UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let me say this just once.私に一回だけ言わせてくれ。
I just don't know what to say.何と言ったらいいか・・・。
What was it that we were told to do?私達はなにをするように言われたのだっけ。
Many wives complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
"The accused" is a legal term.「被告人」という言葉は法律用語である。
Don't say such things that hurt others' feelings.人の感情を害するようなことを言うな。
He is sincere about what he says.彼の言葉には偽りが無い。
You will say and do things your parents said and did, even if you swore you would never do them.親の言動を、決してしないと誓ったとしても、あなたはするでしょう。
His prediction might come true.彼の予言は、ひょっとしたら的中するかもしれない。
Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me.彼が言ったことの真意が徐々にわかり始めた。
That being the case, he had little to say.そんなわけで、彼はほとんど言うことがなかった。
I am willing to go on record as opposing nuclear tests.私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。
Frankly speaking, I hate him.率直に言えば、私は彼が嫌いです。
He affirmed the truth of her statement.彼は彼女が言ったことは本当だと断言した。
It goes without saying that experience is a good teacher.言うまでもなく、経験はよい教師です。
This book deals with the new theory of linguistics.この本は言語学の新しい理論を扱っている。
Now that you mention it, it's been more than 30 years since then.そう言えば、あれから30年以上も経つのね。
They were speaking in a Southern dialect.彼らは南部の方言で話していた。
Suddenly the eldest daughter spoke up, saying, "I want candy."突然長女が「飴がほしい」と言い出しました。
There is no doubt whatever about what he says.彼の言うことには疑いは全くない。
A book, if read through, may be said to be cheaper than anything else.私たちが一冊の本を通読したとすれば、こんな安いものはないと言える。
Facts are to the scientist what words are to the poet.事実の科学者に対する関係は、言葉の詩人に対する関係と等しい。
I would rather live by myself than do what he tells me to do.彼の言いなりになるくらいなら、独りで暮らした方がましだ。
She has a gift for prophecy.彼女には予言する能力がある。
"What did you say?" "I didn't say anything."「何て言いましたか。」「何も言ってませんよ。」
It does not become you to complain.不平を言うなんてあなたらしくない。
The telephone operator asked the caller to hold on until a connection was made.交換手は電話をかけた人に電話がつながるまで待つように言った。
Your words of encouragement meant a lot to me.あなたの激励の言葉に励まされました。
The vicar often refers to the Bible in his sermon.教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
She said good-bye with a smile, but there was a good deal of bitterness in her heart.彼女は笑顔でさよならと言ったが、心の中はとても辛かった。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
Can you keep a secret?誰にも言いませんか。
Culture destroys language.文化は言語を破壊する。
I asked her to send us the book.本を送ってくれるように彼女に言った。
I didn't understand what the writer was trying to say.私はその作家の言った事を理解できなかった。
He answered never a word.彼は一言も答えなかった。
How do you say that in Italian?イタリア語では何と言うのですか。
Why don't we ask his advice?彼に助言を求めてはいかがですか。
How dare you say such a thing!よくもまあそんなことが言えますね。
There are good grounds for believing what he says.彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
She said that she has never been there.彼女はこれまでそこに行った事はないと言った。
These remarks are related to her proposal.これらの発言は彼女の提案に関係がある。
Frankly speaking, I think he's a good boss.率直に言うと、彼は良い上司だと思う。
I tell you it's no good your being angry with me.言っておくが、私に怒っても始まらないよ。
It was thanks to his advice that I succeeded.私が成功したのは彼の助言があったからだ。
For the other 600 million people, English is either a second language or a foreign language.残りの6億人にとって、英語は第二言語あるいは外国語になっています。
"What should I do next?" she said to herself.「次はどうしょうか」と彼女は独り言を言った。
I asked the lawyer to make out my will.事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。
It's not that I am unsympathetic, but I am not able to help you.君に同情しないとは言わないが、私は助ける事はできない。
He said it didn't matter whether we stayed or left.彼は私たちがとどまっていても出ていってもどちらでも大差はないと言った。
