The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '言'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm just kidding.
冗談を言ってるだけです。
He thanked his host for a most enjoyable party.
彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
The beauty of that country is beyond description.
その国の美しさは言葉で表現できないほどである。
Language is one of man's most important inventions.
言語は人類の最も重要な発明のひとつです。
I didn't do well on the test so my parents chewed me out.
テストの点が悪かったので、親にガミガミ言われた。
He went so far as to say such a rude thing.
彼はそのような無礼なことまでも言った。
After what you have said, I shall be careful.
あなたのお言葉がありましたので気をつけましょう。
Some women look more masculine than feminine.
中には女性的であると言うよりも男性的に見える女性もいる。
Language is a means of communication.
言語は伝達の手段である。
With many students chatting, it was difficult to hear what the professor had to say.
多くの学生がしゃべっていたため、その教授が言わんとすることを聞くのは難しかった。
Generally speaking, Japanese women are modest.
一般的に言えば、日本の女性はしとやかである。
Not only did he come but he also offered to help me.
彼は来てくれただけでなく、援助してあげようと言ってくれた。
The Foreign Minister said that war was inevitable.
外相は、戦争は避けられないと言った。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.
I can't believe that this is happening. Please tell me that it's a lie!
こんなことが起こるなんて信じられない。誰か嘘だと言ってくれ!
The vicar often refers to the Bible in his sermon.
教区牧師は法話の時しばしば聖書に言及する。
Whatever you may say, I won't give it up.
君が何と言おうと、私はあきらめない。
The way that woman goes on with men shocks me.
あの女性の男癖の悪さにはあきれて物が言えない。
I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now.
お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。
Stop beating around the bush and give it to me straight!
回りくどい言い方はやめてはっきり言ってよ!
Don't lose your head whatever she says.
彼女が何を言おうと落ちついていなさい。
To tell the truth, she is my cousin.
実を言えば彼女は僕のいとこなのです。
You must pay attention to what your teacher says.
先生の言うことに注意をしなければならない。
My child can't say "kikugobo." It always comes out as "kikubogo."
うちの子供、「きくごぼう」が言えなくて、いつも「きくぼごう」になっちゃうの。
I don't know how to say it.
言葉にできない。
Language as we know is a human invention.
われわれの知っているような言語は人間の創り出したものである。
Your remarks were out of place.
あなたの言った事は場違いでした。
He said to his wife "Are you coming with me"?
彼は妻に「君も一緒に来るかね」と言った。
I bear in mind that misfortunes never come singly.
私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。
You've got a nerve to say such a thing!
そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。
He was rather careless to say the least.
控え目に言っても彼はちょっと軽率だった。
I told you not to call me Tom, didn't I?
トムって呼ばないでって言ったでしょ?
You told her that you had finished the work three days before.
君は彼女に「その仕事を3日前に済ませたんだ」と言った。
If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes.
私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。
He is telling a lie.
彼は嘘を言っている。
Yesterday, a man told me that I sleep around too much.
昨日、男に「お前は本当に尻軽女だな」と言われました。
May I say something?
何か言ってもいいですか。
I cannot understand anything he said.
私は彼の言ったことが少しも理解できない。
Though I refused repeatedly, he insisted that I should go there.
私が再三断ったにも関わらず、彼は私にそこへ行けと言って聞かなかった。
We expected that things would get better, but, as it is, they are getting worse.
事態は好転するものと思っていたが、実情を言えば、悪化している。
Hmmm, how shall I say this?
何て言ったらいいのかなあ。
"Hello," said Tom, smiling.
「やあ」とトムはにこにこしながら言った。
No matter how much you might think you like curry, three nights in a row is more than enough.
いくら好きとは言え、3日連続カレーはきついよな。
It goes without saying that honesty is the best policy.
正直が最上の策であることは言うまでもない。
I've told you over and over again not to do that.
やめてと何度も言ったでしょう。
Don't be a backseat driver.
脇でいろいろ言わないでくれよ。
I can not make out at all what you say.
君の言うことは全く理解することができない。
Stop complaining and do the work you were asked to do.
ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。
Don't laugh at him for making a mistake.
間違えたからと言って彼をあざ笑うな。
You can critique it all you want and it won't change a thing. It's over.
済んでしまったことをああだこうだ言ってもどうにもならないだろう。
The doctor advised me not to smoke too much.
医者は私にたばこを吸い過ぎないように言った。
He told me to make sure of the date.
彼は私に日付を確かめるように言った。
He speaks German, not to mention English.
英語は言うまでもなく、彼はドイツ語も話せる。
Can you make yourself understood in English?
英語であなたの言うことを理解させることができますか。
Guess what the managing director started off the meeting by saying. The first thing out of his mouth was an announcement of some major restructuring.
会議の席で常務は、開口一番何を言ったと思う。大規模なリストラ計画を発表したんだよな。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.
あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
Your words are supposed to correspond to your actions, but that is not easy to put into practice.
言葉と行動は一致すべきものだが、実行は難しい。
Haven't you gone too far?
言い過ぎではないですか。
I can figure out what he is trying to say.
私は彼が言おうとしていることが分かる。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable.
好奇の視線と、若干の殺意のこもった視線・・・言うまでもなく居心地が悪いことこの上ない。
Surprised at her behavior, he could not say a word.
彼女の振舞いに驚いてしまい、彼は一言もいえなかった。
Tom said he was ill, which was a lie.
トムは病気だと言ったが、それは嘘だった。
He said he would run 200 kilometers in a day and he did.
彼は1日で200キロ走ると言って、そうした。
His dirty words can't bear repeating.
彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。
It is said that the Vikings preceded Columbus in discovering America.
バイキングのほうがコロンブスより先にアメリカを発見したと言われている。
Do you think I'm joking?
私が冗談を言っていると思っているのですか。
I like such sports as soccer and rugby.
私はサッカーやラグビーと言ったスポーツが好きだ。
People in the room didn't say anything.
部屋の中の人々は何も言わなかった。
He was told to get off at the station.
彼はその駅で降りるように言われた。
I'm sick of her excuses.
私は彼女の言い訳にうんざりしている。
He was stupid enough to believe her.
彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
He cannot be a gentleman to say such a rude thing.
あんな失礼なことを言うなんて、彼は紳士であるはずがない。
He suggested to me that we should go.
「さあ行きましょう」と彼は私に言った。
You shouldn't tell him anything about your girlfriend.
彼に彼女について何も言わない方がいい。
The judge sentenced him to a fine.
裁判官は彼に罰金を言い渡した。
This word comes from Greek.
この言葉はギリシャ語に由来している。
It would have been better if you had left it unsaid.
そんなことは言わないほうがよかったのに。
Father used to tell us not to envy others.
父はよく私たちに他人をうらやむなと言っていた。
With his father's help, he would have succeeded in this task sooner.
彼の父の助言があれば、彼はこの仕事にもっと早く成功しただろう。
I could not speak a word, for my heart was full.
胸がいっぱいで言葉が出なかった。
I can say for certain that my mother's cooking is by no means skillful. I prefer food that is actually properly seasoned, like my wife's. Nevertheless, I want my mother to teach me how to cook. It's her flavors that I've tasted since childhood, you see.