Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics.
伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。
He has recovered his health, so he is now able to resume his studies.
彼は健康が回復したので、もう研究を再会することが可能である。
She is deep in study.
彼女は研究に没頭している。
They earmarked enough money for research work.
彼らは研究費に十分金をとっておいた。
He was engaged in medical research.
彼は医学の研究に従事していた。
My father studies astronomy, or the science of stars.
父は天文学、つまり星に関する学問を研究している。
She was studying drama on a special scholarship.
彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
This is a socio-linguistic study on the Japanese language.
これは日本語についての社会言語研究である。
In studying geography, you must make constant use of maps.
地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
With teaching and studying my time is taken up.
教えることやら研究やらで自分の時間がない。
The professor encouraged me in my studies.
教授は私の研究を励ましてくれた。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.
考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
He went to Italy with a view to studying literature.
彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
The more I studied psychology, the more interesting I came to find it.
研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。
His study covers a wide area.
彼の研究は広範囲にわたっている。
She devoted her time to the study of music.
彼女は音楽研究に時間を捧げた。
It was at Oxford University that Tom studied history.
トムが歴史を研究したのはオックスフォード大学でだった。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.
私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style.
エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。
Allocate a room for research purposes.
研究用として一部屋取っておいて。
He studies contemporary literature.
彼は現代文学を研究しています。
The professor is noted for his study of Shakespeare.
その教授はシェークスピアの研究で名高い。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.
ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
He made a great contribution to research into cancer.
彼はがんの研究に多大な貢献をした。
He is absorbed in study.
彼は研究に没頭している。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.
報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
She lives at the Gorilla Foundation in California.
彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。
A new treatment for hepatitis is being studied.
肝炎の新しい治療法が研究されている。
Our ultimate goal is to establish world peace.
私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
He's a historian. He's now studying the structure of war.
彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
He keeps some mice for the purpose of studying.
彼は研究の目的でねずみを数匹飼っている。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.