Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Words can not convey how glad I am. | 私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。 | |
| "Give me another bottle," he said. | 「もう一本くれ」と彼が言った。 | |
| In general, it may be said that he is a genius in music. | 一般には、彼は音楽の天才だと言ってよい。 | |
| "It's high time you took a vacation," Jim's boss said to him. | 「君が休暇をとるころあいだな」とボスはジムに言った。 | |
| To speak frankly, I don't like the idea. | 率直に言って、その考えは気に入らない。 | |
| English is the world's language. | 英語は世界の言語である。 | |
| I asked the boy to throw the ball back. | 私はその少年にボールを投げ返してくださいと言った。 | |
| What I want to say is this. | 私の言いたいことはこのことだ。 | |
| You must read between the lines. | 言外の意味読みとらなければいけない。 | |
| Everybody knows that he is honest. | 誰でも彼が正直だと言うことを知っている。 | |
| He stayed absolutely silent throughout the conference. | 彼は会議で一言もしゃべらなかった。 | |
| Could you put it in plain language? | もっと簡単な言葉で説明して下さい。 | |
| He did not know what to say. | 彼は何と言ってよいのやらわからなかった。 | |
| This means that others can only come to know you and like you by listening to what you say. | これは、他人はあなたがたの言うことを聴いて初めてあなたがたを理解できるようになり、好きになれる、ということなのだ。 | |
| Tomorrow never comes. | 明日と言う日は来ない。 | |
| Always tell the truth. | いつでも本当のことを言いなさい。 | |
| Don't rely on what he says. | 彼の言うことは当てにならないよ。 | |
| I don't care about what they say. | 彼らが何と言おうときにしない。 | |
| He makes it a rule never to speak ill of others. | 彼は他人の悪口は決して言わないことにしている。 | |
| Because people in the world don't speak the same language, much effort is now devoted to translation. | 世界中の人が同じ言語を話すわけではないので、多大な努力を払って翻訳が行われている。 | |
| I couldn't think of anything to say. | 私は何も言うことを思いつかなかった。 | |
| I was told to learn this poem by heart by the end of this week. | 私は今週末までにこの詩を暗記するように言われた。 | |
| His bravery to save the child from drowning is above praise. | 子供の溺れるところを救った彼の勇気には賞賛の言葉もない。 | |
| The judge sentenced him to a fine. | 裁判官は彼に罰金を言い渡した。 | |
| In all probability, no language is completely free of borrowed words. | 借用語が全くないという言語はおそらくないであろう。 | |
| She is wrong in nine cases out of ten. | 彼女の言うことはたいていまちがっている。 | |
| Try not to make random statements. | 行き当たりばったりの発言をしないように努めなさい。 | |
| I'm tired of her complaints. | 彼女の小言にはうんざりしている。 | |
| Can you communicate in English what you want to say? | あなたは英語で自分の言いたいことを伝えることができますか。 | |
| My doctor told me to lay off the liquor so I have this uneasy impatient feeling. | 医者に控えるように言われているのでお酒が飲めなくて、ウズウズしている。 | |
| If I had known the news, I would have told you. | もしそのニュースを知っていたら、君に言っただろうに。 | |
| Mary said she was going to dance all night. | メアリーは一晩中踊るつもりだと言った。 | |
| She accepted our offer notwithstanding. | それにもかかわらず彼女は私たちの言い値を受け入れた。 | |
| Jimmy insist on my taking him to the zoo. | ジミーが動物園に連れて行けと言ってきかないんです。 | |
| The evidence corresponds to his previous statement. | その証拠は彼の前回の証言と一致している。 | |
| Give it to me straight. | はっきり言ってくれよ。 | |
| I don't know what to say. | 何と言ったら良いか分かりません。 | |
| Do you know what he said? | 彼が何を言ったか知っていますか。 | |
| I told you again and again. | 口をすっぱくして言ったのに。 | |
| You get drunk on just one centimeter? And Kensuke was such a heavy drinker. | たった一センチで酔っ払いますか!健介は酒豪だったと言うのに。 | |
| It is aptly said that necessity is the mother of invention. | 必要は発明の母とはよく言ったものだ。 | |
| Four hundred million people speak English as their first language. | 4億人の人が英語を第一言語として話します。 | |
| The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come. | 不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。 | |
| Your brother said you'd gone to Paris. | 君の弟は君がパリへ行ったと言った。 | |
| Not knowing what to say, I remained silent. | どう言ったらよいかわからなかったので、黙っていた。 | |
| Can you make yourself understood in English? | 英語であなたの言うことを理解させることができますか。 | |
| If you hadn't had my advice, you would have failed. | もし私の助言がなかったとしたらあなたは失敗していたであろう。 | |
| Mother put the food on the table and told the children to dig in. | お母さんは料理を食卓に並べて「食べなさい」と言った。 | |
| A sensible man wouldn't say such a thing in public. | 分別のある人なら、人前でそんな事は言わないだろう。 | |
| A year after saying those words, she succumbed to the illness she had been fighting. | そう言った1年後に彼女は闘病生活の末他界。 | |
