| The button battery for my computer's timer died. | PC内部のタイマー用ボタン電池が切れた。 | |
| Helen is seventeen years old. | ヘレンは17歳です。 | |
| He speaks English like a native. | 彼はネイティブのように英語がペラペラだ。 | |
| Developing political awareness takes time. | 政治意識を育むには時間がかかる。 | |
| Please reply by return. | 折り返しお返事をお願いします。 | |
| The meaning of this sentence is obscure. | その文の意味は不明瞭だ。 | |
| He would have succeeded. | 彼は成功していただろう。 | |
| He walked back and forth. | 彼はあちこち歩いた。 | |
| War doesn't make anybody happy. | 戦争は誰をも幸福にしない。 | |
| Tom is living with his uncle now. | トムは今おじさんのところに住んでいます。 | |
| I feel a great love for all of humanity. | 私はすべての人類に偉大な愛を感じる。 | |
| Lucy came closer to the boy and laid her hand on his head. | ルーシーは少年に近づいてきて、少年の頭の上に手を置いた。 | |
| All of them have independent means. | 彼らは皆働かなくても食べていける人たちだ。 | |
| Why did I buy flowers? Is that what you just said? It's really noisy here so I couldn't hear you very well. | どうして花を買ったか?おまえ、今そう言ったか?周りがうるさすぎて、よく聞こえなかったんだよ。 | |
| He came home very late. | 彼はとても遅くに帰宅した。 | |
| Are you ready to start? | 出発の用意は出来ましたか。 | |
| He looked up at the stars. | 彼は星を見上げた。 | |
| I could not come up to his expectations. | 私は彼の期待にそえなかった。 | |
| Have you ever heard of a custom as strange as this? | こんな奇妙な習慣を聞いたことがありますか。 | |
| When you leave the room, please make sure you turn off the lights. | 部屋を出るときは、明かりを消したかどうか確かめて下さい。 | |
| Could you bear anyone to treat you like that? | 人にそんな扱いを受けて我慢できるか。 | |
| We know little of his personal history. | 彼の履歴についてはほとんど知られていない。 | |
| He was far before his time. | 彼ははるかに時代に先んじていた。 | |
| What is the easiest way to learn English? | 英語を学ぶ最もやさしい方法は何ですか。 | |
| I can swim across the river. | 僕は川を泳いで渡ることが出来る。 | |
| Her grief was too acute for tears. | 彼女は悲しさのあまり涙も出なかった。 | |
| I do not know anything about him. | 彼のことはまったく知りません。 | |
| The hostess couldn't possibly put up with his arrogance. | その女性の司会者は彼の傲慢さがどうしても我慢できなかった。 | |
| I cannot dispense with coffee after meals. | 食後私はコーヒー無しでは済ませられない。 | |
| He always studies hard. | 彼はいつだってちゃんと勉強している。 | |
| I accounted for the failure. | 私は失敗の説明をした。 | |
| My house was on fire. | 家は火に包まれました。 | |
| I'll call for you at 8 tomorrow morning. | あした朝8時に誘いに来るよ。 | |
| She has long arms and legs. | 彼女は手足が長い。 | |
| I thought that went well. | あれは上手くいったのだと思っていた。 | |
| A few minutes' walk brought me to the park. | 数分歩くと公園に着いた。 | |
| As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem. | 何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。 | |
| It's next to impossible to finish it in a day. | それを1日で終わらせるのはほとんど不可能だ。 | |
| It is quite common for him to say so. | 彼がそういうのはごく普通の事だ。 | |
| It is no use pretending you know nothing about it. | そのことについて何も知らないふりをしても無駄だ。 | |
| He bore himself well at the ceremony. | 彼はその式典で堂々と振る舞った。 | |
| As for the scheme I had in my head, it was not a bad one in itself. | 私が考えていた計画について言えば、それ自体は悪くはなかった。 | |
| He forgot that he bought her a present. | 彼は彼女にプレゼント買った事を忘れた。 | |
| His joke set the company off into a fit of laughter. | 彼の冗談が一同をどっと笑わせた。 | |
| They sell that at a hardware store. | それは金物店で売っています。 | |
| The money was put into a special fund to buy books for the school library. | そのお金は学校図書館の本を購入するための特別な基金に入れられた。 | |
| She advised him to exercise. | 彼女は彼に運動するようにアドバイスした。 | |
| This dog is conditioned to bark at strangers. | この犬は見知らぬ人にほえるようにしつけられている。 | |
