UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We expected that things would get better, but, as it is, they are getting worse.事態は好転するものと思っていたが、実情を言えば、悪化している。
His remark seems to be off the point.彼の言うことは見当違いのようです。
I'll take back everything I said.僕が言ったことを取り消す。
Tom said nothing.トムは何も言わなかった。
To do him justice, we must say that he is a minor musician.公平に言うと、私たちは彼が二流音楽家であると言わねばならない。
He finds fault with everything I do.彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
Japanese food terms are difficult to render into other languages.日本料理の用語はほかの言語に訳すのが難しい。
You had better act upon his advice.彼の助言に従って行動すべきだ。
It's obvious but the connection between people is "words". It is by those words that thoughts are shared and arguments carried out.あたりまえだが、人と人との接点は「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
It is needless to say that you are to blame.言うまでもなく君が責めを負うべきだ。
In a word, you are in the wrong.一言で言えば君は間違っている。
My hope has been extinguished by his remark.彼の発言で私の希望は失われた。
The doctor spoke to the effect that my father would soon get better.医者は私の父がまもなくよくなるだろうという趣旨のことを言った。
My mother anticipates all my desires.母は私の望むものは何でも言わなくてもかなえてくれる。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
The translator found it impossible to explain what he meant.翻訳者は、彼の言っていることを説明するのは不可能だとわかった。
The key word is equality.その中心的な言葉は「平等」である。
She asserted that she was right.彼女は自分が正しいと断言した。
Her grammar is bad.彼女の言葉使いには誤りが多い。
His mother's prophecy that he would be a great musician was later fulfilled.彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。
A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know.ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。
He knows nothing about Lincoln, or for that matter, about America.彼はリンカーンについて、いやそう言うならアメリカについて、何も知らない。
Said John, and he was right.ジョンは言いましたが、彼の言う通りでした。
It might be a bit big but this envelope will do just fine. It's better to be too big than too small.ちょっと大きいけど、この封筒でいいや。大は小を兼ねるって言うし。
She said. "I arrived here yesterday."彼女は「私は昨日ここにつきました」と言った。
To tell the truth, I do not like him.実を言うと、彼が好きではない。
You shouldn't tell him anything about your girlfriend.彼に君のガールフレンドのことは何も言わない方がいい。
I haven't heard a word from him as yet.彼らはまだなんとも言ってきてない。
Cross out any words that you do not wish the examiner to read.試験官に読んでほしくない言葉はすべて消しなさい。
This is what he said.これが彼が言ったことです。
Please tell him to get rid of the dead leaves.彼に枯れ葉を取り除くように言ってください。
After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!"水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。
Saying you can't do the job because you're too busy is just a cop out.忙しいからその仕事ができないというのは単なる言い逃れじゃないか。
I plan to check to see if what he said was true or not.私は彼の言ったことが本当かどうか確かめるつもりだ。
She asked me how old I was.あなたは何歳ですかと私に言った。
They were speaking in a Southern dialect.彼らは南部の方言で話していた。
He said nothing as to that point.彼はその点について何も言わなかった。
They say that he is seriously ill.彼は重病だと言われている。
His mother said that he had been ill in bed for five weeks.彼は5週間前から病気で床についていると母親は言った。
It goes without saying that Rome was not built in a day.言うまでもないことだがローマは1日にしては成らず。
No matter what I do, she says I can do better.私が何をしようと彼女はもっとうまくできると言うんだ。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
He turns a deaf ear to me.彼は私の言うことにはまったく馬耳東風だ。
"I'm hungry," said the little white rabbit, so they stopped and ate the bloom of a large hyacinth.「お腹が空いた」と小さい白ウサギが言ったので、彼らは立ち止まって大きなヒヤシンスの花を食べた。
I said that as a joke.冗談で言ったのよ。
They snorted at their small salary.彼らは低賃金に不満を言った。
I am not alluding to any person in particular.別に特定の人をさして言っているのではない。
I'm opposed to what he said.私は彼の言ったことに反対する。
