UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some doctors say something to please their patients.医者の中には患者を喜ばす為には何でも言うものもいる。
It is difficult to keep up a conversation with someone who only says "Yes" and "No".「はい」と「いいえ」しか言わない人と会話を続けるのは難しい。
The old man made out his will.その老人は遺言を作成した。
You should have told me that before.それを前に言ってくれればよかったのに。
Silence is golden.言わぬが花。
She is being rather difficult.彼女は少し気難しいことを言っている。
They often say that life is short.人生ははかないよ、とよく人は言う。
No more of your cheek or I'll hit you!これ以上生意気言うとたたくぞ。
Not knowing what to say, he remained silent.何を言っていいのか分からなかったので、彼は黙っていた。
Now, listen to the doctor, or you won't get well.さあ、医者の言うことを聞きなさい、でないとよくなりませんよ。
It goes without saying that autumn is the best season for study.秋が勉強に最もよい季節なのは言うまでもない。
He told me he would be here about seven.彼は、7時ごろここに来ると私に言った。
I told him to come the following day.私はかれに明日来なさいと言った。
Tell me what you mean.あなたが何を言いたいのか、話しなさい。
It occurred to me that he might not tell the truth.彼は真実を何も言わないかもしれないということがふと頭に浮かんだ。
I can't tell you how much I appreciate all your help.あなたのお力添えにどれだけ感謝すればよいのか、言葉では言い表せません。
You ought to have told me that before.それを前に言ってくれればよかったのに。
What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing.シニックと言うのは何だ?あらゆる物の価格を知って、いかなる物の価値を知らぬ人間である。
He called it unfair.彼はそれは不公平だと言った。
However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses.しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。
Tell the teacher your name.先生にあなたの名前を言いなさい。
They hung on his every word.彼らは彼の一言一言を熱心に聞いた。
You must attend to what she says.彼女の言うことをよく聞きなさい。
He said he would pay for the dinner.彼が食事代は自分が払うと言った。
Correct me if I'm wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
If he comes, tell him to wait for me.もし彼が来たら、私を待つように言って下さい。
Stop complaining and do the work you were asked to do.ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。
He responded to a speech of welcome.彼は歓迎の言葉に答えた。
Quick to pounce on what people say and pick on them.すぐ人の言葉尻を捕らえて非難する。
Tom doesn't know what to say to make Mary feel better.トムはメアリーの気持ちを楽にするのに何と言っていいかわからない。
I repeated the word several times for her.私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。
The doctor advised me to leave off jogging because it was excessive exercise.過度の運動なのでジョギングをやめるように医者が私に言った。
He told me to be here at noon.彼は私に正午にここへ来るように言った。
Your remark amounts almost to insult.君の言葉はほとんど屈辱に等しい。
He is not such a mean fellow as will speak against other people.彼は人の悪口を言うような卑劣な男ではない。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
It's very kind of you to say so.そう言って下さるとは大変ご親切様です。
If anything, the economy in our country is going up.どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
Every girl cannot be a ballerina.どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。
There are good grounds for believing what he says.彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。
Down there hurts, down there. Er, what do you call them? Testicles? In any case a male's 'important parts'.アレが痛いんですよ、アレが。んー、何て言うの?コーガン?とにかく、男性の大事なものです。
Jim attributes his success to hard work.ジムは自分が成功したのは一生懸命働いたからだと言っている。
He asked me to pass him the salt.塩を回してください、と彼は私に言った。
He never opens his mouth without complaining about something.彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。
He promised me that he wouldn't tell anybody.彼は誰にも言わないと私に約束した。
For he knew what was in a man.人について誰の証言も必要とされなかったからである。
She complained to him about the noise.雑音について彼女は彼に文句を言った。
With many students chatting, it was difficult to hear what the professor had to say.多くの学生がしゃべっていたため、その教授が言わんとすることを聞くのは難しかった。
My wife told me to do away with this old hat.私の妻は私にこの古い帽子をすてるようにと言った。
