Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I've been thinking that I may have been too critical. | ちょっときつく言い過ぎたかな、とずっと思っています。 | |
| He said that he would come back here tomorrow. | 明日ここへ戻ってくると彼は言った。 | |
| I mean it. | 私の言う事は、本気だよ。 | |
| After that, Mike tells Hiroshi to fasten his seat belt. | その後でマイクは博にシートベルトを締めるように言います。 | |
| I like languages. | 言語が好きです。 | |
| He prophesied that a dreadful calamity would happen. | 彼は恐ろしい災害が起こると予言した。 | |
| I could hardly make out what she said. | 私は彼女が言うことをほとんど理解できなかった。 | |
| Did he say anything about it? | それについて彼は何か言ってたかい? | |
| He never tells lies. | 彼はけっしてうそを言わない。 | |
| It is said that he wrote this book. | 彼がこの本を書いたと言われています。 | |
| You cannot learn the truth unless you hear what both parties have to say. | 双方の言い分を聞かないと真相は分からない。 | |
| He could not help getting angry at her words. | 彼は彼女の言葉を聞いて怒らずにはいられなかった。 | |
| I could make nothing of what he said. | 私は彼の言う事が全然わからなかった。 | |
| We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside? | 中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。 | |
| It goes without saying that he's the best person for the job. | 彼がその仕事に適しているということは言うまでもない。 | |
| He prayed God to bless me. | 神の祝福あれ、と彼は私に言った。 | |
| Nobody believes what I say. | 僕の言う事は誰も信じてくれない。 | |
| He failed to do what he said he would do. | 彼は言ったことをし損なった。 | |
| Her surprise was so great that she could not speak. | 彼女は非常に驚いたので、ものが言えなかった。 | |
| Had he taken his doctor's advice, he might not have died. | 医者の言うことを聞いていたら死ななかったろうに。 | |
| I don't care about what they say. | 彼らが何を言おうと気にしない。 | |
| The man pleaded for mercy, but he was sentenced to twenty years in prison for his crime. | 男は情状酌量を求めたが、犯した罪に対して20年の懲役刑が言い渡された。 | |
| I can't apologize enough. | お詫びの言葉もありません。 | |
| How dare you say such a thing to me? | 君はどうして私にそんなことが言えるのか。 | |
| He is always joking. | 彼はいつも冗談を言ってばかりいる。 | |
| He repeated it again. | 彼はそれをもう一度繰りかえして言った。 | |
| I need to talk to Tom about what he said he would do. | トムがしようと言っていたことについて、彼と話す必要がある。 | |
| Frankly speaking, it was difficult for me to make out what he was saying. | 率直に言うと、私は彼が何を言っているのかなかなかわからなかった。 | |
| Can I leave a message, please? | 伝言をお願いできますか。 | |
| He told me that he would leave before long. | 彼は私に、「まもなく出発する」と言った。 | |
| You are to do as I tell you. | 君は私の言うとおりにしなくてはいけない。 | |
| I could not say "I'm sorry." | ごめんなさいと言えなかった。 | |
| May I take a message for him? | 彼に伝言をいたしましょうか。 | |
| We communicate by means of language. | 私たちは言語という手段を使って意志の疎通をします。 | |
| He told me to run faster, and asked me if I was tired. | 彼は私に「もっと速く走りなさい。疲れたのかい」と言った。 | |
| Not knowing what to say, I remained silent. | なんと言っていいかわからなかったので黙っていた。 | |
| If he had been there, I could have given him your message. | もしそこに彼がいあわせたなら、あなたの伝言を伝えられたでしょうに。 | |
| What did you say to Paula? | パウラに何て言ったの? | |
| I want to say goodbye. | 「じゃね」と言いたい。 | |
| Any gentleman would not use such language. | 紳士なら誰もそんな言葉は使わないでしょう。 | |
| She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth. | 彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。 | |
| Do you really think you'll get away with an excuse like that? | そんな言い訳が通用すると思ってんの? | |
| We told our bus guide that we preferred to go shopping. | 私達は買い物に行きたいとバスガイドに言った。 | |
| No matter what you say, I'll do it my way. | 君が何を言おうと、僕は僕のやり方でやるよ。 | |
| I told the librarian that I needed the book for a report due on Friday; so she said she would call it in. | 私は図書館の職員に金曜日締め切りのレポートのためにその本が必要だと言った。そうしたら彼女は借りている人に返却を求めるように言うと言った。 | |
| So far as I am concerned, I have no objection to the plan. | 私はどうかと言うと、その計画に異存はない。 | |
| You must bear in mind what I've just said to you. | 今君に言ったことは忘れてはいけない。 | |
| In addition to hiring me, he gave me a piece of advice. | 彼は私を養うだけでなく、助言を1つしてくれた。 | |
| From now on I am going to say what is on my mind. | 今後は私が気にとめていることを言うことにしよう。 | |
| I don't know what to say to make you feel better. | 君を元気にさせるのに何と言っていいか分からないよ。 | |
| He says that he will study English harder. | 彼はもっと熱心に英語を勉強するつもりだと言っている。 | |
