Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have not heard a word from him as yet. | 彼からはまだ何とも言ってきていない。 | |
| Don't speak ill of others. | 人の悪口を言うな。 | |
| Say it in English. | 英語でそれを言ってごらん。 | |
| "You're really clumsy!" "Get out of my face. I already know that." | 「お前ほんと不器用だよな」「うっせー。そんなの言われなくても分かってるし」 | |
| I can't understand what she says. | 彼女の言うことはわからない。 | |
| I believe what he says. | 私は彼の言うことを信じます。 | |
| His deeds didn't agree with his words. | 彼は言行不一致であった。 | |
| It's grammatically correct, but a native would never say that. | 文法的には正しいのですが、ネイティブはこのような言い方はしません。 | |
| Her manner of speaking gets on my nerves. | 彼女の言い方は私の神経を尖らせる。 | |
| Now that you mention it, I remember he was a dashing man. I wonder how he's doing? | そう言えば、鯔背な男だった記憶が有るがどうしてるんだろな? | |
| They fed me a line about Monday being a holiday, so I took the day off, and it wasn't. | 月曜日は休日だと言われて私は休んでしまったが、彼らに一ぱいくわされてしまった。 | |
| He said, "Let's take a walk along the river." | 川沿いに散歩しようと、彼は言った。 | |
| Dr. Patterson also uses spoken language with Koko. | パターソン博士はココに話し言葉も使っている。 | |
| Mary said to herself "What shall I do?". | メアリーはどうしようかと独り言をいった。 | |
| To tell the truth, I don't like him. | 実を言うと、私は彼が好きではない。 | |
| As the recession set in, temporary employees were laid off one after another. | 景気の減退が始まると、短期契約社員達は次々に一時解雇を言い渡された。 | |
| At the beginning of the fifth year, Tony said he was going to have to charge more. | 5年目の初めにトニーはもっとお金をもらわねばならないと言った。 | |
| Don't let go of the rope till I tell you. | 僕がいいと言うまでロープを放さないで。 | |
| He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon. | 彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。 | |
| He said so only by way of a joke. | 彼は冗談のつもりでそう言っただけだ。 | |
| Chiefly, I want you to be more frank. | 何よりもまずもっと率直にものを言うようにしてもらいたい。 | |
| So great was his emotion that he could not utter a word. | 彼の感動は大きくて一言も発することはできなかった。 | |
| He excused his absence. | 彼は欠席の言い訳をした。 | |
| He took offense at what I said and turned on his heels. | 彼は私の言ったことに怒って立ち去った。 | |
| He says he has always been true to his wife. | 彼は自分の妻には常に誠実だったと言っている。 | |
| If anything, my father seems happier than before. | どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。 | |
| I am not in a position to testify. | 私は証言する立場ではない。 | |
| Would you say it once more? | もう1度言っていただけますか。 | |
| The telephone operator asked the caller to hold on until a connection was made. | 交換手は電話をかけた人に電話がつながるまで待つように言った。 | |
| He said he was suffering from a bad headache. | ひどい頭痛で悩んでいると彼は言った。 | |
| It goes without saying that at that time a kind of friendship beyond master and disciple grew between the two of them. | その時、二人の間に師弟を越えた友情のようなものが芽生えた事は言うまでもない。 | |
| His statement raised havoc. | 彼の発言は混乱を引き起こした。 | |
| I am sorry if my words hurt you. | 私の言葉であなたが傷ついたならごめんなさい。 | |
| Jesus said, "You believe because I told you I saw you under the fig tree." | イエスは答えて言われた。「あなたがいちぢくの木の下にいるのを見た、と私が言ったので、あなたは信じるのですか」 | |
| The English are said to be conservative. | イギリス人は保守的だと言われている。 | |
| The beauty of that country is beyond description. | その国の美しさは言葉に表現できないほどである。 | |
| I tried to write down everything he said. | 彼が言ったことを全部書きとめようとした。 | |
| What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. | このギザギザした葉っぱの花、何と言う名前の植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。 | |
| My mother told me to clean the room. | 母は私に部屋掃除を言いつけた。 | |
| Mary doesn't have a clue about what she should say to him. | メアリーは彼に何と言えばいいのか全く分からない。 | |
| You may well say so, but I cannot agree. | 君がそう言うのももっともかもしれないが、私は同意できない。 | |
| Tom doesn't understand what Mary is trying to say. | トムはメアリーが何を言いたいのか分からない。 | |
| Let him have his say. | 彼に言い分を言わせよう。 | |
| It is not too much to say that this is the atomic age. | 今は原子力時代だといっても過言ではない。 | |
| Her excuse added up to nothing. | 彼女の言い訳は、全く意味をなさない事になった。 | |
| It goes without saying that health is above wealth. | 健康が富に勝ることは言うまでもない。 | |
| What you said is not true. | あなたの言ったことは本当ではない。 | |
| What he said made us angry. | 私たちは彼の言葉に腹を立てた。 | |
| Tom can only speak in broken French. | トムは片言のフランス語しか話せない。 | |
| She complained that my salary was low. | 彼女は私の給料が安いとぶつぶつ言った。 | |
