Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I visit the city yearly. | 私は年に一度その都市を訪れます。 | |
| She pictured to herself imagined city life. | 彼女は都会の生活を心に描いた。 | |
| The population of this city is on the increase. | この都市の人口は増加中です。 | |
| There are many places you should see in Kyoto. | 京都には見るべきところが多くある。 | |
| Nothing comes amiss to him. | 彼に不都合なことは何もない。 | |
| Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain. | バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 | |
| What's the capital city of Finland? | フィンランドの首都はどこですか。 | |
| He left the company on account of personal reasons. | 彼は一身上の都合で会社をやめた。 | |
| The capital of the state is right on the equator. | その国の首都は赤道下にある。 | |
| London is the capital of the United Kingdom. | ロンドンは英国の首都である。 | |
| All the roads leading into the city are full of cars. | その都市に入る道はすべて車で一杯である。 | |
| Kyoto is famous for its old temples. | 京都は古いお寺があるので有名だ。 | |
| Is Okayama a big city? | 岡山は大きな都市ですか。 | |
| Since the train was crowded, I stood all the way to Kyoto. | 汽車が混んでいたので、私は京都までずっと立ち続けだった。 | |
| Nara is as old as Kyoto. | 奈良は京都と同じくらい古い。 | |
| I went as far as Kyoto by train. | 列車で京都まで行った。 | |
| Kentaro is staying with his friend in Kyoto. | 健太郎は京都の友達のところに滞在している。 | |
| He lived in Kyoto in his college days. | 彼は大学時代に京都にすんでいた。 | |
| There are many places to visit in Kyoto. | 京都には訪れる場所がたくさんあります。 | |
| Please do the work at your own convenience. | あなたのご都合の良い時にその仕事をして下さい。 | |
| The enemy was entrenched all around the capital. | 敵軍は首都の周囲を塹壕で固めていた。 | |
| Kabul is the capital of Afghanistan. | カブールはアフガニスタンの首都です。 | |
| London is no longer a city of fog. | ロンドンはもはや霧の都ではない。 | |
| There is a great contrast between city life and country life. | 都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。 | |
| My house is close to the amenities of a big city. | 私の家は大都会の便利な設備の近くにある。 | |
| I think that it would be inconvenient to live in a city with no door. | 私は入り口のない都市に住むと困ると思います。 | |
| I will visit Kyoto. | 私は京都を訪れるつもりだ。 | |
| Would you meet with us at a time that is convenient for you? | ご都合のよいときに、私どもお会いできませんか。 | |
| My brother in Kyoto became a teacher. | 京都にいる私の兄は先生になった。 | |
| He is longing for city life. | 彼は都会生活にあこがれている。 | |
| Tokyo is by far the largest city in Japan. | 東京はだんぜん日本で一番大きい都市です。 | |
| Please call on me when it is convenient for you. | あなたの都合のよいときにおいでください。 | |
| What's the most beautiful city in Germany? | ドイツで一番美しい都市はどこですか? | |
| This bus connects the two large cities. | このバスは2つの大都市をつないでいる。 | |
| Tom isn't accustomed to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| There are many sights to see in Kyoto. | 京都にはたくさんの名所がある。 | |
| I have visited Kyoto before. | 私は以前京都を訪れたことがあります。 | |
| Kyoto is most crowded when it is most beautiful. | 京都は最も美しい時に一番混み合う。 | |
| In the city, large quantities of garbage are being produced every day. | 都市の日常生活から、生ゴミは毎日大量に発生している。 | |
| Well, it seems he's paid off his debts, but how on Earth did he arrange that amount of money? | 彼は取りあえず借金は返済したらしいが、一体あんな大金を誰が都合したのだろうか。 | |
| Mr Smith lives in Kyoto now. | スミスさんは今京都に住んでいる。 | |
| You will soon be used to living in a big city. | 君もすぐに大都市で生活することに慣れるだろう。 | |
| Speaking of Kyoto, have you ever visited the Kinkakuji Temple? | 京都と言えば、金閣寺に行ったことがありますか。 | |
| It's really difficult to survive in a big city like Tokyo without endebting oneself. | 東京のような大都会で借金なしでやっていくのは本当にむずかしい。 | |
| Kyoto gets thousands of visitors from all over the world each year. | 京都は毎年世界中からたくさんの観光客が訪れる。 | |
| I have been to Kyoto twice. | 私は、2度、京都へ行ったことがある。 | |
| I will visit my uncle in Kyoto this summer. | 私はこの夏、京都のおじを訪問する。 | |
| The urban-renewal project is now well under way. | 都市再開発計画は現在着実に進行している。 | |
| As the train was crowded, I kept standing all the way to Kyoto. | 電車が混んでいたので、京都まで行くのにずっと立ち通しだった。 | |
| When did he get to Kyoto? | 彼はいつ京都についたのですか。 | |
| Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment. | 一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。 | |
