UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '策'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I don't agree with the government's policy on education.私は政府の教育政策には賛成できません。
The government was obliged to make changes in its foreign policy.政府は外交政策の転換を余儀なくされた。
His speech was an effective apology for the Government's policies.彼の演説は政府の政策の効果的な擁護論であった。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
Some Middle-Easterners seek more religious solutions.一部の中東人はより宗教の解決策を求める。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
Are you in favor of their policy?彼らの政策に賛成か。
We differed as to the solution to the problem.その問題の解決策について我々は意見を異にした。
His solution was only a temporary one.彼の解決策は一時的なものだ。
We beat about for a solution to the problem.我々はその問題の解決策を見つけようとした。
This study compares the immigration policies of various nations.この研究は各国の移民政策を比較するものである。
Honesty is the best policy.正直は最上の策。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直は最良の策である事は言うまでもない。
There are no easy answers to the land problem in Japan.日本の土地問題には簡単な解決策はない。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
This looks like another government cover-up.これまた政府の隠ぺい策のようです。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。
Honesty, I believe, is the best policy.正直は最良の策だ、と私は信じている。
Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan.外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。
In the first place we must find a way out of this.打開策を見つけるのが先決だ。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
She said that what they were doing was contrary to the company's sexual harassment policy.彼女は、彼らがしていることは会社のセクハラ政策に反している、と言った。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
Some Whites seek more imperial solutions.一部の白人はより帝政の解決策を求める。
They eagerly supported his new policy.彼等は熱心に新政策を支持した。
But the rise in prices is a consequence of that policy.しかし、その政策の結果物価が上がった。
He racked his brains, trying to find a solution.彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。
Although the government refuses to admit it, its economic policy is in ruins.政府は認めようとしないけれども、今の経済政策はガタガタだ。
Honesty is the best policy.正直は最善の策。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
The government will have to take drastic action to solve the problem.政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。
I saw through his little game.彼の策略を見抜けた。
He finally hit upon a solution to his problem.彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
The government had to alter its foreign policy.政府は外交政策を変更せざるをえなかった。
Although many pay lip service to the idea of affirmative action, in reality, very few minorities get hired.少数民族や女性の雇用促進政策とはいっても、建前にすぎず、現状はマイノリティーが職に就けるチャンスなどほとんどない。
I've made up my mind to come up with a better solution.私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.策略は衣服を必要とするが、真実は裸であることを好む。
Some Blacks seek more radical solutions.一部の黒人はより過激な解決策を求める。
Honesty is never the best policy.正直は決して最上の策ではない。
He thought of a good solution.彼がよい解決策を思いついた。
We studied the government's economic policy.我々は政府の経済政策を検討した。
He didn't believe that honesty is the best policy.彼は正直は最良の策を信じなかった。
This policy is sure to go a long way towards stimulating business.この政策は、景気を刺激するのにきっと大いに役立つであろう。
Honesty is not always the best policy.正直は必ずしも最上の策とは限らない。
The shopping festival that everyone had been waiting for starts today. Because of this, the security force has thoroughly checked their plan to protect the safety of those attending for any flaws.多くの人々が首を長くして待っていたショッピング・フェスティバルが、今日開催されます。このため治安部隊は、来場者の安全を守る対策が万全である事を確認しました。
Everybody laughed at his error.みんなが彼の失策を笑った。
Strict security measures were in force.徹底的な安全対策が実施された。
Did he propose any solutions?彼は何か解決策を提案しましたか。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics.このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。
The war resulted from a mistaken policy.その戦争は過った政策の結果起こった。
There's a new iPhone coming out next month so I think that it's not such a bright idea to buy one now.iPhoneは来月新しいのが出るから、今買うのは得策じゃないと思うよ。
A watered down compromise resolution is better than none at all.たとえ条件付きの妥協策だとしても、何も決めないよりはましだ。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
This fault admits of no excuse.その失策には弁解の余地がない。
It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。
Did he propose any solutions?彼は何らかの解決策を提案しましたか。
Public opinion is opposed to the policy.世論はその政策に反対している。
The war resulted from a mistaken policy.戦争は誤った政策から起こった。
The Government's domestic policy was announced.政府の国内政策が発表された。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策で物価は大幅に値上がりした。
We took strong measures to prevent it.私たちはそれを防止する強硬な対策を講じた。
It is my belief that the important thing is that we should do our best.正直が最良の策であるというのが私の信念だ。
Are you in favor of that policy or are you opposed to it?君はその政策に賛成か反対か。
It is advisable for him to go.彼が行くのが得策だ。
He attacked the government's policy in his speech.彼は演説で政府の政策を攻撃した。
As a result of his carelessness, he made a serious blunder.彼は不注意のため途方もない失策をしてしまった。
The government's actions were condemned worldwide.政府の政策は、世界中で非難された。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最上の策であることは言うまでもない。
We are groping for a way out of the present situation.現状の打開策を暗中模索している。
It's all up with me.僕はもう万策尽きた。
She's guilty of a grave blunder.彼女は重大な失策を犯した。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
Our policies and systems are getting outdated and need revising, but to try to swap horses while crossing a stream might be dangerous.われわれの政策や方式は旧式になりかかっているから、改正する必要がある。だが、危機の去らないうちに変えるのは危険だろう。
It goes without saying that honesty is the best policy.いうまでもなく、正直は最良の策である。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
Your idea runs counter to our policy.あなたの意見は我々の政策に反します。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
She made a serious mistake.彼女は重大な失策を犯した。
I can't think of any solution to this problem.この問題への解決策が全く思いつかない。
Let's take precautions against heat fatigue, before we flake out from the heat, and have a healthy summer.ヘロヘロになる前に、夏バテ対策をしっかり行い元気に夏を乗り切りましょう。
Don't fall for his old tricks.彼はいつもの策略にだまされないように。
Strong measures should be taken against wrong doers.非行者に対して強硬な対策を講じるべきだ。
The accident was a strong argument for new safety measures.事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。
We have no second choice.我々には次善策がない。
This measure is in accord with our policy.この議案は我々の政策に合っている。
The best policy for us to observe is to mind our own business.私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。
President Reagan's tax program has not worked.レーガン大統領の税政策はまだ功を奏していない。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage.日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。
The government has taken measures to promote domestic industry.政府は国内産業振興の方策を講じた。
We should always be fully prepared for an earthquake.私たちは常に地震対策を考えておかなければならない。
Excessive reliance on monetary policy an attempt to curb inflation could unnecessarily constrain credit and hence business.インフレを抑制しようとして金融政策に偏重すると、金融、したがって景気を必要以上に締め付けることになりかねない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License