The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '物'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We bought the goods at $3 a dozen.
我々はその品物を1ダースにつき3ドルで買った。
What's that building?
あの建物は何ですか。
The children are clamoring to go to the zoo.
子供らは動物園に行きたいと言って騒いでいる。
I buy the goods at $3 a dozen.
その品物を1ダースにつき3ドルで買う。
Our country is rich in marine products.
わが国は海産物に恵まれている。
Dried fish is not to my taste.
干物は私の好みに合わない。
I would like to know whether or not my luggage was reshipped to Tokyo.
私の手荷物が東京で積み替えられてしまったのかどうか知りたいのです。
Standing pools gather filth.
水の淀む所には汚物が溜る。
Animals have bodies largely composed of fluid.
動物は主として液体で構成される体を持つ。
As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year.
年金の額は原則として前年の物価変動にスライドして算出される。
Can you name any plants peculiar to Japan?
日本にしかない植物の名を幾つか挙げられますか。
The post office is that brown building.
郵便局はその茶色の建物だ。
Little is known of this curious plant.
この奇妙な植物についてはほとんど知られていない。
I would rather not go shopping alone.
私は一人では買い物に行きたくない。
The possession of intellect is what distinguishes us from wild animals.
知性を持っていることが我々と動物との異なる点である。
In that country the government controls prices.
その国では政府が物価を統制している。
His present is a bottle of wine.
彼の贈り物はぶどう酒一瓶である。
The fruit smells delicious.
その果物はおいしそうな匂いがする。
So I'll get you something to eat.
だから何か食べる物を買ってくる。
A growing child requires more food.
育ち盛りの子供にはもっと多くの食物が必要だ。
Let a porter carry your baggage.
ポーターにあなたの荷物を運ばせなさい。
Is there a museum in this town?
この町に博物館はありますか。
As a result of pollution, the lake is without any form of life.
汚染の結果、その湖には生物が何一ついない。
My brother took me to the museum.
兄は博物館へ連れていってくれた。
Nothing is easier than finding fault with others.
他人のあら捜しをする事ほど簡単な物はない。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
To know is one thing, to practice another.
知っていることと、実行は別物だ。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.
クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920.
テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.