Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| A great many tourists visit Kyoto in spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| A recent survey reveals that the population density in the metropolis is decreasing. | 最近の調査が大都市の人口密度の低下を示している。 | |
| The city is most famous for its automobile industry. | その都市は自動車産業で最も有名です。 | |
| It seems likely that people in the city will move to the country. | 都市の人々が田舎に移っていくということがありそうだ。 | |
| Shanghai is among the largest cities in the world. | 上海は世界の大都市の1つです。 | |
| I have been to Kyoto once. | 私は京都へ一度行ったことがあります。 | |
| The capital of Brazil is Brasilia. | ブラジルの首都はブラジリアである。 | |
| A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing. | 最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。 | |
| London is one of the largest cities in the world. | ロンドンは世界最大の都市のひとつである。 | |
| Osaka is the second largest city of Japan. | 大阪は日本で2番目の大都市です。 | |
| Please call on me when it is convenient for you. | 都合の良いときにいらして下さい。 | |
| The population of this city is on the increase. | この都市の人口は増加中です。 | |
| All big cities have traffic problems. | 全ての大都会は交通問題を抱えている。 | |
| Kyoto depends on the tourist industry. | 京都は観光産業に依存している。 | |
| Paris, which is on the Seine, is a beautiful city. | パリはセーヌ川のほとりにあり、美しい都市です。 | |
| Tokyo is a big city. | 東京は大都市です。 | |
| The girl I told you about lives in Kyoto. | 私が君に話した女の子は京都に住んでいる。 | |
| This movement from rural to urban areas has been going on for over two hundred years. | 田舎から都会へこの移動はここ2百年以上も続いてきたことである。 | |
| Mr Smith has lived in Kyoto for three years. | スミスは3年間京都に住んでいる。 | |
| Mr Smith lives in Kyoto now. | スミスさんは今京都に住んでいる。 | |
| Most students do the sights of Kyoto on their school excursion. | たいていの学生は修学旅行で京都を見物する。 | |
| This city is famous for its beautiful park. | この都市は美しい公園で有名である。 | |
| Kyoto is the former capital of Japan. | 京都は日本の古都だ。 | |
| Kobe is a sister city of Seattle. | 神戸はシアトルの姉妹都市です。 | |
| Kyoto is the most beautiful in the autumn. | 京都は秋がもっとも美しい。 | |
| London is such a large city that visitors must use buses and the underground railway to get about. | ロンドンはとても大きな都市なので、動き回るために、来た人はバスや地下鉄を使わなければならない。 | |
| The time and date suited our coach. | その日時はコーチに都合がよかった。 | |
| Kyoto gets lots of visitors from all over the world. | 京都は世界中からたくさんの観光客が訪れる。 | |
| You can't hide the fact that you're having a hard time. Bad news travels fast you know. | 都合の悪いこと、そうそう隠しとおせるもんじゃないよ。悪事千里を行く、っていうだろう。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| London is the capital of the United Kingdom. | ロンドンはイギリスの首都。 | |
| I have been to Kyoto station to see my father off. | 私は父を見送りに京都駅に行ってきたところです。 | |
| She made a tour of America, stopping in six cities. | 彼女は6つの都市に滞留してアメリカを観光旅行した。 | |
| I think that there are more people in the countryside with a big heart than there are in the city. | やっぱり都会より田舎の方が大らかな人が多いのかな。 | |
| The city was all aflame. | 都市全体が火に包まれた。 | |
| One year is not enough to visit all the places in Kyoto. | 京都を見物するには、一年間では不十分だ。 | |
| The strong yen was advantageous to our company. | 円高は我が社にとって好都合であった。 | |
| When would it be convenient for you? | いつがご都合よろしいでしょうか。 | |
| Kyiv is the capital of Ukraine. | キエフはウクライナの首都です。 | |
| You can come at your convenience. | 都合のよい時においでいただければ結構です。 | |
| Kyoto is most crowded when it is extremely beautiful. | 京都は最も美しい時に一番混み合う。 | |
| There are several advantages to city life. | 都市生活にはいくつかの有利な点がある。 | |
| Is it convenient for you if I come at 5 p.m.? | 午後5時に伺ってあなたのご都合はよろしいでしょうか。 | |
| I remember Fred visiting Kyoto with his mother. | 私はフレッドが母と京都を訪れたのを覚えている。 | |
| Mr Smith lived in Kyoto three years ago. | スミスさんは3年前京都に住んでいた。 | |
| Come and see me when it is convenient for you. | 君の都合のよいときに遊びにいらっしゃい。 | |
| In Kyoto, you can see both old and modern buildings. | 京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。 | |
| Nagoya is a city famous for its castle. | 名古屋は城で有名な都市だ。 | |
| What's the most beautiful city in Germany? | ドイツで一番美しい都市はどこですか? | |
