Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mark the words which you cannot understand. 分からない言葉に印を付けなさい。 He is said to have lost all his money. 彼はあり金をすべて失ったと言われている。 He didn't dare say anything. 彼には何も言う勇気がなかった。 That goes without saying. そんなことは言わずもがなだ。 I will let myself loose. 私は何もかも言ってしまおう。 What he says is absolutely correct. 彼の言うことは絶対正しい。 The words were from a very old language. その言葉は非常に古い言葉が起源であった。 He told me that the trip was off. 旅行はやめにすると言った。 What he said was far from true. 彼の言ったことは全く真実ではなかった。 Roughly speaking, there were about 30 people in the bus. 大雑把に言えば、バスには30名ほどの人達がいました。 His statement really cut me. 彼の言った事は、ひどく私を傷つけた。 The suspect told a lie to the inspector. 容疑者は捜査官にうそを言った。 After the summit, President Mitterand said that he dissociated himself from the statement. サミットが終わって、ミッテラン大統領は、その声明に自分は反対であると言った。 All things considered, we cannot say that he is wrong. 全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。 "God is our salvation," said the priest. 「神はわれらの救いである」と司祭は言った。 A word spoken at the wrong time can do very much more harm than good. 言葉は時をまちがえると、有害無益である。 It would be unwise, not to say stupid, of you to quit your first job after only six months. わずか6ヶ月後に最初の仕事を止めるとしたら、愚かとは言わないまでも賢いとは言えない。 I talk in my sleep very often. 就寝中、寝言が多いのです。 What you said is, in a sense, true. あなたの言ったことはある意味では本当だ。 I love you more deeply than I can say. 私はあなたのことを言葉にできないほど深く愛してる。 Do you know what I mean? 私の言いたいことが分かりますか。 You should pay more attention to what he says. 君は彼の言う事にもっと注意を払うべきだ。 She is not so much unsociable as bashful. 彼女は人付き合いが悪いと言うより内気なのです。 This book is full of figures of speech. この本は言葉のあやに富んだ本だ。 What I mean is this. ぼくが言わんとするのはこのことだ。 Whatever she says goes. 彼女の言うことは何でも通る。 Me, I prefer coffee to tea. ぼくのことを言えば、紅茶よりコーヒーの方が好きだ。 Can he have said such a thing? 彼がそんなことを言ったはずがあるだろうか。 She could scarcely gasp the words. 息が苦しくて満足にその言葉を言えなかった。 In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home. 腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。 Am I making sense? 私の言っていることがおわかりですか。 He is far from diligent. 彼は勤勉と言うにはほど遠い。 He doesn't speak my language. 彼は私の言葉をしゃべらないのです。 Whoever calls, tell him I'm out. 誰が電話してきても、私は外出していると言ってください。 What's the name of the mountain range? あの山脈の名前は何と言いますか。 Between astonishment and sorrow, she could not speak a word. 驚きやら悲しみやらで彼女は一言も言えなかった。 I just dropped in to say goodbye. お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。 The right word for this does not come to me. これを言いあらわす適当なことばが思いうかびません。 The boy cried what a tall building it was. 少年は、なんて高い建物だろう、と言った。 They were listening to him, not understanding what he really meant. 彼等は彼が本当は何を言いたいのかを理解しないまま、彼の言うことを聞いていた。 Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. 3人の生徒が短いスピーチを言い、自己紹介をしたり自分の国について話した。 Many a time did he give me good advice. 彼は幾度となくためになる助言をしてくれた。 Do you believe what he said? 彼の言ったことを信じる? It isn't what he says that annoys me but the way he says it. 私が不愉快に感じるのは彼の言うことではなくて、その言い方です。 He was cut down in his prime. 彼はいまを盛りにと言う時に倒れた。 He never takes any notice of what his father says. 彼は父親の言うことをちっとも聞かない。 I told you before that you should ask your mother first. 私は以前君にまずお母さんに頼むべきだと言ったよ。 My old fashioned grandfather complains about the way girls are dressed nowadays. 昔気質な祖父が近ごろの女子の服装について苦言を呈しています。 In order to be sure of the words I learnt today, I review them again. 今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。 Thoughts are expressed by means of words. 思考は言葉によって表される。 He told her firmly to realize how serious her condition was. 彼は彼女の容態がどんなに悪いか認識するようきっぱりと言った。 Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind. 言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。 Don't you know the saying "good manners even between friends?" 「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか? In a sense what he says is true. ある意味で彼の言うことは本当だ。 I told the children to be quiet, but they just kept on being noisy. 子供たちに静かにするように言ったのに、騒々しいままだった。 I could not say a word for fear. 私は恐怖のためにひと言も話せなかった。 Don't tell me that. そんなこと言うなよ。 I think they sold you a bad article if ask me. 私に言わせれば君は不良品をつかまされたのだよ。 I agree with what you say to some extent. あなたの言うことにある程度同意します。 Tom told me that he could come on any day but Tuesday. トムは火曜日以外ならいつでも来られると私に言った。 I'm telling you the truth. 私の言う事は、本気だよ。 She told me that the most incredible thing had just happened. 彼女はまったく信じられないことがちょうど起こったところなの、と僕に言ったんだ。 Such was her anger that she was lost for words. 彼女はあまりの怒りで言葉も出なかった。 If he should come in my absence, please ask him to wait until I come back. 留守中にもし彼がきたら、私が帰るまで待つように言ってください。 Mother took the clothes off the line in anticipation of rain. 母は雨が来そうだと言って洗濯物をとりこんだ。 Children should be seen and not heard. 子供たちは目の届く所にいて何も言わぬがよい。 I can't make heads or tails of what you say. 私は君の言う事が理解できない。 I tried to get down every word he said. 彼の言うことすべてを書き取ろうとした。 Please give my best thanks to her. 彼女にくれぐれも御礼を言っておいてください。 "I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely." 「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」 And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!" それに彼女はそれを受け入れることを拒否したのでずいぶん不快な状態で生活してきたのである。「なんで自分のいやな場所に自分を縛りつけることで貯められるお金を全部使わなきゃならないの?」と文句を言いながら。 Do you have any messages for me? 私宛の伝言はありますか。 Everybody puts me down. みんな僕のこと悪く言うんだ。 Banks will try to lend you an umbrella on a sunny day, but they will turn their backs on a rainy day. 銀行と言うのはお天気の日に傘を貸したがるが、雨の日には、人を見捨てようとするところだ。 He cleared his throat, and said:"I love Tatoeba!". 彼はせきばらいをして、『タトエバが大好き!』と言った。 The chief pronounced that the technique was inadequate. 所長はその方法は不適当だと断言した。 I forgot to give him the message. 私は彼に伝言を伝えるのを忘れていました。 Hawaii is often referred to as "The Pearl of the Pacific." ハワイはよく「太平洋の真珠」だと言われる。 Frankly speaking, his new novel is not very interesting. 率直に言って、彼の新しい小説はあまりおもしろくない。 Her words angered him. 彼は彼女の言葉に怒った。 His words are severe, but on the other hand he is kind. 彼の言葉は厳しいが、他方では心はやさしい。 He said good-bye for good. 彼は永久にさよならを言った。 What did you say you gave her for her birthday? 彼女への誕生日プレゼントは何にしたと言いましたっけ? I have nothing special to say. 私は特に言うことはない。 You must bear in mind what I've just said to you. 今君に言ったことは忘れてはいけない。 Strictly speaking, you are wrong. 厳密に言うと、あなたはまちがっている。 She told her son to behave himself at home. 彼女は息子に家で行儀よくするように言った。 I said Paul was out, but that Mary was at home. 私は「ポールは外出中ですが、メアリーは家にいます」と言った。 My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation. もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。 That being the case, I had little to say at that moment. そういう事情だったので、そのとき私にはほとんど言うことがなかった。 No. I don't know. It's a lot of things. 違う。うまく言えない。 You can't believe a word of it. そんな言葉を信じては駄目。 How do you spell your name? 名前の綴りを言ってください。 You shouldn't speak so ill of him. そんなに彼の悪口を言うべきではありません。 Jane cannot have said such a thing. ジェーンがそんなことを言ったはずはない。 Never speak ill of others behind their back. いないところで人の悪口を絶対に言っては行けない。 The problem was that I had nothing to say to him. 問題は私が彼に何も言うことがないということだった。 Whatever you say, I'll marry her. 君が何と言おうと彼女と結婚する。 His story of the collision agrees with mine. その衝突について彼が言う事はぼくのと一致する。 It is said that he is the richest man in the world. 彼は世界一金持ちだと言われている。