Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What do you call this flower in English? | この花は英語で何と言いますか。 | |
| In the course of our conversation, he referred to his youth. | 私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。 | |
| Say what you will, I think he is an honest person. | 君がなんと言おうとも彼は正直な人だと思う。 | |
| You should always think before you speak. | 常に考えてから物を言いなさい。 | |
| I don't like families that quarrel amongst themselves. | お互いに言い争いをする家族は嫌いです。 | |
| His deeds didn't agree with his words. | 彼は言行不一致であった。 | |
| The trouble is that you are too young. | 問題は君が若すぎると言う事だ。 | |
| I couldn't figure out what he meant. | 私は彼が何を言っているのか理解出来なかった。 | |
| This diagram will illustrate what I mean. | この図が私の言いたいことを説明してくれるでしょう。 | |
| I took your word for it. | 私は君の言葉をそのまま信じた。 | |
| I'm sorry I didn't quite catch what you said. | ごめん。君の言ったことよく聞こえなかったのだ。 | |
| The noise of traffic prevented us from hearing what the man said. | 交通騒音のために、私たちはその人が言ったことが聞こえなかった。 | |
| To tell the truth, she is my sister. | 実を言うと彼女はぼくの妹なんだ。 | |
| You should think before you speak. | 考えてから言いなさい。 | |
| To tell you the truth, I don't care for America. | 実を言うと、私はアメリカが好きではない。 | |
| The coat she wanted was eye-poppingly expensive. | 彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。 | |
| You can't have understood what he said. | 君に彼の言ったことがわかったはずがない。 | |
| Tony gave us a piece of helpful advice. | トニーは私たちに役に立つ助言を1つした。 | |
| It's mean of you to talk that way. | そんなふうに言うなんて卑怯だ。 | |
| He said he would win and he did, too. | 彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。 | |
| She asked me how old I was. | あなたは何歳ですかと私に言った。 | |
| The other day he said to me, "I will lend you this book tomorrow." | 明日この本を君に貸して挙げようと先日彼は私に言った。 | |
| My parents told me we should respect the old. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| Some women look more masculine than feminine. | 中には女性的であると言うよりも男性的に見える女性もいる。 | |
| I cannot make anything of what he says. | 彼の言うことは全然わからない。 | |
| It goes without saying that health is above wealth. | 健康が富に勝ることは言うまでもない。 | |
| Don't let go of the rope till I tell you. | 僕がいいと言うまでロープを放さないで。 | |
| The girl did not say anything. | その少女は何も言わなかった。 | |
| He died without having made a will. | 彼は遺言状も作らずに死んだ。 | |
| "I want to be a farmer", said Pip. | 農園主になりたいなあ。とピップが言いました。 | |
| Words may pass but blows fall heavy. | 言葉は消え去っても、打撃はおもくるしく残る。 | |
| Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text. | 倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。 | |
| Dr. Patterson also uses spoken language with Koko. | パターソン博士はココに話し言葉も使っている。 | |
| She insisted on going abroad, but her father told her not to. | 彼女はどうしても外国へ行くと言ったが、父は行くなと言った。 | |
| The word is out of fashion. | その言葉は流行遅れです。 | |
| To tell the truth, I completely forgot. | 実を言うと、すっかり忘れていたのです。 | |
| Jane affirmed that she was telling the truth. | ジェーンは本当のことを言っているのだと断言した。 | |
| It is said that he is the richest man in the world. | 彼は世界一金持ちだと言われている。 | |
| I told the children to be quiet, but they just kept on being noisy. | 子供たちに静かにするように言ったが、変わらずやかましかった。 | |
| I was ashamed of having said so. | 私はそのような言い方をしたことが恥ずかしく思っている。 | |
| The doctor advised me to give up smoking. | 医者は私に煙草を止めなさいと言った。 | |
| That's what I said all along. | それは最初から僕が言っていたことです。 | |
| It is hard to distinguish truth from a lie. | 真実と空言を区別するのは難しい。 | |
| Speaking of travel, have you ever visited New York City? | 旅行と言えば、ニューヨーク市を訪ねたことはありますか。 | |
| He said he was suffering from a bad headache. | ひどい頭痛に悩まされていると彼は言った。 | |
| His actions run counter to his words. | 彼の行為は言うこととは反対だ。 | |
| I couldn't make myself understood. | 私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。 | |
| I was discharged without notice. | いきなり解雇を言い渡された。 | |
| 'The child is father to the man' is certainly well said. | 三つ子の魂百までとは本当によく言ったものだ。 | |
