Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He isn't happy at all. 彼はぜんぜん幸福ではない。 It is only normal to want to be happy. 幸福を願うのはごく普通のことだ。 I got a camera in a lottery. 福引きでカメラが当たった。 We are never so happy nor so unhappy as we imagine. 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 She seems to be happy. 彼女は幸福そうに見える。 He was poor for a long time, but he is well off now. 彼は長い間貧しかったが今は裕福である。 Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise. 早寝早起きは健康で裕福で賢くする。 It is true he is rich, but he is a miser. なるほど彼は裕福だがケチだ。 Everybody in the picture is smiling happily. 絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。 For the welfare of humanity. 人類の福祉のために。 Let's drop in on the Fukudas. 福田さんの家へちょっとよって行こう。 It seems that he's happy. 彼は幸福であるようだ。 He lived a rich and comfortable life in the country. 彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。 Riches amount to little without happiness. 幸福でなければ富にはほとんど価値はない。 He equates wealth with happiness. 彼は富を幸福と同じだと考えている。 We will become happy in the long run. 私たちは結局幸福になるでしょう。 She is engaged in social work. 彼女は社会福祉事業に従事している。 I had a happy childhood. 私は幸福な子供時代を送った。 The social welfare system is in bad need of renovation. 社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。 She seemed happy in contrast to the man. 彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。 I looked back upon my happy school days. 私は幸福だった学生時代を回顧した。 May his soul rest in peace. ご冥福をお祈りします。 We are never as happy or as unhappy as we imagine. 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 Mother is anxious for my happiness. 母は私の幸福を願ってくれている。 Bob was very happy. ボブはとても幸福だった。 The gap between rich and poor is getting wider. 裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。 She is engaged in social work. 彼女は社会福祉に携わっている。 Health is essential to happiness. 健康は幸福に欠くことができない。 "I am happy," she said to herself. 「私は幸福だわ」と彼女は心の中で思った。 No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy. どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。 You can't imagine how happy she was. 彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。 To turn a disaster into an opportunity. 災い転じて福となせ。 He did not die happily. 彼は幸福な死に方をしなかった。 They are after happiness. 彼らは幸福を求めている。 He was happy for a time. 彼はしばらくは幸福だった。 Happiness is a delicate flower. 幸福はか弱い花である。 Money cannot pay for the loss of happiness. 失われた幸福は金では償えない。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way. 私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。 Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers. フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。 In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness. 郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。 Bless these little children. これらの小さき子らを祝福したまえ。 My sister is engaged in social work. 姉は会社福祉事業に従事している。 I want to live a happy life. 私は幸福な生活を送りたい。 He made her happy. 彼は彼女を幸福にした。 Even though he's wealthy, he isn't happy. 彼は金持ちなのに、幸福ではない。 Happiness does not consist of how much you possess. 幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。 My father owns a small business in Fukuoka. 父は福岡に小さな店を持っています。 The rich are not always happier than the poor. 金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。 Happy were the students who had such a good teacher. そんないい先生を持った生徒たちは幸福だった。 We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be. 自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。 He seems to have been happy. 彼は幸福であったようだ。 He won't get fat on his salary. 彼の給料では裕福になれないだろう。 I am happiest when I am reading. 私は読書しているときが一番幸福だ。 Even with all his wealth and fame, he's unhappy. あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。 We are happy. 私たちは幸福です。 The wealthy family built another large house. その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。 Everything concurred to make him happy. あらゆる事情が助け合って彼を幸福にした。 I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve. 私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。 I'm very happy. 私はとても幸福です。 She is drunk with happiness. 彼女は幸福に酔っている。 Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life. 幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。 All of his friends thought that he was happy. 彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。 This district attracts well-off people. この地域には裕福な人が集まってくる。 Tom certainly sounds like he comes from a rich family. トムは確かに裕福な家の出身であるようだ。 Everybody wishes for happiness. 誰でも幸福を望んでいる。 If anything, my grandfather seems happier than before. どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。 The landlord used to be quite well off. その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。 Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man. 幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。 Most people want to experience happiness. ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。 They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age. 彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。 He lived a happy life. 彼は幸福な人生を送りました。 I was immersed in the happy atmosphere of the occasion. 私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。 How about spending an elegant and blissful time at a beauty salon? エステサロンで優雅な至福のひとときを過ごしてみませんか? I felt very happy. 私はとても幸福に感じた。 The organization is concerned with the welfare of the aged. その団体は老人福祉に関わっている。 Everybody seeks happiness. だれでも幸福を求める。 Everyone seeks happiness. 誰もが幸福を求める。 The couple lived a happy life to the end. その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。 She is well off now. 彼女は今裕福である。 Not all of them are happy. 彼らがみな幸福であるとはかぎらない。 The priest blessed the newly built church. 司祭は新しく建てられた教会を祝福した。 At that time, we were quite rich. その頃の私たちは裕福だった。 Thank you. God bless you. And may God bless the United States of America. ありがとう。神様の祝福を。そして神様がアメリカ合衆国を祝福しますように。 I congratulate you on your success. 私はあなたの成功を祝福しなければならない。 She thinks money and happiness are the same. 彼女は金と幸福は同じと思っている。 She devoted her money to social welfare. 彼女はお金を社会福祉に寄付した。 Money cannot buy happiness. 幸福は金では買えない。 His wealth enables him to do anything. 裕福なので彼は何でもすることが出来る。 I'm happy. 私は幸福です。 She was dropped from the height of happiness into the depth of misery. 彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。 It is foolish to equate money with happiness. 金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。 How lucky you are! 何とあなたは幸福なんでしょう。 They went in search of happiness. 彼らは幸福を探しにでかけた。 Though he is wealthy he is not happy. 裕福であるにもかかわらず、彼は幸福ではない。 You should pay attention to your well-being. 君は君の幸福に注意を払うべきだ。 He's rich, so he can do anything. 彼は裕福なので、何でもできる。 He has worked for the welfare of his people for 30 years. 彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。 Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 His mind was filled with happy thoughts. 彼の心は幸福感に満たされた。