UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He failed to do what he said he would do.彼は言ったことをし損なった。
Every girl cannot be a ballerina.どの女の子もバレリーナになれると言うわけではない。
Well, to be frank, I don't like it at all.そうですね、正直に言うと全然気に入りません。
I'll tell him so when he comes here.彼がここに来たら、彼にそう言います。
I can understand your language.君の言語が理解できます。
I tried to write down everything he said.彼の言うことすべてを書き取ろうとした。
They say you shouldn't take rumors seriously, but that's easier said than done.流言飛語に惑わされるべからず、とはいうものの、言うは易く行うは難し、と思わない?
His bravery is above all praise.彼の勇敢さは賞賛の言葉もない。
Jim ate three apples and said he could eat as many again.ジムは3つりんごを食べてから、もう3つ食べられると言いました。
He is impolite, not to say rude.彼の態度は無礼だとは言えないが無作法だ。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
The doctor told her that she should take a rest.医者は彼女に静養するように言った。
Tom said he'd pay for the entire thing.全部自分が払うとトムは言った。
Can you describe the object?その物体がどんな物か言い表す事が出来ますか。
If I've told you once, I've told you a thousand times.何度言ったら分かるんだ。
If there's anything else you need, just let me know.もし他に要る物があったら言ってくれればいいから。
It is said that Tokyo is a very safe city.東京はとても安全な都市であると言われています。
My mother tells me not to study so hard.母さんがあまり一生懸命に勉強するなと言うのです。
He cannot afford the common comforts of life, not to mention luxuries.彼は贅沢品は言うまでもなく、日用品を買うのにも事欠く。
The English title is "Norwegian Wood".英語の題名は「Norwegian Wood」と言います。
The orphan children were told to behave themselves.孤児達は行儀よくするよう言われていた。
I beg your pardon?もう一度言ってくれませんか。
She testified to having seen the man.彼女はその男を見たと証言した。
There was not a single word of gratitude from them.彼らから感謝の一言もなかった。
Don't just stand there, say something.突っ立ってないで何とか言えよ。
He is said to have been born in Africa.彼はアフリカで生まれたと言われている。
Good words are worth a lot, but cost almost nothing.良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。
You mean you didn't tell him anything?彼に何も言わなかったの?
It goes without saying that honesty is the best policy.正直は最良の策である事は言うまでもない。
What he said is true in a sense.彼の言ったことはある意味真実である。
It is said that smoking is bad for your health.喫煙は健康に悪いと言われています。
"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future"「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。
Shut up and listen!黙って言うことを聞け!
I'm going to complain to the manager.支配者に文句を言ってやる。
I am going to complain to the manager.支配人に文句を言ってやる。
Can you make out what she is driving at?彼女が言おうとしていることが解りますか。
She is very frugal, not to say stingy.彼女はけちとは言わないまでも、とてもつましい。
I don't think you can gain his ear.あいつは君の言い訳には耳を貸さないと思うよ。
Everyone says that Kate is a genius and will have a successful future.ケイトは天才で前途有望だと、みんな言っています。
What did the businessman say when he invented the zip-fastener?ファスナーを発明したとき、その実業家は何と言ったか。
I believe you.僕は君の言葉を信じる。
He is said to have been weak when he was young.彼は若い時には体が弱かったと言われている。
He told us to come on time.われわれは時間どおりに来るように彼から言われた。
I didn't know what to say to him.私には彼になんて言ったら良いか分からなかった。
The teacher told me study harder.先生は私にもっと勉強するようにと言った。
She is, if anything, a little better today than yesterday.彼女はどちらかと言えば、今日は昨日より少しは快方に向かっている。
Have you ever seen Mt. Fuji? It is beautiful beyond description.君、富士山を見たことあるかい。言葉では言い表せないほどの美しさだよ。
My child cannot say "Kinpira style sauteed Gobo", he always says "Pinkira style sauteed Bogo" instead.うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。
Recently numerous groups have offered counsel.最近多数のグループが助言をしてきた。