What you said is, in a sense, true.あなたの言ったことはある意味では本当だ。
I was at a loss what to say.私は何と言ったらいいのか困ってしまった。
Tom says that he can read a French book.トムはフランス語の本が読めると言っている。
I don't understand what you are talking about.あなたの言っていることがわかりません。
I mean students in general, but not in particular.私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
The old man sometimes talks to himself.その老人は時々独り言を言う。
It may sound strange, but what he said is true.奇妙に思えるかもしれないが、彼の言ったことはほんとうだ。
He left in the blink of an eye.彼があっと言う間に飛び出しました。
Mr Smith says he was born in New York, but that his wife comes from Japan.スミスさんは、自分はニューヨークの生まれだが妻は日本だと言う。
The manager was out, so I left a message with his secretary.支配人が外出中だったので、私は彼の秘書に伝言を残した。
They often heard him speak ill of others.彼らは彼が他人の悪口を言うのをよく耳にした。
She said, "How confident he looks!"なんと彼は自信たっぷりなんだろうと彼女は言った。
He might say something ambiguous again.彼はまた曖昧な事を言うかも知れない。
Stop complaining and do the work you were asked to do.ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。
Please tell me what you think.あなたの考えを言ってください。
It goes without saying that English is an international language.英語が世界語であることは言うまでもない。
He said, "It's nine o'clock."彼は「九時だ」と言った。
Your report is pretty good, if not excellent.君のレポートは、優秀とは言えないまでもかなりよい。
It is said that he is the richest man in the world.彼は世界一金持ちだと言われている。
Actions speak louder than words.不言実行。
I say it all the time.いつも言ってるじゃないか。
People are saying that the crisis is over.人々が危機は去ったと言っています。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言おうと、信用するな。
Tell me what you're arguing about.何を言い争っているのか、私に言ってみなさい。
The presiding judge sentenced the defendant to death.裁判長は被告に死刑の判決を言い渡した。
"I'm afraid of having eye surgery." "It's no time to be saying that kind of thing. At this rate, you might lose your vision completely."「目の手術とか怖い」「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ。このままじゃ失明するかもしれないんだよ」
She sought forgiveness for her guilty acts.彼女は非難されるようなことをしたのを許してほしいと言った。
He ignored her advice.彼は彼女の助言を無視した。
You do nothing but complain! You're not the only one who's having a hard time.文句ばかり言わないでよ。大変なのはあなただけじゃないんだから。
It occurred to me that he might not tell the truth.彼は真実を何も言わないかもしれないということがふと頭に浮かんだ。
They said they would employ me at the office.彼らは私をその会社に雇うと言った。
What he said there was surprisingly difficult.彼がそこで言ったことは驚くほど難しかった。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
I leaned forward, eager to catch every word he spoke.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
Give him a piece of advice.彼に一言忠告してあげなさい。
I cannot make anything of what he says.彼の言うことは全然わからない。
She is ashamed to speak up.彼女は、はずかしがって、自分の意見を言わない。
Because I am a student of old language.なぜなら私は古い言語を学んでいる学生だから。
It would have been wiser to leave it unsaid.それを言わなかったら、いっそう賢明だったのに。
How dare you say such a thing to me?君はどうして私にそんなことが言えるのか。
In 1847, they declared independence.1847年、彼らは独立を宣言した。
I don't know what to say.何と言ったら良いか分かりません。
She said, "Thank you for the meal," to the cook.彼女は料理人にご馳走様でしたと言いました。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝るということは言うまでもない。
She testified against him.彼女は彼に対して不利な証言をした。
Can you hear me?私の言うことが聞こえますか。
I couldn't make out what he wanted to say.私は彼が何を言いたいのか分からなかった。
Tom told her that he had written that poem two years before.トムは彼女に、二年前にこの詩を書いたと言った。
Japanese people in general are polite.一般的に言って日本人は礼儀正しい。
Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy.音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。
I understand what you mean.あなたの言うことは分かります。
He was at a loss for a word.彼はなんて言ってよいか途方にくれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License