He had hoped to found a new company after the merger was complete.
彼は合併成立後に新会社を設立したいと思っていた。
Our company has come a long way since it was set up.
わが社も設立以来よく伸びたもんだ。
Mum, a mere woman surrounded by men, works in a construction company as a site foreman.
母さんは、女だてらに男だらけの中、建設会社で現場監督をしている。
Vocational schools were set up one after another.
職業専門学校が次々創設された。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.
このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
It took ten years to build the amusement park.
その遊園地を建設するのに10年かかった。
The vacant lot is laid out as a park.
その空地は公園として設計されている。
This university was founded in 1843.
この大学は1843年に設立された。
Vocational schools were set up one after another.
就職専門学校が次から次へと創設された。
My house is designed to withstand an earthquake.
私の家は地震に堪えるように設計されている。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.
Incidentally this room doesn't have anything like an air-conditioner. All it has is a fan.
ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
We have to set the scene for negotiations.
交渉の場を設定せねばならない。
The official was suspected of accepting bribes from the construction companies.
その役人は建設会社から賄賂を受け取った容疑をかけられた。
He set up a company recently.
彼は最近会社を設立した。
They ended capitalism and built a socialist society.
彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Our advice is that the company invest in new equipment.
会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.
亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
My house is close to the amenities of a big city.
私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
The English breakfast was made popular by the architects of the British Empire.
イギリス式の朝食はイギリス帝国の建設者たちによって流行らせたものだ。
They established a Japanese language class for the refugees.
彼らは難民たちのために日本語の授業を設立した。
The new bridge is under construction.
その新しい橋は建設中だ。
A lot of construction is going on these days.
最近はたくさんの建設が行われている。
To my campaign manager, David Plouffe! The unsung hero of this campaign, who built the best, the best political campaign, I think, in the history of the United States of America.
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.
幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
He gave away all his money to charity.
彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。
The stated price does not include labor charges.
設定料金に労務費用は含みません。
Our school was founded in 1990.
わが校は1900年に設立されました。
They set up a new company in London.
彼らはロンドンで新会社を設立した。
This museum is equipped with a fire prevention system.
この美術館には防火の設備がある。
Are you using the default settings?
初期設定のまま使ってるの?
Tom set the alarm clock to go off 6:00 a.m.
トムさんは目覚まし時計を六時に鳴るように設定しました。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.
日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
This building was laid out by a famous architect.
このビルは有名な建築家によって設計された。
Baseline design and flight capability predictions for reusable winged hybrid rocket system.
再使用型有翼ハイブリッドロケットシステムの基本設計と飛行性能予測。
Blue1 was founded as Air Botnia in 1988.
ブルーワン航空は、エア・ボトゥニアとして1988年に創設されました。
Six high-tech companies set up branch offices in that prefecture.
6つの先端技術の会社がその県に支社を設立した。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.