Example Japanese - English example sentences

Look out! Handle with care. These sentences were provided by the Tanaka Corpus and may not all be 100% accurate

What were the chief events of 1990?1990年の主な出来事は何でしたか。
This word is also French in origin.この語もまたフランス語が起源である。
The economist anticipated a prolonged depression.その経済学者は長引く不況を予期していた。
The newcomer sat down at the foot of the table.新しく来た人は末席についた。
It isn't expensive.それは高価ではない。
As was expected, they lost the contest.予想されたことだが、彼らはコンテストに敗れた。
We should tell children how to protect themselves.自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。
He is ahead of our class in English.彼は英語では私たちのクラスの者より進んでいる。
Don't handle these tools roughly.道具を粗末に使うな。
Taxpayers are angry about wasteful government spending.納税者は政府支出の無駄に怒っている。
Do you have a table near the window?窓側の席がありますか。
Madogawa no seki ga arimasu ka.
Lemon is a sour fruit.レモンはすっぱいフルーツだ。
Mrs. Young didn't mind my dropping in on her unexpectedly.ヤング夫人は、私の突然の訪問を気にしなかった。
Could you solve the problem?君はその問題を解くことができましたか。
I will go on a trip.私は旅行に行くつもりです。
It was a big black American warship.それは大きくて黒いアメリカの軍艦だった。
She is a teacher's pet.彼女は先生のご贔屓だ。
We are brothers.私たちは兄弟です。
You will soon get used to speaking in public.あなたはすぐに人前で話すことになれますよ。
Don't resort to violence.暴力に訴えてはいけない。
There is no hurry about returning the book to me.その本を私に急いで返す必要はない。
This watch was given me by my uncle.この時計はおじさんからもらった。
Tom cut himself on some broken glass.トムさんが割れたガラスの破片で切り傷を負ってしまいました。
What do you call "yuri" in English?「ユリ」を英語で何といいますか。
In our country we seldom open gifts in the presence of the giver.私たちの国ではいただいた方の前ではめったに贈り物を開けない。
I try not to dwell on the past.私はいつまでも過去にこだわらないようにと心がけている。
Let it be on your head!不幸は私の責任だ。
This is the town where he was born.ここが彼の生まれた町です。
He studies history at college.彼は大学で歴史の勉強をしている。
Is the bath clean?浴室はきれいですか。
I've been in Sapporo before.私はこの一年間札幌にいる。
The old lady got down from the bus.おばあさんはバスから降りた。
We skied on artificial snow.私たちは人工雪でスキーをした。
It is I that am responsible for the accident.その事故の責任は私にあります。
He declined my request, saying that he was busy.彼は忙しいからと私の頼みを断った。
These shoes are too small.この靴は小さすぎる。
Every rose has its thorn.河豚は食いたし命は惜しし。
It was a blow to us.それは我々にとって大打撃であった。
We walked about five miles.私たちは五マイルほど歩いた。
He likes to live in Tokyo.彼は東京に住むことが好きです。
There was a time when kings and queens reigned over the world.王や女王が世界に君臨した時代があった。
French is her mother tongue.フランス語は彼女の母語だ。
Sandra offered me her seat in the train.サンドラは、列車の中で私に席を譲ろうと申し出た。
I promise you every possible compensation.できる限りの償いはするつもりだ。
Opinion against the direct tax was dominant.直接税に反対する意見が支配的だった。
Love and hate are opposite emotions.愛情と憎しみは正反対の感情だ。
The action of the story takes place on an island.物語の筋はある島を舞台に展開する。
From time to time, he goes to the library to get new information about books.ときおり彼は図書館に行き本の新しい情報を得る。
The boy talks as if he were a great scholar.その男の子は、自分がまるで偉大な学者であるかのような話し方をする。
We must consider these matters as a whole.私たちはこれからの会社の事を考えていかなければならない。
There is nothing like air travel.空の旅ほどよいものはない。
The manager of the team quit suddenly.そのチームの監督が突然やめた。
He drew on others for help.彼は他人の援助に頼った。
The wildest colt makes the best horse.最も野性的な子馬が最高の駿馬になる。
This novel was written by an American writer.この小説は米国の作家によって書かれた。
You should set your room in order.部屋の整理をしたほうがいいよ。
I ran and ran, but missed the train.一生懸命走ったけど、列車に乗り遅れた。
It's snowing.雪が降っている。
Translate this sentence into English.この文を英語に訳してください。
And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices. I need your help. And I will be your president, too.そして私がまだ支持を得られていない皆さんにも申し上げたい。今夜は皆さんの票を得られなかったかもしれませんが、私には、皆さんの声も聞こえています。私は、皆さんの助けが必要なのです。私はみなさんの大統領にも、なるつもりです。
She started screaming, and I ran away.彼女は叫び出して、私は逃げだしました。
It looked like Tom was searching for something.トムは何かを探しているようだった。
My father has lived in Nagoya for more than fifteen years.父は名古屋に十五年以上住んでいます。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
During the history test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.歴史の試験中、彼女は気分が悪くなったのでお手洗いにたたせてもらった。
I made a thermos full of coffee so you can take it along with your lunch.ポットにコーヒー入れておいたから、お弁当と一緒に持っていってね。
The U.S. economy is the largest in the world.アメリカ経済は世界最大です。
Add up these figures.これらの数字を合計しなさい。
Can you explain the way to me?道を教えてくれませんか。
You ought not to have done such a thing.君はそんなことはすべきではなかったのに。
He looks like a good boy.彼は良い子のようだ。
Watch your step.足下に注意して下さい。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
He staked his future on this single chance.彼は将来の運命をこの一つの機会にかけた。
Ann has no sister.アンには一人も姉妹がいない。
The damage was held to a minimum.被害は最小限に食い止められた。
This alone is enough to convince us.これだけでも我々を納得させるのに充分だ。
The building stood beside the river.その建物は川のそばに建っていた。
You have only to wait for her return.あなたは彼女が帰ってくるのを待ちさえすればよい。
Let's get together and talk it over.集まってそれを話し合いましょう。
Tom started crying.トムは泣き出した。
Good times alternate with bad.好況と不況は交互に来る。
I don't have anything particular to say.私は特に何も言うことがありません。
I can't shake off my cold.風邪は抜けない。
There is nothing to do but apologize.謝るしかない。
Let's take a break, shall we?休憩しましょうか。
This river is about one third as long as the Shinano.この川は信濃川の3分の1の長さである。
A big tear rolled down my cheek.大粒の涙が頬を伝って流れ落ちた。
Help me move this stone.この石を動かすのを手伝ってください。
He walked through the forest.彼は歩いて森を通り抜けた。
Do you like playing volleyball?バレーボールをするのは好きですか。
The conference ended at five.会議は5時に終わった。
She was hard at work writing letters.彼女は一生懸命手紙を書いた。
The president made a statement on the issue.大統領はその件について声明を発表した。
I slept a little during lunch break because I was so tired.僕はあまりに疲れていたので昼休みにひと眠りした。
I soon got accustomed to speaking in public.私はまもなく人前で話すことに慣れた。
Tom can't believe what he's just seen.トムはさっき見たことが信じられなかった。
All things are obedient to money.すべてのものは、お金に従順だ。
She rushed home with the good news.彼女はよい知らせを持って、家に飛んで帰った。
We'll be leaving before you get here.あなたが来る前に私たちは行ってしまうよ。