Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They say fine words are no virtue if they're insincere and that's him in a nutshell. He's all talk but doesn't mean a word of it. | あいつは口ばかりで、誠意がないね。巧言令色少なし仁とはよくいったもんだ。 | |
| Put in a good word for me. | 言葉添えを頼む。 | |
| Tom is telling the truth. | トムは本当のことを言っている。 | |
| Can I leave a message? | 伝言お願いできますか。 | |
| The girl did not say anything. | その少女は何も言わなかった。 | |
| I haven't heard a word from him as yet. | 彼らはまだなんとも言ってきてない。 | |
| You shouldn't have told him such a thing. | 君は彼にあんなことを言うべきではなかったのに。 | |
| Can you hear me? | 私の言うことが聞こえますか。 | |
| He did it the way I told him to. | 彼は私が言うとおりにした。 | |
| My husband passed on two year ago, an elderly lady said. | 「夫は2年前に亡くなりました」と初老の女性は言った。 | |
| "That's the only problem," he said angrily. | 「それが唯一の欠点だ」と彼は怒って言った。 | |
| You should not speak ill of others. | 他人の悪口を言うもんじゃない。 | |
| In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character. | 多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。 | |
| It is not clear what the writer is trying to say. | 筆者が何を言おうとしているのかわからない。 | |
| What did she say? | 彼女は何て言ったの? | |
| Never have I heard him complaining about his meals. | 彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。 | |
| She doesn't listen to him. | 彼女は彼の言葉に耳を貸さない。 | |
| Easier said than done. | 言うは易し、行うは難たし。 | |
| His story of the collision agrees with mine. | その衝突について彼が言う事はぼくのと一致する。 | |
| Mary told the police that she had seen Tom. | メアリーはトムを見たと警察に証言した。 | |
| He denied having said such a thing. | 彼はそんなことは言わなかったと否定した。 | |
| The mother tried to reason with her son. | 母親は息子に言い聞かせようとしていた。 | |
| There was a short silence on the other end. | 相手はしばらく何も言わなかった。 | |
| English is spoken by more people than any other language. | 英語は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。 | |
| What reason did he give for being so late? | 彼はそんなに遅れた事にどんな理由を言ったのか。 | |
| No matter what I tell him, it's useless, so I don't interfere anymore. | あいつには何を言っても無駄だから、もう口出ししないことにしたんだ。 | |
| She isn't so green as to say so. | 彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。 | |
| Tell me which you want. | どちらがほしいのか言いなさい。 | |
| He avoided talking about the part which concerned him. | 彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。 | |
| The two sisters were always quarreling with each other. | その姉妹はいつも言い争ってばかりいた。 | |
| My younger sister didn't say "hello." | 妹は、「こんにちは」と言いませんでした。 | |
| We have absolute proof that smoking is bad for your health. | 喫煙が健康に悪いと言う確固たる証拠がある。 | |
| Answer me this. | これから言うことに答えなさい。 | |
| She said, "How confident he looks!" | なんと彼は自信たっぷりなんだろうと彼女は言った。 | |
| There are more than 4000 languages in the world. | 世界には4000以上の言葉がある。 | |
| How dare you say such a thing! | よくもまあそんなことが言えますね。 | |
| Don't lie to me. | 私にうそは言わないで。 | |
| Jack insists that he has nothing to do with the crime. | ジャックはその犯罪とは関係がないと言っている。 | |
| Mark the words which you cannot understand. | 分からない言葉に印を付けなさい。 | |
| It is rude of you to say so. | そんなことを言うのは失礼だ。 | |
| My mother disapproves of too much exercise right after lunch. | 母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。 | |
| I did not study either of the languages. | その言語をどちらも勉強しなかった。 | |
| He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses." | 「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。 | |
| He doesn't speak our language. | 彼は我々の言語を話しません。 | |
| The lawyer drew up my will. | 弁護士が私の遺言書を作成した。 | |
| He responded to a speech of welcome. | 彼は歓迎の言葉に答えた。 | |
| No words can relieve her deep sorrow. | どんな言葉も彼女の深い悲しみを消す事はできない。 | |
| Now that I think of it, I've been asked to look at a haiku he'd written by the tipsy bloke sitting next to me on the train. | そういえば、電車の中で隣に座ったほろ酔いのおっさんに、自分の俳句を見て欲しいと言われたことがある。 | |
| Could someone translate the comment above to a language which I can understand? | どなたか上記のコメントを私が理解できる言語へ翻訳して戴けませんか? | |
| It doesn't matter who says that, it's not true. | 誰が言おうとそれは真実ではない。 | |