Russian is beautiful as well as a difficult language.ロシア語は美しくも難しい言語だ。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも何か不平を言っている。
Say good-bye to your friends.友達におわかれを言いなさい。
I said so by way of a joke.冗談のつもりでそう言ったんだ。
I took note of what he was saying.私は彼の言っていることに注意した。
Speak in my behalf.私に有利なように言ってくれ。
Upon arriving at the airport, he said, "I'm glad I could come back."空港に着いたとたん、「帰ってこられてうれしい」と彼は言った。
In practice, ability counts for more than effort.実際には、努力よりも能力のほうがものを言う。
He said to me, 'I read this book yesterday'.彼は私にその前の日にその本を読んだと言った。
Everything that has meaning can be called language.意味を持っている物は全て、言語と呼ぶ。
Tom said he was sick, but that was a lie.トムは病気だと言ったが、それは嘘だった。
Please say it more loudly.もっと大きい声で言ってください。
He went out without saying a word.彼は一言も言わないで、出て行った。
She spoke above her breath.声を出して言った。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
Stop complaining and do as you're told.文句を言うのはやめて、言われた通りにやりなさい。
I thought I told you not to call Tom at school.学校でトムに電話しないように言ったはずですけど。
In order to be sure of the words I learnt today, I review them again.今日覚えた言葉をより確かなものにするために、もう一回復習をする。
Don't you know the saying "good manners even between friends?"「親しき仲にも礼儀あり」という言葉を知らないのか?
That is decidedly short of satisfactory.それは明らかに、満足すべきものとは言いがたい。
She took what he said as meaning agreement.彼女は彼の言葉を同意を意味していると受け取った。
Although I was angry at the man for his rudeness, I held my tongue.あの男が無礼なので僕は腹が立ったが何も言わずにいた。
What he said could possibly be true.彼の言ったことは本当かも知れない。
He is the last person to speak ill of others.彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。
I said so.私はそう言いました。
I tried to listen to him carefully.私は彼の言う事を注意深く聞こうと努めた。
He said, "I felt ill, but I am all right."彼は、気分が悪かったがよくなったと言った。
He is a good speaker as politicians go.彼は政治家並から言えば、演説がうまい。
"Hello," said Tom, smiling.トムは笑いながら「こんにちは」と言った。
I understand his point in a way.少しは彼が言っている意味が分かる。
What do you think he said when I asked him for a favor?私が彼に頼み事をしたとき、彼は何と言ったと思う?
Tom says he doesn't feel tired.トムさんは疲れていないと言っています。
I told her not to go.私は彼女に行かないようにと言った。
He said that he was busy then, but that he would be free the next day.今は忙しいが明日はひまになるだろうと彼は言った。
When you enter into a conversation, you should have something to say.会話に参加するためには、何か言うべきことを持っていなければいけない。
I keep telling him to listen, but he won't.彼に聞きなさいと言っているのだが、彼はどうしても聞こうとしない。
First of all, I want to tell you this.第一に君にこのことを言っておきたい。
In the speech, he referred to the strength of the company.スピーチの中で、彼は企業の強さについて言及した。
She is above praise.彼女はほめる言葉に困る程だ。
Don't speak out of line.柄にもないことを言うな。
He said to me, 'Study hard, or you won't pass the test.'一生懸命勉強しなければ、テストに合格しないだろう、と彼は私に言った。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
Did a policeman say anything to you?警官は君に何か言いましたか。
The nurse told us not to enter the room because the patient was in a critical condition.看護婦は、患者が危篤状態なので、病室に入らないようにと私たちに言った。
The teacher pointed her finger at me and asked me to go with her.先生は私を指差し、いっしょに来るように言った。
Make a wish and blow out the candles.願いごとを言ってロウソクを吹いて消しなさい。
This word conjures up a new way of life.この言葉は新しい生活様式を想定させる。
This is the first time I've heard that word.その言葉は初めて聞きました。
Let me put it in another way.別の言い方で言ってみよう。
They described the girl as being small.彼らはその少女は小柄だと言った。
I tried to get down every word he said.彼の言うことすべてを書き取ろうとした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License