UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
He says that if he were there he would be happy.彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。
I'm on top of the world.幸福の絶頂にいる。
None of them are happy.彼らは誰も幸福ではない。
I'm happy.私は幸福です。
Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
Rich as he is, he is not happy.金持ちだが幸福ではない。
Jane looks happy.ジェーンは幸福そうです。
Money cannot buy happiness.幸福は金では買えない。
Money does not always bring happiness.お金が幸福をもたらすとは限らない。
Poetry is the record of the best and happiest moments of the happiest and best mind.詩とは至福至善の心は最善至福の時が記録である。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
I am happy.私は幸福です。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
His wealth enables him to do anything.裕福なので彼は何でもすることが出来る。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは人を健康で裕福で賢明にする。
All of his friends thought that he was happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
They are sufficiently well off to be able to spend each winter in Florida.彼らは毎年冬をフロリダで過ごせるほど裕福だ。
We are all in daily pursuit of happiness.我々はみな日々幸福を求めている。
How would you define "happiness"?あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
Everyone seeks happiness.誰でも幸福を求める。
He is the son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の1人息子だ。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
I'm going to Fukui.私は、福井に行く。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
Happiness is a feeble flower.幸福はか弱い花である。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
Not everyone who lives here is rich.ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
We all wish for happiness.私たちはみな幸福を願う。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
I feel happy.私は幸福です。
Live in affluence.裕福に暮らす。
Ignorance is bliss.無知は幸福。
It goes without saying that money cannot buy happiness.金で幸福が買えないということは言うまでもない。
He is very rich, but he is none the happier for his wealth.彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
He did not die happily.彼は幸福な死にかたをしなかった。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
We are happy.私たちは幸福です。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
He was happy for a time.彼はしばらくは幸福だった。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
The couple led a happy life.その夫婦は幸福な生活を送った。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
I'm from Fukuoka in Kyushu.私は九州の福岡の生まれです。
To turn a disaster into an opportunity.災い転じて福となせ。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
I'm very happy.私はとても幸福です。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
Their married life was full bliss.彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。
Fukuoka is very typical of the kind of town I like.福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
For the welfare of humanity.人類の福祉のために。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活をした。
Everybody demanded happiness.誰でも幸福を望んでいる。
He was by no means happy.彼は決して幸福ではなかった。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
The wealthy family built another large house.その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。
He is far better off now than he was five years ago.彼は5年前よりもずっと裕福である。
Money cannot pay for the loss of happiness.失われた幸福は金では償えない。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life.妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。
We are never so happy nor so unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
May your soul rest in peace.ご冥福をお祈り致します。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
Since he is wealthy, he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸福そうに見える。
She will be happy when she gets married.彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License