Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Don't race the car. We want to make it go as far as possible. | エンジンを空回りさせちゃいかん。長持ちさせたいからね。 | |
| In addition to a mansion, he owns a Bentley. | 豪邸に加えて、彼はベントレーを持っているのです。 | |
| I lent him what little money I had. | 私はわずかな持ち金をすべて彼に貸してやった。 | |
| Although he is rich he works very hard. | 彼は金持ちだが一生懸命働いている。 | |
| I have a suspicion about his death. | 私は彼の死に対して疑いを持っている。 | |
| If I had bought the painting then, I would be rich now. | もし私があのときその絵を買っていれば、今では金持ちだっただろうに。 | |
| He did not have anything with him then. | 彼はその時何も持ち合わせていなかった。 | |
| He has a faculty for making other people happy. | 彼は他人を楽しくさせる才能を持っている。 | |
| He has a hundred dollars at most. | 彼はせいぜい100ドルだけしか持っていない。 | |
| He has no less than 100 dollars. | 彼は100ドルも持っている。 | |
| It is a pleasant day today. | 今日は気持ちの良い日だ。 | |
| I have a bottle of whiskey. | ウイスキーを1本持っています。 | |
| It is only when you have your own children that you realize the trouble of parenthood. | 自分の子供を持ってはじめて親の苦労がわかる。 | |
| She had a basket full of apples. | 彼女はりんごがいっぱい入ったかごを持っていた。 | |
| If you're low on money, this one will be on me. | 持ち合わせが足りなければ、ここは私が払いますよ。 | |
| I'm not rich enough to buy that. | 私はそれを買えるほど金持ちではない。 | |
| For here, or to go? | 持ち帰りですか。それともここでたべますか。 | |
| A strange feeling came over me. | 気持ちが悪くなった。 | |
| You should advocate disarmament. | 君は軍備縮小を支持すべきだ。 | |
| He was an amiable fellow, but had a certain reserve that he would not let you casually trespass upon. | 彼は愛想のいい奴だが気軽に踏み込ませない一線を持っていた。 | |
| Within the rape crisis movement, Greesite's dissent is significant. | レイプ危機運動の内部においては、グリーサイトによる異議表明は重要な意義を持っている。 | |
| Keiichi, the tempura's done, so bring a plate. | 恵一、天ぷら揚がったから、皿持って来い。 | |
| Every one of us is more or less interested in art. | 私たちは誰でも、多かれ少なかれ芸術に興味を持っている。 | |
| He has little money, but he gets by. | 彼はほとんどお金を持っていないが、どうにかやりくりしている。 | |
| He is an unsung hero. | 彼は縁の下の力持ちだ。 | |
| Tom is an extremist. | トムは過激な思想の持ち主だ。 | |
| I have a computer. | 私はコンピューターを持っています。 | |
| How many rackets do you have? | あなたはラケットを何本持っていますか。 | |
| Quiet! Everybody stay where they are, there will now be a possessions check. | 静かに!みんなその場を動かないで。これから持ち物検査をはじめます。 | |
| The young woman didn't know her boyfriend was loaded. | あの女の子は恋人が大金を持っていたことを知らなかった。 | |
| He's rich, though unfriendly. | 彼はお金持ちだが、親切ではない。 | |
| Take the leftover food home with you. | 食べ残しはお持ち帰りください。 | |
| These words came out of the book you have. | このことばは、君の持っている本から引用したのだ。 | |
| He felt ill at ease. | 彼は不安な気持ちだった。 | |
| That every one who believes in him may have eternal life. | それは信じるものはみな、人の子にあって永遠の命を持つためです。 | |
| She answered all the questions with assurance. | 彼女は全ての問題に自信を持って答えた。 | |
| Sumo is great fun; otherwise she wouldn't be interested in it. | 相撲はとてもおもしろい。そうでなければ彼女は相撲に興味を持たないだろう。 | |
| I struck on an idea that could change his mind. | 私は彼の気持ちを変えられるかもしれない考えを思いついた。 | |
| Have you got a match? | マッチを持っていますか。 | |
| Yumi has much money now. | ユミは今たくさんのお金を持っています。 | |
| I don't have any money on me. | 私はお金の持ち合わせが少しもない。 | |
| Not wanting is the same as having. | 欲しくないという事は持っていると同じことだ。 | |
| She went on hoping nonetheless because there was no news from her husband. | 彼女は、夫からの便りは全然なかったが、それでもなお希望を持ち続けた。 | |
| Please bring him his beer. | 彼にもビールを持ってきて。 | |
| What is the good of having a car if you don't drive? | 車を持っていても運転しなければ何にもならない。 | |
| A man with a gun urged him into the car. | ピストルを持った男が彼をせきたてて車に押し込んだ。 | |
| I have ten more pens than you. | 私は君より十本多くペンを持っている。 | |
| He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary. | 彼はすごい知識を持った人です。すなわち、生き字引です。 | |
| You should be able to carry that bag on. | このバッグ、機内持ちこみOKなはずなんだけど。 | |
| Please bring the others. | 残りを持って来てください。 | |
| She took the tablecloths to the laundry. | 彼女はテーブルクロスをクリーニング店まで持って行った。 | |
| He has a telephone to himself. | 彼は自分専用の電話を持っている。 | |
