UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't say I'm happy about retirement.退職して幸福とはいえない。
And, most important of all, the stone does not tell us what kind of happiness we should find in that house.最も重要なことは、その家で見つけることができる幸福がどんなものか、その石がわれわれに教えていないことだ。
The wealthy family built another large house.その裕福な家族はもう1つ大きな家を建てた。
Health is an important factor of happiness.健康は幸福の重要な要因だ。
She always boasts of her luck.彼女はいつも幸福を自慢している。
He is wealthy in appearance but not in reality.彼は外見は裕福そうだが実際はそうでない。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
I'm very happy.私はとても幸福です。
The rich are not always happier than the poor.金持ちが必ずしも貧しい者より幸福とは限らない。
What is happiness?幸福って何?
Though he is wealthy he is not happy.裕福であるにもかかわらず、彼は幸福ではない。
It is foolish to equate money with happiness.金を幸福と同一視するなんてばかげたことだ。
With all his wealth, he is not happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
If anything, my father seems happier than before.どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
It is the greatest happiness in life to love and to be loved.愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The couple lived a happy life to the end.その夫婦は死ぬまで幸福に暮らした。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
A man's happiness depends on what he is rather than on what he has.人の幸福は財産よりも人間性で決まる。
Health is indispensable to a happy life.幸福な人生には健康が不可欠です。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
Happiness does not consist simply in wealth.幸福は単に富にあるのではない。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
I made John happy.私はジョンを幸福にした。
He equates wealth with happiness.彼は富を幸福と同じだと考えている。
He's not rich, but he's happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
He has worked for the welfare of his people for 30 years.彼は30年間国民の福祉のために働いてきた。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
It is true he is rich, but he is a miser.なるほど彼は裕福だがケチだ。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
The rich are not always happy.金持ちが必ずしも幸福であると限らない。
Happy is a man who is contented.満足している人は幸福である。
Health is indispensable to a happy life.幸福には健康が不可欠です。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
She is babbling with happiness.彼女は幸福に酔っている。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
If he is not rich, he is at any rate happy.彼は金持ちではないが、とにかく幸福である。
Health is essential to happiness.健康は幸福に欠くことができない。
I want to live a happy life.私は幸福な生活を送りたい。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
I think welfare isn't enough to go around.福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。
Everybody wishes for happiness.誰でも幸福を望んでいる。
He is rich but he is not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
I lead a happy life.私は幸福な生活を送った。
It is only normal to want to be happy.幸福を願うのはごく普通のことだ。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
He looked upon it as his duty to see to the welfare of the people on his land.自分の国の人々の福祉に努力するのを自分の努めだと彼はみなしていた。
He despised those who lived on welfare.彼は福祉を受けて生活する人たちを軽蔑した。
It takes luck and hard work to achieve wealth.裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。
How lucky you are!何とあなたは幸福なんでしょう。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
Mr Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would very much like to meet you.私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。
My father owns a small business in Fukuoka.父は福岡に小さな店を持っています。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
I am far from happy.私は幸福どころではない。
Money cannot buy happiness.金で幸福は買えない。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
The most important Shinto event takes place in the New Year, when millions of people visit shrines to pray for happiness and a healthy year.神道の最も大事な行事は初詣で、多くの人々が新年に神社に詣で、1年の幸福と健康を祈ります。
I am poor, whereas my brothers are very rich.私は貧しい、それに対して私の兄弟たちはとても裕福だ。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考慮に入れれば、父の人生は幸福なものだった。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
I felt very happy.私はとても幸福に感じた。
Everybody seeks happiness.だれでも幸福を求める。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
His wealth enables him to do anything.裕福なので彼は何でもすることが出来る。
He's rich, but he's not happy.彼は金持ちだが、幸福ではない。
Money does not always bring happiness.かねが幸福をもたらすとは限らない。
He did not die happily.彼は幸福な死に方をしなかった。
Live in affluence.裕福に暮らす。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
She is drunk with happiness.彼女は幸福に酔っている。
Happiness depends, not so much on circumstances, as on one's way of looking at one's life.幸福は環境いかんによるものでなくて、むしろ自分の人生に対する見方いかんによる。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
Men do not exist in this world to become rich, but to become happy.人間がこの世に存在するのは、 金持ちになるためでなく、 幸福になるためである。
He is a son of a wealthy family.彼は裕福な家庭の息子だ。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
She seems to be happy.彼女は幸福そうに見える。
He was poor for a long time, but he is well off now.彼は長い間貧しかったが今は裕福である。
He lived a happy life.彼は幸福な人生を送りました。
He seems happy.彼は幸福であるようだ。
Their happiness was rooted in their industry.彼らの幸福は勤勉に根差している。
He isn't happy at all.彼はぜんぜん幸福ではない。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
My heart was filled with happiness.私の心は幸福感でいっぱいだった。
You can't imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
The bliss was often interrupted by anxiety.至福の時はしばしば不安に妨げられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License