| Tom became anorexic when he was a high school student. | トムは高校生のころ拒食症になった。 | |
| This task is too much for me. | この仕事は私の手におえない。 | |
| He was busy. | 彼は忙しかった。 | |
| He said under oath that his birthplace is Italy. | 彼は出生地は確かにイタリアだと誓った。 | |
| The Statue of Liberty is located in New York. | 自由の女神はニューヨークにある。 | |
| I ran across some old friends at the party. | 私はパーティーで何人かの旧友に出会った。 | |
| I don't want to go bald when I'm still young. | 私は、若いうちに禿げたくない。 | |
| Everywhere you look you can see damage caused by the earthquake. | 見渡す限り、地震による被害を目の当たりにすることができる。 | |
| I heard her calling from the kitchen. | 彼女が台所から呼んでいるのが聞こえた。 | |
| Is this a pen or a pencil? | これはペンですかそれとも鉛筆ですか。 | |
| The actor has a large yacht. | その俳優は大きなヨットを所有している。 | |
| I will show you around the city. | 私はあなたに町を案内してあげましょう。 | |
| I'd like to try this on. | 試着してもいいですか。 | |
| He availed himself of the 'off-and-on' holidays to visit his native country. | 彼は「飛び石」連休を利用して郷里を訪れた。 | |
| I would like to have some more water. | 水のお代わりを下さい。 | |
| This scarf feels soft. | このスカーフはすべすべする。 | |
| The automatic doors opened and Tom got in. | 自動ドアが開き、トムは乗り込んだ。 | |
| Sovereignty resides in the people. | 主権は人民にある。 | |
| Your work has greatly improved. | 君の仕事はとても上達しました。 | |
| The train arrived at the station on time. | 列車は定刻に駅に到着した。 | |
| My surname is Zhou. | わたしの名前は周です。 | |
| He is a little above himself. | 彼はちょっとうぬぼれている。 | |
| I am a lover of the beautiful. | 私は美を愛する人間である。 | |
| It goes without saying that money is not everything. | お金がすべてではないのは言うまでもない。 | |
| "Oh, darling," she said, "sit down, relax, and close your eyes." | オー、かわいいかわいい私の娘よ。腰をおろして、肩の力を抜いて、目を閉じていなさい。 | |
| I look forward to hearing from you soon. | 早めの返事をお待ちしております。 | |
| He is alive with enthusiasm. | 彼は熱意に燃えている。 | |
| My mother has been dead these ten years. | 母が死んで10年になる。 | |
| It'll pass in a few days. | 2、3日もすればよくなるよ。 | |
| The manager complimented him on his achievement. | マネージャーは彼の功績を称えた。 | |
| Tokyo is a huge city. | 東京は巨大な都市です。 | |
| At any rate, he was satisfied with the results. | いずれにしても彼は結果に満足していた。 | |
| In my job I have to deal with all kinds of people. | 私の仕事では、私はすべての種類の人々を取り扱わなければならない。 | |
| I'm also taking this train. | 俺もその汽車に乗るんだぜ。 | |
| Whichever way you take, it'll take you the same time. | どちらの道を行ってもかかる時間は同じだ。 | |
| Game birds abound in the area. | その地区猟鳥が多い。 | |
| The cat is adorable. | その猫は可愛らしい。 | |
| Amy worked in the yard last Saturday. | エイミーは先週の土曜日に庭で働きました。 | |
| I work for a stock company. | 私は証券会社で働いています。 | |
| Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation. | 国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。 | |
| How many people are in this room? | 何人の人々がこの部屋にいますか。 | |
| You never read a book without being the better for it. | 良書を読めば、必ずそれだけ賢くなる。 | |
| I have many abilities. | 僕には多くの才能がある。 | |
| I have to resit an English exam next week. | 来週英語の追試験を受けなければならない。 | |
| He glanced at his watch. | 彼はちらっと時計を見た。 | |
| I do not do sports. | スポーツは好きではありません。 | |
| Who designed this strange building? | この奇妙なビルはいったい誰が設計したのか。 | |
| The next morning, the snowman had completely melted. | 翌朝雪だるまは跡形もなく消え失せていた。 | |
| They went fishing yesterday. | 彼らは、昨日魚釣りに行きました。 | |
| I have never been inside this classroom. | 私はまだこの教室に入ったことがない。 | |
| Don't speak ill of others behind their back. | 陰で人の悪口を言ってはいけない。 | |
| Would you please send me a brochure and price information? | カタログと価格に関する情報をお送りください。 | |