彼らは贈り物を選ぶのを私に任せた。 | |
| I must have tried on everything in the shop, but nothing looked right on me. | 私は店の品物を全部試着したのですが、どれ一つ似合わないの。 | |
| There are some strange animals in the zoo. | その動物園には変わった動物がいます。 | |
| Tom loves ice-cold drinks. | トムさんは冷えた飲み物が好きです。 | |
| Who is the man standing in front of the building? | あの建物の前に立っている人は誰ですか。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| Can I leave my bags with you until I come to check in? | チェックインまで荷物を預かってもらえますか。 | |
| One can classify books into good ones and bad ones. | 本は良い物と悪い物とに分類できる。 | |
| In early times all books were copied by hand. | 昔、書物はすべて手で書き写された。 | |
| The woman suspected that her son was using drugs. | その女性は息子の薬物使用を疑った。 | |
| She gave her entire life to the study of physics. | 彼女は物理学の研究に一生を捧げた。 | |
| I told her once and for all that I wouldn't go shopping with her. | 私は彼女とは買い物に行かないときっぱり言った。 | |
| Everyone was dressed in a beautiful kimono at the party. | そのパーティーではだれもが美しい着物を着ていた。 | |
| It was decided that the old building be pulled down. | その古い建物は取り壊されることになった。 | |
| I prefer reading to writing. | 私は物を書くよりも本を読む方が好きだ。 | |
| I'm pretty sure that building was built in 1987. | 建物が建てられたのは1987年で間違いないと思う。 | |
| It also has a strong flavour, and adds depth to Chinese food such as soups and stir-fries. | 味も濃厚で、炒め物、スープなど中華の料理に深みを与えます。 | |
| It is worthwhile visiting that museum. | その博物館は訪れてみるだけの価値はある。 | |
| Try to see things as they are. | あるがままに物事を見るようにしなさい。 | |
| I am going to see the sights of Nara. | 私は奈良を見物するつもりです。 | |
| It was a purchase which he could not possibly afford. | それは彼にはとてもできない買い物だった。 | |
| It would be fun to see how things change over the years. | 年月を経て物事がどう変わっていくか見るのは面白そうだ。 | |
| His present is a bottle of wine. | 彼の贈り物はぶどう酒一瓶である。 | |