UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '究'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
His research bore fruit in the end.彼の研究はついに実を結んだ。
Poverty prevented him from continuing his studies.貧しさのため彼は研究を続けることが出来なかった。
He's doing in-depth research on ancient history.彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
My study absorbed me in those days.当時私は研究のことで頭がいっぱいだった。
He went to England for the purpose of studying English literature.彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。
His studies cover a wide field.彼の研究は広範囲に及んでいる。
He is deep in study.彼は研究に熱中している。
This reference is valuable for my research.この参考書は私の研究にとって重要である。
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.学際的研究を促進するのにカリキュラム改革が不可欠であることは明らかである。
My father's death from cancer challenged me to take up research on it.父がガンで亡くなって、私はガンについての研究を始めようと考えた。
If we don't thoroughly examine the cause of bullying, bullying will probably never go away.いじめの根本原因を究明しない限り、いじめは永遠になくならないだろう。
The doctors are engaged in cancer research.その医者はたちはガン研究に従事している。
We will arrange travel expenses for trips for research purposes, so go to whatever country you want to.研究のための旅行なら旅費は都合するから、行きたい国に行ってきなさい。
He studies biology very hard.彼はとても熱心に生物学を研究する。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
He has been devoted to the study of atomic energy ever since he graduated from the university.彼は大学を出てからずっと原子力の研究に没頭している。
She gave her entire life to the study of physics.彼女は物理学の研究に一生を捧げた。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
We observed this plant closely for a few weeks.私達はその植物を数週間詳しく研究した。
He has been engaged in the study of biology for nearly ten years.彼は生物研究所に10年近く従事している。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research.市場調査のためにオクテル社は研究者らにかなりの助成金をだした。
His study absorbs him.彼は研究に夢中だ。
He advised me on my study.彼は私の研究について忠告してくれた。
Although our universe is still young, theorists are busy exploring its ultimate fate.われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
During the first year of the study, he learned he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
We elaborated on our study plan.我々は研究計画を詳しく述べた。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research.心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。
Allot the money for R&D.研究開発にお金を割り当てる。
In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease.医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。
Professor Kay has been studying insects for forty years.ケイ教授は昆虫を40年間研究してきた。
I studied the structure of Ainu families.私はアイヌの家族の構造を研究した。
If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries.海洋研究の未来を過去の研究から判断するに、多くのすばらしい発見がこれからも期待できる。
It is outside my area of study.それは私の研究外のことです。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
He went to America to study medicine.彼は医学を研究するために渡米した。
He didn't spare time on his studies.彼は自分の研究に時間を惜しまなかった。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
"Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then."「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
It is not clearly stated in their study if the patients overcame this syndrome during the therapy.彼らの研究では患者たちがセラピーの期間中にこのシンドロームを克服したかどうかが明確に述べられていない。
Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics.伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。
He has recovered his health, so he is now able to resume his studies.彼は健康が回復したので、もう研究を再会することが可能である。
She is deep in study.彼女は研究に没頭している。
They earmarked enough money for research work.彼らは研究費に十分金をとっておいた。
He was engaged in medical research.彼は医学の研究に従事していた。
My father studies astronomy, or the science of stars.父は天文学、つまり星に関する学問を研究している。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
This is a socio-linguistic study on the Japanese language.これは日本語についての社会言語研究である。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
With teaching and studying my time is taken up.教えることやら研究やらで自分の時間がない。
The professor encouraged me in my studies.教授は私の研究を励ましてくれた。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
The more I studied psychology, the more interesting I came to find it.研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。
His study covers a wide area.彼の研究は広範囲にわたっている。
She devoted her time to the study of music.彼女は音楽研究に時間を捧げた。
It was at Oxford University that Tom studied history.トムが歴史を研究したのはオックスフォード大学でだった。
After graduating from college my brother went to the United States for the purpose of doing further research.私の兄は、大学を卒業した後、さらに研究を進めるために合衆国に行った。
It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style.エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。
Allocate a room for research purposes.研究用として一部屋取っておいて。
He studies contemporary literature.彼は現代文学を研究しています。
The professor is noted for his study of Shakespeare.その教授はシェークスピアの研究で名高い。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
He made a great contribution to research into cancer.彼はがんの研究に多大な貢献をした。
He is absorbed in study.彼は研究に没頭している。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
She lives at the Gorilla Foundation in California.彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。
A new treatment for hepatitis is being studied.肝炎の新しい治療法が研究されている。
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
He keeps some mice for the purpose of studying.彼は研究の目的でねずみを数匹飼っている。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
He is engaged in the study of energy.彼はエネルギーの研究に従事している。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
Her studies are improving slowly but steadily.彼女の研究はゆっくりと、しかし着実に、進展している。
Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage.母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学の研究は人文学に属する。
His research ranks with the best of the kind.彼の研究はその種の最高のものに匹敵する。
She was quite eager in her studies.彼女は非常に研究熱心だった。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
Someday the new research work will be completed.その新しい研究はいつか完成するだろう。
That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it.そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
My special branch of study is sociology.私の専門の研究分野は社会学です。
He is doing research in sociology.彼は社会学の研究をしている。
He said, "I plan to become a researcher."彼は言った。「僕は研究者になるつもりだ。」
He dedicates himself to research.彼は研究に専念する。
Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect.意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。
He has been engaged in this study nearly ten years.彼はこの研究に10年近く従事している。
The more you study, the more curious you will become.研究すればするほど、好奇心が強くなるでしょう。
She went to France for the purpose of studying art.彼女は美術の研究するためにフランスに行った。
He devoted all his time to the study of history.彼は自分の時間をすべて歴史の研究に充てた。
This laboratory is where we study every day.この研究所は私達が毎日勉強しているところです。
He is neglecting his research these days.彼はこの頃研究を投げやりにしている。
She continued studying all her life.彼女は終生研究を続けました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License