The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '策'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play.
そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。
We have no second choice.
我々には次善策がない。
Honesty is the best policy.
正直は最良の方策。
Prices rose drastically as a result of this policy.
この政策の結果、物価が大幅に上昇した。
Finding a solution that worked was a process of trial and error.
解決策が功を奏したのは試行錯誤の結果だった。
Honesty is the best policy.
正直は最上の策。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.
ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
Honesty is the best policy.
正直は最善の策。
President Reagan's tax program has not worked.
レーガン大統領の税政策はまだ功を奏していない。
He attacked the government's policy in his speech.
彼は演説で政府の政策を攻撃した。
The scholar is an authority on fiscal policy.
その学者は財政政策の権威である。
Public opinion is opposed to the policy.
世論はその政策に反対している。
The government has taken measures to promote domestic industry.
政府は国内産業振興の方策を講じた。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.
策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。
It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.
一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。
I think overestimating the people masterminding that conspiracy is exactly what they want.
その陰謀を画策してる人たちを必要以上に大きく見てしまうことは、まさに彼らの思うツボだと思います。
We should always be fully prepared for an earthquake.
私たちは常に地震対策を考えておかなければならない。
Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan.
江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。
It is advisable for him to go.
彼が行くのが得策だ。
This policy resulted in a great rise in prices.
この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。
This measure is in accord with our policy.
この議案は我々の政策に合っている。
Don't fall for his old tricks.
彼はいつもの策略にだまされないように。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Strict security measures were in force.
徹底的な安全対策が実施された。
Trading partners are leaning on Japan to clarify its trade policy.
貿易相手国は貿易政策を明確にせよと、日本に圧力をかけています。
Are you in favor of their policy?
彼らの政策に賛成か。
Some Middle-Easterners seek more religious solutions.
一部の中東人はより宗教の解決策を求める。
It goes without saying that honesty is the best policy.
いうまでもなく、正直は最良の策である。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.
注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
We took strong measures to prevent it.
私たちはそれを防止する強硬な対策を講じた。
The phone call was a trick to get him out of the house.
電話は彼を家から出すための策略だった。
He was maneuvered out of office.
彼は策略で役職から追い出された。
Let's take precautions against heat fatigue, before we flake out from the heat, and have a healthy summer.
ヘロヘロになる前に、夏バテ対策をしっかり行い元気に夏を乗り切りましょう。
The government will have to take drastic action to solve the problem.
政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。
This looks like another government cover-up.
これまた政府の隠ぺい策のようです。
His policy puts the accent on national welfare.
彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.
政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.
各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
We beat about for a solution to the problem.
我々はその問題の解決策を見つけようとした。
The heat is on the administration to come up with a new policy.
新たな政策への圧力が政府にかかっています。
This policy resulted in a great rise in prices.
この政策は結局物価の高騰を引き起こした。
The committee stayed up late last night trying to work out measures that would please everyone.
委員たちはみんなを楽しませる策を考えだそうと昨夜遅くまで頑張った。
I can't think of any solution to this problem.
この問題に対する解決策が全然思いつかない。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.
科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
The war resulted from a mistaken policy.
戦争は誤った政策から起こった。
As a result of his carelessness, he made a serious blunder.
彼は不注意のため途方もない失策をしてしまった。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.
提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
All the sweet talk was just a ruse to get her into bed.
甘い言葉の数々は、ただ彼女をベッドに誘い込むための策略に過ぎなかった。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.
私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
Today's land problems are the product of years of neglect by successive governments.
今日の土地問題は歴代の政府の無策によるものである。
The present housing policy is likely to come up against considerable opposition.
今の住宅政策は、おそらく相当な反対に直面するだろう。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.
さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.
減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
She made a serious mistake.
彼女は重大な失策を犯した。
He racked his brains, trying to find a solution.
彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.