| Gradually the true meaning of what he said began to dawn on me. | 彼の言ったことの真意が徐々にわたしにわかり始めた。 | |
| The teacher told the kids to be quiet. | 先生は子供たちに静かにしなさいと言った。 | |
| What you are saying is equal to "no", isn't it? | 君の言っている事は結局ノーという事ですね。 | |
| I find his every word truly offensive. | 彼の言うことって、いちいちカチンとくるんだよね。 | |
| Whoever comes, say I am away from home. | 誰が来ても私は留守だと言いなさい。 | |
| Look up the word in the dictionary. | 辞書でその言葉をみつけなさい。 | |
| Should he come, what should I say to him? | 万一彼が来たらなんと言ったらよいのでしょうか。 | |
| Judging from what you say, he may succeed. | 君の言葉から判断すると、彼は成功するかもしれない。 | |
| The President says we must beef up our military forces. | 我々は軍事力を強化すべきだと、大統領は言っている。 | |
| He is said to have been a good teacher. | 彼はよい先生であったと言われています。 | |
| Sometimes telling the truth hurts. | 時々、本当のことを言うのは痛い。 | |
| I can't understand anything the foreigner says. | 私はその外国人の言うことが何もわからない。 | |
| What he said is, in a way, true. | 彼の言ったことはある意味本当だ。 | |
| When I braced myself and said, "I'm pregnant" he said "Are you saying it's mine?" | 思い切って「妊娠してるの」と告げると彼は「俺の子だと言うのか?」と言った。 | |
| It's not yet what you'd call finished but we're starting to get pretty good results. | まだ、完了と言うところまで行っていないが、そこそこ成果が出始めてきた。 | |
| She is frank in speech. | 彼女はあけっぴろげにものを言う。 | |
| It's very kind of you to say so. | そう言って下さるとは大変ご親切様です。 | |
| My father didn't say a word during dinner. | 父は夕食の間じゅう一言もしゃべらなかった。 | |
| Please bear in mind what I said. | 私が言ったことを留めておいて下さい。 | |
| What programming language does everybody like? | 皆さんはどんなプログラミング言語が好きですか? | |
| He who knows, does not speak. He who speaks, does not know. | 知る者は言わず、言う者は知らず。 | |
| The picture of beauty beyond description. | その絵は口で言い表せないほど美しい。 | |
| You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow. | 明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。 | |
| She wrote down what he said. | 彼女は彼の言葉を書き留めた。 | |
| He didn't say a word about it. | 彼はそれについては一言も言わなかった。 | |
| He said that he would be elected and that he would become governor. | 彼は当選して知事になるつもりだと言った。 | |
| She seems to have been offended by what he said. | 彼女は彼の言葉に気を悪くしたようだ。 | |
| American children grow up hearing those words. | アメリカの子供たちはそれらの言葉を聞きながら育つ。 | |
| Send for the doctor at once, or the patient will get worse. | すぐに医者を呼びに言ってくれ、さもないと患者はもっと悪化するだろう。 | |
| What did you say yesterday? | 昨日何を言ったの。 | |
| I thought I told you not to call Tom at school. | 学校でトムに電話しないように言ったはずですけど。 | |
| No one had anything left to say. | 誰もそれ以上言わなかった。 | |
| His untimely statement has not only let the cat out of the bag but also upset the apple cart for the peace move. | 彼の時ならぬ発言は秘密をもらしたばかりではなく、平和運動の計画をも、くつがえしてしまった。 | |
| When we are told not to come, we become all the more eager to go. | 私達は来るなと言われるとますます行きたくなるものだ。 | |
| She interrupted me when I was speaking by putting her finger on my mouth. | 彼女は私の口に人差し指を当てて、私の言葉を遮ってしまった。 | |
| It is said that Tokyo is a very safe city. | 東京はとても安全な都市であると言われています。 | |
| In case you see her, please say hello to her for me. | 彼女に会ったらよろしく言ってください。 | |
| It is high time we aired some of our gripes. | この辺りではっきり不満を言ってもいいんじゃないですか。 | |
| Everybody seems to pay attention to what he says. | 皆は彼の言うことに注意を払うようだ。 | |
| My friend Kim has really bad anal bleeding sometimes. | キムと言う友達が、時々、たいへんな肛門出血があるんだ。 | |
| I couldn't for the most part make out what he said. | 私は彼の言ったことを大部分理解できなかった。 | |
| He said he did not know the man, which was a lie. | 彼はその男を知らないと言ったが、それは嘘だった。 | |
| We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you. | 私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。 | |
| It follows from what you say that he was not there. | あなたが言っていることからすれば、彼はそこにいなかったことになる。 | |
| Her words angered him. | 彼は彼女の言葉に怒った。 | |
| She told me once and for all that she did not want to see me again. | 彼女はもう二度と私の顔を見たくないときっぱり言った。 | |
| I've been meditating on what you said last week. | 先週あなたが言った事を私はじっくりと考えていました。 | |
| She is very frugal, not to say stingy. | 彼女はけちとは言わないまでも、とてもつましい。 | |
| She is not at all a beauty, but she has an unspeakable charm. | 彼女はけっして美人ではないが、何とも言えない愛敬がある。 | |
| He asked us not to make any noise. | 彼は私達に騒がないように言った。 | |