| It is not clear what the writer is trying to say. | 筆者が何を言おうとしているのかわからない。 | |
| What rude language he uses! | 彼は何と失礼な言葉を使うのでしょう。 | |
| Please say hello to him for me. | 彼によろしく言ってください。 | |
| Don't speak ill of others. | 人の悪口を言うな。 | |
| It may sound strange, but what he said is true. | 奇妙に思えるかもしれないが、彼の言ったことはほんとうだ。 | |
| Because I am a student of old language. | なぜなら私は古い言語を学んでいる学生だから。 | |
| I could make nothing of what he said. | 彼の言った事はさっぱり分からなかった。 | |
| As far housing goes, it is very poor in Japan. | 住宅事情はと言うと、日本はとても貧しい状態だ。 | |
| The scenery was too beautiful for words. | その景色は美しすぎて言葉では表せなかった。 | |
| He put me off with a vague answer. | 彼はいい加減な返事で言い逃れた。 | |
| Why did you say such a thing? | なんでそんなこと言っちゃったの? | |
| No one is so foolish as to believe what he says. | 彼の言うことを信じるほどばかな人はいない。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実を言うと、こういう事だったのです。 | |
| Two wrongs don't make a right. | 他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。 | |
| Do you want to buy the position with your wealth? | 富でその地位を買おうと言うのか。 | |
| We call our father Oyajisan. | うちでは父のことを「おやじさん」と言います。 | |
| Don't pay any attention to what your father says. | 君のお父さんが言う事なんて気にしないでいいのさ。 | |
| We suggested to her that we should go on a picnic the following Sunday. | 今度の日曜日にピクニックに行こうと私たちは彼女に言った。 | |
| The doctors said he would never again be able to walk without some support. | 何かの手を借りなければ、彼は2度と歩けるようにはならないだろうと医者が言った。 | |
| First of all, I must say this. | まず最初に、私はこのことを言わなければならない。 | |
| While he was talking, I guess I was absent-minded. | 私は彼の言うことを上の空で聞いていた。 | |
| He left without saying goodbye. | 彼はさよならも言わずに去って行った。 | |
| I told her not to go. | 私は彼女に行かないようにと言った。 | |
| I've never heard him speak ill of others. | 彼が他人の悪口を言うのを聞いたことがありません。 | |
| As soon as he arrived, he demanded a meal. | 彼は到着するやいなや食事をくれと言った。 | |
| Tom said that he loved Mary. | トムはメアリーが大好きだと言った。 | |
| I was at a loss what to say. | 私は何と言ったらいいのか困ってしまった。 | |
| I talk in my sleep very often. | 僕は頻繁に寝言を言う。 | |
| How do you say "Thank you" in Japanese? | 日本語で「Thank you」をどう言うのですか。 | |
| Say it in another way. | それを他の言葉に言い換えなさい。 | |
| She didn't say a word about it. | 彼女はそれについては一言も言わなかった。 | |
| You should not sit up late just because it has charm. | 眠くないからと言うだけで遅くまで起きていてはいけない。 | |
| Take counsel with a man who is wise and of a good conscience. | 賢明で良心的な人に助言を求めなさい。 | |
| To say is one thing, to do is another. | 言うこととすることは別だ。 | |
| I think that he is right. | 彼の言うとおりだろ思う。 | |
| This is also part of your work, as I told you before. | すでに言ってあるように、これもあなたの仕事のうちだ。 | |
| What he says is true. | 彼の言うことは本当です。 | |
| There's no way to predict what you will dream tonight. | 夜にどんな夢を見るのかを予言するのは不可能です。 | |
| Never tell a lie. | うそを言ってはいけないよ。 | |
| It's said that she loves him. | 彼女は彼に恋をしていると言われている。 | |
| What he said then shocked me. | 彼が言ったことは私にショックを与えた。 | |
| His parents told him to get into a university. | 彼の両親は彼に大学へ行くように言った。 | |
| Confine your remarks to the matter we are discussing. | 今話し合っている問題だけに発言を限定して下さい。 | |
| She is recognized to be an expert on linguistics. | 彼女は言語学の専門家として認められている。 | |
| I kept saying "Let's stop" but she drained cup after cup of wine -- and now, as you can see, she's completely drunk. | 何度も「やめましょうよ」と言ったのに、何杯もワインを飲み干し--ご覧の通り、酔っ払ってハイになってしまったのである。 | |
| Freedom of speech was tightly restricted. | 言論の自由は厳しく制限されていた。 | |
| He has two languages at his command besides English. | 彼は英語以外にも2つの言語を自由にあやつる。 | |
| It was only yesterday that I realized what she really meant. | 昨日になってやっと、彼女が本当に言いたいことが分かった。 | |
| Whoever may say so, I won't believe. | 誰がそう言おうと私は信じない。 | |
| "What shall I do?" I said to myself. | 「どうすりゃいいんだ?」僕は独り言ちた。 | |
| He complained that he was unfairly treated. | 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 | |