| You must do as you are told to do. | 君は言われた通りにしなければならない。 | |
| In which case, I was also requested to invite all of you so if you would please accompany me... | それでは、みなさまも呼んでくるように言いつかってありますのでご同道くださいませ。 | |
| When I saw my uncle yesterday, he told me that he had returned from London three days before. | 昨日、叔父に会ったら、3日前にロンドンからかえったところだと言っていた。 | |
| I found it difficult to make myself understood in English. | 私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。 | |
| His remarks had the opposite effect. | 彼の発言は逆効果になった。 | |
| Excuse me, could you say that again more slowly? | すみません、もう一度ゆっくり言ってください。 | |
| My brain gets blown away hearing words of lies. | もう言葉で頭が破裂しそう。 | |
| I asked the solicitor to make out my will. | 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 | |
| Yes, in Osaka too we say "idiot" when we are insulting someone. | はい、大阪でも相手に罵詈雑言を浴びせるとき、アホと言います。 | |
| He says what he has to say unreservedly to his seniors. | 彼は年上の人でもどんどんいいたいことを言う。 | |
| Don't enter the room until I say "All right." | わたしがいいと言うまで部屋に入ってはいけない。 | |
| She said she was a pianist, but that was a lie. | 彼女は自分がピアニストだと言ったが、それはうそだった。 | |
| It is strange that he should not tell me anything about it. | 彼がそのことについてひと言も言わないなんて、なんかおかしいなあ。 | |
| You should omit this word from the sentence. | その文からこの言葉を省略すべきです。 | |
| What he said cannot be true. | 彼が言ったことは本当であるはずが無い。 | |
| What he says is true. | 彼の言うことは本当です。 | |
| There is much talk that she is going to France next month. | 彼女が来月フランスへ行くと言ううわさでもちきりだ。 | |
| It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. | その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 | |
| He said to me, "Study hard, and you will pass the test." | 一生懸命勉強すればテストに合格するだろう、と彼は私に言った。 | |
| What do you think he meant by that? | 彼はどういう意味で言ったのだと思う? | |
| From our point of view, his proposal is reasonable. | 我々の観点から言うと、彼の提案は妥当なものだ。 | |
| To tell the truth, I did not make it myself. | 実を言うと自分で作ったのではないのです。 | |
| A bare word of criticism makes her nervous. | 一言批判されただけで彼女はびくびくする。 | |
| How is it that you can speak this language? | どうしてこの言語を話すことができるのですか。 | |
| My friend said he had bought a new watch. | 私の友達は、新しい時計を買った、と言った。 | |
| Look up the new words in your dictionary. | 新しい言葉は辞書で調べなさい。 | |
| It seemed that they were telling a lie. | 彼らは嘘を言っているように思えた。 | |
| He told us that we should leave right away. | 彼は私たちに「すぐに出発しなさい」と言った。 | |
| He said he'd come and he did. | 彼は来ると言ったが、その通りやって来た。 | |
| Everybody knows that he is honest. | 誰でも彼が正直だと言うことを知っている。 | |
| No more can be said. | これ以上は言えない。 | |
| Mother told me not to waste the money. | 母は私にそのお金を無駄遣いしないようにと言った。 | |
| It might be a bit big but this envelope will do just fine. It's better to be too big than too small. | ちょっと大きいけど、この封筒でいいや。大は小を兼ねるって言うし。 | |
| It was apparent that he did not understand what I had said. | 明らかに彼は私が言ったことを理解していなかった。 | |
| You can't believe anything that guy says. | あいつの言うことなんか、あてにならないよ。 | |
| I couldn't think of anything to say. | 私は何も言うことを思いつかなかった。 | |
| He persisted in his opinion. | あくまで自分の考えを言い張った。 | |
| I said so only by guess. | 私はただ、当てずっぽうを言ったまでだ。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温暖です。 | |
| Language is a means of communication. | 言葉は伝達の手段である。 | |
| He exaggerates the harm done. | 彼は被害を大げさに言う。 | |
| She insisted on us going. | 彼女は私たちが行くように強く言った。 | |
| Women usually live 10 years longer than men do. | 一般的に言えば、女性は男性よりほぼ10年長生きする。 | |
| He makes himself accessible to all who seek his counsel. | 彼は自分の助言を求める人にはみんな面会できるようにしている。 | |
| He hates being told to hurry up. | 彼は急げと言われるのをいやがる。 | |
| His words had a great effect on my life. | 彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。 | |
| My hope has been extinguished by his remark. | 彼の発言で私の希望は失われた。 | |
| I haven't heard anyone call him a late bloomer in a while. But I do wonder when he's going to grow up. | 大器晩成の大物と言われて久しいけど、彼、いつになったら化けるのかね。 | |
| She was never heard to speak ill of others. | 彼女は他人の悪口を言うのを聞かれたことはなかった。 | |