Example Japanese - English example sentences

Look out! Handle with care. These sentences were provided by the Tanaka Corpus and may not all be 100% accurate

The point is that you haven't learned anything from him.要は君が彼から何も習わなかったことである。
The Japanese eat rice at least once a day.日本人は一日に少なくとも一度は米を食べる。
I have a lot of things to do.私はたくさんの事をしなければならない。
Like those of many who knew English, his English was very basic: "How much is it?" and "It's not my size."多くの英語を知っている人のように、彼の英語はとても単純だった: 「いくらか」 や 「からだにあわない」。
He was never to come back to his hometown.彼は二度と故郷に帰れない運命にあった。
Tom has long legs.トムは足が長い。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
Come and see me at eleven o'clock.11時に会いに来てください。
We took it for granted that he would approve of the plan.私たちは彼がその計画に賛成するのは当然だと思った。
Old people aren't always wiser than young people.老人達が若者達よりいつも賢いとは限らない。
I found the story interesting.私はその物語をおもしろいと思った。
I went to church every Sunday when I was a boy.私は子供の頃毎日曜日に教会にいきました。
He seems to be rich.彼は金持ちのようだ。
It is doubtful if we can get the engine working.私たちがエンジンを動かせるかどうかは疑わしい。
Even times odd is even, odd times odd is odd.偶数掛ける奇数は偶数、奇数掛ける奇数は奇数。
"Oh, mother," said the housewife, breaking into bitter tears.「それがね、お母さん」主婦は悲しみの涙を流しながら言った。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
The score is one all.スコアは1対1だ。
Please bear in mind what I said.私が言ったことを留めておいて下さい。
Carry on working while I am away.私がいない間も作業を続けなさい。
The wind ruffled the surface of the water.風の水の面が波だった。
Please leave next Saturday afternoon free.次の土曜日の午後は開けてください。
His family emigrated from their mother country to Brazil forty years ago.彼の家族は40年前に母国からブラジルへ移住しました。
The mere sight of a dog made her afraid.犬を見ただけで彼女は怖がった。
She was on the verge of crying.彼女は今にも泣き出しそうだった。
The rail-line was carried under the Tsugaru Strait to Hokkaido.鉄道路線が津軽海峡の下を通って北海道まで延長された。
You have to leave home at six.君は6時に家を出なければならない。
I know an American girl who speaks Japanese very well.私は日本語を上手に話すアメリカ人を知っている。
I had my only son die of cancer.私はガンで一人息子に死なれた。
Had you seen snow before you came to this town?あなたはこの市に来る前に雪を見たことがありましたか。
She looked at him with hatred.彼女は憎しみをこめて彼を見た。
Look, today was 'sea harvest' so let's go forage for edible plants tomorrow!ほら、今日は海の幸だったから明日は山の幸とかさ、取りに行こうよっ。
If I had known that you were here, I would have come at once.あなたがここにいたのを知っていたら、私はすぐきたのに。
We called on him last night.私達は昨夜彼をたずねた。
I can't agree with you as regards that matter.私はその問題に関してはあなたに同意できません。
This is a sentence, that has the syllable count, of a good haiku.この文は俳句の調べ持つ文よ。
Most whales feed on plankton.たいていの鯨はプランクトンをえさとする。
What's the average temperature here?此処の平均温度はどれくらい?
