Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.
会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
He set up the school.
彼はその学校を設立した。
The laboratory has the most up-to-date equipment.
その実験室には最新式の設備がある。
She set up an association to help blind people.
彼女は盲目の人を助けるための協会を創設した。
The bridge is still under construction.
その橋はまだ建設中です。
The garden is laid out in the Japanese style.
その庭園は日本式に設定されている。
The ancient Romans founded colonies throughout Europe.
古代ローマ人はヨーロッパ中に植民地を設立した。
Our school was established in 1951.
私達の学校は1951年に設立された。
The site for the new factory has not been decided.
新工場の建設用地はまだ未定である。
The research institute was established in the late 1960s.
その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
Maybe I ought to expand the memory.
メモリ増設しようかな。
The construction of the building will be started next year.
そのビルの建設は来年着工されます。
She has constructive ideas.
彼女が建設的な構想を持つ。
It's a guest room equipped with soundproofing with an emphasis on privacy.
防音設備が施されプライベートを重視したゲストルームです。
He not only made the plan of a new house but built it himself.
彼は新しい家の設計をしただけでなく自分でそれを建築した。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.
There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment.
停電があったのでレコーダーの日時を設定しなおしたんだけど、1日間違って予約をミスってしまった。
The school was established in 1650.
この学校は1650年に設立された。
Our advice is that the company invest in new equipment.
会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
The factory now under construction will assemble 3,000 VCR units per day.
現在建設中のその工場は、一日当たり3、OOO台のビデオデッキを組み立てるようになる。
How much money has been spent on building the museum?
美術館の建設にいくらお金が使われたのですか。
The space shuttles were designed to go to a space station.
そのスペースシャトルは、宇宙ステーションに行くために設計された。
The company was established in 1950 by the incumbent chairman.
その会社は1950年に今の会長が設立した。
He gave away all his money to charity.
彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
The new library has been under construction since last year.
その新しい図書館は昨年から建設中です。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.
日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
This new town is beautifully laid out.
このあたらしい町はうまく設計してある。
In the factory, all the equipment was up to date.
その工場では、設備はすべて最新式のものだった。
There are many amusements in the city.
この市にはたくさんの娯楽施設がある。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.
私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。
The director used his power to arrange a special place in the cinema world.
その映画監督は自分の権力を使って、映画界に特別な場を設けました。
The official was suspected of accepting bribes from the construction companies.
その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。
The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire.
イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.
Even after being approved, difficulties might arise in the actual construction of the line.
彼らの案が通過しても、路線の建設を実際に始めてから様々な困難が出てくるであろう。
Are you using the default settings?
初期設定のまま使ってるの?
Britain established many colonies.
イギリスは多くの植民地を設けた。
When was this university founded?
この大学はいつ創設されたのか。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
He designed the car.
彼がその車を設計した。
The project to build a new sports center has fallen through for lack of adequate funds.
新しいスポーツ施設の建設計画は、十分な資金が無いため、だめになった。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.
あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
That's a constructive suggestion!
建設的な提案だよ。
This museum is equipped with a fire prevention system.
この美術館には防火の設備がある。
The hotel has accommodation for one hundred.
そのホテルには100人を収容する施設がある。
Our school facilities are inadequate for foreign students.
当大学では外国人留学生の受け入れ施設が十分でない。
The corporation set up a dummy company.
その企業はトンネル会社を設立しました。
They will set up a new company.
彼らは新しい会社を創設するつもりだ。
After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.
ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
He set up a company recently.
彼は最近会社を設立した。
He passed the law examination and set up a law office.
彼は司法試験に合格し、法律事務所を創設した。
You have to pay for utilities.
諸設備の費用は払っていただきます。
The streets are laid out quite well.
街路はよく設計されている。
I wonder when this building was constructed.
いったいこの建物はいつ建設されたのだろう。
Tom worked for a construction company in Boston.
トムはボストンの建設会社に勤めていた。
I'd like to set up a sign like, "This Way ->," but what would it be if I made it in English?
「順路→」といったかんじの看板を設置したいと思うんですけど、これを英語で作るとどうなるでしょうか?
Vocational schools were set up one after another.
就職専門学校が次から次へと創設された。
She went on to lay out two more parks in the town.
次に彼女は町にさらに2つの公園を設計した。
England established many colonies.
英国は多くの植民地を設けた。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.
近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
Rome wasn't built in a day.
ローマは、一日にして建設されたものではない。
I had it made after my own plan.
私の設計にしたがって、作ってもらいました。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.