| In a town you may pass unnoticed, whereas in a village it's impossible. | 都会では気付かれず通り過ぎることもあるだろうが、村の中ではそうはいかない。 | |
| On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence. | イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。 | |
| I'm not free today. | 今日は都合が悪い。 | |
| Paris is called the City of Lights. Many beautiful buildings are lighted at night. | パリは灯の都と呼ばれています。多くの美しい建物が夜になると点灯されます。 | |
| Many cities were destroyed by bombs. | 多くの都市が爆弾によって破壊された。 | |
| There are many places to see in Kyoto. | 京都には見るべきところが多くある。 | |
| The two cities are connected by this highway. | その2つの都市はこの幹線道路によって結ばれている。 | |
| Kyoto is most beautiful in autumn. | 京都は秋がもっとも美しい。 | |
| The transition from farm life to city life is often difficult. | 農場生活から都市の生活への移行は困難なことが多い。 | |
| If it's convenient, please come here tonight. | もし都合がよかったら今夜ここに来てください。 | |
| There are many places to visit in Kyoto. | 京都には訪問すべき都市が多い。 | |
| Monday's not good. | 月曜日は都合が悪いのです。 | |
| The company has branches in all large cities. | その会社は大都市全部に支店がある。 | |
| I wish to resign from my work for purely personal reasons. | 私この度一身上の都合でやめさせていただきます。 | |
| The capital city of Poland is Warsaw. | ポーランドの首都はワルシャワです。 | |
| Please visit us at your convenience. | ご都合の良い時にお訪ねください。 | |
| Spring is the best season to visit Kyoto. | 春は京都を訪れる最もよい季節です。 | |
| He organized his overcrowded schedule and managed to come to see my performance. | 彼は過密スケジュールを都合して、私の舞台を見に来てくれた。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で最も大きな都市です。 | |
| The woman left and went to the courthouse, where she waited in line again. | 都庁舎に行き、そこでまた列の中で待った。 | |
| I am also a citizen of Tokyo. | 私も都民の1人だ。 | |
| Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours. | 東京は日本でいちばん大きい都市であるが、24時間目覚めている。 | |
| I met Meg in Kyoto last week. | 先週京都でメグにあった。 | |
| My train left Kyoto at six, and arrived in Tokyo at nine. | 私が乗った列車は6時に京都を出発して、9時に東京に着いた。 | |
| Have you ever visited Kyoto? | あなたは今までに京都を訪れたことがありますか。 | |
| Research revealed that the same high truancy levels were to be found in every inner city district. | あらゆる都市の中心部において無断欠席率が同様に高いことが調査で明らかになった。 | |
| If you are free tomorrow, I can show you around Kyoto. | 明日おひまならば、京都のあちこちをご案内できます。 | |
| Mr. Smith lives in Kyoto now. | スミスさんは今京都に住んでいる。 | |
| The art exhibition is now being held in Kyoto. | その美術展は今京都で開かれています。 | |
| It is difficult to find a happy medium between city and countryside. | 都会と田舎の生活の中庸を見つけるのは難しい。 | |
| A small town lies between the big cities. | 小さい町が大都市の間にある。 | |
| I'd like to leave the city and rediscover nature. | 私は都会を出て自然を再発見したい。 | |
| City firms vied with each other to hire the brightest young staff. | 都会の会社は有能な若者を採用しようと互いに張り合った。 | |
| You should visit Kyoto, which is famous for its old temples and shrines. | 京都を訪問すべきだよ。古いお寺や神社で有名だから。 | |
| We could meet downtown. Would that be convenient for you? | ダウンタウンで会おう。君の都合はいいかい。 | |
| Tokyo is surrounded by many satellite cities. | 東京はたくさんの衛星都市に囲まれている。 | |
| How far is it from Osaka to Kyoto? | 大阪から京都まではどれくらいの距離がありますか。 | |
| I have been to Kyoto. | 私は京都に行ったことがある。 | |
| I visited cities such as New York, Chicago and Boston. | 私はニューヨーク、シカゴ、ボストンといったいくつかの都市を訪れた。 | |
| That American professor knows a good deal about Kyoto. | そのアメリカ人の教授は京都の事をよく知っている。 | |
| How high is the Tokyo Metropolitan Government Office Building? | 東京都庁ビルの高さはどのくらいありますか。 | |
| The city is most famous for its automobile industry. | その都市は自動車産業で最も有名です。 | |
| He is an expert in the area of city planning. | 彼は都市計画の分野の専門家だ。 | |
| There are several advantages to city life. | 都市生活にはいくつかの有利な点がある。 | |
| I would like to stress that it is more convenient to control tariffs as a bloc rather than country by country. | 関税を国ごとではなくブロックでコントロールする方が好都合であることを強調したい。 | |
| Everything went smoothly. | 万事好都合にいった。 | |
| She does not have many friends in Kyoto. | 彼女は京都にあまり友達がいない。 | |
| The new industry transformed the town into a big city. | 新しい産業で町が大都会に変わった。 | |
| Summers are very hot in Kyoto. | 京都の夏はとても暑い。 | |