UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '究'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The professor requires excellent work of his students.教授は学生たちに優秀な研究を求める。
We have little money available for the research.その研究所に使える金はほとんどない。
He studied how birds flew.彼は鳥の飛び方を研究した。
He applied himself to the study of music.彼は音楽の研究に専念した。
She studies literature as well as language.彼女は言語はもちろん、文学も研究している。
It was at Oxford University that Tom studied history.トムが歴史を研究したのはオックスフォード大学でだった。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
He continued his research for a further ten years.彼は更に十年間研究を続けた。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
This is a sociological study on abortion.これは妊娠中絶に関する社会学的研究である。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
My friend Mike is studying chemistry at Oxford University.私の友人のマイクはオックスフォード大学で化学を研究している。
Your research will surely bear fruit.あなたの研究はきっと実を結ぶでしょう。
He went to Italy for the purpose of studying music.彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。
He is doing research in sociology.彼は社会学の研究をしている。
The more I studied psychology, the more interesting I came to find it.研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。
Psychology is the scientific study of the mind.心理学は心を科学研究する学問である。
He is working in AIDS research.彼はエイズの研究に従事している。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
He devoted his life to his study.彼は一生を研究にささげた。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
He made a great contribution to research into cancer.彼はがんの研究に多大な貢献をした。
He has devoted himself to his studies recently.彼はここのところ研究に没頭している。
Opinion is ultimately determined by the feelings, and not by the intellect.意見は究極的には感情によって決定されるのであって、理知によってではない。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
He wanted to study further how everything in nature works.彼は自然界ですべてのものがどのように働くかについてよりいっそう研究がしたかった。
They earmarked enough money for research work.彼らは研究費に十分金をとっておいた。
He studied the way birds fly.彼は鳥の飛び方を研究した。
This laboratory is where we study every day.この研究所は私達が毎日勉強しているところです。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
He is engaged in the study of energy.彼はエネルギーの研究に従事している。
My special branch of study is sociology.私の専門研究分野は社会学です。
He applied himself to the study of Spanish.彼はスペイン語の研究に専心した。
The research institute was established in the late 1960s.その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
I am engaged in AIDS research.私はエイズの研究に従事しております。
A study shows lung cancer accounts for 17% of women's cancer deaths.ある研究によれば、ガンによる女性の死亡数の中では肺がんが17%を占めている。
It is outside my area of study.それは私の研究外のことです。
Although our universe is still young, theorists are busy exploring its ultimate fate.われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。
During the first year of the study, he learned he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
I'm studying kabuki drama.私は歌舞伎を研究しています。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学研究は人文科学の1つだ。
He is absorbed in the study of the Fuzzy Theory.彼はファジィ理論の研究に没頭しています。
If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries.海洋研究の未来を過去の研究から判断するに、多くのすばらしい発見がこれからも期待できる。
He lost himself in his new research.彼は新しい研究に我を忘れた。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
My father studies astronomy, or the science of stars.父は天文学、つまり星に関する学問を研究している。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
I will devote my life to the study of history.私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。
She was quite eager in her studies.彼女は非常に研究に熱心だった。
Then he began working at Cambridge and developing many more ideas about the nature of the universe.それから、彼は、ケンブリッジで研究を始め、宇宙の本質について前よりいっそう多くの考えを発展させ始めた。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
He has been engaged in this study nearly ten years.彼はこの研究に10年近く従事している。
How are your studies going?あなたのご研究は、いかがですか。
She went to Italy in order to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
His sickness made it impossible for him to continue his study.病気のため彼は研究を続けることができなかった。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
He dedicates himself to research.彼は研究に専念する。
She gave all her time to the study.彼女は時間を全部その研究に注いだ。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
She made a great discovery while yet a young student.彼女はまだ若い研究生のうちに大発見をした。
We have not kept pace with the latest research.我々は最近の研究に遅れをとっている。
He advised me on my study.彼は私の研究にアドバイスしてくれた。
He is studying the origin of jazz in America.彼はアメリカのジャズの起源を研究している。
This may be research my secretary did.これはもしかして私の秘書の研究かもしれません。
He made a linguistic study of languages.彼は数ヶ国語を言語学的に研究した。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
He entered the college to study electronics.彼は電子工学を研究するために大学へ入った。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
According to a study, big women are more prone to have twins.ある研究によれば、大柄な女性は双子を生む傾向がより強い。
He's doing in-depth research on ancient history.彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
She reaped a rich harvest from her study abroad.彼女は海外での研究から豊富な成果を得た。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
Hundreds of people called or wrote to the Gorilla Foundation.何百という人々がゴリラ財団研究所へ電話や手紙を下さいました。
He applied himself to this scientific study.彼は科学の研究に専念した。
Octal paid a large grant for the researchers to carry out some market research.市場調査のためにオクテル社は研究者らにかなりの助成金をだした。
I give myself to the study of philosophy.私は哲学の研究に専念した。
Economics is the study of economic mechanisms.経済学は経済の仕組みを研究する学問である。
Her studies are improving slowly but steadily.彼女の研究はゆっくりと、しかし着実に、進展している。
The professor encouraged me in my studies.教授は私の研究を励ましてくれた。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
Preserved in his laboratory were more than a thousand notebooks.彼の研究室には、1、000冊以上のノートが保存されていた。
Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby.ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。
Even worms are bought for medical research.虫でさえも医学研究のために購入される。
Someday the new research work will be completed.その新しい研究はいつか完成するだろう。
"Strange isn't it. By the schedule around now we should have all witnessed an UFO, and united in researching." "From 'witnessed' it's never gunna happen."「おかしいよね。予定では今頃みんなUFOを目撃して、一丸となって研究してるはずだったんだけどさ」「目撃からしてアリエネー」
They study about the function of the brain.彼らは脳の機能について研究している。
Have you made progress in your studies?研究ははかどりましたか。
He devoted his life to the study of science.彼は科学の研究に一生をささげた。
Masao studies history under Prof. Ito's guidance.正雄は伊藤教授の指導のもと歴史を研究している。
His research ranks with the best of the kind.彼の研究はその種の最高のものに匹敵する。
He advised me on my study.彼は私の研究について忠告してくれた。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th.研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License