UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The boy claims he knows nothing about it.少年はそれについて何も知らないと言い張っている。
When I told her I'd never seen such a homely girl, she accused me of sexual harassment.「お前みてえなおかちめんこは初めて見た」と言ったら、「セクハラだ」と言われた。
I'm sure Tom told you.トムはきっと君に言ったはずだよ。
As Ben Jonson put it, "Speak that I may see thee."ベン・ジョンソンが言ったように、「君がどんな人間か分かるように話してくれ」
Whom are you speaking of?君は誰のことを言っているのか。
What I said hurt his pride.私の言ったことは彼の自尊心を傷つけた。
Did he tell you anything?彼はあなたに何か言いましたか。
I can't make out what he says.私には彼が何を言っているのか解らない。
What do you call this bird in English?この鳥を英語で何と言うんですか。
Everything that is too stupid to say, is sung.あまりに馬鹿げていて言葉にできないことは歌うことで生み出される。
You shouldn't speak so ill of him.そんなに彼の悪口を言うべきではありません。
He thanked his host for a most enjoyable party.彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
The woman dental hygienist said to me, lying down in the chair, "Right, please open your mouth."椅子に横たわる私に、歯科衛生士の女性が 「はい、お口を開けてください」と言ったのです。
I can't make out what she said.私は彼女の言うことを理解できない。
She insisted that he should stay where he was.彼女は、彼にぜひ今いる所に留まってほしいと言った。
Whatever he says is right.彼の言うことは何でも正しい。
One is responsible for one's own words.自分の言った事には責任がある。
I think they sold you a bad article if ask me.私に言わせれば君は不良品をつかまされたのだよ。
If anyone comes to see me, tell him that I am out.もし誰か会いに来ても、留守だと言いなさい。
We fail to grasp the meaning of the word.我々はその言葉の意味を理解できないでいる。
How awful to reflect that what people say of us is true!人々が我々について言っていることが真実であることを反省してみると粛然とせざるをえない。
She insisted that he should go to the hospital.彼女は、彼は病院に行くべきだと言い張った。
She went so far as to say that he was a swindler.彼女は、彼のことをペテン師とすら言った。
You can't trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
He took me up on my remarks about equal rights.彼は私の同権についての発言を問題にした。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
It's the height of madness to say so.そんなことを言うのは狂気のさただ。
I have nothing more to say about him.彼も言うことについてもうこれ以上何はありません。
Didn't it ever occur to them that they would be punished?罰せられると言うことが彼らには思い浮かばなかったのか。
What he said about England is true.彼がイギリスについて言ったことは本当です。
Beggars can't be choosers.物をもらうのに好みは言えない。
Are you referring to me?君は僕のことを言っているのか。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
She gave me advice as well as information.彼女は情報ばかりでなく助言も私にくれた。
Why not talk to her about it directly?なぜ、彼女に直接言わないの。
He cannot have said so.彼がそんなことを言ったはずがない。
She thanked me for the present.彼女はそのプレゼントのことで私に礼を言った。
She is frank in speech.彼女はあけっぴろげにものを言う。
He reads foreign books, not to mention Japanese ones.彼は和書は言うまでもなく洋書も読んでいる。
I cannot understand anything he said.私は彼の言ったことが少しも理解できない。
Please listen carefully to what I say.僕の言う事を良く聞いてくれ。
Can I leave a message, please?伝言をお願いできますか。
He offered ten dollars for our old radio.彼は私たちの古いラジオを10ドルで買うと言った。
Frankly speaking, this 'on board' means "doesn't have a graphics card".このオンボードというのは平たく言えば「グラフィックカードがついていない」ものだ。
He kept back the part about himself.彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
It is no use complaining.不平を言っても無駄だ。
The cracking sound startled us.ガチャンと言う音で私達はびっくりした。
Frankly, I don't like him.あからさまに言えば彼は嫌いだ。
Put this into English.これを英語で言いなさい。
I wasn't able to believe him at first.私は初めは彼の言葉が信じられなかった。
To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested.正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。
That being the case, he had little to say.そんなわけで、彼はほとんど言うことがなかった。
