UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better take an umbrella with you in case it rains.雨になるといけないので傘を持って言ったほうがよい。
She didn't know what to say to him.彼女は彼に何を言ったらよいのか解らなかった。
His words moved her to tears.彼女は彼の言葉に感動してないた。
I'm at a loss for words.私は言葉に詰まった。
She said good-by to me for good.彼女は私にそれを最後にさよならを言った。
She should listen more to other people.彼女はもっと他人の言うことを聞くべきだ。
I'll give him your message when he comes.彼が来たらあなたの伝言を伝えておきます。
His parents told him to get into a university.彼の両親は彼が大学へ行くように言った。
Since their conversation was in French, I couldn't understand a word.彼らはフランス語で喋っていたので、私は一言も理解できなかった。
I have nothing more to say.これ以上言うことは何もない。
It's not yet what you'd call finished but we're starting to get pretty good results.まだ、完了と言うところまで行っていないが、そこそこ成果が出始めてきた。
They are always complaining.彼らはいつも不平ばかり言っている。
I understand what you mean.あなたの言うことは分かります。
She said that what they were doing was contrary to the company's sexual harassment policy.彼女は、彼らがしていることは会社のセクハラ政策に反している、と言った。
After finishing eating, one must say, "Thanks for the food."ご飯を食べ終わったら、「ごちそうさまでした」と言わなくちゃだめだよ。
Emiko never thinks about others' feelings whenever she says things too bluntly, so everyone hates her.エミコは人の気持ちを考えずにいつもずけずけとものを言うので、みんなから嫌われている。
My papa said no.俺のパパはダメだと言った。
He shouted to her to be careful.彼は彼女に気をつけろと大声で言った。
Strictly speaking, his answer is not correct.厳密に言うと、彼の答えは正しくない。
My child cannot say "Kinpira style sauteed Gobo", he always says "Pinkira style sauteed Bogo" instead.うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。
To tell the truth, he is not a human being.本当のことを言えば彼は人間ではない。
She said, "I owe it to him that I am popular."「私が人気を得ているのは彼のおかげなの」と彼女は言った。
The boy claims he knows nothing about it.少年はそれについて何も知らないと言い張っている。
He nodded as much as to say that he agreed.彼は賛成だと言わんばかりにうなずいた。
Why don't you see if you can't give her a pep talk?彼女にははげましの言葉をかけてあげたらどうですか。
Although he says he might return to Iran to marry, his plans after Japan are up in the air.彼は、結婚するためにイランに帰るかもしれないと言いながらも、日本から帰った後の彼の計画は依然としてめどが立っていない。
She said she had met him on the previous day.彼女は前の日に彼に会ったと言った。
Jack insists that he has nothing to do with the crime.ジャックはその犯罪とは関係がないと言っている。
He has more sense than to say such a foolish thing.彼は分別があるからそんな馬鹿なことは言わない。
What did she say?彼女は何て言ったの?
Many wives complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
He says things on the spur of the moment.その場限りのことを言う。
When I asked her if she was tired after the long walk, she said, "sort of."長く歩いた後で疲れたかどうか聞くと、彼女は「ええ、ちょっと」と言った。
What are you getting at?何を言いたいの。
I can't say anything against it.私はそれに反したことを言えない。
I can't understand what he is trying to say.彼が何を言いたいのか私には分かりません。
Tom is a language geek.トムは言語オタクだ。
Since he often tells lies, nobody believes what he says.彼はよくうそをつくので、誰も彼の言うことを信じない。
He denied having said such a thing.彼はそんなことは言わなかったと否定した。
It is said that there will be a big earthquake in the near future.近いうちに大地震が起こると言われている。
He told me not to swim there.彼はそこで泳がないように言った。
Tell Tom I said hi.トムによろしく言っておいてよ。
Needless to say, diligence is a key to happiness.言うまでもなく、不断の努力は幸せのための鍵である。
He makes himself accessible to all who seek his counsel.彼は自分の助言を求める人にはみんな面会できるようにしている。
His remark got on my nerves.彼の言葉が私の神経にさわった。
She said to me, 'I'll go out and buy cookies.'「外へ行ってクッキーを買ってくるわ」と彼女は私に言った。
The debate over which consultant to use went on for hours.どのコンサルタントを使うかと言う議論が何時間も続いた。
Kazu told her that he would go to Brazil in May.かずは彼女に5月にブラジルへ行くと言った。
How should I know?いったいどうして私にわかると言うのですか。
