Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| His statement is void of sincerity. | 彼の言う事には誠意が欠けている。 | |
| Don't call him names. | 彼の悪口を言わないで。 | |
| The teacher asked the students to practice the dialogue in pairs. | 先生は生徒に、2人一組になって対話の練習をするように言った。 | |
| This word has a subtle nuance to it. | その言葉には微妙なニュアンスがある。 | |
| I had been at a loss as to what career to decide on, but your advice has helped me to see the light regarding my future. | どんな職業に決めるか迷っていたが、君の助言は私が自分の将来をはっきりさせるのに役立った。 | |
| Speaking medically, I advise you to lose weight. | 医学的に言うと、私はあなたに減量するようすすめます。 | |
| I can make nothing of what you do or say. | 君の言うことなすこと、私にはさっぱりわからない。 | |
| In the speech, he referred to the strength of the company. | スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。 | |
| It is said that the poor are not always unhappy. | 貧しい人が必ずしも不幸なわけではないと言われている。 | |
| The media blew the whole thing out of proportion. | マスコミが何もかも大げさに言いたてたのです。 | |
| To tell the truth, she is my sister. | 実を言うと彼女はぼくの妹なんだ。 | |
| I could not believe his statement. | 私は彼の言ったことが信じられなかった。 | |
| She said no more work. | 彼女は仕事はしないと言った。 | |
| This is the first time I've heard that word. | その言葉は初めて聞きました。 | |
| She expressed her thanks for the present. | 彼女はその贈り物に感謝の言葉を述べた。 | |
| Not knowing what to say, I kept silent. | どう言っていいのかわからないので黙っていた。 | |
| He doesn't tell lies. | 彼は嘘など言わない。 | |
| There seems to be some dark meaning in his words. | 彼の言葉にはどこかなぞめいた意味があるようだ。 | |
| No matter what I tell him, it's useless, so I don't interfere anymore. | あいつには何を言っても無駄だから、もう口出ししないことにしたんだ。 | |
| Guess what he told me. | 彼が私に何て言ったと思う? | |
| You're always complaining. | あなたはいつも文句ばかり言っている! | |
| To tell the truth, I didn't do my homework. | 実を言うと、私は宿題をしなかった。 | |
| Bob said to his friend: "What a looker". | ボブは『別嬪だな』と友人に言った。 | |
| The children were insistent about our taking them to the movies. | 子供たちは映画に連れていってくれと言ってきかなかった。 | |
| The lawyer drew up my will. | 弁護士が私の遺言書を作成した。 | |
| Never mind what she said. | 彼女が何を言ったかなんて気にするな。 | |
| He is very nice. He never speaks ill of others. | 彼は、とても優しく、他人の悪口を言いません。 | |
| It goes without saying that honesty is the best policy. | 正直が最良の策だという事は言うまでも無い。 | |
| "Please," says the crew member. | 「どうぞ」と乗務員が言います。 | |
| Talking of Switzerland, have you ever been there in winter? | スイスと言えば、冬にそこに行った事がありますが。 | |
| Strictly speaking, you are not right. | 厳密に言うと、君は正しくない。 | |
| Have you ever seen Mt. Fuji? It is beautiful beyond description. | 君、富士山を見たことあるかい。言葉では言い表せないほどの美しさだよ。 | |
| They disputed about whose turn it was to take the trash out. | 彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。 | |
| Thoughts are expressed by means of words. | 理想は言葉によって表現される。 | |
| Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering. | 人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。 | |
| Me, I prefer coffee to tea. | ぼくのことを言えば、紅茶よりコーヒーの方が好きだ。 | |
| Do any of you have anything to say in connection with this? | これに関連してどなたか発言がありますか。 | |
| I can't figure out what the writer is trying to say. | 私にはその作家が言わんとしていることが理解できない。 | |
| In a word, he is a flatterer. | ひとことで言えば、彼はおべっか使いだ。 | |
| Your words don't match your actions. | 君は言行不一致だ。 | |
| If I were you, I would not have said such nonsense. | 僕が君なら、そんなばかげたことは言わなかったろうに。 | |
| You told him that he should have a reward. | 君は彼に謝礼をすると言った。 | |
| Tell those people to back off so that the helicopter can land. | ヘリコプターが着陸できるようあの人達に後ろに下がるように言って下さい。 | |
| The soldier gave his name. | その兵士は自分の名前を言った。 | |
| The mother tried to reason with her son. | 母親は息子に言い聞かせようとしていた。 | |
| His advice didn't help at all. | 彼の助言は全く役に立たなかった。 | |
| Come again? | 何ですって?もう一度言って下さい。 | |
| Of those on the loud side, some people say they look like they're briskly working, while others say that they're just noisy. | 音が大きい方が、がしがし仕事してるように見えるという人と、うるさいだけって言う人いますよね。 | |
| It goes without saying that autumn is the best season for taking long walks in the country. | 秋は田舎をゆっくり歩くのに最適の季節であることは言うまでもない。 | |
| The novel has been translated into many languages. | その小説は多くの言語に翻訳されてきた。 | |
