Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am interested in old cities in the world. 私は世界の古い都市に興味を持っています。 The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows. 工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。 You can come whenever it is convenient for you. いつでも都合のいいときに来てくれてかまいません。 Living in the noise and bustle of a large city, we sometimes feel like going into the country. 大都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。 I will visit my uncle in Kyoto this summer. 私はこの夏、京都のおじを訪問する。 There are more people living in towns and cities. 都市部のほうにより多くの人が住んでいる。 He stressed the convenient aspects of city life. 彼都市生活の面で便利な面を強調した。 We could meet downtown. Would that be convenient for you? ダウンタウンで会おう。君の都合はいいかい。 For personal reasons. 一身上の都合で。 One out of three persons in this city has his own car. この都市の3分の1の人が自分の車を所有している。 I've finally got used to urban life. 私はやっと都会の生活に慣れてきた。 Tom isn't used to living in the city. トムは都市での生活に不慣れです。 The bigger a city grows, the dirtier the air and water become. 都市が大きくなればなるほど、空気や水は汚れてくる。 Kyoto is famous for its shrines and temples. 京都は神社や仏閣で有名だ。 It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 I'm living in the city. 俺は今、都会に住んでいる。 Tokyo is more populous than any other city in Japan. 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 That American professor knows a good deal about Kyoto. そのアメリカ人の教授は京都の事をよく知っている。 A heavy snow fell in Kyoto for the first time in ages. 京都に久しぶりに大雪が降った。 She was in charge of the office while I was away on a trip to Kyoto for a week. 私が京都に出かけて留守の間彼女が事務所の管理をしていた。 She was a middle-aged urban professional. 彼女は中年の都会派プロフェッショナルでした。 In large cities, in London for instance, there is heavy smog. 大都会、たとえばロンドンでは濃いスモッグがある。 It may be advantageous to me to proceed in this way. このようなやり方で進むことは私にとって都合がよいかもしれない。 He'd love to live in the city. 彼は都会の生活にあこがれた。 Have you ever been to Kyoto? 京都に行ったことありますか? Many people work in industrial towns. 多くの人々が工業都市で働いている。 There was an enormous traffic jam in downtown Kyoto. 京都の繁華街は交通渋滞がすごかった。 Kentaro is staying with his friend in Kyoto. 健太郎は京都の友達のところに滞在している。 Mr. Smith lived in Kyoto three years ago. スミスさんは3年前京都に住んでいた。 It was in Kyoto that I first met her. 私が初めて彼女に会ったのは京都だった。 Kabul is the capital of Afghanistan. カブールはアフガニスタンの首都です。 Tomorrow is convenient for me to call on you. 君を訪ねるのに僕としては明日が都合いいな。 The relationship is convenient and symbiotic. 両者の関係は持ちつ持たれつで都合がいいものだ。 It's really difficult to survive in a big city like Tokyo without endebting oneself. 東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。 When did you get to Kyoto? いつ京都に着きましたか。 London is among the largest cities in the world. ロンドンは世界最大の都市のひとつである。 Tokyo is a very big city. 東京はとても大きな都市です。 I visited Kyoto a long time ago. 私はずっと前に京都に行った。 He told me a lot about Kyoto as he knew it ten years ago. 彼は私に10年前に見た京都のことをあれこれ話してくれました。 She likes Hiroshima better than any other city. 彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。 Kyoto has many universities. 京都には多くの大学がある。 The climate of Kochi is warmer than that of Kyoto. 高知の気候は京都の気候よりも暖かい。 Please call on me when it is convenient for you. あなたの都合のよいときにおいでください。 Yoko will go to Kyoto next week. 洋子は来週京都へ行くだろう。 Spring is the best season to visit Kyoto. 春は京都を訪れるのに絶好の季節です。 Why do so many people visit Kyoto? なぜそんなに大勢の人々が京都を訪れるのですか。 The company has branches in all large cities. その会社は大都会全部に支店がある。 Life in the city has never agreed with me. 都会の生活は私にまるで合わなかった。 I live in a big city. 私は大都会に住んでいる。 London is no longer a city of fog. ロンドンはもはや霧の都ではない。 You don't see this kind of vegetable vending machine in the city. こういう野菜の無人販売所は、都会では見かけないよね。 