| I met an old friend by chance in Kyoto. | 私は偶然にも京都で旧友にあった。 | |
| I was born in Kyoto in 1980. | 私は1980年に京都で生まれた。 | |
| How long will you stay in Kyoto? | あなたは京都にどれくらい滞在しますか。 | |
| We will have lived in Kyoto for eight years next March. | 私たちは来年の3月で8年間京都に住んだことになります。 | |
| Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital. | おそらく長期にわたって首都を襲った自然災害のため、この時代に関する現存する記録はことに希少である。 | |
| No city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のどの都市も東京ほど大きくはない。 | |
| People living in a big city tend to lack exercise. | 大都会に住んでいる人は運動不足になりがちだ。 | |
| Nowadays more and more people prefer country life to city life. | 今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。 | |
| He prefers the country to the town. | 彼は都会よりいなかの方が好きだ。 | |
| Copenhagen is the capital of Denmark. | コペンハーゲンはデンマークの首都です。 | |
| Nara is a very old city. | 奈良はとても古い都です。 | |
| Ken has never visited Kyoto. | 健は一度も京都を訪れたことがない。 | |
| What time will be right for you? | 何時がご都合よいでしょうか。 | |
| Sapporo is the fifth largest city in Japan. | 札幌は、日本で5番目に大きな都市だ。 | |
| I don't want to put her to even a small inconvenience. | ほんの些細な不都合にも、彼女をさらしたくないんだ。 | |
| Alone in the big city, I began to get homesick. | 大都市に一人でいたので、私はホームシックになりはじめた。 | |
| He was always annoyed in the city by noises of one sort or another. | 都市では彼はいつも何らかの騒音に悩まされた。 | |
| We want to do the sights of the city. | 私たちはその都市を見物したい。 | |
| If it's at all possible, I'd like you to take part in the next meeting. | なんとか都合をつけて、次のミーティングに出席していただけませんか。 | |
| More and more people are moving to urban areas. | ますます多くの人々が都会に移ってきている。 | |
| Yokohama is one of the largest cities in Japan. | 横浜は日本で最大の都市の一つだ。 | |
| Paris is called the City of Lights. Many beautiful buildings are lighted at night. | パリは灯の都と呼ばれています。多くの美しい建物が夜になると点灯されます。 | |
| I'm going to stay with my uncle in Kyoto. | 私は京都の叔父のところに泊まるつもりだ。 | |
| Thai people call their country's capital Krung Thep. If you translate this it means 'City of Angels'. | タイの国民は自国の首都を「クルンテープ」と呼んでいる。これは訳すと「天使の都」という意味である。 | |
| The capital was bombed again and again. | 首都は繰り返し繰り返し爆撃された。 | |
| Have you ever visited Kyoto before? | 今まで京都に行ったことがありますか。 | |
| Kyoto is worth visiting. | 京都は見物する価値がある。 | |
| This city is 1,600 meters above sea level. | この都市は海抜1600メートルにある。 | |
| Tokyo is by far the largest city in Japan. | 東京はだんぜん日本で一番大きい都市です。 | |
| The city fell to the enemy. | その都市は敵の手に落ちた。 | |
| For example, Osaka is the sister city of San Francisco. | 例えば、大阪はサンフランシスコの姉妹都市です。 | |
| Life in the city has never agreed with me. | 都会の生活は私にまるで合わなかった。 | |
| Kyoto and Boston are sister cities. | 京都とボストンは姉妹都市である。 | |
| He may have left for Kyoto. | 彼は京都へ出発したのかもしれない。 | |
| They saw the sights of Kyoto with their family. | 彼らは家族と一緒に京都見物をした。 | |
| Tallinn is the capital of Estonia. | タリンはエストニアの首都である。 | |
| I visited Kyoto long ago. | 私はずっと前に京都に行った。 | |
| It's a small noisy apartment, but it's where I live and I call it home. | 間取りも狭いし、周りもうるさいけど、住めば都なんだよ、この部屋。 | |
| What did you go to Kyoto for? | なぜ京都へ行ったのですか。 | |
| I have been to Kyoto twice. | 私は、2度、京都へ行ったことがある。 | |
| Since the train was crowded, I stood all the way to Kyoto. | 汽車が混んでいたので、私は京都までずっと立ち続けだった。 | |
| Today isn't really convenient for me. | 今日は都合が悪い。 | |
| There are a lot of sights in Kyoto. | 京都には見る所がたくさんある。 | |
| When will it be convenient for you to come? | おいでくださるのはいつが都合よろしいですか。 | |
| This city has a big TV station. | この都市には大きなテレビ局がある。 | |
| Dorothy and her friends continued their journey heading for Emerald city. | ドロシーたちはエメラルドの都を目指して旅を続けた。 | |
| The big cities are full of allurements. | 大都会には誘惑が多い。 | |
| A very large number of tourists visit Kyoto in the spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| Country life is very peaceful in comparison with city life. | 田舎での生活は、都会生活と比較してとても穏やかだ。 | |
| The city perished in the earthquake. | 都市はその地震で壊滅した。 | |
| When would it be convenient for you? | いつご都合がよろしいですか。 | |