The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '福'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She thinks money and happiness are the same.
彼女は金と幸福は同じと思っている。
None of them are happy.
彼らは誰も幸福ではない。
Money does not always bring happiness.
かねが幸福をもたらすとは限らない。
He is not rich, but he is happy.
彼は金持ちでないけど幸福です。
The rich are not always happy.
お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
Money does not always bring happiness.
お金が幸福をもたらすとは限らない。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.
勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
Good comes out of evil.
災い転じて福となる。
He equates wealth with happiness.
彼は富を幸福と同じだと考えている。
This district attracts well-off people.
この地域には裕福な人が集まってくる。
The priest gave me his blessing.
司祭は私に彼の祝福を与えた。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.
訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
Tadami is in Minamiaizu in Fukushima; cut off by steep mountains and located on the prefecture border with Niigata.
只見町は福島県南会津地方にあり、急峻な山を隔てて新潟との県境に位置しています。
He is better off than ever before.
彼はかつてなかったほど裕福である。
It is generally believed that money brings happiness.
お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
Jane looks very happy.
ジェーンはとても幸福そうに見える。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.
彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
He was happy for a time.
彼はしばらくは幸福だった。
Those were the years when they were happiest.
その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
He was poor for a long time, but he is well off now.
彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
He once belonged to the Fukuda faction.
彼は福田派に属していました。
She is engaged in social work.
彼女は社会福祉事業に従事している。
Happy is the man who is contented with his lot.
自分の運命に満足している人は幸福です。
He used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
彼は依然とり裕福で気前も良かったけれど、今ではその暮らしだ。
He seems to be happy.
彼は幸福であるようだ。
They may yet be happy.
彼らもいつか幸福になる日もあろう。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.
税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。
He despised those who lived on welfare.
彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.
科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
His policy puts the accent on national welfare.
彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
War doesn't make anybody happy.
戦争は誰をも幸福にしない。
It is worthwhile considering what it is that makes people happy.
人々を幸福にするのは何なのかを考えることは価値がある。
When an ill wind blows it does good to no one.
禍福は糾える縄の如し。
He was happy in the bosom of his family.
家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.
人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
He seems to be very happy.
彼はとても幸福そうだ。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.
幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
I'm very happy.
私はとても幸福です。
He did not die happily.
彼は幸福な死に方をしなかった。
She always boasts of her luck.
彼女はいつも幸福を自慢している。
If anything, my father seems happier than before.
どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
The Van Horn family was rich.
ヴァンホーン家は裕福だった。
I'm going to Fukui.
私は、福井に行く。
Sometimes rich people look down on other people who do not have much money.
裕福な人はあまりお金を持っていない人を見下すことがある。
I am poor, whereas my brothers are very rich.
私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
Happy are those who love flowers.
花を愛する人々は幸福である。
Everybody demanded happiness.
誰でも幸福を望んでいる。
I lead a happy life.
私は幸福な生活を送った。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.
内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
Health is indispensable to a happy life.
幸福には健康が不可欠です。
The priest blessed the marriage of the two.
司祭は2人の結婚を祝福した。
Jane looks happy.
ジェーンは幸福そうです。
Happy is the child who has such a mother.
こういう母親を持っている子供は幸福である。
We are never as happy or as unhappy as we imagine.
我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.
問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.
郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
I sincerely hope for their happiness.
私は彼らの幸福を心から願っています。
For all her wealth, she is not happy.
彼女は裕福だけれども、幸福ではない。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.