UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All things considered, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite.幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。
I'm very happy.私はとても幸福です。
She is engaged in social work.彼女は社会福祉事業に従事している。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
His wealth enables him to do anything.裕福なので彼は何でもすることが出来る。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
I think he's happy.彼は幸福だと思います。
I sincerely hope for their happiness.私は彼らの幸福を心から願っています。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
May you always be happy!あなたがいつも幸福でありますように。
Happiness does not consist simply in wealth.幸福は単に富にあるのではない。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸福そうに見える。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
Penicillin has contributed much to the welfare of mankind.ペニシリンは人類の福祉に大いに貢献した。
The priest blessed the marriage of the happy couple.司祭は幸せな二人の結婚を祝福した。
I congratulate you on your success.私はあなたの成功を祝福しなければならない。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
God bless you!神があなたを祝福してくれますように。
Since he is wealthy, he can do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
How lucky you are!何とあなたは幸福なんでしょう。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
Obviously, his companions were jealous of his wealth.彼の仲間は明らかに彼の裕福さを妬んでいた。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
Human beings, whether they realise it or not, continually seek happiness.人間は、自分でそれを意識しているといないとにかかわらず、幸福を追求し続けています。
Good health is conducive to happiness.健康は幸福を増進する。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
She is rich, to be sure, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
The priest blessed the congregation.司祭は会衆一同を祝福した。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
The discovery of oil enriched the country.石油の発見でその国は裕福になった。
Fukuoka is very typical of the kind of town I like.福岡は私が好きなタイプの町のまさに典型です。
He once belonged to the Fukuda faction.彼は福田派に属していました。
They all looked happy.みな幸福そうだった。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
Health is indispensable to a happy life.幸福な人生には健康が不可欠です。
She always looked, but never was, happy.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
We all wish for happiness.私たちはみんなの幸福を願う。
He is working for social welfare.彼は社会福祉のために働いている。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
The organization is concerned with the welfare of the aged.その団体は老人福祉に関わっている。
Happiness consists of good health.幸福は健康にある。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
She lived a happy life.彼女は幸福な生活を送った。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
The Van Horn family was rich.ヴァンホーン家は裕福だった。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
The priest blessed us.司祭は我々に祝福をと祈った。
He wasn't happy in spite of all his wealth.彼はあんな金持ちにもかかわらず、幸福ではなかった。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He is anxious for our happiness.彼は私たちの幸福を願ってくれている。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
She is not always happy.彼女は必ずしも幸福ではない。
The priest blessed the marriage of the two.司祭は2人の結婚を祝福した。
A leak has been found at Tokyo Electricity's Fukishima reactor number 1, and 150 liters of waters have escaped into the sea.東京電力福島第1原発で水漏れが見つかって、汚染水約150リットルが海に流出した。
They looked really happy.彼らはほんとうに幸福そうに見えました。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。
I'm going to Fukui.私は、福井に行く。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
It is true he is rich, but he is a miser.なるほど彼は裕福だがケチだ。
Health is a necessary condition for happiness.健康は幸福の1つの必要条件である。
You cannot imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
She is well off now.彼女は今裕福である。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
What is happiness?幸福って何?
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
But I'm not sure whether it brings happiness to everybody.しかし、私はそれがすべての人に幸福をもたらすか確信がない。
I made John happy.私はジョンを幸福にした。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
We'll soon be happy, won't we?私たちはもうじき幸福になるのですね。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
He is better off than ever before.彼はかつてなかったほど裕福である。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
Though he is fairly well off, he is frugal; he takes after his father in that respect.彼はかなり裕福だが倹約家だ。その点では父親に似てる。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
Ken is happy.ケンは幸福です。
He is poor, to be sure, but he is happy.なるほど彼は貧乏だが、幸福だ。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
His wealth has not made him happy.彼は財産があっても幸福ではない。
I want to make her happy.私は彼女を幸福にしたい。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
All of his friends thought that he was happy.彼の友人はみんな彼が幸福であると思っていた。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
Poor as he is, he is happy.彼は貧しいけれども幸福だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License