Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The judge was exhausted from the nervous strain. 判事は神経性の過労でくたくただった。 I dropped them off at Kanda. 私は彼らを神田で降ろした。 He is barren of creative spirit. 彼は創造的精神が欠けている。 We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days. 今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。 Color is the most sacred element of all visible things. 色彩は目に映るあらゆる物のうちで最も神聖な要素である。 He seems to be bankrupt of humor. 彼にはユーモア精神が全然ないようだ。 The God who gave us life, gave us liberty at the same time. 我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。 Kobe is the city which I like best. 神戸は私がいちばん好きな町である。 He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship. 彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。 God gave us the power to love. 神は我々に愛する力を与え給うた。 Whomever goes to church believes in God. 教会に行く人はみんな神を信じています。 He has lived in Kobe for two days. 彼は2日間神戸に住んでいます。 I have lived in Kobe since yesterday. 私は昨日から神戸に住んでいます。 They were under the magical influence of the night. 彼らは夜の神秘的な影響の下にあった。 He is all nerves. 彼は非常に神経過敏である。 To err is human, to forgive divine. 過ちは人の常、許すは神の業。 I've lived in Kobe before. 私は以前神戸に住んでいた事がある。 He has two brothers, one lives in Osaka and the other in Kobe. 彼には兄弟が二人いて、一人は大阪で、もう一人は神戸で暮らしている。 My sister went to Kobe yesterday. 妹は昨日神戸へ行った。 She was nervous before the entrance exam. 彼女は入試を控えて神経質になった。 Why God allows these sort of actions by Satan is explained in Job in the New Testament. サタンのこうした行いを神がなぜ許しているのか、その理由は聖書のヨブ記で説明されている。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者に運営されている精神科病院です。 What exercise is to the body, reading is to the mind. 読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。 God created man in his own image. 神は自らにかたどって人を創造された。 A sound mind dwells in a sound body. 健全な精神は健全な肉体に宿る。 The Greeks used to worship several gods. ギリシア人はいくつもの神を崇拝した。 This Sunday, there's a festival at the Hakusan shrine. How about going together in our yukatas? 今週の土曜日、白山神社でお祭りがあるんだって。浴衣着て一緒に行かない? Reading is not less necessary to our mind than food is to our body. 食物が我々の身体にとって必要であるのにまさるとも劣らず、読書は精神にとって必要である。 I arrived in Kobe around two thirty. 私は2時半頃神戸に着いた。 The dream was a mystery to me. その夢は私には神秘だった。 Please let me know when you will come to Kobe. いつ神戸に来るのか教えて下さい。 Do you believe that God exists? 神は存在すると思いますか。 The origins of these people is shrouded in mystery. この民族の起源は神秘につつまれている。 I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work. 今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。 My father's little library consisted chiefly of books on polemic divinity, most of which I read. 父のわずかの蔵書は主に論争神学の本から成り立っていたが、その大半を読んでいた。 He is sensitive to criticism. 彼は批判に神経過敏だ。 The liner will call at Kobe. 敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 My sister went to Kobe yesterday. 私の妹は昨日神戸に行った。 God made the country and man made the town. 神は田園を作り、人は都会を作った。 You shall have joy, or you shall have power, said God; you shall not have both. 君は喜びを得て、それでなく権力を得て、と神は言った。でも、両方を得ることはできない。 The earth was made by God. 神が地球をつくった。 To different minds, the same world is a hell, and a heaven. 異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。 I'm always very nervous. いつも神経が高ぶっています。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。 A good ballboy or ballgirl must be able to concentrate hard and run fast. 良いボールボーイやボールガールは精神を集中することができ、また、速く走ることができなければならない。 God gave her a beautiful face and sweet voice. 神は彼女に美しい顔と、声を与えた。 What is psychoanalysis? 精神分析って何ですか? Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者によって運営されている精神病院です。 Rabbi, we know you are a teacher who has come from God. 先生。