UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '究'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Professor Kay has been studying insects for forty years.ケイ教授は昆虫を40年間研究してきた。
This is a socio-linguistic study on Steven Emmet.これはスティーブン・エメットに関する哲学的研究ではない。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。
He devoted himself to the study of medicine.彼は医学の研究に専念した。
A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke.ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。
It is outside my area of study.それは私の研究外のことです。
I studied the structure of Ainu families.私はアイヌの家族の構造を研究した。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
He devoted himself to the study of English literature.彼は英文学の研究に専念した。
He studies astronomy, or the science of stars.彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
The theory is based on thorough research.その理論は周到な研究に基づいている。
He is engaged in medical research.彼は医学の研究に携わっている。
She gave all her time to the study.彼女は時間を全部その研究に注いだ。
A ballet theater is a place in which I can study motion well.バレー劇場は私が体の動きを研究することができる場所でなのです。
The essay treats of the progress of cancer research.この論文はがん研究の進歩について書いてある。
After graduation he will engage himself in study.彼は卒業後、研究に従事するだろう。
He's a historian. He's now studying the structure of war.彼は歴史学者だ。今は戦争の構造を研究している。
"How's your research coming along?" "Not so bad."「研究はどうですか」「まあまあです」
We studied Greek culture from various aspects.我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の研究によると、ブサイクな被告はイケメン、美女の被告より22パーセント高い確率で有罪になるんだって。
The argument presented in Doyle's study was first published as a white paper on drug-related crimes.ドイルの研究で提出されている議論は、最初、麻薬に関連する犯罪に関する白書として出版されたものである。
Ultimately, space flight will be beneficial to all mankind.究極的には宇宙飛行は全人類に有益なものとなろう。
He was a former university professor and researcher.彼はかつて大学教授であり、研究者でもあった。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
My son is studying economics.息子は経済学を研究している。
He advised me on my study.彼は私の研究にアドバイスしてくれた。
Further study will prove that the theory is right.さらに研究すればその理論が正しいことがわかるだろう。
The sudden increase of ultraviolet rays made the researchers believe in the existence of ozone holes.紫外線の急激な上昇は研究者たちにオゾンホールの存在を信じさせた。
She devoted her life to the study of science.彼女は科学の研究に一生をささげた。
His study is based on what is called fact.彼の研究はいわゆる事実に基づいている。
The research director had the department do a thorough job in testing the new product.研究部長はその部門が新製品のテストをするにあたって、徹底的な仕事をさせた。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
He was looking into the possibility of buying a house.彼は家を買う可能性を研究していた。
She was quite eager in her studies.彼女は非常に研究に熱心だった。
His sickness made it impossible for him to continue his study.病気のため彼は研究を続けることができなかった。
Researchers Identify New Receptor Complex in Brain研究者は頭脳の新しい受容器の複合体を識別する。
The study by Meyer and his colleagues was unusual.マイヤーとその同僚の研究は特異なものだった。
She devoted her time to the study of music.彼女は音楽研究に時間を捧げた。
According to a study, big women are more prone to have twins.ある研究によれば、大柄な女性は双子を生む傾向がより強い。
'Seminar', in universities, refers to debates and the presentation of research results by a few students.大学における演習とは、少人数の学生が教員指導の下に研究発表、討論を行うゼミナールのことを言います。
If we are to judge the future of ocean study by its past, we can surely look forward to many exciting discoveries.海洋研究の未来を過去の研究から判断するに、多くのすばらしい発見がこれからも期待できる。
Well, I didn't buy them, but later someone brought three baby kittens to the Gorilla Foundation.ええと、買いませんでしたが、でも、後でゴリラ財団研究所へ3匹の子猫を持ってきた人がいるのです。
He applied himself to his study, without thought for his normal life.彼は俗事をかえりみず研究に没頭した。
He is engaged in the study of energy.彼はエネルギーの研究に従事している。
She went to Italy to study literature.彼女は文学研究の目的でイタリアへ行った。
She studies literature as well as language.彼女は言語はもちろん、文学も研究している。
My brother is engaged in cancer research.兄はガンの研究に従事している。
His ill health interfered with his research.彼の病弱が研究の妨げになった。
He made a linguistic study of languages.彼は数ヶ国語を言語学的に研究した。
He is working in the field of biology.彼は生物学の分野で研究している。
He said, "I plan to become a researcher."彼は言った。「僕は研究者になるつもりだ。」
They earmarked enough money for research work.彼らは研究費に十分金をとっておいた。
