UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '究'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
We have little money available for the research.その研究に使える金はほとんどない。
He's doing in-depth research on ancient history.彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
He is absorbed in the study of the Fuzzy Theory.彼はファジィ理論の研究に没頭しています。
Why not let him pursue his studies as he likes?彼の好きなように研究を続行させたらいいではないか。
He has devoted himself to his studies recently.彼はここのところ研究に没頭している。
I concentrated my effort on the study.私は研究に努力を集中した。
We carry out some research into the causes of brain damage.私達は脳損傷の原因について研究を行う。
His ill health interfered with his research.彼の病弱が研究の妨げになった。
She is absorbed in her study.彼女は研究に夢中だ。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
He applied himself to this scientific study.彼は科学の研究に専念した。
Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage.母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
His research ranks with the best of the kind.彼の研究はその種の最高のものに匹敵する。
He advised me on my study.彼は私の研究について忠告してくれた。
Her studies are improving slowly but steadily.彼女の研究はゆっくりと、しかし着実に、進展している。
They study about the function of the brain.彼らは脳の機能について研究している。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
This reference is valuable for my research.この参考書は私の研究にとって重要である。
He studies contemporary literature.彼は現代文学を研究しています。
He is engaged in the study of energy.彼はエネルギーの研究に従事している。
She is deep in study.彼女は研究に没頭している。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
"Well, there's something I'd like your advice on about my research project ..." "Let's see... Hmm, you're investigating flowering plants then."「じつは自由研究で相談したいことがあって・・・」「どれ・・・。ふーん、被子植物について調べてるのね」
He had the privilege of studying abroad for two years.彼は外国で2年間研究する特典を得た。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
She lives at the Gorilla Foundation in California.彼女はカリフォルニアのゴリラ財団研究所にいる。
His research bore fruit in the end.彼の研究はついに実を結んだ。
He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century.彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。
He dedicated himself to biology studies for almost ten years.彼はほぼ10年を生物学の研究に捧げた。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
He was engaged in medical research.彼は医学の研究に従事していた。
Which period of history are you studying?あなたは歴史のどの時代を研究していますか。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
They are investigating the mystery of the universe thoroughly.彼らは宇宙のなぞを追究している。
She reaped a rich harvest from her study abroad.彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
Have you made progress in your studies?研究ははかどりましたか。
I must acquaint myself with the details of the new plan.新しい計画の詳しいことについてよく研究しなければならない。
He devoted himself to the study of medicine.彼は医学の研究に専念した。
He devoted himself to the study of literature.彼は文学の研究に専念した。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。
He is absorbed in study.彼は研究に没頭している。
During the first year of his research, he learned he had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
She went to Italy in order to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
He is carrying out experiments in his laboratory.彼は自分の研究室で実験を行っている。
He is studying agriculture.彼は農業の研究をしている。
The reporter elaborated on the method of his investigation.報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
I would have you apply yourself to your studies.あなたには研究に専念していただきたいのです。
He keeps some mice for the purpose of studying.彼は研究の目的でねずみを数匹飼っている。
He belongs to the ESS (English Speaking Society).彼はESS(英語研究部)に入っています。
She went to Italy with a view to studying music.彼女は音楽研究のためにイタリアへ行った。
During the first year of the study, he learned he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
He applied himself to the study of Spanish.彼はスペイン語の研究に専心した。
His study absorbs him.彼は研究に夢中だ。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research.心理学者の中にはペパーバーグの研究に疑念を抱く人がいる。
He studied the flight of birds.彼は鳥の飛び方を研究した。
We have little money available for the research.その研究所に使える金はほとんどない。
Study takes a lot of energy, but it is worth the effort.研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
We observed this plant closely for a few weeks.私達はその植物を数週間詳しく研究した。
He is deep in study.彼は研究に熱中している。
He has been engaged in the study of biology for nearly ten years.彼は生物研究所に10年近く従事している。
He studies astronomy, or the science of stars.彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
He lost himself in his new research.彼は新しい研究に我を忘れた。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
It is outside my area of study.それは私の研究外のことです。
To what extent did he play a part in the research project?この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。
I am an eager student of magic.ぼくは手品を熱心に研究している。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
He studies biology very hard.彼はとても熱心に生物学を研究する。
"Strange isn't it. By the schedule around now we should have all witnessed an UFO, and united in researching." "From 'witnessed' it's never gunna happen."「おかしいよね。予定では今頃みんなUFOを目撃して、一丸となって研究してるはずだったんだけどさ」「目撃からしてアリエネー」
The patients in this study consisted of 30 males and 25 females.この研究における患者は男性30名、女性25名であった。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
It seems that Wataru devoted himself to his studies.わたるは、研究に打ち込んでいたいたらしい。
Research requires a lot of energy, but it's worth the effort.研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
He went to Paris to study French.彼はフランス語を研究するためにパリに行った。
He expanded his research.彼は研究の対象を広げた。
Someday the new research work will be completed.その新しい研究はいつか完成するだろう。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries.海洋研究の未来を過去の研究から判断するに、多くのすばらしい発見がこれからも期待できる。
This is a socio-linguistic study on the Japanese language.これは日本語についての社会言語研究である。
She's intent on going to New York to study fashion.ファッション研究にニューヨークに行くのだと彼女は堅く心にきめている。
In France, we study men, in Germany, books.フランスでは人間を研究しますが、ドイツでは書物を研究します。
He wanted to study further how everything in nature works.彼は自然界ですべてのものがどのように働くかについてよりいっそう研究がしたかった。
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.学際的研究を促進するのにカリキュラム改革が不可欠であることは明らかである。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
He embarked on a new study.彼は新しい研究に乗り出した。
This may be research my secretary did.これはもしかして私の秘書の研究かもしれません。
I am studying it in cooperation with them.私は彼らと共同してそれを研究している。
He lost himself in his studies.彼はわれを忘れて研究に没頭した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License