UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He told me not to drive too fast.彼は私にあまり車のスピードを出すなと言った。
It is cruel of him to say such things to her.彼が彼女にそんなことを言ったとは残酷なことだ。
Yesterday the teacher said to us, "I'll give you a test tomorrow."「明日テストをします」と先生は言った。
He doesn't come any more, the one smoking said.「彼はもう来ないよ」タバコをすっていた男が言った。
You must pay attention to him.君は彼の言うことに注意を払わなければならない。
There were points in her testimony that didn't add up.彼女の証言にはつじつまが合わない点がある。
He told us to set off at once.彼は私たちに「すぐに出発しなさい」と言った。
"I have to pee." "Jonny, that's not the right thing to say. Say, 'Excuse me. I need to go to the toilet.'"「おしっこしたい」「ジョニー、そうじゃないだろ。『すみません。お手洗いにいきたいんですが』と言いなさい」
He told us, "Set off at once."彼は私たちに「すぐに出発しなさい」と言った。
I'm a professor, or rather an associate professor, to be exact.私は教授です、いやもっと正確に言えば、助教授です。
Tom dares not tell Mrs. White the truth.トムはホワイト先生に真実をあえて言わない。
Language is a means of communication.言葉はコミュニケーションのひとつの手段である。
It is next to impossible.それは不可能と言っていい。
When did the word "biotechnology" come into common use?「バイオテクノロジー」という言葉が普通に使われるようになったのは、いつ頃ですか。
The mother whipped sense into her boy.母親は息子にやかましく言って聞かせた。
The English are said to be a practical people.イギリス人は、実際的な国民だと言われている。
Don't mention that she's put on weight.彼女に太ったねなんて言うのは禁物だ。
He has been telling lies about himself.彼は自分にうそを言っています。
Me, I prefer coffee to tea.ぼくのことを言えば、紅茶よりコーヒーの方が好きだ。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
What'd the doctor say?医者はなんて言ったの?
He is telling a lie.彼は嘘を言っている。
How many languages can you speak?何ヶ国の言葉を話せますか。
He professes ignorance of the fact.彼はその事実について知らないとはっきり言った。
I did say that, but I didn't mean it.私は確かにそう言ったが、そのつもりではなかった。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最善の方策であるのは言うまでもない。
He said that he would be back right away.彼はすぐに戻ってくると言った。
What I'm saying is quite true.私が言っていることはまさに事実なのです。
He took back everything he said.彼は言ったこと全てを取り消した。
It was a good dinner, to say the least.控え目に言ってもそれはすばらしいディナーだ。
What he says is false.彼が言うことは正しくない。
We talked in sign language.我々は身振り言語で話した。
You must pay attention to what your teacher says.先生の言うことに注意をしなければならない。
He is a kind of gentleman.彼はまあ紳士と言える人だ。
He says he will come, which is quite impossible.彼は来ると言っているが、それはまったく不可能なことだ。
This is why I dislike cats.こう言うわけで私は猫が嫌いなんです。
Never speak ill of others.決して他人の悪口を言うな。
I don't understand what you are talking about.あなたの言っていることがわかりません。
Saying is one thing, and doing is quite another.言葉で言うことと実行することは全く別である。
I may have told you such a thing, but I don't remember it at all.私は君にそのようなことを言ったかもしれないが、全然覚えていない。
Needless to say, he could not get the prize.言うまでもなく、彼は賞を取ることができなかった。
Don't complain. You have to go.文句を言うな。お前は行かなければならない。
The teacher asked us to clean our classroom every day.先生は私たちに教室を毎日掃除するように言った。
Whatever you say will set her off crying.あなたが何を言っても彼女を泣かせることになるだろう。
It was a poor choice of words under the circumstances.こう言う状況ではうまく言葉がでなかった。
He pretended not to hear me.彼は僕の言うことが聞こえないふりをした。
And unlike Oshin, they do complain although certainly not at work and generally not in public.そして、おしんとは違って、彼らは確かに不平を言う。間違いなく勤務中には言わないだろうし。おおっぴらには普通言わないだろうが。
Clara asked me why I worked so hard.どうしてそんなに熱心に働くの、とクララは私に言った。
"What should I do?" I said to myself.「どうしたらいいだろう?」と私は独り言を言った。
Strictly speaking, his view differs a little from mine.綿密に言うと、彼の見解は私のとはいくらか異なる。
He said to his wife "Are you coming with me"?彼は妻に「君も一緒に来るかね」と言った。
What do you think he meant by that?彼はどういう意味で言ったのだと思う?