I meant it as a joke.それは、冗談のつもりで言ったのだ。
I said nothing, which made him all the more angry.私は何も言えなかった。そのことが彼をますます怒らせた。
I urged Keiko to stop using people for her own convenience.私はケイコに他人を利用するのはよすように言った。
He told me that she was sick.彼は私に彼女が病気だと言った。
She said she was twenty years old, which was not true.彼女は20才だと言ったが、それは嘘だった。
I just got a great job because of an introduction from a friend. Sometimes things happen when you least expect it.瓢箪から駒って言うのかな、知人の紹介で就職決まっちゃったんだよ。
I couldn't figure out what he meant.私は彼が何を言っているのか理解出来なかった。
What he says is true to some extent.彼の言っていることはある程度本当である。
Words failed me at the last minute.いざというとき言葉がでてこない。
I often say a great doctor kills more people than a great general.私はよく言うが、偉大な医者は偉大な将軍よりも多くの人々を殺す。
To tell the truth, she is my sister.実を言うと彼女はぼくの妹なんだ。
"What anthropoid would your girlfriend be most like?" "What a question... Well, um... An orangutan, I guess."「お前の彼女、類人猿で言うと何に似てる?」「何ちゅう質問だ・・・。うーん・・・オランウータンかな」
He told me to be kind to others.彼は他人に親切にするように言いました。
A wise man would not say such a thing.賢い人ならそんなこと言わないでしょう。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
How many times do I have to tell you?何回言ったらわかるの?
She said she had heard of the accident.その事故のことは聞きましたと彼女は言った。
I got an ocarina from my daughter on Father's Day. Frankly, though, I don't need it. I wonder where she could have come up with such a present.父の日に娘からオカリナをもらった。正直言っていらない。どこからこんなチョイスを思いつくのか不思議だ。
He had no time when his mother told him to work.彼はお母さんが勉強するように言ったとき、時間がなかった。
In my opinion, German is the best language in the world.私の意見では、ドイツ語は世界一の言語だと思います。
You are absolutely right about his character.彼の性格について君の言ったことはまったく正しい。
The boy cried what a tall building it was.少年は、なんて高い建物だろう、と言った。
I was almost deceived by a certain trader's sweet words into making a huge loss.あやうく某業者の甘言に騙され、大損するところでした。
Is there something you want to tell me?何か言いたいことがあるの?
Tom didn't believe what Mary said.トムはメアリーが言ったことを信じなかった。
After all, it is talent that counts in music.結局のところ音楽で物を言うのは才能だ。
Rather than coming to resemble each other, it feels like they are birds of a feather.似てくると言うよりは類友みたいな感じですね。
You may go as long as you come home early.早く帰ってくるなら言ってもいい。
Listen to me carefully.私の言う事を良く聞きなさい。
"Hello," said Tom, smiling.トムは笑いながら「こんにちは」と言った。
You had better take an umbrella with you in case it rains.雨になるといけないので傘を持って言ったほうがよい。
The teacher cannot have said such a thing.先生がそんなことを言ったはずがない。
The mother told her daughter to put those toys away.母は娘にそのおもちゃを片づけるように言った。
She went so far as to say that he was a swindler.彼女は、彼はペテン師だ。とまで言った。
I find his every word truly offensive.彼の言うことって、いちいちカチンとくるんだよね。
Talking of Switzerland, have you ever been there in winter?スイスと言えば、冬にそこに行った事がありますが。
Father often tells me to keep things clean.父は、よく私に、物をきれいにしておくようにと言う。
What you say is neither here nor there.君の言う事は問題外である。
Give it to me straight.はっきり言ってください。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
She attributed her failure to illness.彼女は失敗したのは病気したからだと言った。
Eat what you are served, no buts about it.つべこべ言わずに、出されたものを食べなさい。
Their furniture is more aesthetic than practical.彼らの家具は実用的と言うよりも美的である。
"What did you say?" "I didn't say anything."「何て言いましたか。」「何も言ってませんよ。」
We argued with each other about the best place for a holiday.休暇を過ごすのにどこがいいか言い合った。
Have you lost your sense to say so?そんなことを言うなんて気でも狂ったのか。
Bill got mad and called Dick names.ビルは怒ってディックの悪口を言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License