Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Kyoto is the former capital of Japan. | 京都は日本の古都だ。 | |
| No city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のどの都市も東京ほど大きくはない。 | |
| Is Okayama a big city? | 岡山は大きな都市ですか。 | |
| Some day next month I plan to go to Kyoto. | いつか京都へ行きたいと思っている。 | |
| A morning appointment is better for me. | 診察は午前の方が都合がいいのですが。 | |
| Tomorrow is convenient for me to call on you. | 君を訪ねるのに僕としては明日が都合いいな。 | |
| I think country life is superior to city life in some respects. | 田園生活は都会生活よりいくつかの点で優れている、と私は思う。 | |
| Will you make every effort to come? | 何とか都合して来てください。 | |
| The urban population in most developing countries is increasing very fast. | ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。 | |
| Our city's transport problems are minor when measured against capitals like London and New York. | この町の交通機関の問題はロンドンやニューヨークなどの海外の大都市の問題と比べれば、大した事はない。 | |
| Phoenix is the capital of Arizona. | フェニックスはアリゾナの州都である。 | |
| Kyoto is the most beautiful in the autumn. | 京都は秋がもっとも美しい。 | |
| That American professor knows a good deal about Kyoto. | そのアメリカ人の教授は京都の事をよく知っている。 | |
| People in towns are attracted by life in the country. | 都会の人はいなかの生活にあこがれる。 | |
| You may be able to pass unnoticed in a city, but in a village that's not possible. | 都会では気付かれず通り過ぎることもあるだろうが、村の中ではそうはいかない。 | |
| How often did you visit Kyoto? | あなたは何回京都を訪れましたか。 | |
| Most people live in urban areas. | 大部分の人々は都市部に住んでいる。 | |
| It is better for the health to live in the country than in the city. | 都会に住むより田舎に住む方が健康に良い。 | |
| San Francisco is a city of great beauty. | サンフランシスコは非常に美しい都市である。 | |
| There is much crime in the big cities. | 大都会には罪悪がはびこっている。 | |
| He will arrive in Kyoto tomorrow. | 彼は明日京都につきます。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| Will you tell me the way to Kyoto Station? | 京都駅へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| The urban population of America is increasing. | アメリカの都市人口は増加しつつある。 | |
| Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
| I don't want to put her to even a small inconvenience. | ほんの些細な不都合にも、彼女をさらしたくないんだ。 | |
| In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century. | 日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。 | |
| This is the main street of this city. | ここがこの都市の中心部です。 | |
| Tom isn't used to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| Paris is called the City of Lights. Many beautiful buildings are lighted at night. | パリは灯の都と呼ばれています。多くの美しい建物が夜になると点灯されます。 | |
| It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. | 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 | |
| He is but a fair weather friend. | 彼は都合のよい時だけの友だ。 | |
| Nowadays more and more people prefer country life to city life. | 今日では都会の暮らしより田舎の暮らしを好む人がますます多くなっている。 | |
| All big cities have traffic problems. | 全ての大都会は交通問題を抱えている。 | |
| Mr Smith has lived in Kyoto for three years. | スミスは3年間京都に住んでいる。 | |
| He is still not accustomed to city life. | 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 | |
| Tallinn is the capital of Estonia. | タリンはエストニアの首都である。 | |
| That was why the city was named Rome. | そういうわけでその都市はローマと名づけられました。 | |
| Nagoya is to the east of Kyoto. | 名古屋は京都の東の方にある。 | |
| He left the company on account of personal reasons. | 彼は一身上の都合で会社をやめた。 | |
| I have been to Kyoto station to see my father off. | 私は父を見送りに京都駅に行ってきたところです。 | |
| I had no intention of living in a large city from the start. | 私は、大きな都市に住むつもりは最初からないんです。 | |
| Bicycles are tools for urban sustainability. | 自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。 | |
| Naples is a picturesque city. | ナポリは絵のように美しい都市です。 | |
| Come and see me whenever it is convenient to you. | いつでもあなたの都合のよい日に遊びに来て下さい。 | |
| Which is the capital of the United States, Washington or New York? | ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 | |
| Murders are very common in big cities. | 大都会では殺人はごく普通のことだ。 | |
| Mike's mother lived in a big city before she married. | マイクのお母さんは結婚する前は大きな都市に住んでいた。 | |