私達は、あなたが神のもとから来られた教師である事を知っています。 What you need to take part in business management is the team spirit to work with many colleagues. 企業経営で活躍するために必要となるのが多くの仲間と仕事を遂行するための協調精神です。 Some believe in God, but others do not. 神を信じる人もいれば、信じない人もいる。 The right arm of the Statue of Liberty is 42 feet long. 自由の女神の右腕の長さは12.8mもある。 Chance is a nickname for Providence. 機会とは神意を表す一つのあだ名である。 Kobe is the city which I like best. 神戸は私が一番好きな街です。 How long have you lived in Kobe? あなたはどのくらいの間、神戸に住んでいますか。 This computer network is, as it were, the nervous system of the company. このコンピューター網は、いわば、会社の神経組織である。 His mental development was slow. 彼の精神発達は遅かった。 I killed her by drowning her in a tub filled with Neo Kobe pizza. ネオ神戸ピザでいっぱいにしたバスタブの中で彼女を溺れさせて殺した。 The Holy Roman Empire came to an end in the year 1806. 神聖ローマ帝国は1806年に終わりを告げた。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 No baseball player has been as deified as this man. 野球人でこれほど神格化された男もいない。 I suppose that what we mean by beauty is that object, spiritual or material, more often material, which satisfies our aesthetic sense. 私たちは美と言うとき、私たちの美意識を満足させてくれる、精神的なものや物質的なもの(この場合物質的なものである場合の方が多いが)のことを言っているのだと思う。 New Year shrine visit; which shrines are potent? 初詣、ご利益があるのはどこの神社? We sailed from Yokohama to Kobe. 私たちは横浜から神戸まで航行した。 These children are born not of natural descent, nor of human decision or a husband's will, but born of God. この人々は、血によってではなく、肉の欲求や人の意欲によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。 I'd like to live in the suburbs of Kobe. 私は神戸の郊外に住みたい。 He prayed to God to help the poor girl. 彼は神にあわれな少女を助けてくださいと祈った。 And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 He has a spirit of tenacity. 彼は粘り強い精神の持ち主だ。 Believing in God is not evil in itself. 神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。 My lust is so blind, it begins to destroy my mind. 欲望は盲目になり、精神を破壊し始める。 The ship cast anchor at Kobe. 船は神戸に碇を下ろした。 I have a nervous stomach. 神経を使ったせいか胃が痛いです。 God is the creator. Heaven and Earth and people and everything apart from God are created. 神は創造者です。天も地も人も、神以外は全て被造物です。 In the name of God, Most Gracious, Most Merciful. 慈悲深く慈悲あまねき神の御名において He had a firm belief in his God. 彼は自分の神を堅く信じていた。 The Statue of Liberty is located in New York. 自由の女神はニューヨークにある。 Much of our daily living must consist of routine that requires little or no mental effort. 私たちの日常生活の多くは、精神的な努力をほとんど必要としないきまりきった仕事から成っているにちがいない。 He wants to sell his old car to a man in Kobe. 彼は自分の古い車を神戸にいる男性に売りたがっています。 Her belief in God is very firm. 彼女の神への信仰はとても堅い。 All natural objects and phenomena used to be considered as having kami, so the gods of Shinto were uncountably numerous. 神道でいう神は無数にあり、初めは自然物や自然現象をも神としていた。 We will give them moral support. 我々は彼らに精神的な援助を与えよう。 It seemed as if she was going to faint. 彼女は失神しそうに見えました。 She is very nervous and is always ill at ease. 彼女は非常に神経質でいつもおちつかないでいる。 God is. 神はそうする。 He has an air of mystery about him. 彼には神秘的なところがある。 She is all nervous. 彼女はまったく神経過敏である。 Tom doesn't believe in God. トムは神の存在を信じていない。 It rushes in upon me as though it will consume my soul. 精神をむしばむように襲いかかってくる。 His remark got on my nerves. 彼の言葉が私の神経にさわった。 I do not believe in the existence of God. 私は神の存在を信じない。 Gods exist. 神は存在する。 She seems to be nervous about her first class. 彼女は最初の授業に神経質になっているようです。 I'd like to see the Statue of Liberty. 私は自由の女神像を見たいです。 It rained so hard that the shrine was washed away. あまりにも雨が激しく降ったのでその神社は押し流されてしまいました。 He strained every nerve to see in the darkness. 彼は暗がりでものを見ようと神経を集中させた。 Kobe is the city where I was born. 神戸は私が生まれた町です。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 I swear by God that I will speak the truth. 神にかけて真実を語る事を誓う。