UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '究'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Hundreds of people called or wrote to the Gorilla Foundation.何百という人々がゴリラ財団研究所へ電話や手紙を下さいました。
He went to Italy with a view to studying literature.彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。
He has been devoted to the study of atomic energy ever since he graduated from the university.彼は大学を出てからずっと原子力の研究に没頭している。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
Many scientists are working in this field.この分野では多くの科学者たちが研究している。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
He studied how birds flew.彼は鳥の飛び方を研究した。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
She went to France for the purpose of studying art.彼女は美術の研究するためにフランスに行った。
She gave all her time to the study.彼女は時間を全部その研究に注いだ。
Allot the money for R&D.研究開発にお金を割り当てる。
He expanded his research.彼は研究の対象を拡大した。
We must study the affair as a whole.われわれはその事件を全体として研究しなければならない。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
He is addressed as "Doctor" in his laboratory.彼は彼の研究室では「博士」と呼ばれている。
He wanted to study further how everything in nature works.彼は自然界ですべてのものがどのように働くかについてよりいっそう研究がしたかった。
He devoted himself to the study of English literature.彼は英文学の研究に専念した。
The theory is based on thorough research.その理論は周到な研究に基づいている。
Research requires a lot of energy, but it's worth the effort.研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
The professor encouraged me in my studies.教授は私の研究を励ましてくれた。
My study absorbed me in those days.当時私は研究のことで頭がいっぱいだった。
Further investigation will offer many opportunities to obtain more valuable knowledge of the ocean.今後の研究は、海洋に関する一層価値のある知識が得られる可能性を高めてくれるだろう。
It seems that Wataru devoted himself to his studies.わたるは、研究に打ち込んでいたいたらしい。
The more I studied psychology, the more interesting I came to find it.研究するにつれてますます心理学が面白く感じるようになった。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
He played a very important part in our scientific research.彼は我々の科学研究に大変重要な役割を果たした。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
He is absorbed in the study of linguistics.彼は言語学の研究に没頭している。
He bestowed a large amount of money on the institute.彼は多額のお金を研究所に寄付した。
Someday the new research work will be completed.その新しい研究はいつか完成するだろう。
It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style.エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。
He applied himself to his study, without thought for his normal life.彼は俗事をかえりみず研究に没頭した。
The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't."「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。
I am studying it in cooperation with them.私は彼らと共同してそれを研究している。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
His study absorbs him.彼は研究に夢中だ。
She went to Italy with a view to studying music.彼女は音楽研究のためにイタリアへ行った。
I am engaged in AIDS research.私はエイズの研究に従事している。
This reference is valuable for my research.この参考書は私の研究にとって重要である。
My special branch of study is sociology.私の専門の研究分野は社会学です。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
His research bore fruit in the end.彼の研究はついに実を結んだ。
Researchers at the Gorilla Foundation have to spell out words like "c-a-n-d-y" and "g-u-m" when Koko is nearby.ゴリラ財団研究所の研究者は、ココがそばにいるときには、「キャンディー」とか「ガム」のような語はつづりを言わなければならない。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。
In medical research, one of the first problems is to isolate the cause of the disease.医療研究では病気の原因を特定することが第一の課題の一つとされる。
He applied himself to this scientific study.彼は科学の研究に専念した。
He didn't spare time on his studies.彼は自分の研究に時間を惜しまなかった。
During the first year of the study, he learned he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
My special branch of study is sociology.私の専門研究分野は社会学です。
He said, "I plan to become a researcher."彼は言った。「僕は研究者になるつもりだ。」
"Strange isn't it. By the schedule around now we should have all witnessed an UFO, and united in researching." "From 'witnessed' it's never gunna happen."「おかしいよね。予定では今頃みんなUFOを目撃して、一丸となって研究してるはずだったんだけどさ」「目撃からしてアリエネー」
He lost himself in his studies.彼はわれを忘れて研究に没頭した。
She went to Italy in order to study literature.彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。
Hawking went back to his studies.ホーキングは研究にもどった。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。
I am an eager student of magic.ぼくは手品を熱心に研究している。
The scientist insisted on proceeding with the research.科学者はその研究を継続することを強く要求した。
She was quite eager in her studies.彼女は非常に研究に熱心だった。
He continued his research for a further ten years.彼は更に十年間研究を続けた。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
He devoted all his time to the study of history.彼は自分の時間をすべて歴史の研究に充てた。
I would have you apply yourself to your study.私はあなたにその研究に専念していただきたいのです。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。
She studies literature as well as language.彼女は言語はもちろん、文学も研究している。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
This may be research my secretary did.これはもしかして私の秘書の研究かもしれません。
This source is dependable and predictable, but more research is still needed in this area.この熱源は安心して使えるし、将来の予測もたてられるが、この分野での研究はさらに必要である。
Professor Goto directed my graduate work.後藤教授が大学院の研究を指導してくださった。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
He devoted his life to the study of science.彼は科学の研究に一生をささげた。
The laboratory acquired a fabulous reputation for its historic discovery.その研究所はその歴史的な発見によってすばらしい評判を得た。
Professor Kay has been studying insects for forty years.ケイ教授は昆虫を40年間研究してきた。
I studied the structure of Ainu families.私はアイヌの家族の構造を研究した。
Experiments are carried out in a laboratory.実験が研究所で行われる。
Psychology is the scientific study of the mind.心理学は心を科学研究する学問である。
He was a former university professor and researcher.彼はかつて大学教授であり、研究者でもあった。
It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful.ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。
A study shows lung cancer accounts for 17% of women's cancer deaths.ある研究によれば、ガンによる女性の死亡数の中では肺がんが17%を占めている。
The study made it clear that smoking ruins our health.その研究は、喫煙が健康を害することを明らかにした。
She's intent on going to New York to study fashion.ファッション研究にニューヨークに行くのだと彼女は堅く心にきめている。
The research cast new light on the issue.その研究は問題に新たな光を投げかけた。
A ballet theater is a place in which I can study motion well.バレー劇場は私が体の動きを研究することができる場所でなのです。
Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics.伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。
He is engaged in the research of AIDS.彼はエイズの研究に従事している。
She went to Italy for the purpose of studying music.彼女は音楽を研究するためにイタリアへ行った。
He has been engaged in this study nearly ten years.彼はこの研究に10年近く従事している。
Comparative studies now made rapid progress.比較研究が今や急速に進歩した。
Then Hawking wanted to finish his degree, work at Cambridge, and keep on living.その後、ホーキングは、学位を取り、ケンブリッジで研究を行い、生き続けたいと思った。
This study compares the immigration policies of various nations.この研究は各国の移民政策を比較するものである。
I wish to work in the laboratory some day.いつかその研究所で働きたいものだ。
How are your studies going?あなたのご研究は、いかがですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License