Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It seems likely that people in the city will move to the country. | 都市の人々が田舎に移っていくということがありそうだ。 | |
| Traffic is a major urban problem. | 交通は都市の主要な問題である。 | |
| I go to Kyoto. | 私は、京都に行く。 | |
| It was in Kyoto that I first met her. | 私が初めて彼女に会ったのは京都だった。 | |
| The medical congress was held in Kyoto. | その医学会議は京都で開催された。 | |
| It goes without saying that country life is healthier than town life. | もちろんのことだが、いなかの生活は都会の生活より健康によい。 | |
| She was from Kyoto, as was evident from her accent. | 彼女は訛りから知れるとおり京都出身だった。 | |
| He organized his overcrowded schedule and managed to come to see my performance. | 彼は過密スケジュールを都合して、私の舞台を見に来てくれた。 | |
| While she was staying in Japan, she often visited Kyoto. | 彼女は日本にいた間に、たびたび京都を訪れた。 | |
| The relationship is convenient and symbiotic. | 両者の関係は持ちつ持たれつで都合がいいものだ。 | |
| She made a tour of America, stopping in six cities. | 彼女は6つの都市に滞留してアメリカを観光旅行した。 | |
| Make contact when it is convenient. | ご都合の良いときにご連絡ください。 | |
| The Kamo runs through Kyoto. | 鴨川は京都市を貫流している。 | |
| You can come at your convenience. | 都合のよい時においでいただければ結構です。 | |
| Tom isn't used to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| Would 8:30 be convenient for you? | 8時30分ではご都合はいかがですか。 | |
| Tokyo is one of the largest cities in the world. | 東京は世界で最も大きな都市の一つです。 | |
| We refer to this city as Little Kyoto. | 我々はこの町を小京都と呼ぶ。 | |
| Research revealed that the same high truancy levels were to be found in every inner city district. | あらゆる都市の中心部において無断欠席率が同様に高いことが調査で明らかになった。 | |
| Car exhaust causes serious pollution in towns. | 車の排気ガスは都市の深刻な汚染を引き起こしている。 | |
| I'll see you whenever it suits you. | そちらのご都合のよいときにいつでもお会いできます。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| Kibune is in Kyoto. | 貴船は京都にある。 | |
| Wherever you live is the best place. | 住めば都。 | |
| Cities are designated on this map as red dots. | 都市はこの地図では赤い点で示されている。 | |
| The art exhibition is now being held in Kyoto. | その美術展は今京都で開かれています。 | |
| It is better for the health to live in the country than in the city. | 都会に住むより田舎に住む方が健康に良い。 | |
| Nothing comes amiss to him. | 彼に不都合なことは何もない。 | |
| Kyoto is worth visiting once. | 京都は、1度は行ってみる価値がある。 | |
| I will come on Wednesday evening unless I hear from you to the contrary. | あなたからご都合が悪いというお知らせがなければ水曜の夕方に参ります。 | |
| I graduated from Kyoto University. | 私は京都大学を卒業しました。 | |
| Lansing is the state capital of Michigan. | ランシングはミシガンの州都である。 | |
| London is the capital of England. | ロンドンは英国の首都である。 | |
| Will you tell me the way to Kyoto Station? | 京都駅へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| Tom decided to give up city life and live in the country. | トムは都会での生活をあきらめ、田舎での生活をすることに決めた。 | |
| Tokyo is a huge city. | 東京は巨大な都市です。 | |
| The capital of Brazil is Brasilia. | ブラジルの首都はブラジリアである。 | |
| Kyoto is worth visiting. | 京都は訪れる価値がある。 | |
| You can't hide the fact that you're having a hard time. Bad news travels fast you know. | 都合の悪いこと、そうそう隠しとおせるもんじゃないよ。悪事千里を行く、っていうだろう。 | |
| Barcelona is the capital of Catalonia, and is the second biggest city in Spain. | バルセロナはカタルーニャ州の州都であり、スペイン第2の都市です。 | |
| They are longing for city life. | あの人達は都会の生活にあこがれている。 | |
| Tomorrow is convenient for me to call on you. | 明日あなたを訪問するのが、私には都合がよい。 | |
| They are seeing the sights of Kyoto. | 彼らは京都を見物しています。 | |
| When will it be convenient for you? | あなたにとっていつがご都合がよいでしょうか。 | |
| I'm from Wellington, the capital of New Zealand. | ニュージーランドの首都ウエリントンからきました。 | |
| We went as far as Kyoto. | 我々は京都まで行った。 | |
| There is much crime in the big cities. | 大都会には罪悪がはびこっている。 | |
| She started for Kyoto yesterday. | 彼女は昨日京都に向けて出発した。 | |
| He is still not accustomed to city life. | 彼はまだ都会の生活に慣れていない。 | |
| Please call me whenever it is convenient to you. | ご都合がよろしければ、いつでもお電話下さい。 | |
| Ken has arrived in Kyoto. | ケンは京都に着いた。 | |
