Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Hers was a nervous disease, and a change of air was an urgent need. 彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。 The sound of jets taking off gets on my nerves. 離陸するジェット機の音が私の神経にさわる。 It is easier for a camel to pass through the eye of a needle than for a rich man to enter the kingdom of God. 富んでいるものが神の国に入るよりは、らくだが針の穴を通る方がもっと易しい。 "I've heard about it, Koichi" "You don't need to say anything more, I know. It's the summer festival incident at the shrine, right?" 「聞いたよ、光一」「まあ皆までいうなって。分かってる。神社の夏祭りの一件でしょ?」 Kobe is the city where I was born. 神戸は私が生まれた町です。 His behavior really got on my nerves. 彼のふるまいは本当に私の神経にさわった。 I am thinking of going to Kobe next week. 来週神戸へ行こうかと考えている。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者に運営されている精神科病院です。 In the name of God, Most Gracious, Most Merciful. 慈悲深く慈悲あまねき神の御名において How long have you been living in Kobe, then? 君はいつから神戸に住んでいるの。 Do you know any Greek myths? なにかギリシャ神話を、知っていますか。 January 1st is the day when many Japanese go to shrines. 1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。 I'm afraid I have neuralgia. 神経痛ではないかと思うのです。 He was with God in the beginning. この方は、初めに神とともにおられた。 She seems to be nervous about her first class. 彼女は最初の授業に神経質になっているようです。 If this train is delayed, we shall miss our connection at Kobe. この電車が遅れたら、神戸での乗り換えにまにあわない。 He suffered a nervous breakdown. 彼は神経衰弱になっていた。 May God keep you! 神の御加護がありますように。 In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus. 紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。 Though God may forgive, man is not therefore to forget. 神は許し給うとも、そのゆえに人間は忘れるべきではない。 Believing in God is not evil in itself. 神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。 How long have you lived in Kobe? あなたはどのくらいの間、神戸に住んでいますか。 God created the world in six days. 神は、この世を6日間で創造した。 God redeemed them from sin. 神は罪からあの人達を救い出された。 They killed a goat as a sacrifice to God. 彼らはやぎを神への捧げ物として殺した。 The noise gets on my nerves. その雑音は、私の神経にさわります。 And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 You are no more a god than I am. 私が神でないのと同様あなたも神ではない。 They often say I like a spirit of cooperation. 彼らは私のことを協力の精神にかけるという。 The judge was exhausted from the nervous strain. 判事は神経性の過労でくたくただった。 My younger sister went to Kobe yesterday. 私の妹は昨日神戸に行った。 They knelt and thanked God for sending them rain. 彼らはひざまずいて、雨を降らせて下さった神に感謝した。 He is sensitive to criticism. 彼は批判に神経過敏だ。 Every day they killed a llama to make the Sun God happy. 毎日彼らは太陽の神を幸せにするためにラマを殺した。 Do you believe in God? あなたは神様を信じますか。 Nature is full of mystery. 自然は神秘に満ちている。 Have you ever been to Kobe? 神戸に行ったこと、ある? Let sleeping dogs lie. 触らぬ神に祟りなし。 She doesn't believe in God. 彼女は神を信じない。 For God sent not his Son into the world to condemn the world; but that the world through him might be saved. 神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためでなく、御子によって、世が救われるためである。 Cleanliness is next to godliness. きれい好きは敬神に次ぐ美徳。 To lose faith in God is to lose your points of reference. 神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。 All natural objects and phenomena used to be considered as having kami, so the gods of Shinto were uncountably numerous. 神道でいう神は無数にあり、初めは自然物や自然現象をも神としていた。 Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing. うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。 A nerve cell responds to a slight stimulus. 神経細胞は弱い刺激に反応する。 No baseball player has been as deified as this man. 野球人でこれほど神格化された男もいない。 He has lived in Kobe for two days. 彼は2日間神戸に住んでいます。 It is the particular environment that has shaped the Japanese mentality. 日本人の精神はその独特の風土に根ざしている。 She has a mysterious air about her. 彼女は何か神秘なところがある。 On November 15th the seven-five-three festival when parents with boys of five, girls of seven and either boys or girls of three dress, celebrate children's maturation, dress them in gay clothes and take to shrines where they pray for their children's futu 七五三は11月15日です。