UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '究'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Botany deals with the study of plants.植物学は植物の研究を扱っている。
Which period of history are you studying?あなたは歴史のどの時代を研究していますか。
His study absorbs him.彼は研究に夢中だ。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
The professor encouraged me in my studies.教授は私の研究を励ましてくれた。
"Strange isn't it. By the schedule around now we should have all witnessed an UFO, and united in researching." "From 'witnessed' it's never gunna happen."「おかしいよね。予定では今頃みんなUFOを目撃して、一丸となって研究してるはずだったんだけどさ」「目撃からしてアリエネー」
She studies literature as well as language.彼女は言語はもちろん、文学も研究している。
The secret of Hegel's dialectic lies ultimately in this alone, that it negates theology through philosophy in order then to negate philosophy through theology.ヘーゲルの弁証法の秘密は究極的に次のポイントにだけ存在する;神学を経て哲学を否定するために哲学を経て、神学を否定します。
He has recovered his health, so he is now able to resume his studies.彼は健康が回復したので、もう研究を再会することが可能である。
Professor Goto directed my graduate work.後藤教授が大学院の研究を指導してくださった。
It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful.ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
He is neglecting his research these days.彼はこの頃研究を投げやりにしている。
'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students.大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。
I'm studying kabuki drama.私は歌舞伎を研究しています。
She was studying drama on a special scholarship.彼女は特別の奨学金をもらって演劇を研究していた。
His study covers a wide area.彼の研究は広範囲にわたっている。
Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics.しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。
I will devote my life to the study of history.私は歴史の研究に生涯専念するつもりだ。
His ill health interfered with his research.彼の病弱が研究の妨げになった。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
My special branch of study is sociology.私の専門研究分野は社会学です。
Zoology deals with the study of animal life.動物学は動物の研究を扱う。
I am studying it in cooperation with them.私は彼らと共同してそれを研究している。
"How's your research coming along?" "Not so bad."「研究はどうですか」「まあまあです」
Hundreds of people called or wrote to the Gorilla Foundation.何百という人々がゴリラ財団研究所へ電話や手紙を下さいました。
Doctor Hirose is engaged in AIDS research.広瀬博士はエイズの研究に携わっている。
With teaching and studying my time is taken up.教えることやら研究やらで自分の時間がない。
I want to study history.私は歴史を研究したいと思います。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学の研究は人文学に属する。
His research ranks with the best of the kind.彼の研究はその種の最高のものに匹敵する。
He lost himself in his new research.彼は新しい研究に我を忘れた。
The sudden increase of ultraviolet rays made the researchers believe in the existence of ozone holes.紫外線の急激な上昇は研究者たちにオゾンホールの存在を信じさせた。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
Although much research has been carried out into the applications of Emmet's theory, little is known about their feasibility.エメット理論の応用については数多くの研究がなされているが、実際に実行可能かどうかについてはほとんどわかっていない。
The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't."「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。
He went to Paris to study French.彼はフランス語を研究するためにパリに行った。
This is a historical examination of the birth of his unique architectural style.彼のユニークな建築スタイルの誕生についての歴史的研究である。
I concentrated my effort on the study.私は研究に努力を集中した。
Our ultimate goal is to establish world peace.我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
He is studying the origin of jazz in America.彼はアメリカのジャズの起源を研究している。
He went to America for the purpose of studying American literature.彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。
We have little money available for the research.その研究所に使える金はほとんどない。
The study made it clear that smoking ruins our health.その研究は、喫煙が健康を害することを明らかにした。
He thought that there was no point in studying further in this field.彼はこの分野でさらに研究しても無駄だと思った。
Why not let him pursue his studies as he likes?彼の好きなように研究を続行させたらいいではないか。
He is absorbed in study.彼は研究に没頭している。
It was at Oxford University that Tom studied history.トムが歴史を研究したのはオックスフォード大学でだった。
Although our universe is still young, theorists are busy exploring its ultimate fate.われわれの宇宙はまだ生まれて間もないが、理論家たちはその最後の姿を究明することにやっきになっている。
I like studying wild flowers.野生の花の研究が好きだ。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。
I wish to work in the laboratory some day.いつかその研究所で働きたいものだ。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
He's doing in-depth research on ancient history.彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。
To what extent did he play a part in the research project?この研究で彼はどれほどの役割を果たしたのか。
He is carrying out experiments in his laboratory.彼は自分の研究室で実験を行っている。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
They study about the function of the brain.彼らは脳の機能について研究している。
She went to Italy for the purpose of studying music.彼女は音楽を研究するためにイタリアへ行った。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
Dr. Skeleton is known for his study on ghosts.スケルトン博士は幽霊の研究で知られている。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
His sickness made it impossible for him to continue his study.病気のため彼は研究を続けることができなかった。
The scientist insisted on proceeding with the research.科学者はその研究を継続することを強く要求した。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
Your research will surely bear fruit.あなたの研究はきっと実を結ぶでしょう。
He made a great contribution to research into cancer.彼はがんの研究に多大な貢献をした。
This reference is valuable for my research.この参考書は私の研究にとって重要である。
I would have you apply yourself to your studies.あなたには研究に専念していただきたいのです。
She made a great discovery while yet a young student.彼女はまだ若い研究生のうちに大発見をした。
Preserved in his laboratory were more than a thousand notebooks.彼の研究室には、1、000冊以上のノートが保存されていた。
We observed this plant closely for a few weeks.私達はその植物を数週間詳しく研究した。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
He continued his research for a further ten years.彼は更に十年間研究を続けた。
This machine will be quite useful for our studies.この機械は我々の研究に大いに役立つだろう。
Experiments are carried out in a laboratory.実験が研究所で行われる。
He is engaged in the research of AIDS.彼はエイズの研究に従事している。
He advised me on my study.彼は私の研究にアドバイスしてくれた。
He advised me on my study.彼は私の研究について忠告してくれた。
He studies biology very hard.彼はとても熱心に生物学を研究する。
She is absorbed in her study.彼女は研究に夢中だ。
The war brought their research to an end.戦争で彼らの研究はストップした。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
The more you study, the more curious you will become.研究すればするほど、好奇心が強くなるでしょう。
His study is based on what is called fact.彼の研究はいわゆる事実に基づいている。
Hawking went back to his studies.ホーキングは研究にもどった。
Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。
I would have you apply yourself to your study.私はあなたにその研究に専念していただきたいのです。
He was engaged in biological research.彼は生物学の研究に従事していた。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
They are investigating the mystery of the universe thoroughly.彼らは宇宙のなぞを追究している。
In order to continue to challenge new things, in order to meet new needs, we work day in day out in R&D.新しいことに挑戦し続けるために、新しいニーズに応えるために、日々研究開発に努めています。
He has been devoted to the study of atomic energy ever since he graduated from the university.彼は大学を出てからずっと原子力の研究に没頭している。
Scientific research is not a mechanical routine, but a continuing struggle on the part of the scientist.科学的研究は機械的な決まりきった仕事ではなく、科学者の側の継続的な努力である。
I am an eager student of magic.ぼくは手品を熱心に研究している。
His studies cover a wide field.彼の研究は広範囲に及んでいる。
The doctors are engaged in cancer research.その医者はたちはガン研究に従事している。
He applied himself to the study of music.彼は音楽の研究に専念した。
He devoted himself to the study of medicine.彼は医学の研究に専念した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License