He said he knew the famous actress, which was a lie.彼はその有名な女優を知っていると言ったが、それは嘘だった。
Talking of Mr White, where is he living now?ホワイトさんと言えば、彼は今どこに住んでいますか。
Each episode of that TV drama ends with somebody delivering a profound line.あのドラマ、最後にいつも意味深な言葉を言って終わるよね。
She picked out a pink shirt for me to try on.彼女はピンクのシャツを選んで、私に試着してみよと言った。
He says firefighting is a feast or famine job.彼が言うには、消防の仕事というのは大忙しか全く暇かのいずれかだそうだ。
She told me to open the window.彼女は私に窓を開けるよう言った。
Speaking of Switzerland, have you ever been there in spring?スイスと言えば、春にそこへいらっしゃったことがありますか。
He is always saying bad things about others.彼は絶えず他人の悪口ばかり言っている。
Language is peculiar to man.言語は人間に特有のものである。
Not a word did he speak.彼は一言も口をきかなかった。
"What shall I do?" I said to myself.「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
She declared him to be dishonest.彼女は彼が不正直だと断言した。
I can't figure out what the writer is trying to say.私にはその作家が言わんとしていることが理解できない。
What he said turned out to be true.彼が言ったことは本当だとわかった。
He said to me, 'Let's eat out tonight.'今夜は外で食事をしようと彼は私に言った。
Please bear in mind what I said.私が言ったことを覚えてください。
Could you put it in plain language?もっと簡単な言葉で説明して下さい。
Her words were wholly void of meaning.彼女の言葉はまったく無意味だった。
It never occurred to me that my words would hurt her feelings.私の言葉が彼女を傷つけるとは考えもしなかった。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとはどうかしているにちがいない。
My husband passed on two year ago, an elderly lady said.「夫は2年前に亡くなりました」と初老の女性は言った。
Name and address, please.住所氏名を言ってください。
Just tell me what you'd like me to do.私にして欲しいことは何でも言ってください。
Because you demanded that I hold your hand.だってあなたが手を握れって言ったんじゃないですか。
She signed to me to say nothing.彼女は何も言ってはいけないと合図をくれた。
The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it.先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。
I pretended not to understand what he was saying.私は彼の言っている事がわからないふりをした。
Language acquisition requires creativity.言語習得には創造力が必要だ。
If anything, the economy in our country is going up.どちらかと言えば、我が国の経済は上向いている。
I was told that I should see a doctor.私は医者に見てもらったほうがいいと言われた。
Don't speak ill of Jim in his absence.ジムのいないところで悪口を言ってはいけない。
Mr Smith is too polite to say anything bad about others.スミスさんは礼儀をわきまえているので他の人の悪口は言わない。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
They say that in America anyone can become president, but perhaps that's not really true.アメリカ合衆国では誰もが大統領になれると言う。しかし実のところ事実ではないかもしれない。
From now on, I will not use that word.今から、この言葉を使わない。
She told the child to eat up the food.彼女は子供に食べ物を食べてしまうように言った。
The doctor said that he would be well if he took his medicine.医者は彼が薬を飲めばよくなるだろうと言った。
"I will let you pass safely," the Sphinx said, "if you can answer my riddle."「もしおまえが私のなぞなぞ答えられたら、私はおまえを無事に通してやる」とスフィンクスは言った。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
No matter how hard I try, I can't remember the exact words.どうしても正確な言葉を思い出せない。
I said that I would be twenty next birthday.次の誕生日で20歳になりますと私は言った。
You shouldn't complain because you'll look ugly.見苦しいから愚痴は言わないことだ。
All right, do it your own way, but don't blame me if you fail.わかった、君の好きなようにしろ、でも失敗したとき私を悪く言うなよ。
It is not a cupboard, he said in surprise.食器棚ではないよ。と彼は驚いて言いました。
He must be crazy to say such a thing.そんな事を言うなんて彼はどうかしてるに違いない。
Haven't I told you not to call me Tom?トムって呼ばないでって言ったでしょ?
Has anybody ever said you wear too much makeup?化粧が濃いって言われたことない?
It does not become you to complain.不平を言うなんてあなたらしくない。
She used to address me as Tom.彼女は私にトムと言って話しかける。
He professed himself satisfied.彼は満足だとはっきり言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License