男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にあたるその祭りに、子どもの成長を祝い、晴着を着せて神社に詣る。 Miss Kanda can swim well. 神田さんは泳ぐのが上手です。 Society is an insane asylum run by the inmates. 社会は患者によって運営されている精神病院です。 Every nation has its own myths. どの民族も独自の神話を持っている。 Whom God loves, his bitch brings forth pigs. 神が愛する人には飼い犬から子豚が生まれる。 The best efforts of the human race, in addition, were necessary to assist the gods in their cosmic task. さらに、人類の最善の努力が神々の宇宙的御業を補助するのに必要であった。 You should visit Kyoto, which is famous for its old temples and shrines. 京都を訪問すべきだよ。古いお寺や神社で有名だから。 Cows are sacred animals to Hindus. 牛はヒンズー教徒にとって神聖な動物です。 How fast Miss Kanda runs! 神田さんは何と速く走るのだろう。 His encounter with her is enriching his inner life. 彼女との出会いが彼の生活に精神的に潤いをもたらしている。 Yamashita is a street in Naka district which is in Yokohama town of Kanagawa prefecture. 山下町は、神奈川県横浜市中区の町名。 The right arm of the Statue of Liberty is 42 feet long. 自由の女神の右腕の長さは12.8mもある。 Hatsumoude means New Year's visits to shrines. 初詣でとは新年に神社にお参りすることです。 It has been shown that there is a relation between various neurotransmitters and hormones and aggressive behavior. 様々な神経伝達物質とホルモンが攻撃行動と相関することが示されている。 I do not believe that God exists. 神が存在するとは思いません。 Don't get upset about small things. Try to think of things like a rich person who can afford not to argue. つまらんことにいらいらしないで、金持ち喧嘩せずの精神をもったらどうだい。 Color is the most sacred element of all visible things. 色彩は目に映るあらゆる物のうちで最も神聖な要素である。 There came a man who was sent from God; his name was John. 神から遣わされたヨハネという人が現れた。 Yokohama is located in eastern Kanagawa prefecture, and it’s the capital of this prefecture as well, which is situated in southern Kanto region. 横浜市は、関東地方南部、神奈川県の東部に位置する都市で、同県の県庁所在地。 God is bad. 神は悪いです。 You must be mentally exhausted. 君はきっと精神的に疲れている。 He is a man of noble mind. 彼は崇高な精神の持ち主だ。 They thanked God. 彼らは神に感謝した。 January 1st is a day when many Japanese go to the shrine. 1月1日は多くの日本人が神社にお参りする日です。 Your undaunted spirit will carry you through. 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 The Greeks used to worship several gods. ギリシャ人はかつていくつかの神を崇拝していた。 I've lived in Kobe before. 私は以前神戸に住んでいた事がある。 Her belief in God is very firm. 彼女の神への信仰はとても堅い。 He became temporarily deranged. かれは一時的に精神が錯乱状態になった。 Nothing but God can save you. 神だけがあなたを救える。 The decay of the shrine is due, in part, to acid rain. その神社の腐食の原因の一つは酸性雨である。 It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective. 生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。 Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'. 容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。 He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty. 彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。 She doesn't believe in God. 彼女は神を信じていない。 We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty. その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。 He had a firm belief in his God. 彼は自分の神を堅く信じていた。 Prices are lower in Kobe. 神戸は比較的物価が安い。 Your mental age is too low. お前精神年齢低すぎだろ。 In such cases, adults should not scold them instantly, but be patient with them, considering their mental growth. このような場合、大人はすぐにしかるのではなく、子供たちの精神的成長を見守りながら、忍耐強く待つべきである。 There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist. 頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。 Mental exercise is particularly important for young children. 精神面での訓練は幼い子供には特に必要である。 He suits a ballplayer mentally, too, physically, too. 彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。 She prayed to God on her knees. 彼女はひざまずいて神に祈りをささげた。 I have a nervous stomach. 神経を使ったせいか胃が痛いです。 The God who gave us life, gave us liberty at the same time. 我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。 I arrived in Kobe around two thirty. 私は2時半頃神戸に着いた。 Reading is to the mind what exercise is to the body. 精神にとっての読書は肉体にとっての運動に当たる。 Which is larger, Tokyo or Kobe? 東京と神戸ではどちらが大きいですか。 He worked under divine guidance. 彼は神の導きのもとで働いた。 A man like that gets on my nerves. ああいう人は神経にさわる。