| Why do so many people visit Kyoto? | なぜそんなに大勢の人々が京都を訪れるのですか。 | |
| London is no longer a city of fog. | ロンドンはもはや霧の都ではない。 | |
| Don't forget to give us a ring when you arrive in Kyoto. | 京都に着いたら必ず私たちに電話をしてください。 | |
| There are many places to visit in Kyoto. | 京都には訪れる場所がたくさんあります。 | |
| We would like to give a welcome party for the new members when it's convenient for them. | 彼らの都合が合う日に新歓コンパをしたいと思います | |
| I'll take a trip to Kyoto next month. | 私は来月、京都に旅行する予定です。 | |
| The general commanded that the city be attacked. | 将軍はその都市の攻撃を命じた。 | |
| In former days people walked from Edo to Kyoto. | 昔、人々は江戸から京都まで歩いた。 | |
| You can come and see me whenever it's convenient for you. | 君の都合がいい時にいつでも来てくれていいよ。 | |
| Bangkok is the capital of Thailand. | バンコクはタイの首都です。 | |
| When is a good time for you? | いつが都合がいいですか。 | |
| The capital of the state is right on the equator. | その国の首都は赤道下にある。 | |
| Many cities were destroyed by bombs. | 多くの都市が爆弾によって破壊された。 | |
| The party stayed in Kyoto for a short period. | 一行はしばらくの間京都に滞在した。 | |
| Paris, which is on the Seine, is a beautiful city. | パリはセーヌ川のほとりにあり、美しい都市です。 | |
| Please do the work at your own convenience. | あなたのご都合の良い時にその仕事をして下さい。 | |
| Our city's transport problems are minor when measured against capitals like London and New York. | この町の交通機関の問題はロンドンやニューヨークなどの海外の大都市の問題と比べれば、大した事はない。 | |
| You live in Tokyo, don't you? | 貴方は東京都在住でしょうか。 | |
| I am deeply attached to old temples in Kyoto. | 私は京都の古い寺に深い愛着を感じる。 | |
| They came by two large cities on the country. | 彼らはその国へ行く途中2つの大都市を通った。 | |
| You can still see the remains of the fortress there. | そこでまだ要塞都市の遺跡をみることができる。 | |
| How far is it from Osaka to Kyoto? | 大阪から京都までどれくらいありますか。 | |
| He is but a fair weather friend. | 彼は都合のよい時だけの友だ。 | |
| Come and see me whenever it is convenient for you. | 都合の良いときにいつでも会いに来なさい。 | |
| New York is a huge city. | ニューヨークは巨大な都市だ。 | |
| Ken has never visited Kyoto. | 健は一度も京都を訪れたことがない。 | |
| I never dreamed of there being such a quiet place in this noisy city. | 私はこんな騒がしい都市にこんなに静かな場所があるなんて夢にもおもいませんでした。 | |
| About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars? | 今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。 | |
| A great many tourists visit Kyoto in spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| Please call on me when it is convenient for you. | 都合の良いときにいらして下さい。 | |
| Have you ever visited Kyoto? | 今まで京都に行ったことがありますか。 | |
| I have been to Kyoto. | 私は京都に行ったことがある。 | |
| How high is the Tokyo Metropolitan Government Office Building? | 東京都庁ビルの高さはどのくらいありますか。 | |
| The president fled from the capital. | 大統領が首都から逃げ去りました。 | |
| This movement from rural to urban areas has been going on for over two hundred years. | 田舎から都会へこの移動はここ2百年以上も続いてきたことである。 | |
| It's a small noisy apartment, but it's where I live and I call it home. | 間取りも狭いし、周りもうるさいけど、住めば都なんだよ、この部屋。 | |
| I have been to Kyoto one time. | 私は京都へ一度行ったことがあります。 | |
| We want to do the sights of the city. | 私たちはその都市を見物したい。 | |
| There are many places to visit in Kyoto. | 京都には訪問すべき都市が多い。 | |
| There's a fuel shortage even in the Tokyo area. | 首都圏でも燃料が不足している。 | |
| "Probably just a stupid urban legend" "But they do say 'there's no smoke without fire', don't they?" | 「くだらねえ都市伝説だろう」「でも、火のないところに煙は立たないというけどね」 | |
| TV may be seen on six channels in that city. | その都市では6つのチャンネルでテレビを見ることができる。 | |
| The sick, tired men finally reached the mountain town where he was waiting. | ついに病気で疲れた男たちは彼が待っている山岳都市に到着した。 | |
| The city was taken by the English in 1664. | その都市は1664年にイギリス人に占領された。 | |
| The bank secured the city from a flood. | 堤防が都市を洪水から守ってくれた。 | |
| Nagoya is a city famous for its castle. | 名古屋は城で有名な都市だ。 | |
| Because it is an interesting and beautiful city? | なぜなら京都は興味深くて美しい都市だからです。 | |
| The city is notorious for its polluted air. | その都市は大気汚染がひどいことで有名だ。 | |
| I was born in Kyoto in 1980. | 私は1980年に京都で生まれた。 | |