The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '策'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.
科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。
Let's take precautions against heat fatigue, before we flake out from the heat, and have a healthy summer.
ヘロヘロになる前に、夏バテ対策をしっかり行い元気に夏を乗り切りましょう。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最良の策であるという事は言うまでもない。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play.
そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。
A fiscal tightening policy is being enacted.
金融引き締め政策が実施されている。
He finally hit upon a solution to his problem.
彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。
The manufacturing sector is a frenzy over the new monetary policy.
製造部門は新しい金融政策に動揺しています。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.
私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
There are no easy answers to the land problem in Japan.
日本の土地問題には簡単な解決策はない。
He tried to solve the problem, but had no luck.
彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
The war resulted from a mistaken policy.
その戦争は過った政策の結果起こった。
Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan.
外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。
This measure is in accord with our policy.
この議案は我々の政策に合っている。
But the rise in prices is a consequence of that policy.
しかし、その政策の結果物価が上がった。
I think that honesty is the best policy.
私は正直は最良の策だと思います。
He racked his brains, trying to find a solution.
彼は解決策を見つけようと頭を悩ました。
It's all up with me.
僕はもう万策尽きた。
His policy was in advance of his times.
彼の政策は時代に先んじていた。
The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success.
政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。
Moreover, they underscored the need for providing policy relevant ready-to-use scientific results and methodology.
さらに、即戦力となる政策関連の科学的成果や手段の提供が必要であると強調した。
He was maneuvered out of office.
彼は策略で役職から追い出された。
He came up with the solution to the problem.
彼はその問題の解決策を考え出した。
Strict security measures were in force.
徹底的な安全対策が実施された。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.
オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
Honesty, I believe, is the best policy.
正直は最良の策だ、と私は信じている。
The government had to alter its foreign policy.
政府は外交政策を変更せざるをえなかった。
The best policy for us to observe is to mind our own business.
私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。
I saw through his little game.
彼の策略を見抜けた。
President Reagan's tax program has not worked.
レーガン大統領の税政策はまだ功を奏していない。
The poor educational policy is a detriment to Japan.
お寒い教育政策は日本のガンだ。
There will be setbacks and false starts. There are many who won't agree with every decision or policy I make as president. And we know the government can't solve every problem.
It goes without saying that honesty is the best policy.
いうまでもなく、正直は最良の策である。
Please find a solution to the problem.
問題の解決策を考え出してください。
We should always be fully prepared for an earthquake.
私たちは常に地震対策を考えておかなければならない。
Everybody laughed at his error.
みんなが彼の失策を笑った。
The Government's domestic policy was announced.
政府の国内政策が発表された。
We are groping for a way out of the present situation.
現状の打開策を暗中模索している。
It is my belief that the important thing is that we should do our best.
正直が最良の策であるというのが私の信念だ。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最良の策だという事は言うまでも無い。
The fiscal austerity may lead to an overkill of the economy.
緊縮財政政策は経済を冷やし過ぎることになるかもしれない。
I finally found the solution to the problem.
私はやっとその問題の解決策を見つけた。
They eagerly supported his new policy.
彼等は熱心に新政策を支持した。
Public opinion is opposed to the policy.
世論はその政策に反対している。
As a result of his carelessness, he made a serious blunder.
彼は不注意のため途方もない失策をしてしまった。
The government is reluctant to alter its economic policy.
政府はしぶしぶ経済政策を変更した。
It is advisable for him to go.
彼が行くのが得策だ。
This policy resulted in a great rise in prices.
この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。
The war resulted from a mistaken policy.
戦争は誤った政策から起こった。
She thought of a good solution.
彼女はいい解決策を思いついた。
The government will have to take drastic action to solve the problem.
政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。
He is angling for promotion.
彼は昇進を目指して策動している。
She turned to her writing of poetry, as a kind of consolation.
彼女はある種の慰めとして詩策に精を出した。
Did he propose any solutions?
彼は何らかの解決策を提案しましたか。
Some Middle-Easterners seek more religious solutions.
一部の中東人はより宗教の解決策を求める。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.
Stopgap measures won't make a dent in drug addiction.
その場しのぎの対策では麻薬中毒問題にきりこむことはできないでしょう。
Honesty is the best policy.
正直は最良の方策。
There have been a lot of complaints about that policy.
その政策には多くの不満がある。
A watered down compromise resolution is better than none at all.
たとえ条件付きの妥協策だとしても、何も決めないよりはましだ。
There are many who won't agree with every decision or policy I make as president.
私が大統領として行った決定や政策に賛成しようとしない人間もたくさんいるだろう。
I've made up my mind to come up with a better solution.
私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
Apparently my anti-virus software is not up to snuff.
私のウイルス対策用ソフトウエアは不良品でした。
Questioned about his policies, the candidate gave only vague answers.
政策について聞かれたところ、その候補者はあいまいな返答しかできなかった。
The present housing policy is likely to come up against considerable opposition.
今の住宅政策は、おそらく相当な反対に直面するだろう。
The accident was a strong argument for new safety measures.
事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。
Honesty is the best policy.
正直は最善の策。
Honesty is never the best policy.
正直は決して最上の策ではない。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.
新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.
大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
It was apparent that there was no way out.
解決策がないのは明らかだった。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.
策略は衣服を必要とするが、真実は裸であることを好む。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.
注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
He thought maybe this was a trick.
彼はおそらくこれは策略だろうと思った。
She made a serious mistake.
彼女は重大な失策を犯した。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.