Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake. | 福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。 | |
| It is worthwhile considering what it is that makes people happy. | 人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。 | |
| She always looked happy, but never was. | 彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。 | |
| The Van Horn family was rich. | ヴァンホーン家は裕福だった。 | |
| Most people want to experience happiness. | ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。 | |
| I sincerely hope for their happiness. | 私は彼らの幸福を心から願っています。 | |
| I was immersed in the happy atmosphere of the occasion. | 私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。 | |
| He seems to be happy. | 彼は幸福であるようだ。 | |
| I had a happy childhood. | 私は幸福な子供時代を送った。 | |
| Live in affluence. | 裕福に暮らす。 | |
| The guests wished the happy couple a long and prosperous life. | 客人たちはその幸せな夫婦が末永く裕福な人生を送る事を祈った。 | |
| I'm going to Fukui. | 私は、福井に行く。 | |
| No, the life that a man and a woman build together is rarely happy, don't you think? | いいや、男女が二人して作る生活に、幸福なんて滅多にないのじゃありませんか。 | |
| Health is a necessary condition for happiness. | 健康は幸福の1つの必要条件である。 | |
| The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants. | 問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。 | |
| He was very happy in his school days. | 学校時代、彼はたいへん幸福でした。 | |
| Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. | 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 | |
| I wasn't always happy. | わたしはいつも幸福だったわけではありません。 | |
| He contributed to the good of the community. | 彼は社会の福利のために貢献してくれた。 | |
| True happiness consists of desiring little. | 真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。 | |
| Everyone seeks happiness. | 誰もが幸福を求める。 | |
| We will become happy in the long run. | 私たちは結局幸福になるでしょう。 | |
| He is well off, so he doesn't worry about money. | 彼は裕福なのでお金の心配をしていない。 | |
| Happiness lies in contentment. | 幸福とは満足することに有る。 | |
| All things taken into consideration, my father's life was a happy one. | あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。 | |
| He is far better off now than he was five years ago. | 彼は5年前よりもずっと裕福である。 | |
| I visited Fukuoka ten years ago. | 私は10年前に福岡に訪れた。 | |
| The rich and the poor are afraid of death. | 裕福な人も貧乏人も死を恐れる。 | |
| The priest gave me his blessing. | 司祭は私に彼の祝福を与えた。 | |
| The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life. | 妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. | 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 | |
| She is engaged in social work. | 彼女は社会福祉事業に従事している。 | |
| Everybody seeks happiness. | 誰でも幸福を求める。 | |
| She's quite wealthy. | 彼女はかなり裕福だ。 | |
| I think he's happy. | 彼は幸福だと思います。 | |
| Do you think we are better off than we used to be? | 昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。 | |
| Though he is wealthy he is not happy. | 裕福であるにもかかわらず、彼は幸福ではない。 | |
| Happy is the man who is contented with his lot. | 自分の運命に満足している人は幸福です。 | |
| His mind was filled with happy thoughts. | 彼の心は幸福感に満たされた。 | |
| The Fukuoka Marathon was held on Sunday. | 日曜日に福岡マラソンが行われた。 | |
| Fukuoka is very typical of the kind of town I like. | 福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。 | |
| Those were the years when they were happiest. | その数年があの人たちの最も幸福な時でした。 | |
| You cannot imagine how happy she was. | 彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。 | |
| Everybody has the right to seek happiness. | 幸福を求める権利は誰にもある。 | |
| She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart. | 確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。 | |
| Ken is happy. | ケンは幸福です。 | |
| She is engaged in social work. | 彼女は社会福祉に携わっている。 | |
| My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness". | 先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。 | |
| I decided to be happy because it's good for my health. | 私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。 | |
| They will be used for making people happy. | それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。 | |
| Poor as he is, he is happy. | 彼は貧しいけれども幸福だ。 | |
| Everyone seeks happiness. | 誰でも幸福を求める。 | |
| She was by no means happy. | 彼女は決して幸福ではなかった。 | |
| Money cannot buy happiness. | 金で幸福は買えない。 | |
| It seems that he's happy. | 彼は幸福であるようだ。 | |
| Happy is the child who has such a mother. | こういう母親を持っている子供は幸福である。 | |
| He's rich, so he can do anything. | 彼は裕福なので、何でもできる。 | |
| Happiness can't be bought. | 幸福は買えない。 | |
| You have to snatch at happiness when you can. | 幸福は掴めるときに掴まなければならない。 | |
| Money does not always bring happiness. | かねが幸福をもたらすとは限らない。 | |
| We are all in daily pursuit of happiness. | 我々はみな日々幸福を求めている。 | |
| He is none the happier for his wealth. | 彼は財産があるからといって少しも幸福でない。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing. | 雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。 | |
| If she had married you, she would be happy now. | あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。 | |
| Health is the first condition of happiness. | 健康が幸福の第1条件です。 | |
| Children need a happy home environment. | 子供には幸福な家庭環境が必要だ。 | |
| War doesn't make anybody happy. | 戦争は誰をも幸福にしない。 | |
| He isn't happy at all. | 彼はぜんぜん幸福ではない。 | |
| Not everyone who lives here is rich. | ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| All his friends believed him happy. | 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 | |
| He did not die happily. | 彼は幸福な死に方をしなかった。 | |
| Their married life was full bliss. | 彼らの結婚生活は幸福で満たされていた。 | |
| God bless you! | 神があなたを祝福してくれますように。 | |
| Money cannot buy happiness. | 幸福は金では買えない。 | |
| He was by no means happy. | 彼は決して幸福ではなかった。 | |
| He equates wealth with happiness. | 彼は富を幸福と同じだと考えている。 | |
| He radiates happiness around wherever he goes. | 彼はどこに行っても周囲に幸福を発散する。 | |
| He's not rich, but he's happy. | 彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。 | |
| He is wealthy in appearance but not in reality. | 彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。 | |
| Obviously, his companions were jealous of his wealth. | 彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。 | |
| His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business. | 彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。 | |
| Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture. | 福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。 | |
| With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street. | 訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。 | |
| When an ill wind blows it does good to no one. | 禍福は糾える縄の如し。 | |
| He is very rich, but he is none the happier for his wealth. | 彼はとても裕福なのだが、少しも幸せではない。 | |
| He prayed that God would bless me. | 彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。 | |
| Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは健康で裕福で賢くする。 | |
| She lived a happy life. | 彼女は幸福な生活を送った。 | |
| Wealth does not always bring us happiness. | 富は幸福をもたらすとは限らない。 | |
| I can't say I'm happy about retirement. | 退職して幸福とはいえない。 | |
| Happiness consists of working toward one's goals. | 幸福は目標に向かって努力する事にある。 | |
| Wealth, as such, does not bring happiness. | 富はそれだけでは幸福をもたらさない。 | |
| He was poor for a long time, but he is well off now. | 彼は長い間貧しかったが今は裕福である。 | |
| I am far from happy. | 私は幸福どころではない。 | |
| She seems to be happy. | 彼女は幸福そうに見える。 | |
| Though he is wealthy he is not happy. | 彼は幸福なのに幸せではない。 | |
| All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 | |
| The social welfare system is in bad need of renovation. | 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 | |