The importance of welfare cannot be over-emphasized.
福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
The priest blessed us.
司祭は我々に祝福をと祈った。
The discovery of oil enriched the country.
石油の発見でその国は裕福になった。
I made John happy.
私はジョンを幸福にした。
Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts.
人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。
She is poor, but she is happy.
彼女は貧しいけれど幸福です。
It's heart-warming to see that happy old couple.
あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
He lived a happy life.
彼は幸福な人生を送りました。
Everyone seeks happiness.
誰でも幸福を求める。
Happy were the students who had such a good teacher.
そんないい先生を持った生徒たちは幸福だった。
He once belonged to the Fukuda faction.
彼は福田派に属していました。
I am poor, whereas my brothers are very rich.
私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
Everybody in the picture is smiling happily.
絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
Everybody desires happiness.
誰でも幸福を願っている。
She attended the lecture on social welfare.
彼女は社会福祉についての講演に出席した。
For all her wealth, she is not happy.
彼女は裕福だけれども、幸福ではない。
I think welfare isn't enough to go around.
福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
But I'm not sure whether it brings happiness to everybody.
しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。
He is none the happier for his wealth.
彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
He prayed that God would bless me.
彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
The priest gave me his blessing.
司祭は私に彼の祝福を与えた。
He is a son of a wealthy family.
彼は裕福な家庭の息子だ。
It may be that the happiness awaiting us is not at all the sort of happiness we would want.
そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。
The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life.
妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。
The bliss was often interrupted by anxiety.
至福の時はしばしば不安に妨げられた。
To love and to be loved is the greatest happiness.
愛し愛されるということは最大の幸福だ。
The well being of the nation is the government's responsibility.
国民の福利は政府の責任だ。
He is not as well off as he used to be.
彼は昔ほど裕福ではない。
Wealth does not always bring us happiness.
富は幸福をもたらすとは限らない。
Happiness consists of good health.
幸福は健康にある。
He is well off, so he doesn't worry about money.
彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
The couple lived a happy life to the end.
その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
I decided to be happy because it's good for my health.
私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
Happiness is sometimes identified with money.
幸福とお金とが同一視されることがある。
I am happiest when I sleep.
私は、寝ている時がいちばん幸福です。
I feel happy.
私は幸福です。
Happiness does not consist of how much you possess.
幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
Fortune comes in by a merry gate.
笑う門には福来る。
I'm happy.
私は幸福です。
Happy is the child who has such a mother.
こういう母親を持っている子供は幸福である。
You cannot imagine how happy she was.
彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.
幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
Good comes out of evil.
災い転じて福となる。
He is better off than he was.
彼は前より裕福になった。
Wealth, as such, does not bring happiness.
富はそれだけでは幸福をもたらさない。
The Van Horn family was in the chips.
ヴァンホーン家は裕福だった。
God bless you!
神があなたを祝福してくれますように。
It is generally believed that money brings happiness.
お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
The Van Horn family was rich.
ヴァンホーン家は裕福だった。
All things considered, my father's life was a happy one.
あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
She seems to be happy.
彼女は幸福そうに見える。
All are happy in my family.
私の家族のものは皆幸福だ。
They looked really happy.
彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
May his soul rest in peace.
ご冥福をお祈りします。
You should pay attention to your well-being.
君は君の幸福に注意を払うべきだ。
They may yet be happy.
彼らもいつか幸福になる日もあろう。
Man is none the happier for his wealth.
人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
How would you define "happiness"?
あなたは「幸福」をどのように定義しますか。
She always boasts of her luck.
彼女はいつも幸福を自慢している。
Poverty is not a bar to happiness.
貧困は幸福への障害とはならない。
The rich are not always happy.
お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.