UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Listen to me with your textbooks closed.教科書を閉じて私の言うことを聞きなさい。
It is no exaggeration to say that he is a first-rate writer.彼は一流の作家であると言っても過言ではない。
The coach gave him some good advice.そのコーチは彼によい助言をした。
He went out of the room without saying any words.彼は一言も言わないで部屋から出ていった。
Men are said to be quick at figures.男性は計算が速いと言う。
"It's high time you took a vacation," Jim's boss said to him.「君が休暇をとるころあいだな」とボスはジムに言った。
You can critique it all you want and it won't change a thing. It's over.済んでしまったことをああだこうだ言ってもどうにもならないだろう。
I could not catch a single word of their talk.私には彼らの話は一言もわからなかった。
What he said about England is true.彼がイギリスについて言ったことは本当です。
It is no exaggeration to say that she is an angel.彼女は天使だといっても過言ではない。
Tony gave us a piece of helpful advice.トニーは私たちに役に立つ助言を1つした。
She told me that I lacked manliness.僕は男らしさのない男だと彼女に言われた。
His bravery to save the child from drowning is above praise.子供の溺れるところを救った彼の勇気には賞賛の言葉もない。
The drunken man grasped my collar and swore at me.酒に酔った男が私の襟をつかんで汚い言葉を吐いた。
In other words, she became a good wife.言い換えれば、彼女は良き妻となった。
He's always changing his mind.彼は言うことがくるくる変わる。
I was thinking about what she had said to me.私は彼女が私に言ったことについて考えていた。
Mother took the clothes off the line in anticipation of rain.母は雨が来そうだと言って洗濯物をとりこんだ。
No, not really.そう言うわけじゃない。
The word you use depends on your intended meaning.あなたが何を意味したいかによって使用する言葉は異なる。
She had no idea what I said.彼女には私の言った事がわからなかった。
Hello. My name is John Reindle. I work at the American Embassy in Prague.こんにちは。ジョン・ラインドルと言います。私はプラハのアメリカ大使館で働いています。
The scene brought her words home to him.その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。
Can you make sense of what the writer is saying?あなたは筆者が言っていることを理解できますか。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
She spoke scarcely a word of English.彼女はほとんど英語を一言もしゃべれない。
"Sue's very angry with you," my new waitress said.「スーはあなたのことすごく怒っているわよ」そのウェイトレスは言うのであった。
He says he won't come.彼は来ないと言っている。
The plant supervisor said to his crew, "Let's knock off for lunch."工場の監督者は部下に「仕事をやめてお昼にしよう」と言った。
She was at a loss what to say next.彼女は次に何を言ったらよいか途方に暮れた。
I don't like what he said.私は彼の言ったことが気にくわない。
A number of students announced their readiness to engage in the contest.多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
She complained about my low salary.彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
He said that America declared its independence in 1776.アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。
Tom is always joking.トムは冗談ばかり言っている。
I will help him no matter what you say.君がなんと言おうとも私はあくまで彼を助ける。
I'm just kidding.冗談を言ってるだけです。
He told me that the book was interesting.彼は私にその本はおもしろいと言った。
What you say does not make any sense to me.あなたの言うことは私には全く理解できない。
Black people in America once said, "Give us freedom".アメリカの黒人はかつて、「自由を与えよ」と言った。
Admitting what you say, I still believe I am right.君の言うことは認めるが、やはり私の方が正しいと思う。
In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth.言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。
What you say is quite different from what I heard from him.君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。
My parents keep arguing about stupid things. It's so annoying!両親がくだらないことで言い争っていて、とてもいらいらするよ。
He told me to be here at noon.彼は私に正午にここへ来るように言った。
It follows from what you say that he was not there.きみの言っていることからすれば、彼はそこにいなかったことになる。
Ones the word is out, it belongs to another.口に出した言葉は取り返しがつかない。
I didn't know what to say to him.私は彼になんて言ったらいいのかわからなかった。