| There is an urgent message for you. | あなたに緊急の伝言が入っています。 | |
| He must be very angry to say such a thing. | そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。 | |
| What I mean is this. | ぼくが言わんとするのはこのことだ。 | |
| I have nothing further to say. | もはや言うことはない。 | |
| He said, "Let's take a walk along the river." | 川沿いに散歩しようと、彼は言った。 | |
| The corrected sentence was just what he wanted to say. | 訂正された文は彼がまさに言いたいと思っていたものであった。 | |
| Donald doesn't like people who speak ill of others. | ドナルドは他人の悪口を言う人は好きでない。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。 | |
| Send for the doctor at once, or the patient will get worse. | すぐに医者を呼びに言ってくれ、さもないと患者はもっと悪化するだろう。 | |
| Jane insisted that she was right. | ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。 | |
| She's an outspoken person. | 思ったことをズバズバ言うタイプ。 | |
| Some say the beauty is more important than virtue. | 美は善にまさる、と言う人がいます。 | |
| Mr. Smith spoke so quickly that I couldn't catch what he said. | スミスさんがあまりにも早口でしゃべるので、言うことが聞き取れませんでした。 | |
| He told me that he had gone there. | 昨日ここに来たと彼は言った。 | |
| He said. "What a pretty girl she is!" | 彼は、「彼女はなんてかわいい子だろう」と言った。 | |
| All he said was true. | 彼の言ったことは全部本当でした。 | |
| I should tell you that my boss, Mr Tanaka, might try to take you drinking. | 上司のミスター田中が君を飲みに誘うかもしれないってことを言っておくね。 | |
| She proposed that a doctor should be called in immediately. | 彼女はすぐ医者を呼ぼうと言った。 | |
| Do you have anything to say with regard to this matter? | この件に関して何か言うことはありますか。 | |
| There was a short pause and the housewife said... | 少しばかり沈黙が続いた後、主婦は言った。 | |
| I told Mary that I just wanted to be friends. | 私はメアリーに友達になりたいだけだと言いました。 | |
| I don't understand what you are trying to say. | 君が言わんとする事は僕には理解できない。 | |
| It was a good luncheon, as hotels go. | 世界一般のホテル並みに言えばよい朝食会だった。 | |
| In a sense, such a political movement may be called a revolution. | ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。 | |
| When I'm home and I'm going to the corner drugstore to pick up some shampoo, why do you always tell me to be careful how I cross the street? | 私が家にいて角のドラッグストアにシャンプーを買いに行こうとすると、注意して通りを渡れとなんでいつも言うの? | |
| Tom doesn't listen to anyone. | トムは誰の言うことも聞かない。 | |
| My mother disapproves of too much exercise right after lunch. | 母は昼食後すぐに運動しすぎてはいけないと言う。 | |
| He is always complaining about his boss. | 彼は上司についていつも不満を言っている。 | |
| The soldiers were told never to surrender. | 兵士たちは決して降伏しないように言われた。 | |
| Instead of beating around the bush, Jones got straight to the point. | 遠回しに言うかわりに、ジョーンズはズバリ要点に迫った。 | |
| You shouldn't have said such a thing to her. | あんなこと、彼女に言うべきではなかったのに。 | |
| You can't believe a word he says. | 彼の言うことなんて信用したらだめだよ。 | |
| It is wise of you to ask me for advice. | 私に助言を求めるとは君は賢明だ。 | |
| He was large, not to say fat. | 彼は太っていると言えないまでも大柄だった。 | |
| The quarrel left an unpleasant aftertaste. | 言い争いをして後味の悪い思い出が残った。 | |
| That's because Shintoism and Buddhism are practiced in their daily customs instead of as their religion. | 神道も仏教も、日本では宗教と言うよりも日常的な習慣の一種のようになってしまっているのです。 | |
| My parents told me we should respect the old. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| "Here you are," the steward says. | 「どうぞ」と乗務員が言います。 | |
| What he is saying doesn't make sense. | 彼が言っていることは筋が通らない。 | |
| I know what you mean. | 君の言わんとすることはわかる。 | |
| Do you understand me? | 私の言わんとすることがわかりますか? | |
| He said he dashed this proposal off in one sitting. It's pretty sloppy. | 彼、一気呵成に書き上げたと言ってたけど、この提案書、少し雑だね。 | |
| Please write down his words. | 彼の言う事を書き留めてください。 | |
| Women automatically lose interest in him after exchanging a couple of words. | 女性は彼と少し言葉を交わすと、自然に彼への興味を失ってしまうのです。 | |
| Next year is the devil's joke. | 来年のことを言えば鬼が笑う。 | |
| We often hear people say that time flies. | 人々が光陰矢の如しと言うのをよく耳にする。 | |
| Jane told us that cooking was not difficult. | 料理はむずかしくないとジェーンは私たちに言った。 | |
| She is ashamed to speak up. | 彼女は、はずかしがって、自分の意見を言わない。 | |
| He thanked me with his eyes. | 彼は目で礼を言った。 | |
| I am going to complain to the manager. | 支配人に文句を言ってやる。 | |