| The mother whipped sense into her boy. | 母親は息子にやかましく言って聞かせた。 | |
| Stop beating around the bush and get to the point. | 回りくどい言い方はやめて核心を言ってくれよ。 | |
| There was a message for me, wasn't there? | 私の言付けがあったでしょうね。 | |
| He was cut down in his prime. | 彼はいまを盛りにと言う時に倒れた。 | |
| His manners were anything but pleasant. | 彼の態度は感じのよいものとはとても言えなかった。 | |
| I can't say for sure. | 何とも言えないな。 | |
| He said that he would be elected and that he would become governor. | 彼は当選して知事になるつもりだと言った。 | |
| The orphan children were told to behave themselves. | 孤児達は行儀よくするよう言われていた。 | |
| She was not provided for in his will. | 彼女は彼の遺言では何も考慮されなかった。 | |
| What you said does not apply to this case. | 君の言ったことはこの場合に当てはまらない。 | |
| Between sobs, that lost girl said her name. | めそめそ泣きながら、その迷子の女の子は自分の名前を言った。 | |
| For the most part, I agree with what he said. | 彼の言ったことに大部分賛成です。 | |
| Listen carefully to what I am going to tell you. | 私がこれから言う事を、よく聞きなさい。 | |
| He often swears when he is angry. | 彼はムカつくとしょっちゅう汚い言葉を吐き散らす。 | |
| We listened to her for some time. | 私たちはしばらく彼女の言うことを聴いた。 | |
| Don't refer to this matter again, please. | お願いだから、二度とこの件については言及しないで。 | |
| Do it like he tells you. | 彼の言うようにしなさい。 | |
| Mary is at a loss about what to say to him. | メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。 | |
| Translating languages is very difficult. | 言葉を翻訳することはとても難しい。 | |
| The beauty of the sunset surpassed description. | 日没は言葉では表現できないほど美しかった。 | |
| He told the students to be quiet. | 彼は生徒たちに静かにするように言った。 | |
| I told her to be home by nine. | 私は彼女に9時までに帰宅するように言った。 | |
| You can not believe a word he says. | 彼の言う言葉を信じてはいけません。 | |
| I didn't know what to say. | 私は何と言ってよいのか分かりませんでした。 | |
| I don't care how much you say you love me. I know your feelings for her haven't changed. | いくら私を愛してるって言っても、彼女のことも好きなことには変わりはないでしょ。 | |
| I kept saying "Let's stop" but she drained cup after cup of wine -- and now, as you can see, she's completely drunk. | 何度も「やめましょうよ」と言ったのに、何杯もワインを飲み干し--ご覧の通り、酔っ払ってハイになってしまったのである。 | |
| He was too angry to speak. | 彼はとても怒ったので、ものが言えなかった。 | |
| Don't get so irritated. Rushing things will cost you more time in the end. | そういらいらするなよ。急がば回れって言うだろ。 | |
| According to an expert, neither mountaineering nor skiing is dangerous. | 専門家に言わせると、登山もスキーも危険なものではないそうだ。 | |
| To tell the truth, I don't really like him. | 実を言うと、私はあまり彼が好きではない。 | |
| Don't give me that. | そんなこと言うなよ。 | |
| His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description. | 彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。 | |
| All that he says is true. | 彼が言うことはすべてほんとうだ。 | |
| Don't speak badly of him in his absence. | 陰で彼の悪口を言うな。 | |
| It's grammatically correct, but a native would never say that. | 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 | |
| "It's high time you took a vacation," Jim's boss said to him. | 「君が休暇をとるころあいだな」とボスはジムに言った。 | |
| Not a word he says is worthy to be heard. | 彼の言い分は一言だって聞く価値がない。 | |
| I can't figure out why he said so. | 彼がなぜそう言ったのか理解することができない。 | |
| Saying and doing are two different things. | 言うことと行うことは別である。 | |
| I repeated the word several times for her. | 私は彼女のために数回その言葉を繰り返した。 | |
| He became so excited that what he said made no sense at all. | 彼はとても興奮したので、彼の言う事は全く意味を成さなかった。 | |
| His dress is that of a gentleman but his speech and behavior are those of a clown. | 彼の身なりは紳士のそれだが、その言葉づかいと振る舞いはいないか者のそれである。 | |
| Some consider language as a form of knowledge. | 言語を知識の一形態と考える人もいる。 | |
| Jackson said he was not worried about Texas. | ジャクソンはテキサスに関して心配していないと言った。 | |
| What he said was by no means true. | 彼が言ったことは決して本当ではない。 | |
| She remarked that I should quit smoking. | 彼女は私に禁煙すべきだと言った。 | |
| The colony declared independence. | その植民地は独立を宣言した。 | |
| If you'd told me about it earlier, I could've been free. However, tomorrow I have plans to go back home. | 前もって言ってくれれば空けたのに。明日は実家に帰る予定だ。 | |
| You are always doubting my word. | 君はいつも私の言う事を疑っている。 | |
| Tom doesn't listen to me. | トムは私の言うことを聞かない。 | |