Do you live in the city? あなたは都市に住んでいますか。 It is better for the health to live in the country than in the city. 都会に住むより田舎に住む方が健康に良い。 It is said that Tokyo is a very safe city. 東京はとても安全な都市であると言われています。 Come whenever it is convenient to you. 都合のいいときいつでもいらっしゃい。 Osaka is the second largest city of Japan. 大阪は日本で2番目の大都市です。 The charm of Kyoto consists of the beauty of its old temples. 京都の魅力は古い寺の美しさにある。 How do you like Kyoto? 京都はいかがですか。 Mumbai is the capital of the Indian state of Maharashtra. ムンバイはインド・マハラシュトラ州の州都である。 The highway leading to the city is now free of fallen rocks. その都市へ通じる幹線道路にはもう落石はない。 People living in town don't know the pleasures of country life. 都会に住んでいる人たちは、田舎暮らしの楽しみがわからない。 Country roads aren't as crowded as city roads. 田舎の道路は、都会ほど混雑しません。 They are seeing the sights of Kyoto. 彼らは京都を見物しています。 Is it convenient for you if I come at 5 p.m.? 午後5時に伺ってあなたのご都合はよろしいでしょうか。 I wish to resign from my work for purely personal reasons. 私この度一身上の都合でやめさせていただきます。 She visited not only Kyoto but also Nara. 彼女は京都だけでなく奈良も訪れた。 She was from Kyoto, as was evident from her accent. 彼女は訛りから知れるとおり京都出身だった。 On my last visit to Kyoto I enjoyed myself very much. この前の京都旅行はとても楽しかった。 On arriving in Kyoto, he went home. 彼は京都へ着くとすぐに家へ帰った。 The scenery of the city reminded me of London. その都市の風景は私にロンドンを思い出させた。 God made the country and man made the town. 神は田園を作り、人は都会を作った。 Alone in the big city, I began to get homesick. 大都市に一人でいたので、私はホームシックになりはじめた。 Kyoto has many places to see. 京都には見るべき場所がたくさんある。 Osaka is Japan's second biggest city. 大阪は日本で2番目の大都市です。 Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain. バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 I have been to Kyoto once. 京都には一度行ったことがある。 Nowadays more and more people prefer country life to city life. 今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。 A devastating earthquake hit the state capital. 破壊的な被害をもたらす規模の地震が州都を襲った。 First we'll hit Kyoto. まず京都にいく。 When will it be convenient for you? あなたにとっていつがご都合がよいでしょうか。 We will have lived in Kyoto for eight years next March. 来年の3月で京都に8年住んだことになる。 The control of exhaust gas is especially needed in big cities. 特に大都会では排気ガスの抑制が必要だ。 Kyoto is most crowded when it is most beautiful. 京都は最も美しい時に一番混み合う。 I have been to Kyoto twice. 私は、2度、京都へ行ったことがある。 We refer to this city as Little Kyoto. 我々はこの町を小京都と呼ぶ。 He bought a small house in Kyoto. 彼は京都に小さな家を買った。 Rwandan rebels are pushing their offensive south as fighting continues in the capital Kigali. 首都キガリで戦闘が続く中、ルワンダの反政府勢力は南に向かって攻勢を強めています。 Los Angeles is the second largest city in the United States. ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 I went to Kyoto by car. 車で京都に行った。 Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment. 一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。 I have been to Kyoto. 私は京都に行ったことがある。 I took him to the Kyoto Imperial Palace. 私は彼を京都御所に連れて行きました。 Nagoya is a city that's famous for its castle. 名古屋は城で有名な都市だ。 Part of the charm of a big city lies in the variety of styles that can be seen in the architecture of its buildings. 大都市の魅力のひとつは、その建物の建築様式に見られる多様性にある。 Bicycles are tools for urban sustainability. 自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。 Today, people all over the world are moving out of small villages in the country to go and live in big, noisy cities. 今日世界中の人々は、田舎の小さな村から出て騒々しい大都会へ移動しつつある。 In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city. 田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。 I am also a citizen of Tokyo. 私も都民の1人だ。 When will it be convenient for you to come? おいでくださるのはいつが都合よろしいですか。 Please call me at your earliest convenience. 都合のつき次第私に電話をして下さい。