| A small village grew into a large city. | 小さな村が大きな都市に成長した。 | |
| Paris, which is on the Seine, is a beautiful city. | パリはセーヌ川のほとりにあり、美しい都市です。 | |
| Please come and see me whenever it is convenient for you. | 都合の良いときに来てください。 | |
| Is it convenient for you if I come at 6 p.m.? | 午後6時にうかがって、あなたの都合はよろしいでしょうか。 | |
| On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence. | イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。 | |
| The art exhibition is now being held in Kyoto. | その美術展は今京都で開かれています。 | |
| It goes without saying that country life is healthier than town life. | もちろんのことだが、いなかの生活は都会の生活より健康によい。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| This city is called the Japanese Denmark. | この都市は日本のデンマークと呼ばれている。 | |
| Since the train was crowded, I stood all the way to Kyoto. | 汽車が混んでいたので、私は京都までずっと立ち続けだった。 | |
| Do you have a guide map of the city? | 都市の観光地図はありますか。 | |
| How about stopping over at Kyoto and sightseeing at the old capital? | 京都で途中下車して古都見物はいかがですか。 | |
| She likes Hiroshima better than any other city. | 彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。 | |
| How do you like Kyoto? | 京都はいかがですか。 | |
| There are more people living in towns and cities. | 都市部のほうにより多くの人が住んでいる。 | |
| As for myself, Saturday will be convenient. | 私に関して言えば、土曜日が都合がよい。 | |
| Mumbai is the capital of the Indian state of Maharashtra. | ムンバイはインド・マハラシュトラ州の州都である。 | |
| The noise of city life annoys me greatly. | 都市生活の騒音に私はとてもいらいらする。 | |
| I visited cities such as New York, Chicago and Boston. | 私はニューヨーク、シカゴ、ボストンといったいくつかの都市を訪れた。 | |
| My brother in Kyoto became a teacher. | 京都にいる私の兄は先生になった。 | |
| Japan has an economy that is supported by hard-working company employees in big cities. | 日本は大都市の勤勉なサラリーマンによって支えられている経済だ。 | |
| One out of three persons in this city has his own car. | この都市の3分の1の人が自分の車を所有している。 | |
| Kyoto is famous for its old temples. | 京都は古い寺院で有名である。 | |
| I visited Kyoto long ago. | 私はずっと前に京都に行った。 | |
| Come whenever it is convenient to you. | 都合のいいときいつでもいらっしゃい。 | |
| "What's the capital of Sri Lanka?" "Sri Jayawardenapura Kotte." "Correct!" | 「スリランカの首都は?」「スリジャヤワルダナプラコッテ」「正解!」 | |
| Research revealed that the same high truancy levels were to be found in every inner city district. | あらゆる都市の中心部において無断欠席率が同様に高いことが調査で明らかになった。 | |
| If it's convenient come here tonight. | もし都合がよかったら今夜ここに来てください。 | |
| Would you meet with us at a time that is convenient for you? | ご都合のよいときに、私どもお会いできませんか。 | |
| Kyiv is the capital of Ukraine. | キエフはウクライナの首都です。 | |
| My grandfather has lived in Kyoto for over 50 years, so he knows his way about. | 祖父は京都に50年以上も住んでいるので、京都の地理に明るい。 | |
| The company has branches in all large cities. | その会社は大都市全部に支店がある。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で一番大きい都市です。 | |
| I graduated from the University of Kyoto. | 私は京都大学を卒業しました。 | |
| I plan to stay in the city. | 私は都市に住むつもりです。 | |
| Well-made roads extend far from the city. | 都市から遠くまで立派な道路が伸びている。 | |
| Shanghai is among the largest cities in the world. | 上海は世界の大都市の1つです。 | |
| You can come at your convenience. | 都合のよい時においでいただければ結構です。 | |
| I went as far as Kyoto by train. | 列車で京都まで行った。 | |
| Many young people in the country long to live in the city. | 田舎の青年の中には都会の生活にあこがれるものが多い。 | |
| It is convenient for us to start now. | 今出発するのが好都合です。 | |
| Please go at the most convenient time for you. | 都合のいい時に行ってください。 | |
| I don't like visiting big cities. | 私は大きな都市を訪れるのは好きではない。 | |
| Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment. | 一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。 | |
| Come and see me when it is convenient for you. | 君の都合のよいときに遊びにいらっしゃい。 | |
| The party arrived at Kyoto. | 一行は京都に着いた。 | |
| Please call on me when it is convenient for you. | あなたの都合のよいときにおいでください。 | |
| He lives in Kyoto. | 彼は京都に住んでいる。 | |
| I have visited Kyoto three times. | 私は3回京都を訪れたことがあります。 | |
| Ken has arrived in Kyoto. | ケンは京都に着いた。 | |
| I really like city life. | 私は都会の生活が本当に好きだ。 | |
| The capital of Italy is Rome. | イタリアの首都はローマです。 | |