Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
What the lawyer had told me finally turned out to be false. 弁護士が私に言ったことはとうとう嘘であることがわかった。 You say that you're afraid of being disliked by other people, but you have some people that you dislike yourself, don't you? Arithmetically speaking, there are an equal number of people who you don't like that don't like you back. I'm not saying that if y 人に嫌われるのが怖いって言うけどさ、君も苦手な人いるでしょ。数学的に言って、同じ数の人が君のこと苦手なんだよ。これは別に、嫌いな人をなくせば誰からも嫌われなくなるって言いたいんじゃなくて、単純に君に嫌いな人がいるように誰かに嫌われることがあっても仕方ないってこと。そこを諦めればもっと気楽に生きられるんじゃないかな。 He says "want" when he wants something, and "no" when he does not. 何か欲しいときは、「欲しい」と言い、欲しくないときは「いらない」という。 Don't leave without saying goodbye. さようならも言わずに出ていかないで下さい。 He bent over and said "I'm not lying". 彼は身をかがめて「嘘じゃない」と言った。 I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong. あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。 Sachiko always said: "You'd better set some money aside in case you get sick." 幸子さんはいつも「病気の時のために金を別にとって置いたほうがいい」と言っていました。 She insisted that I should see the doctor. 彼女は私に医者に診てもらうべきだと言いました。 I was always told to study when I was a child. 子供のころしょっちゅう勉強しろと言われた。 I don't go by what he says. 僕は奴の言うことは信用しないんだ。 Our thought is expressed by means of words. 私たちの思想は言葉にとって表現される。 I'm going to complain to the manager. 支配者に文句を言ってやる。 I didn't catch what he said. 私は彼の言ったことが聞き取れなかった。 Strictly speaking, his view differs somewhat from mine. 厳密に言うと、彼の見解は私のとはいくらか異なる。 He did say so. 彼は確かにそう言った。 I asked the solicitor to make out my will. 事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。 Management tried to appease labor by offering them a bonus. 経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。 Do you have anything to say? なにか言うことがありますか。 Some consider language as a form of knowledge. 言語を知識の一形態と考える人もいる。 Conversations with the management, reports and such should be very freely interpreted into normal language. 上司との会話やレポートは超訳した普通の言葉で綴るのです。 He paid no attention to what she said. 彼は彼女が言ったことに注意を払わなかった。 Tell him to come here at once. 彼にすぐにここへ来るように言いなさい。 Did you find the umbrella you said you'd lost the other day? この間なくしたと言っていた傘は見つかりましたか。 Her words renewed my courage. 彼女の言葉で私は勇気をあらたにした。 I'll take back what I said. 僕が言ったことを取り消す。 I tell you it's no good your being angry with me. 言っておくが、私に怒っても始まらないよ。 It is difficult to keep up a conversation with someone who only says "Yes" and "No". 「はい」と「いいえ」しか言わない人と会話を続けるのは難しい。 He found the evidence that bees can communicate with each other. 彼は蜂がお互いに意思伝達をする事が出来ると言う証拠を見つけた。 He has her under his thumb. 彼女は彼の言いなりです。 Pay attention to his advice. 彼の助言に注意しなさい。 I believe in what they said. 私は彼らの言ったことを信じる。 She accepted our offer notwithstanding. それにもかかわらず彼女は私たちの言い値を受け入れた。 He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once. 彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。 She left the room without saying a word. 彼女は一言も言わずに部屋から出た。 Tom says he has actually seen a ghost. トムは本当に幽霊を見てしまったのだと言った。 We look back on days gone by, if not always with affections, at any rate with a kind of wistfulness. われわれは過ぎし日の事を、必ずしも愛情とは言えないまでも少なくとも一種の憧れを持ってふりかえるのである。 Words travel across the universe. 言葉は宇宙の果てへと飛び出していく。 The news that he died was a shock to me. 彼が死んだと言うニュースは私にはショックだった。 I wish I didn't have to tell you this, but ... ちょっと言いにくい話なんだけど。 It is hard for me to put my thoughts into words. 自分の考えを言葉にするのは、私には難しい。 To tell the truth, I don't like his way of thinking. 実を言うと、私は彼の考え方が好きではない。 Why didn't you say anything? どうしてなにも言わなかったのですか。 For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea. お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。 If you hadn't had advice, you'd have failed. もし助言がなかったとしたらあなたは失敗していただろう。 She is said to have been an actress about twenty years ago. 彼女は20年ほど前には女優だったと言われている。 Didn't it ever occur to them that they would be punished? 罰せられると言うことが彼らには思い浮かばなかったのか。 Mothers used to tell their sons that if they masturbated they would go blind. 昔は、母親たちが自分の息子に対して、自慰行為をすると目が見えなくなるかもしれないぞ、と言った。 