UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '福'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They spread the Gospel all over the world.彼らは(キリストの)福音を全世界に広めた。
Science and art must contribute to the promotion of human welfare.科学と芸術は人類の幸福の増進に貢献しなければならない。
I decided to be happy because it's good for my health.私は幸福であろうと決意した。なぜなら健康によいからだ。
All are happy in my family.私の家族のものは皆幸福だ。
He has no children, but he is leading an otherwise happy life.彼には子供がないが、その他の点では幸福な生活を送っている。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。
Money does not always bring happiness.かねが幸福をもたらすとは限らない。
Mary is not poor. On the contrary, she is quite rich.メアリーは貧しくはない。それどころか、かなり裕福だ。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
He equates wealth with happiness.彼は富を幸福と同じだと考えている。
She always looked, but never was, happy.彼女はいつも幸福そうだったが、実際は決して幸せではなかった。
Jane looks happy.ジェーンは幸福そうです。
It is the greatest happiness in life to love and to be loved.愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。
She was happy for some time.彼女はしばらくの間幸福だった。
Let's drop in on the Fukudas.福田さんの家へちょっとよって行こう。
Health is indispensable to a happy life.幸福には健康が不可欠です。
His old company gave him the shaft. But I admire the way he turned bad luck into good and did even better with his own business.彼は会社をくびになったんだけど、わざわい転じて福となすで、見事独立したから偉いよ。
Ken is happy.ケンは幸福です。
He is better off than he used to be.彼は昔より裕福だ。
Everybody wants to live a happy life.誰でも幸福な生活をしたいと思っている。
She thinks money and happiness are the same.彼女は金と幸福は同じと思っている。
It's heart-warming to see that happy old couple.あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
You should pay attention to your well-being.君は君の幸福に注意を払うべきだ。
We'll soon be happy, won't we?私たちはもうじき幸福になるのですね。
I had a happy childhood.私は幸福な子供時代を送った。
Money cannot buy happiness.幸福は金では買えない。
The priest blessed the marriage of the two.司祭は2人の結婚を祝福した。
American senior citizens are comparatively well-off.アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
Bless these little children.これらの小さき子らを祝福したまえ。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所の事故の評価をレベル5から最も深刻な7へ引き上げた。
Wealth does not always bring us happiness.富は幸福をもたらすとは限らない。
He is better off than ever before.彼はかつてなかったほど裕福である。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
This district attracts well-off people.この地域には裕福な人が集まってくる。
I'm happy.私は幸福です。
He was happy in the bosom of his family.家族の愛情に包まれて彼は幸福であった。
With the money Jack won from his lawsuit, he should be able to live on easy street.訴訟で得たお金でジャックは裕福に暮らせるだろう。
Yukichi Fukuzawa introduced Western ideas into Japan.福沢諭吉は日本に西洋思想を広めた。
She will be happy when she gets engaged.彼女は婚約したら幸福になるでしょう。
I looked back upon my happy school days.私は幸福だった学生時代を回顧した。
She came from a wealthy family and received a good education.彼女は裕福な家に生まれ、よい教育を受けた。
Early to bed, early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.早寝早起きは健康で裕福で賢くする。
When Chokichi thought listlessly about this winter, and the similar winter before and the one before that, he vividly experienced the fact that as people grow older, they gradually lose their happiness.長吉は同じようなその冬の今年と去年、去年とその前年、それからそれと幾年も溯って何心なく考えて見ると、人は成長するに従っていかに幸福を失って行くものかを明かに経験した。
In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all.第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。
Whether happiness is the supreme value or not, it is earnestly desired by man.幸福が最高の価値であろうとなかろうと、人間はそれを切望する。
He is well off, so he doesn't worry about money.彼は裕福なのでお金の心配をしていない。
Do you think we are better off than we used to be?昔より暮らし向きは裕福になったと思いますか。
She seems to be happy.彼女は幸福そうに見える。
They are after happiness.彼らは幸福を求めている。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
