UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '率'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The soccer team is led by Tom.サッカーのチームはトムによって引率される。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なので、私はその若者が好きだ。
They got the sack for being careless and tardy.あの連中は軽率で、仕事がのろかったから、くびになった。
To put it frankly, he is a critic rather than a writer.率直に言うと、彼は作家というよりはむしろ批評家だ。
Don't behave lightly.軽率な行動はするな。
Listen to his candid opinion.彼の率直な意見に耳を傾けなさい。
It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good.たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。
He had a reputation for carelessness.彼は軽率だという評判だった。
Do not answer hastily.軽率に答えるな。
Frankly speaking, I don't want to go with you.率直に言って私はあなたと行きたくない。
Secondly, the literacy rate in Europe of that time was low.第二に、当時のヨーロッパの識字率が低かったことだ。
The failure is due to his carelessness.その失敗は彼の軽率さのためだ。
The Japanese telephone system is highly efficient.日本の電話網は非常に能率的にできている。
We shall never agree on such a careless plan.そんな軽率な計画で私達の意見は一致しないだろう。
Everybody except him thanked the critic for her honest opinion.彼以外の皆はその批評家に率直な意見を感謝した。
A high household savings rate in Japan is attributed, among other things, to people's desire to save money to buy a home.日本の高い家計貯蓄率にはいくつかの理由があるが、中でも家を買うために貯金しようとする人々の欲求に帰せられる。
Frankly speaking, I don't want to work with him.率直に言って、私は彼と一緒に働きたくない。
The crime rate is rising steadily.犯罪率は着実に増加している。
To speak frankly, I don't like the idea.率直に言って、その考えは気に入らない。
Frankly speaking, he is an unreliable man.率直に言うと、彼は信頼できない男だ。
I like that young man in that he is honest and candid.正直で率直なのでその若者が好きだ。
Frankly speaking, I hate him.率直に言えば、私は彼が嫌いです。
Frankly speaking, his speeches are always dull.率直に言うと、彼のスピーチはいつも退屈だ。
Frankly speaking, I don't like your idea.率直に言ってあなたの考えが気に入りません。
Who is responsible for high unemployment?高い失業率の責任は誰にあるのか。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
It is careless of you to say such things.そんなことを言うなんて軽率だ。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
The odds are two-to-one that the Reds win.賭け率2対1でレッズが勝つだろう。
Americans are all ears when people say something.人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。
How was the attendance?出席率はどうでした。
He put forward a plan for improving office efficiency.彼は事務効率をよくする案を出した。
The birth rate and death rate were nearly equal.出生率と死亡率は、ほぼ等しかった。
She's a plain speaker.彼女は率直にものを言う。
Frankly speaking, his new novel is not very interesting.率直に言って、彼の新しい小説はあまりおもしろくない。
He has a high batting average.彼は打率が高い。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
Stop beating around the bush and tell us what you really think.率直なご意見をお聞かせください。
Tom has 7% body fat.トムの体脂肪率は7%だ。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率についての意見が一致した。
He batted .343 with 54 home runs.彼の打率は3割4分3厘で、ホームランは54本であった。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っていることを率直に言うことは悪いことではない。
Gradually the interest rate will increase.利率は少しずつ上昇するだろう。
GNP increased at a seasonally adjusted annual rate of 4.5% in the fourth quarter.第4四半期のGNPは季節調整済み年率4.5%の成長であった。
The staff exchanged frank opinions in the meeting.社員たちは会議で率直な意見を交わした。
Efficiency is the dominant idea in business.商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
Which air conditioner do you think is the most efficient?どのクーラー一番効率がよいと思いますか。
He took the lead in fighting pollution.彼は率先して公害と戦った。
I'm amazed by the rate at which industries grow.産業の伸び率には驚きだ。
What is the unemployment rate at the moment?現在の失業率はどのくらいですか。
The mother becomes irritated and frankly, but gently, tells Beth to leave the room.お母さんはいらいらし始めると、率直にでもやさしく、部屋から出て行くようにベスに言います。
Nobody anticipated such a sharp decline in interest rates.そんなに急激に利率が下がるとは誰も予想しなかった。
In the OECD survey, northern European countries are keeping their high ranking in tax-rates.OECDの調査で北欧諸国が税率において世界の上位をキープした。
She was at once frank and honest.彼女は率直でもあり素直でもあった。
Frankly speaking, I don't agree with you.率直にいえば、私はあなたに同意できない。
Divorce rates might reach a plateau soon.離婚率はやがて頭打ちになるでしょう。
Frankly speaking, I don't like the idea.率直に言って、その考えは気に入らない。
She frankly admitted her guilt.彼女は率直に罪を認めた。
The acceptance rates for famous universities are low, so examinees must try their hardest to get in.有名大学は倍率が高いから受験者も必死です。
The growth rate of the Japanese economy will top 0.7% this year.今年の日本経済の成長率は0.7%を超えるだろう。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
This computer is powerful, efficient, and easy to use.このパソコンはハイパワーで高効率で使うのも簡単だ。
Chiefly, I want you to be more frank.何よりもまずもっと率直にものを言うようにしてもらいたい。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
The crime rate is decreasing in Canada.カナダでは犯罪率が低下してきている。
She was mortified by his frank remark.彼女は彼の率直な言葉に屈辱をおぼえた。
Americans are frank enough to say what they think.アメリカ人は思っている事を率直に言う。
The unemployment rate went up to 5%.失業率は5%にまで上昇した。
Why has the birthrate declined so sharply?どうして出生率がそんなに急激に減ったのだろうか。
The higher the ratio of children to parents, the harder it is to bring up the children.親に対する子どもの比率が大きくなればなるほど子どもを育てるのは難しくなる。
A captain controls his ship and its crew.船長は船と乗組員を統率する。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
His synchronizing rate left nothing to be desired.シンジのシンクロ率は申し分なかった。
To speak frankly, I think he is a good boss.率直に言うと、彼は良い上司だと思う。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
This mistake is due to his carelessness.この間違いは彼の軽率さが原因である。
He took the initiative in carrying out the plan.彼は率先して計画を実行した。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。
Saying what you think frankly is not a bad thing.思っている事を率直に言う事は悪い事では無い。
They attributed the low death rate of infants to the progress of medicine.彼らは幼児の死亡率の低さは医学の進歩のゆえと考えた。
In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate.中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。
When annualized, the quarterly gain represents a 4% growth.年率に換算すると、この四半期の増加は4%の成長になる。
He is quite good at his job, but lacks initiative.彼はかなり仕事が出来るが率先力にかける。
We have agreed on the rate of discount.私たちは割引率について合意している。
Frankly speaking, I don't care for her very much.率直に言って彼女は好きでない。
I couldn't help smiling at her childlike frankness.彼女の子供のような率直さに、私は思わずほほえんでしまった。
I admire a person who expresses a frank opinion.私は率直に意見を述べる人を尊敬します。
Frankly speaking, it doesn't suit you.率直に言って似合ってない。
Frankly speaking, I don't like him.率直に言って、彼が嫌いだ。
I admire people who express their opinions frankly.私は率直に意見を述べる人を尊敬します。
The movie star ate crow many times because of all the thoughtless things she said.その映画スターは軽率な発言が多く、何度もあとで謝る事になった。
Let me hear your frank opinion.率直な意見を聞きたい。
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
Companies welcome workers who take initiative.企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
The birthrate will continue to decline for years to come.ここ数年、出生率は低下し続けるだろう。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
The unemployment rate will rise by degrees.失業率は徐々に上昇するだろう。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License