UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You cannot imagine how happy she was.彼女がどんなに幸福であったか想像できまい。
She is rich, certainly, but I don't think she's very smart.確かに彼女は裕福だが、あまり賢いとは思わない。
We will become happy in the long run.私たちは結局幸福になるでしょう。
As long as you are with him, you can't be happy.あなたは彼と一緒にいるかぎり、幸福にはなれません。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
At that time, we were quite rich.その頃の私たちは裕福だった。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
I congratulate you on your success.私はあなたの成功を祝福しなければならない。
Most people want to experience happiness.ほとんどの人は幸福を味わいたがっている。
I will define happiness as this.私は幸福を次のように定義しよう。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
He is well off, so he doesn't worry about money.彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Happiness does not consist simply in wealth.幸福は単に富にあるのではない。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
Considering everything, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
One lives in Fukuoka, and the others live in Niigata.1人は福岡に住んでいて、残りは新潟に住んでいます。
The priest blessed the newly built church.司祭は新しく建てられた教会を祝福した。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
If anything, my grandfather seems happier than before.どちらかと言えば、私の祖父は以前より幸福そうだ。
The amount of money the government earns in taxes determines the amount of money it can spend on welfare.税金から得られる金額によって政府が社会福祉に支出する金額を左右する。
She is well off now.彼女は今裕福である。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
She was by no means happy.彼女は決して幸福ではなかった。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
Poor as he is, he is happy.貧乏だけれど彼は幸福だ。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
He made her happy.彼は彼女を幸福にした。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
The Fukuoka Marathon was held on Sunday.日曜日に福岡マラソンが行われた。
No man is rich enough to buy back his own past.過去を買い戻せるほど裕福なものはいない。
Everybody desires happiness.誰でも幸福を願っている。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
I visited Fukuoka ten years ago.私は10年前に福岡に訪れた。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible.世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。
He doesn't have any children, but other than that he's leading a happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
They may yet be happy.彼らもいつか幸福になる日もあろう。
It goes without saying that you can't buy happiness.幸福は金で買えないのは言うまでも無い。
The rich are not always happy.お金持ちは必ずしも幸福とはかぎらない。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
She was dropped from the height of happiness into the depth of misery.彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
Happy were the students who had such a good teacher.そんないい先生を持った生徒たちは幸福だった。
Happiness is a feeble flower.幸福はか弱い花である。
Even though he's wealthy, he isn't happy.彼は金持ちなのに、幸福ではない。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
She will be happy when she gets married.彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
Happy are those who love flowers.花を愛する人々は幸福である。
Who is there but hopes for happiness?幸福を望まない人がいようか。
Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter.健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。
No amount of wealth can satisfy a covetous man. Not all the treasure in the world makes him happy.どんなに財産があっても、貪欲な人間は満足できない。世界中の財宝を集めても幸福にはなれない。
Rich as he is, he is not happy.金持ちだが幸福ではない。
She became happy.彼女は幸福になった。
Jane looks happy.ジェーンは幸福そうです。
We congratulated him on his success.私たちは彼の成功を祝福した。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
Health is a necessary condition for happiness.健康は幸福の1つの必要条件である。
She attended the lecture on social welfare.彼女は社会福祉についての講演に出席した。
I made her happy.私は彼女を幸福にしよう。
He was happy for a time.彼はしばらくは幸福だった。
Takada is the richest out of all of us.高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。
I'm fortunate compared to him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
I am fortunate compared with him.彼の身に引き比べて私は幸福だ。
I am far from happy.私は幸福どころではない。
I can't say I'm happy about retirement.退職して幸福とはいえない。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
We are not as happy or unhappy as we imagine ourselves to be.自分が想像するほど、私たちは幸福でも不幸でもない。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
When parents are far away from their children, there is nothing they can do about their safety or welfare.子供が親から遠く離れていたら、彼らの安全や幸福に関して親がしてやれることはない。
Ken is happy.ケンは幸福です。
I wasn't always happy.わたしはいつも幸福だったわけではありません。
It is generally believed that money brings happiness.お金が幸福をもたらすと一般に信じられている。
You can't buy happiness.幸福は買えない。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
They went in search of happiness.彼らは幸福を探しにでかけた。
Our university building is now under construction on a hillside in the north of Fukuoka.僕らの大学の校舎は、今福岡市の北部の山腹に建築中です。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
They lived happily ever after.彼らはずっとその後幸福に暮らし続けた。
He says that if he were there he would be happy.彼は、そこいたら幸福なのに、と言った。
Lucy made her parents happy.ルーシーは両親を幸福にした。
His mind was filled with happy thoughts.彼の心は幸福感に満たされた。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
I made John happy.私はジョンを幸福にした。
We did everything for the welfare of our children.私たちは子供の幸福のためにあらゆることをした。
They will be used for making people happy.それらは人々を幸福にするために使われるでしょう。
Happiness is sometimes identified with money.幸福とお金とが同一視されることがある。
Poor as he is, he is happy.彼は貧しいけれども幸福だ。
If you wish to be happy, learn to be content with your condition in life.幸福になりたいなら人生における境涯に満足することを学びなさい。
Children need a happy home environment.子供には幸福な家庭環境が必要だ。
If she had married you, she would be happy now.あの時あなたと結婚していたら、今頃彼女は幸福だろうに。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License