Tell him to wait.彼に待つように言って下さい。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
You can tell him for all I care.あなたが彼に言いつけたって私はちっともかまわない。
Michael speaks Japanese, not to mention English.マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。
I was at a loss for words.私は言葉に困った。
Did he say anything about it to you?そのことについては彼は何か言いましたか。
Could you say that again?もう一度言ってもらえますか。
My supervisor is making me do this so I'm in no hurry to finish.上司にやれと言われた仕事をエッチラオッチラやっています。
80% of all English words come from other languages.すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。
Beggars can't be choosers.不平を言わずにがまんしろ。
Now that I think of it, I've been asked to look at a haiku he'd written by the tipsy bloke sitting next to me on the train.そういえば、電車の中で隣に座ったほろ酔いのおっさんに、自分の俳句を見て欲しいと言われたことがある。
The beauty of that country is beyond description.その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
Russian is beautiful as well as a difficult language.ロシア語は美しくも難しい言語だ。
Do it the way I told you to.私の言ったとおりにやりなさい。
Mary doesn't have a clue about what she should say to him.メアリーは彼に何と言えばいいのか全く分からない。
All the members but me have faith in what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
We were told by him to leave the room at once.私たちは彼にすぐに出て行くように言われた。
My driving instructor says I should be more patient.教習所の教師にそう焦るなと言われています。
I said that as a joke.冗談で言ったのよ。
What he said is by no means true.彼の言った事は決して本当ではない。
I said, "Is there anything I can do?"お手伝いしましょうかって言いましたのよ。
Everybody speaks well of him.みんなが彼のことをよく言う。
He forgot to say he would be late, and to make matters worse, the traffic was bad.彼は遅れる事を言うのを忘れた。さらに悪い事には、車の流れが悪かった。
He left the room without even saying goodbye.彼はさよならを言うことさえもなく部屋を出て行った。
It is high time we aired some of our gripes.この辺りではっきり不満を言ってもいいんじゃないですか。
"I wish you were all mine!" said the little black rabbit.「君がすべて僕のものならいいのにな」と小さな黒ウサギは言った。
He is a man of his word, so if he said he'd help, he will.彼は約束を守る人だから、手伝うと言ったらそうするだろう。
I will say something about it.それについて言いたいことがある。
He makes it a rule never to speak badly of others.彼は決して他人の悪口を言わないようにしている。
Not knowing what to do, I asked the teacher for advice.どうすればいいのかわからなかったので、私は先生に助言を求めた。
Sadako wanted to say more, but her mouth and tongue wouldn't move.禎子はもっと言いたかったが、口と舌がどうしても動かなかった。
The word became flesh and lived for a while among us.言葉は人となって、私たちの間に住まわれた。
Come, Jesus replied.「来なさい」イエスは言われた。
The teacher pokes his nose into everything.先生は何かと言うと人のことに口出しする。
Are you aware of the fact that you are not spoken well of?あなたが良く言われていないという事実にお気づきですか。
He went home without so much as saying good-bye.彼はさよならも言わずに帰ってしまった。
Are you in earnest in saying so?君は本気でそう言うのか。
You might at least have said, "Thank you", when someone helped you.誰かが手伝ってくれたら、せめて「ありがとう」ぐらいは言ったって良さそうなものだったのに。
The proverb is quoted from Franklin.その諺はフランクリンの言葉から引用した。
His words made me feel uneasy about my future.彼の言葉を聞いて、私は自分の将来に不安を感じた。
Now that I have children, I will hold out, the woman said.「子供たちがいるから、私がんばるわ」とその女性は言った。
When she said "I missed you" she began to cry.彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。
Sorry, but I can't go along with you.悪いけど君の言っていることに賛成はできないよ。
He may well just say something ambiguous again.彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。
Our teacher ordered Jim to go home at once.私たちの先生はジムにすぐ帰宅するように言った。
What I'm saying is true.私の言う事は、本気だよ。
Ken was at a loss what to say next.健は次に何を言って良いか途方に暮れた。
He's always trying to say something to us.彼はいつも私たちに何か言いたそうにしています。
Mike said a few words as a suggestion.マイクはほのめかすつもりで2、3の言葉を述べた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License