Generally speaking, women live longer than men.一般的に言って女性は男性よりも長く生きる。
It's not that easy to learn a new language after fifty.50歳を過ぎてから新しい言語を習うのはそんなに簡単ではない。
I can figure out what he is trying to say.私は彼が言おうとしていることが分かる。
She cannot have told a lie.彼女がうそを言ったはずがない。
How do you say "Thank you" in Japanese?日本語で「Thank you」をどう言うのですか。
Not knowing what to say, I remained silent.どう言ったらよいかわからなかったので、私は黙ったままでいた。
You know what I mean.私が何を言いたいかおわかりでしょう。
The news that he died was a shock to me.彼が死んだと言うニュースは私にはショックだった。
She can speak French and German, not to speak of English.彼女は英語は言うまでもなく、フランス語やドイツ語も話すことができる。
We listened to her for some time.私たちはしばらく彼女の言うことを聴いた。
We appreciate your kind advice.親切な助言に感謝いたします。
Don't take my words ill.私の言葉を悪く取らないでください。
Don't talk nonsense!しょうもないこと言わないで。
I was saying that I didn't think that it was weird at all.全然変だと思わないって言ってました。
The mother insisted on her children not playing in the park after dark.子供たちは暗くなってから公園で遊ばないようにとその母親は強く言った。
I have often heard it said that honesty is the best policy.正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。
We have found him of whom Moses in the law and also the prophets wrote, Jesus of Nazareth, the son of Joseph.わたしたちは、モーセが律法に記し、預言者たちも書いている方に出会った。それはナザレの人で、ヨセフの子イエスだ。
Beth told Chris to bathe or she will not agree to date him.ベスは、クリスがお風呂に入らなければ、デートはしないと彼に言いました。
At first, I couldn't understand what he said.最初は私は彼が言っていることを理解できませんでした。
I can't fancy his saying that.彼がそんなことを言うとは考えられない。
You should have told me the truth.君は私に真実を言うべきだったのに。
I regret saying this.私は、この事を言ってしまった事が悔やまれる。
You should obey your parents.両親の言うことを聞きなさい。
This time it seems as if he is telling the truth.今回だけは彼も本当のことを言ったようだ。
I want to get the word out - even if you don't have a lot of clothes you can enjoy dressing more fashionably by mixing and matching.たとえ、あまり洋服をもっていなくても、アレンジ次第でおしゃれは楽しめると声を大にして言いたい。
It's the first time I hear this word.その言葉は初耳です。
Everybody says that he's an effeminate guy.彼は女々しい男だとみなに言われる。
Am I not right?おれの言うとおりではないか。
As for me, I have nothing to say at present.私としては、今のところ何も言うことはありません。
All things considered, we cannot say that he is wrong.全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。
But, that thing is said to no one.しかし、そのことは誰にも言っていない。
Father used to tell us not to envy others.父はよく私たちに他人をうらやむなと言っていた。
To be frank, I think this 'conspiracy theory' is nonsense.ハッキリ言って、この「陰謀説」はナンセンスだと思う。
That salesman was persistent in asking me to buy a car.車を一台買って下さいよとそのセールスマンは私にしつこく言った。
He ignored her advice.彼は彼女の助言を無視した。
She said he would be back right away.彼女は彼はすぐに戻ってくるよと言った。
He remained dumb during this discussion.この討論中彼は何も言わずに黙っていた。
Strictly speaking, the tomato is not a vegetable. It's a fruit.厳密に言えば、トマトは野菜ではない。果物である。
Let's patch up our argument.もう言い合うのはやめにしましょう。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
Well, you may be right.なるほど、君の言うとおりかもしれない。
She said good-bye with a smile, but there was a good deal of bitterness in her heart.彼女は笑顔でさよならと言ったが、心の中はとても辛かった。
He complains about one thing or another all the time.彼はいつもなんやかんやと不平を言っている。
He is really a nitpicker.彼は本当に愚痴愚痴言う。
Honestly, I can't trust him.正直に言って彼は信頼できない。
Aren't you pushing it too far?君の言うことは極端じゃないか。
What he said could possibly be true.彼の言ったことは本当かも知れない。
Freedom of speech is now taken as a matter of course.言論の自由は現在当然のこととされている。
We express thought with language.我々は言葉によって思想を表現する。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
You don't have to pay attention to what he says.彼の言うことなど気にする必要はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License