It was clear what the poet wanted to say.その詩人が何を言いたいかは明らかだった。
The other day he said to me, "I will lend you this book tomorrow."明日この本を君に貸して挙げようと先日彼は私に言った。
Man has the gift of speech.人間は言葉をしゃべる能力を持っている。
Strictly speaking, there were some mistakes in his speech.厳密に言えば、彼のスピーチにはいくらか誤りがあった。
His words struck terror into her.彼の言葉は彼女をぞっとさせた。
To tell the truth, sweetheart, I'm not at all interested.正直に言いますよ、ねえあなた、私は全く興味がないのです。
Say the alphabet backwards.アルファベットを逆から言ってください。
I can't make out what she said.僕は彼女が言ったことが理解できない。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
It's said that he knows the secret.彼はその秘密を知っていると言われている。
Tom said that he loved Mary.トムはメアリーが大好きだと言った。
Don't be angry at his words.彼の言葉に腹を立てるな。
In other words, I don't like to work with him.言い換えれば、私は彼と働きたくない。
Please tell me the truth.どうぞ本当のことを言ってください。
Prophets have been forecasting the end of the world for centuries.預言者は何世紀もの間、この世の終わりを予言し続けてきた。
He will regret his own words.彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。
We express our thoughts by means of words.人は言葉によって考えを表現する。
Are you serious?君は本気でそう言うのか。
He promised not to tell.彼は他言しないと約束した。
Don't hesitate to ask if you want anything.欲しいものがあれば遠慮なく言いなさい。
What's the name of the man whose car you borrowed?あなたが車を借りた人の名前は何と言いますか。
Not a word he says is worthy to be heard.彼の言うことは一言も聞くに値しない。
The millionaire insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost.たとえいくらかかろうともその傑作は手に入れると、その大富豪は言い張った。
He told me that she might well burst into tears.彼女が泣き出すのも当然だと彼は私に言った。
Tom always makes fun of John because of his dialect.トムはいつもジョンの言葉のなまりを理由にからかう。
Thoughts are expressed by means of words.思想は言葉で表現される。
He made his way to presidency step by step.彼は一歩一歩大統領の地位に出世して言った。
A number of students announced their readiness to engage in the contest.多数の学生が、その競争に喜んで参加すると言った。
He soon comprehended the significance of her words.彼はじきに彼女が言ったことの重大さを理解した。
His words came to mind.彼の言葉が心に浮かんだ。
Speaking of Switzerland, have you ever been there in spring?スイスと言えば、春にそこへいらっしゃったことがありますか。
She said 'I love you' to me.彼女は僕に「あなたが好きだ」と言った。
For all you say, I still believe in the truth of the theory.あなたがなんと言おうと、私はやはりその説が正しいと思う。
What're you saying?何を言ってるの!
Generally speaking, women live longer than men.一般的に言って、女性は男性より長生きである。
I wouldn't have the cheek to say such a thing.僕だったらそんなずうずうしいことは言えない。
His room is anything but neat.彼の部屋はこぎれいだとは到底言えない。
You must not be afraid of making mistakes when learning a language.言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。
They congratulated their 'sempai' on his promotion.彼らは先輩に昇進おめでとうと言った。
He made no mention of her request.彼は彼女の要求については一言も触れなかった。
He is very progressive, not to say radical.彼は過激とは言わないまでも非常に進歩的だ。
Are there any messages for me?私宛に何か伝言がとどいていませんか。
It is said that she is the best tennis player in France.彼女はフランスで一番のテニス選手だと言われている。
Do it as you are told.言われたようにそれをやりなさい。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
Language is one of man's most important inventions.言語は人類の最も重要な発明のひとつです。
In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention.19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。
"Ronpari" is a word that designates those whose eyes don't look straight, but in different directions to the left and right, as if they were looking at Paris and London.ロンパリという言葉は眼がちゃんと前を向かず、左右別の方向を向いているために、まるでロンドンとパリを見ているようだということでロンパリと言われるそうです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License