| Rie has erroneous ideas. | 理恵は間違った考えを持っている。 | |
| I have something to live for in music. | おんがくにわたしは生きがいを持っています。 | |
| With regard to the problem, they have another opinion. | その問題に関しては彼らは別の意見を持っている。 | |
| This stone is too heavy to lift. | この石は重すぎて持ち上げられない。 | |
| She has a picture. | 彼女は写真を持っている。 | |
| She let out a cry of joy. She wanted to jump at the doll wrapped in the packaging. | 彼女は喜びの叫びを上げた。包装紙の中の人形に飛びつきたい気持ちだった。 | |
| The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us. | 旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。 | |
| My daughter does not talk back these days; she must have turned over a new leaf. | 私の娘は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。 | |
| Silly me! I've taken someone else's umbrella by mistake. | 馬鹿だなあ、僕は。誰かほかの人の傘を間違えて持ってきたよ。 | |
| The three men had 50 pounds among them. | 3人は合わせて50ポンド持っていた。 | |
| Bring that here. | それをこっちへ持ってきなさい。 | |
| Even the richest man cannot buy everything. | 最高の金持ちさえ、すべての物を買えるわけではない。 | |
| Such an economic program will help the rich at the expense of the poor. | そのような経済計画は貧しい人々を犠牲にして金持ちを助けるものだ。 | |
| It was wise of him to take his umbrella. | 傘を持っていったとは彼は懸命だった。 | |
| She and I have about the same number of stamps. | 彼女は私と同じくらい切手を持っている。 | |
| She went out of the room with downcast eyes. | 彼女は消沈した面持ちで部屋を出ていった。 | |
| I went out for a walk with a book in my hand after that. | 私はその後、本を手に持って散歩に出かけた。 | |
| My father feels satisfied about this result. | 私の父はこの結果について満足な気持ちです。 | |
| Bring me a glass of water, please. | 水を一杯持ってきてください。 | |
| Don't complicate the problem by raising new issues. | 新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。 | |
| He's got more books than all the others put together. | 彼は他の者みんなを合わせたよりもたくさんの本を持っている。 | |
| I have no more than one hundred yen with me. | 私はわずか100円しか持ち合わせがない。 | |
| He has nothing in common with her as to their tastes. | 彼は趣味については彼女とは何の共通点も持っていません。 | |
| How many pens does she have? | 彼女は何本ペンを持っていますか。 | |
| You're right. I have half a mind to do something myself. | そうだよ。僕が行けたら自分で何かしたい気持ちだけどね。 | |
| I forgot to bring my umbrella with me. | 傘を持ってくるのを忘れました。 | |
| He has always had a great curiosity about the world. | 彼はいつも世界のことについて好奇心を持ち続けている。 | |
| The man had something under his coat. | その男はコートの裏側に何か持っていた。 | |
| The police are responsible for the maintenance of law and order. | 警察は法と秩序の維持に対して責任を持つ。 | |
| The waiter brought a new plate. | 給仕は新しいお皿を持ってきた。 | |
| Gather the papers and bring them here. | 答案を集めて、ここへ持って来なさい。 | |
| I have a lot of baggage, so I can't walk home. | 大きな荷物を持っているので歩いて帰れない。 | |
| I've got no more than five hundred yen. | 私は500円しか持っていない。 | |
| She has many hobbies, cooking, knitting, gardening, collecting stamps, and so on. | 彼女は沢山の趣味を持っています。料理、編み物、園芸、切手収集など。 | |
| He has strange ideas. | 彼は奇妙な考えを持っている。 | |
| My sister has a piano. | 私の姉妹はピアノを持っている。 | |
| He kept his sense of humor until the day he died. | 彼は死ぬまでユーモアの感覚を持ち続けた。 | |
| She has a rose in her hand. | 彼女は薔薇を手に持っている。 | |
| My parents also have a farm. | 私の両親もまた農場を持っている。 | |
| It is a very pleasant day today. | 今日はとても気持ちの良い日だ。 | |
| The Cabinet is meeting today to discuss the crisis. | 内閣はその危機について討議するために日本会合を持つ。 | |
| He is richer than anyone else in this town is. | 彼はこの町でいちばんの金持ちだ。 | |
| In the Greek football game, the players on one team tried to carry a ball across a line in the other team's territory. | ギリシャのフットボールの試合では、一方のチームの選手は相手チームの陣地のラインの向こう側にボールを持ち込もうとしたのです。 | |
| Many of his friends backed his plan. | 彼の友人のうちには彼の案を支持する者が多かった。 | |
| You should be careful of the feelings of other. | 他人の気持ちを大切にするべきだ。 | |
| I understand her, but on the other hand I don't think she's right. | 私には彼女の気持ちもわかるが、また一面では彼女が正しいとも思わない。 | |
| I'd like to take this with me. | これは持っていたいのだ。 | |
| He has no less than five English books. | 彼は少なくても5冊の英語の本を持っている。 | |