The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '策'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Your policy is mistaken.
君の政策は間違っている。
But the rise in prices is a consequence of that policy.
しかし、その政策の結果物価が上がった。
Are you in favor of their policy?
彼らの政策に賛成か。
Stopgap measures won't make a dent in drug addiction.
その場しのぎの対策では麻薬中毒問題にきりこむことはできないでしょう。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures.
大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。
The best policy for us to observe is to mind our own business.
私達が守るべき最善の策は、人のことには口出ししないことだ。
Prices rose drastically as a result of this policy.
この政策の結果、物価が大幅に上昇した。
President Reagan's tax program has not worked.
レーガン大統領の税政策はまだ功を奏していない。
Don't fall for his old tricks.
彼はいつもの策略にだまされないように。
It is important to overview the economic status of these groups before examining the proposed solutions.
提案されている解決策を検討する前に、これらのグループの経済学的地位を概観しておくことが重要である。
He had decided on a new policy.
彼は新しい政策を決定していた。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.
策略は衣服を必要とするが、真実は裸でいることを望む。
A fiscal tightening policy is being enacted.
金融引き締め政策が実施されている。
Tax cuts are often used as a major fiscal tool to stimulate the economy.
減税はしばしば経済を刺激する重要な財政政策手段として使われる。
Honesty is the best policy.
正直は最善の策。
With the President dead now, the new policies will have to await government approval.
いまや大統領がなくなったので、新しい政策は政府の許可をまたなければならない。
Questioned about his policies, the candidate gave only vague answers.
政策について聞かれたところ、その候補者はあいまいな返答しかできなかった。
His solution was only a temporary one.
彼の解決策は一時的なものだ。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直は最良の策である事は言うまでもない。
Honesty, I believe, is the best policy.
正直は最良の策だ、と私は信じている。
It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.
一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。
Have you found any good solution?
何かいい解決策は見つかりましたか。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
It is advisable for him to go.
彼が行くのが得策だ。
Are you in favor of or against that policy?
君はその政策に賛成か反対か。
The Government's domestic policy was announced.
政府の国内政策が発表された。
Honesty is not always the best policy.
正直は必ずしも最上の策とは限らない。
The government was obliged to make changes in its foreign policy.
政府は外交政策の転換を余儀なくされた。
His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics.
このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。
I've made up my mind to come up with a better solution.
私はもっと良い解決策を提案すると決心した。
We have to conclude that the policy is a failure.
その政策は失敗であると結論を下さなければならない。
His policy was in advance of his times.
彼の政策は時代に先んじていた。
Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan.
外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最上の策であることは言うまでもない。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.
Strong measures should be taken against wrong doers.
非行者に対して強硬な対策を講じるべきだ。
We should always be fully prepared for an earthquake.
私たちは常に地震対策を考えておかなければならない。
It's all up with me.
僕はもう万策尽きた。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.
両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
Some Asians seek more technological solutions.
一部の東洋人はより技術の解決策を求める。
The manufacturing sector is a frenzy over the new monetary policy.
製造部門は新しい金融政策に動揺しています。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.
私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures.
ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
The new birth policy is aimed at achieving zero population growth.
新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。
This study compares the immigration policies of various nations.
この研究は各国の移民政策を比較するものである。
We took strong measures to prevent it.
私たちはそれを防止する強硬な対策を講じた。
Today's land problems are the product of years of neglect by successive governments.
今日の土地問題は歴代の政府の無策によるものである。
There was a discussion on the measures.
対策に関する討議が行われた。
Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.
ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。
It is hoped that this new policy will create jobs on a large scale.
この新しい政策によって大規模に職業が生まれることが期待される。
This looks like another government cover-up.
これまた政府の隠ぺい策のようです。
The Japanese government will take measures to counter depression.
日本政府は不況対策を講じる事になるだろう。
The government has taken measures to promote domestic industry.
政府は国内産業振興の方策を講じた。
There have been a lot of complaints about that policy.
その政策には多くの不満がある。
Craft must have clothes, but truth loves to go naked.
策略は衣服を必要とするが、真実は裸であることを好む。
The heat is on the administration to come up with a new policy.
新たな政策への圧力が政府にかかっています。
The scholar is an authority on fiscal policy.
その学者は財政政策の権威である。
The result of the census led the left wing to believe that their policy was wrong.
国勢調査の結果は左派に自己の政策が誤っていたことを信じさせるにいたった。
At 2:00 a.m. he finally found the solution.
午前2時に、やっと解決策を見つけました。
This policy resulted in a great rise in prices.
その政策の結果物価は大幅に値上がりした。
He is angling for promotion.
彼は昇進を目指して策動している。
A remedy for the unemployment problem.
失業問題の経済策。
A wise man profits from his mistakes.
賢者は己の失策から学ぶ。
This policy resulted in a great rise in prices.
この政策で物価は大幅に値上がりした。
We have no second choice.
我々には次善策がない。
Some Blacks seek more radical solutions.
一部の黒人はより過激な解決策を求める。
It has been demonstrated in various researches that the private sector has little influence over policy making.
各種の調査では、民間セクターが政策決定にほとんど影響力をもたないことが示されている。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.