Not knowing what to say, I remained silent. どう言ったらよいかわからなかったので、私は黙っていた。 I'd be depressed if they asked me to quit the team. チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。 Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow. さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。 Many a man has predicted it. 多くの人がそれを予言した。 I can not but admit the truth of your remarks. あなたの言うことが正しいと認めざるを得ません。 And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh 信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。 We must put an end to this kind of quarrel. このような言い争いはやめよう。 All of Tom's predictions came true. トムの予言はすべて当たった。 He suggested that I accompany him to the party. 彼は私にパーティーに同行してはどうかと言った。 Linguistics is the discipline which aims to describe language. 言語学は言語を記述しようとする学問である。 The dean sighed and said:"I think that this woman is perhaps... my own cousin". すると、学部長はため息をつき、「その女性は、たぶん... 私の従姉妹のだと思います」と言った。 I haven't heard a word from him as yet. 彼らはまだなんとも言ってきてない。 I can hardly understand what she says. 私は彼女の言うことがほとんど分らない。 What he said is, in a way, true. 彼の言ったことはある意味本当だ。 She was beguiled by his sweet words. 彼女は彼の甘い言葉にだまされた。 The captain assured us that there would be no danger. 船長は危険はないと我々にはっきりと言った。 He accused us of wronging him. 彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。 He did what I told him to do. 彼は私に言われたとおりにやった。 I told him to work hard and he would succeed. 私は彼に、「一生懸命働きなさい。そうすれば成功するでしょう」と言った。 She listens to him. 彼女は彼の言うことを聞く。 Freedom of speech was tightly restricted. 言論の自由は厳しく制限されていた。 His deeds didn't agree with his words. 彼は言行不一致であった。 I told him that I would do my best. 私は彼に最善を尽くすと言った。 I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in. お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。 When you said you'd look after Spot, you knew there'd be responsibilities. あなたがスポットを世話するって言ったとき、そういった責任が生じるのは分かっていたはずでしょ。 Mother told me to behave myself. 母は私に行儀よくするようにと言った。 "Why are you crying? Did I say something I shouldn't have?" "No, it's just that a drop of sweat got into my eye." 「何泣いてんの? 僕何か悪いこと言った?」「違う、汗が目に入っただけ」 What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world. いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。 What did she say? 彼女は何と言ったのですか。 Speak plain truth. 嫌なことをあからさまに言う。 English is just one of over 2,700 languages in the world today. 英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。 It may be said, as a rule, that the climate of Japan is mild. 概して日本の気候は温和であると言える。 "You're really clumsy!" "Get out of my face. I already know that." 「お前ほんと不器用だよな」「うっせー。そんなの言われなくても分かってるし」 Please don't tell anyone. 誰にも言わないでください。 You should pay more attention to what he says. 君は彼の言う事にもっと注意を払うべきだ。 She told him once and for all that she would not go to the movies with him. 彼女は彼とは映画に行かない、ときっぱり言った。 Language is a vehicle of human thought. 言語は人間の思想を伝達手段である。 Language acquisition requires creativity. 言語習得には創造力が必要だ。 Kazu told her that he would go to Brazil in May. かずは彼女に5月にブラジルへ行くと言った。 She imposes on her friends too often. 彼女は友達に無理を言いすぎる。 Lori suggested that we should take a ten-minute coffee break. ローリは10分間のコーヒー休憩をとろうと言った。 I could never be a true man of my word. 言行一致なんて、とても俺にはできそうにない。 Say good-bye to your friends. 友達におわかれを言いなさい。 Have you found the umbrella which you said you had lost the other day? こないだなくしたって言ってた傘は見つかった? She asked him to sit down. 彼女は彼に「どうぞお座りなさい」と言った。 She is above praise. 彼女はほめる言葉に困る程だ。 Don't hesitate to tell me if there is anything you would like to eat. 召し上がりたいものがあったら、遠慮なく言ってください。 Everybody says that he's an effeminate guy. 彼は女々しい男だとみなに言われる。 We are none the wiser for all that was said. いろいろ言われたが、少しも分からない。 He told me that if he were I, he would not do so. 私が君だったらそんな事はしないだろうよと彼は私に言った。 He maintained that he was innocent. 彼は自分が潔白だと言い張った。 No matter how learned one may be, he or she cannot be called a good person unless he or she has a sound mind. いかに学識があっても、健全な精神がなければ立派な人とは言えない。 I'll say this: I am innocent. これだけは言っておく。私は無実なんだ。