He tells a good joke.彼はうまい冗談を言う。
She acknowledged that my statement was true.彼女は私の発言を真実だと認めた。
It is said that women live longer than men.女性は男性より長生きだと言われている。
It is not wise to go by his word.彼の言に従って行動するのはりこうではない。
There is no one that knows him who speaks ill of him.彼をしっている人で彼の悪口を言う人はいない。
What he said turned out to be false.彼が言ったことは正しくないとわかった。
Freedom of speech is taken as a matter of course.言論の自由は当然のことと考えられている。
Judging from what he said to me, his mind seems to be made up.彼の言葉から判断すると気持ちは決まっている様だ。
Don't be silly.馬鹿なことを言うな。
He answered not a word to me.彼は私には一言も答えなかった。
Say what you will; I won't change my mind.君がなんと言おうと、決心は変わりません。
No matter who says so, I don't believe it.たとえ誰がそう言っても私はそれを信じない。
There isn't much logic in what you're saying.きみが言っていることは筋があまりよく通っていない。
What he said yesterday is not consistent with what he had said last week.彼が昨日言ったことは、先週言ったことと一貫していない。
I wish I didn't have to tell you this.ちょっと言いにくい話なんだけど。
The bigger words he used, the harder it was to find anything inside of them.彼が大きな事を言えば言うほど、その言葉の中を見出すのはいっそう困難だった。
"I'm getting too old to be playing with bugs", said the boy.「虫とあそぶにはボクは年をとりすぎている」と男の子は言いました。
Once the complaining starts, it never ends.文句を言えば切りがない。
Tell her not to get near the dog.犬に近づかないよう彼女に言いなさい。
I think it strange that she didn't say anything.彼女が何も言わなかったのは変だと思う。
Have you found the umbrella you said you had lost the other day?この間なくしたと言っていた傘は見つかりましたか。
Please read between the lines.言外の意味をとってください。
He complained about the room being too hot and humid.彼は部屋が蒸し暑すぎると文句を言った。
When I inquired "what is that?" I was told, "go and find out for yourself."「それは何ですか」とお聞きしたら「自分で調べなさい」と言われてしまいました。
Your words are supposed to correspond to your actions, but that is not easy to put into practice.言葉と行動は一致すべきものだが、実行は難しい。
They accused him of being in the classroom in order to cause trouble.彼のせいでクラスにトラブルが起きるのだと、彼らは彼に言い掛かりをつけた。
Yesterday, a man told me that I sleep around too much.昨日、男に「お前は本当に尻軽女だな」と言われました。
He told me not to tell lies.彼は私に嘘をついてはいけないと言った。
What do you mean to say to me?あなたは私に何を言おうとしているのですか。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
Some things are better not said.言わない方がいいこともある。
She complained that my salary was low.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
Spending two hours writing an email that won't even take up one page of a sheet of paper is not something you can write home about. It's more like you're writing about your own inability to write coherently.原稿用紙1枚にも満たないメールに2時間かけるなんていうのは褒められたことではない。能力のなさを示していると言った方が当たっているだろうね。
To tell the truth, she is my sister.実を言うと彼女はぼくの妹なんだ。
The coach gave me some advice.コーチが助言をしてくれた。
Mary always has to give her opinion.メアリーはいつも自分の意見を言わなければいけないんだ。
Why do you think he said so?なぜ彼はそう言ったと思いますか。
What he said in his interview makes sense.彼がインタビューで言ったことは理にかなっている。
The child was told to apologize for being rude to the guests.その子供はお客さんへの失礼を謝るように言われた。
It is difficult to translate a poem into another language.詩を他の言語に翻訳するのは難しい。
"Don't cry," she said.「泣かないで」と彼女は言った。
Won't you hear my thoughts?俺の言うことちょっと聞いてよ。
I don't have to apologize for what I said.私は自分が言ったことに謝る必要などない。
He said he would keep from chatting.彼がおしゃべりを慎もうと言った。
You must do as I tell you.君は私の言うとおりにしなければならない。
Her desire to be a doctor spurred her on.彼女の医者になりたいと言う欲求が彼女を駆り立てた。
He can speak Spanish, not to mention English.彼は英語は言うまでもなくスペイン語も話せる。
His words and actions don't match.彼の言行はあまり一致しない。
That's nothing but a figure of speech.それは言葉の綾にすぎない。
Foreign businessmen living in Tokyo often complain of the high prices for imported western food.東京に住んでいる外国のビジネスマンたちは、輸入欧米食料品の高価格にしばしば文句を言う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License