UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '設'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We held a party in honor of the 20th anniversary of our company.会社設立20年を記念してパーティーを開いた。
It's a guest room equipped with soundproofing with an emphasis on privacy.防音設備が施されプライベートを重視したゲストルームです。
This hotel has accommodations for 1000 guests.このホテルは千人を収容する設備がある。
A railroad was constructed in this town.鉄道がこの街に敷設された。
How much money has been spent on building the museum?美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。
The library is now under construction.その図書館は現在建設中である。
On July 10, we will open our Sapporo branch.7月10日より札幌支店を開設いたします。
The construction of the building will be started next year.そのビルの建設は来年着工されます。
Did you plan it yourself?ご自分で設計なさったのですか。
The marketing department is responsible for pricing new service.新サービスの料金設定はマーケティング部が行う。
A fund was set up to preserve endangered marine life.絶滅の危機に瀕した海洋生物を保護する為に募金が設立された。
Our city doesn't have enough public institutions for the aged.私たちの市は老人のための施設が十分ではない。
The institution was established in the late 1960s.その機関は1960年代後半に設立された。
Our school was established in 1951.私達の学校は1951年に設立された。
After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
The school was established in 1650.この学校は1650年に設立された。
We have equipped our office with computers.仕事場にコンピューターを設置した。
Institutions, however noble their missions, have failed to replace the family.施設は、その使命がいかに崇高なものでも、家庭のかわりにはなり得なかった。
The company was founded in 1974.その会社は1974年に設立された。
A lot of construction is going on these days.最近はたくさんの建設が行われている。
Your opinion is very constructive.君の意見はとても建設的だ。
Tom set the alarm clock to go off 6:00 a.m.トムさんは目覚まし時計を六時に鳴るように設定しました。
The research institute was established in the late 1960s.その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
Harvard University was founded in 1636.ハーバード大学は1636年に設立された。
Rome was not built in a day.ローマは1日で建設されたものではない。
They set up a new company in London.彼らはロンドンで新会社を設立した。
Blue1 was founded as Air Botnia in 1988.ブルーワン航空は、エア・ボトゥニアとして1988年に創設されました。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Maybe I ought to expand the memory.メモリ増設しようかな。
This is the garden I laid out last year.これが去年私が設計した庭です。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
The villagers were displaced by the construction of a dam.ダムの建設のため村民は立ち退かされた。
We had scarcely arrived at the Institution for the Blind when I began to make friends with the little blind children.私たちがその目の不自由な人のための施設に着くか着かないうちに、私は、幼くて目の見えない子供たちと友達になり始めていた。
He not only made the plan of a new house but built it himself.彼は新しい家の設計をしただけでなく自分でそれを建築した。
They have only enough funds to build the factory.彼らは工場を建設するだけの資金を持っている。
Our school facilities are inadequate for foreign students.当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。
The money was appropriated for building the gymnasium.その金は体育館の建設に当てられた。
We opposed his plan to build a new road.我々は彼の新道路建設計画に反対した。
I have included the names and prices of a couple of hotels which are reasonably close to where I live.私の家からほど近い場所にある何軒かのホテルの名前と料金設定を同封しました。
Our school was founded in 1990.わが校は1900年に設立されました。
You have to pay for utilities.諸設備の費用は払っていただきます。
Our advice is that the company invest in new equipment.会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
We have a good heating system.うちにはちゃんとした暖房施設があります。
He set up a company recently.彼は最近会社を設立した。
We have established the institute with a view to facilitating the research.われわれは研究を促進するために、この協会を設立した。
He designed the car.彼がその車を設計した。
Mum, a mere woman surrounded by men, works in a construction company as a site foreman.母さんは、女だてらに男だらけの中、建設会社で現場監督をしている。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
Bids were invited for building the bridge.橋の建設の入札が募られた。
Eventually it was decided that the stores be equipped with surveillance cameras.ようやく各店舗に監視カメラが設置されることになった。
This school has no heating.この学校は暖房設備がない。
They are building a long bridge across the channel.その海峡に長い橋を建設中です。
They are anticipating trouble when the construction starts.彼らはその建設が始まる時困った事が起きるだろうと思っている。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
People established churches and schools there.人々は教会や学校をそこに設立した。
The city is laid out with beautiful regularity.その都市は美しく規則正しく設計されている。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
I wonder when this building was constructed.いったいこの建物はいつ建設されたのだろう。
A committee was constituted to investigate prices.物価を調査するために委員会が設立された。
Britain established many colonies.イギリスは多くの植民地を設けた。
Disneyland was built in 1955.ディズニーランドは1955年に建設されました。
The new train station is under construction and will be completed soon.新しい駅ビルが建設中で、まもなく完成する。
The streets are laid out quite well.街路はよく設計されている。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
The laboratory has the most up-to-date equipment.その実験室には最新式の設備がある。
A bank was built to keep back the water of the river.川の水をせき止めるために堤防が建設された。
He gave away all his money to charity.彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
The university was founded by his father twenty years ago.その大学は20年前に、彼の父によって創設された。
The government appointed a committee to investigate the accident.政府は委員会を設けてその事故の解明にあたらせた。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
He set up his company that year.彼はその年に自分の会社を設立した。
Our aim is that, when planning classes, we know how to select stimulating material for the students and how to put it into use.目標は授業設計をするときの、学生の思考を触発するメディア教材の選択および活用方法について理解することである。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。
New roads were constructed one after another.新しい道路が次から次へと建設された。
She has constructive ideas.彼女が建設的な構想を持つ。
The first phase of construction has been completed.建設工事の第一段階は終わった。
2002: President Bush signs the Homeland Security Act and it becomes an official Cabinet agency.2002年:国土安全保障省設立法にブッシュ大統領がサインし正式な省となる。
The foundation of a college was her great ambition.大学の設立が彼女の大きな願いだった。
The vacant lot is laid out as a park.その空地は公園として設計されている。
This building was laid out by a famous architect.このビルは有名な建築家によって設計された。
He set up the school.彼はその学校を設立した。
The fund was set up to help orphans.孤児を助けるために基金が設立された。
This university was founded in 1843.この大学は1843年に創設された。
The leader should know where to set up the tent.リーダーはどこでテントを設営するか知っているべきだ。
A generous tax break will be provided to foreign companies that set up factories in the area.その地域に工場を設立する外国企業には、税が大幅に減免される。
They set up a fund to support the victims.彼らは、被災者を支える為の募金を設立した。
He laid out this garden.彼がこの庭を設計しました。
A railway bridge is already being built over the river.その川には鉄橋がすでに建設中だ。
This new town is beautifully laid out.このあたらしい町はうまく設計してある。
The space shuttles were designed to go to a space station.そのスペースシャトルは、宇宙ステーションに行くために設計された。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Rome wasn't built in a day.ローマは、一日にして建設されたものではない。
A fund was launched to set up a monument in memory of the dead man.故人を記念する記念碑を建設するために基金を開始した。
He says racial reconciliation and nation building will be the aims of his government.人種対立の解消と国家建設が彼の政府の目的だと語っている。
Rome was not built in a day.ローマは、一日にして建設されたものではない。
When was this university founded?この大学はいつ創設されたのか。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
Three large buildings near here are under construction.この近くで3つの大きなビルが建設中だ。
Incidentally this room doesn't have anything like an air-conditioner. All it has is a fan.ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License