Study takes a lot of energy, but it is worth the effort.研究は多くのエネルギーを必要とするが、研究はその努力に値するものである。
The more you study, the more curious you will become.研究すればするほど、好奇心が強くなるでしょう。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
Hundreds of people called or wrote to the Gorilla Foundation.何百という人々がゴリラ財団研究所へ電話や手紙を下さいました。
What is the ultimate purpose of education?教育の究極の目標とは何だろうか。
He is absorbed in the study of linguistics.彼は言語学の研究に没頭している。
Comparative studies now made rapid progress.比較研究が今や急速に進歩した。
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
He expanded his research.彼は研究の対象を広げた。
Masao studies history under Prof. Ito's guidance.正雄は伊藤教授の指導のもと歴史を研究している。
It has been shown in most studies on this subject that intervention of the legislature had adverse effects.このテーマに関するほとんどの研究では、立法府の介入が悪影響をもたらしたということが示されている。
The study made it clear that smoking ruins our health.その研究は、喫煙が健康を害することを明らかにした。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words.ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学の研究は人文学に属する。
He entered the college to study electronics.彼は電子工学を研究するために大学へ入った。
Researchers announce method of circumventing Windows Vista security features.Windows Vistaのセキュリティ機能を迂回する方法を研究者が公表します。
He is neglecting his research these days.彼はこの頃研究を投げやりにしている。
The methodology used in his study is also helpful to us in conducting our research.彼の研究で用いられた方法論は、我々の調査を行う際にも役に立つ。
In those days, or at any rate in Cambridge, laboratory life was rather informal.当時、とにかくケンブリッジでは、研究所生活はかなり打ち解けたものだった。
That fact becomes self evident if you take a look at the relation between this theme and those leading research on it.そのことは、各研究分担者とこのテーマとの関係を瞥見すれば、おのずから明らかとなる。
He has been devoted to the study of atomic energy ever since he graduated from the university.彼は大学を出てからずっと原子力の研究に没頭している。
The scientist insisted on proceeding with the research.科学者はその研究を継続することを強く要求した。
During the first year of his research, he learned he had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
The chief engineer did research hand in hand with his assistant.主任技師は助手と協力して研究した。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
The reporter elaborated on the method of his investigation.報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
The study of philosophy belongs to the humanities.哲学研究は人文科学の1つだ。
He applied himself to the study of music.彼は音楽の研究に専念した。
He made a great contribution to research into cancer.彼はがんの研究に多大な貢献をした。
It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style.エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。
The patients in this study consisted of 30 males and 25 females.この研究における患者は男性30名、女性25名であった。
We carry out some research into the causes of brain damage.私達は脳損傷の原因について研究を行う。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。
I give myself to the study of philosophy.私は哲学の研究に専念した。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
Hawking went back to his studies.ホーキングは研究にもどった。
He's a student of Japanese literature.彼は日本文学の研究者だ。
He went to Italy for the purpose of studying music.彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。
Darwin studied the animals and birds different from those he knew in England.ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
Your research will surely bear fruit.あなたの研究はきっと実を結ぶでしょう。
Recent investigations have demonstrated that the application of Emmet's theory is not always without defects.最近の研究が証明していることは、エメット理論を適用することが常に欠陥なしとはいえないということである。
He went to America for the purpose of studying American literature.彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。
When Hawking graduated from college in 1962, he began studying for a Ph.D. in physics.ホーキングは1962年に大学を卒業すると、物理学の博士号を取得するために研究を始めた。
During the first year of the study, he learned that he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
He went to England for the purpose of studying English literature.彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。
My special branch of study is sociology.私の専門の研究分野は社会学です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License