Especially over the last 20 years, the purported link between progressive welfare policies and economic failure in the Northern European countries seems to point to the difficulty of sustaining both full social welfare and international competitivity.特に約20年前から、高福祉政策が経済的破綻につながったとされる北欧諸国が示すように、福祉の充実と国際競争力維持の両立は困難なものであると言える。
At the Fukushima No.1 nuclear power plant, all the reactors stopped just after the quake.福島第一原子力発電所では、地震直後にすべての原子炉が停止した。
What is happiness?幸福というのは何ですか。
Everyone seeks happiness.誰もが幸福を求める。
I would appreciate it if you could find time to see Mr Fukuoka, or to introduce him to one of your associates.福岡氏にお会いいただけるか、あるいは貴社の方をどなたかご紹介いただけますよう、お願いいたします。
Here's to a long and happy life!長寿とご幸福を祝して、乾杯。
Man is none the happier for his wealth.人間は、裕福だからといって、それだけ幸せというわけではない。
It takes luck and hard work to achieve wealth.裕福になるためには幸運と大変な努力が必要だ。
His wealth enables him to do anything.彼は裕福なので、何でもできる。
My teacher always said, "You can find happiness if you rid yourself of selfishness".先生はいつも「我欲を捨てれば幸福になれる」と言いました。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He isn't happy at all.彼はぜんぜん幸福ではない。
All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way.すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。
She became rich by virtue of hard work and good business sense.勤勉とすばらしいビジネス感覚により、彼女は裕福になった。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
The rich and the poor are afraid of death.裕福な人も貧乏人も死を恐れる。
You cannot buy happiness.幸福は買えない。
Bob was very happy.ボブはとても幸福だった。
He is none the happier for his wealth.彼は財産があるからといって少しも幸福でない。
He prayed that God would bless me.彼は私に「神の祝福がありますように」と言った。
I was immersed in the happy atmosphere of the occasion.私はその場の幸福な雰囲気に浸っていた。
All things taken into consideration, my father's life was a happy one.あらゆることを考えて見ると、私の父の人生は幸福なものだった。
Most people live in pursuit of happiness.たいていの人々は幸福を求めて生きている。
Surely, in the present-day society, we might as well consider it natural that consumption plays an important role in the life of man and is closely related to his well-being and happiness.確かに、現代社会は消費が人々の生活に重要な役割を果たし、幸福や喜びに強く結 びついているのも当然のことといえる。
The importance of welfare cannot be over-emphasized.福祉の重要性はいくら強調してもしすぎるということはない。
He is happy. For one thing he's got a promotion and for another he has just got married.彼は幸福だ。一つには昇進したし、また一つには結婚したばかりだから。
She will be happy when she gets married.彼女は結婚したら幸福になるでしょう。
Not everyone who lives here is rich.ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。
Even with all his wealth and fame, he's unhappy.あれほど金を持ちながら彼は幸福でない。
Happiness can't be bought.幸福は買えない。
If it had not been for civil war, they would be wealthy now.内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。
He is better off than he was.彼は前より裕福になった。
The students made her life happy.生徒たちは、彼女の人生を幸福にした。
Riches amount to little without happiness.幸福でなければ富にはほとんど価値はない。
My sister is engaged in social work.姉は会社福祉事業に従事している。
For all her wealth, she is not happy.彼女は裕福だけれども、幸福ではない。
His policy puts the accent on national welfare.彼の政策は国民の福祉に重点を置く。
National welfare is the end of politics.国民の幸福が政治の目的である。
There was a happy twinkle in her eyes.彼女は幸福そうに目を輝かせていた。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
We congratulated him on his success.私たちは彼の成功を祝福した。
The landlord used to be quite well off.その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
True happiness consists of desiring little.真の幸福は、ほとんど何も望まないことにある。
The discovery of oil enriched the country.石油の発見でその国は裕福になった。
The gap between rich and poor is getting wider.裕福な人々と貧しい人々との格差はますます広がっている。
She cried with joy how lucky she was.「なんて私は幸福なんだろう」と彼女は言った。
Happiness does not consist of how much you possess.幸福とは、どれだけのものを所有しているのかにあるのではありません。
He won't get fat on his salary.彼の給料では裕福になれないだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License