I've never been better.これまでになく絶好調です。
Don't make such a sour face.そんなにが虫を噛みつぶしたような顔をするなよ。
She likes cooking for her family.彼女は家族のために料理するのが好きです。
Go in the field.この道を行きなさい。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
Only six people were present at the party.パーティーには6人しか出席しなかった。
Sit near here.近くに座りなさい。
The question is this: who called her on the phone?問題はこうなるのだ.つまり誰が彼女に電話をかけたかだ。
Careful of his health, he seldom falls ill.健康には気をつけているので、彼はめったに病気をしない。
Her friends call him Ned.彼女の友達は彼をネッドと呼ぶ。
His life is in danger.彼の命が危ない。
She left her room in haste.彼女は慌てて部屋を出ていった。
Tom offered to lend me the money.トムは私に金を貸そうと申し出た。
He found that teaching was his calling.彼は教えることが彼の天職であることに気づいた。
The girl hugged her doll.女の子は人形を抱きしめた。
I'd rather die than yield to this sort of demand.この種の要求に屈するくらいなら死んだ方がましだ。
Tom could no longer hide his fear.トムはもう自分の不安を隠すことができなかった。
What a memory you have.君すごい記憶力だね。
Workaholics view holidays as a waste of time.仕事中毒者は休日を時間の無駄とみなす。
She pictured to herself imagined city life.彼女は都会の生活を心に描いた。
I'm looking for a lipstick to go with this nail polish.このマニキュアと合う色の口紅を探しているんですけれど。
Where ignorance is bliss, 'tis folly to be wise.知らないほうが幸せな場合には、知ることは愚である。
He proved to be honest.彼は正直であることが分かった。
Mr. Yappari appealed to the judge for mercy.ヤッパリさんが裁判官に慈悲を求めて訴えた。
Exactly!その通り!
There was not a long queue at the bus stop.バス停には長い列ができていなかった。
The bullet train we were on pulled out at 12 sharp.私達が乗った新幹線は12時きっかりに発車した。
Strawberries are made into jam.イチゴはジャムに作られる。
In case of an emergency, push this button.緊急の場合は、このボタンを押しなさい。
You must give up the idea that you are superior to them in every respect.すべての点で自分は彼らに優っているという考えを捨てなさい。
He loses his temper easily.彼はすぐにかっとなる。
He is a difficult person to deal with.彼は気難しい人だ。
You ought to love your neighbors.隣人は愛すべきである。
Wherever you go, you will find the same thing.何処へ行っても代わり映えはしないでしょう。
This fact bears witness to his innocence.この事実は彼の無罪を証明している。
What are you?君はなんだ?
It will be some time before they come.彼らが来るまでにはまだしばらくかかるだろう。
She always prides herself on her academic background.彼女はいつも自分の学歴を自慢している。
They acclaimed her Queen.彼らは歓呼のうちに彼女を女王に迎えた。
I visited American friends in Oakland.私はオークランドに住むアメリカの友人を訪ねた。
They spent a lot of money on their son.彼らは息子のためにたくさんのお金を使いました。
After a lot of problems she managed to learn to drive a car.多くの困難の後、何とか彼女は車を運転できるようになった。
Some people tried to dig the treasure out, but they couldn't.何人かの人々が宝を掘り出そうとしたができなかった。
He stood firm in the face of danger.彼は危険に直面しても動じなかった。
The word is not in my dictionary.その単語は私の辞書には載っていない。
They say that he is very rich.彼はとてもお金持ちだそうです。
The mayor granted our request.市長は私達の願いを聞き入れてくれた。
I was used to studying when I was a student.学生の時は勉強することになれていた。
My wife burst into tears.女房が突然泣き出した。
Love of money is common to all men.金銭欲は万人に共通している。
You needn't go too early, need you?そんなに早くに行くには及ばないでしょうね。
The building you see over there is an auto factory.むこうに見える建物は自動車工場です。
I left some scallions out on the veranda for too long and they dried out.ネギをベランダに起きっぱなしにしていたら、カスカスになった。
What time will he arrive in Tokyo?東京には何時に着きますか。
Give him good care, and he'll get well soon.彼の面倒をよく見てあげなさい、そうすればじきによくなります。
He offered to help me.彼は私に手伝ってくれるといった。
I gave him a warning, but he took no notice of it.私は彼に警告したが、彼はその警告を無視した。
He tried to open the door.彼はそのドアを開けようとした。
His notion of welfare is pretty abstract.彼の福祉の概念はかなり観念的だ。
Surely the weather will become fine.きっと良い天気になるだろう。
Stay put. I'll come and get you.そこにいて下さい。迎えに行きますから。
What's up, Mike?どうしたんだい、マイク。