| Who that has reason will listen to such a mad man? | 道理をわきまえた人なら、だれがそんな気が変な男の言うことに耳を貸すものか。 | |
| Which is the most difficult language in the world? | 世界で一番難しい言語は何ですか。 | |
| A doctor told me that eating eggs was bad for me. | 医者が言うには私には卵がよくないらしい。 | |
| I believe whatever he says. | 私は彼の言う事なら何でも信じる。 | |
| Whatever language you study, you cannot do without a dictionary. | どんな言語を学ぶにしても辞書なしではすまない。 | |
| You can say whatever you want to. | 言いたい事はなんでも言ってよろしい。 | |
| It goes without saying that experience is a good teacher. | 言うまでもなく、経験はよい教師です。 | |
| He seems like a softy on the surface, but at the core he's got an iron will that makes him an extremely tough negotiator. | 見た目には優しそうだけど、彼って皆から外柔内剛の結構なタフネゴシエータと言われているよ。 | |
| Last night, Mr. A called me up to say he couldn't attend today's meeting. | 昨夜A氏は私に電話をして、今日の会合には出られないと言ってきた。 | |
| Frankly speaking, your way of thinking is out of date. | 率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。 | |
| We express our thoughts by means of languages. | 私たちは言語によって思想を表現する。 | |
| He hates being told to hurry up. | 彼は急げと言われるのをいやがる。 | |
| Tom told me I walked like a penguin. | トムに歩き方がペンギンみたいって言われた。 | |
| I've told you over and over again not to do that. | やめてと何度も言ったでしょう。 | |
| Totem poles consist of a group of figures that represent animals, birds, fish, mythological beings and supernatural beasts. | トーテムポールには、動物、鳥、魚、神話上の動物、それに超自然的動物と言った一団の彫り物がある。 | |
| They blamed him for the accident. | 彼らは事故の責任は彼にあると言った。 | |
| Management tried to appease labor by offering them a bonus. | 経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。 | |
| It goes without saying that our plans depend on the weather. | 私たちの計画は天気次第であることは言うまでもない。 | |
| There is a certain amount of truth in what he's saying. | 彼が言う事にも一面の真理がある。 | |
| What I need is not money, but your advice. | 私が必要としているのは、お金ではなくてあなたの助言なのです。 | |
| Poets select the best words. | 詩人たちは最良の言葉を選ぶ。 | |
| Had I known that, I wouldn't have said such a thing to her. | それを知っていたら、彼女にそんな事を言わなかったのに。 | |
| Simplify your life. Take advice from native speakers. | 人生を楽にせよ。母語話者からの助言を受け入れよ。 | |
| Then we shook hands and said good-bye. | それから、僕たちは握手してさよならを言った。 | |
| Perseverance, it is often said, is the key to success. | 忍耐は成功への鍵であるとよく言われている。 | |
| Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. | 身振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。 | |
| He prayed that I might succeed. | 成功なさいますよう祈ります、と彼は私に言った。 | |
| That man is, so to speak, a grown-up boy. | あの男は言うなれば大きくなった子供だ。 | |
| Language is a means of communication. | 言葉は伝達の手段である。 | |
| Tom says that he can read a French book. | トムはフランス語の本が読めると言っている。 | |
| The beauty of the sunrise was beyond description. | その日の出の美しさは言葉で表わせないほどだった。 | |
| May I read the rest of the will now? | いま遺言の残りを読んでいいですか。 | |
| To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it. | 常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。 | |
| There is an urgent message for you. | あなたに緊急の伝言が入っています。 | |
| They say the forties are the dangerous ages. | 四十代は危険な年代だと世間では言っている。 | |
| He is ready with excuses. | 彼はすぐ言い訳をする。 | |
| "I want to be a farmer", said Pip. | 農園主になりたいなあ。とピップが言いました。 | |
| In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention. | 19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。 | |
| I take back what I said. | 今言ったことは取り消します。 | |
| He said that I must go there. | 彼は私がそこへ行かなければならないと言った。 | |
| Give him the message when he comes back. | 彼が戻ってきたら、その伝言を伝えてください。 | |
| If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal". | 「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。 | |
| He is talking of going to Spain this winter. | 彼はこの冬はスペインへでも行こうかと言っている。 | |
| To tell the truth, this is how it happened. | 実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。 | |
| We got angry at his words. | 私たちは彼の言葉に腹を立てた。 | |
| Frankly speaking, I don't like your idea. | 率直に言ってあなたの考えが気に入りません。 | |
| She said that he was handsome. | 彼女は「彼はハンサムです」と言いました。 | |
| Do you know what I mean? | 私の言いたいことが分かりますか。 | |
| She asserted that she was right. | 彼女は自分が正しいと断言した。 | |
| I caught him speaking ill of me. | 私は彼が私の悪口を言っているところを押さえた。 | |