| I've triumphed over that coward. | あの臆病者の鼻をあかしてやった。 | |
| My sister hasn't done homework for herself. | 私の妹はひとりで宿題をしたことがない。 | |
| I was feverish with embarrassment. | 私は気まずい思い出からだがほてった。 | |
| Tom kissed Mary and then went to work. | トムはメアリーにキスをしてから仕事に行った。 | |
| He remained poor all his life. | 彼は一生涯貧乏だった。 | |
| The announcement exaggerated the number of casualties. | その発表は死傷者の数を誇張していた。 | |
| That class takes place once per week. | その授業は週一回あります。 | |
| I will pick you up around six. | 六時頃車で迎えにきます。 | |
| We were disappointed because we could not carry out our plan. | 我々は計画が実行できず、失望した。 | |
| I've got to find the cause quickly, get out of this slump and live up to Mr. Tanizaki's expectations. | 早く原因を見つけて、スランプを治して谷崎主任の期待にこたえないと。 | |
| We should put out a call for bids. | あいみつ取るべきだね。 | |
| No, you don't have to. | いいえ、その必要はありません。 | |
| You cannot be too careful when crossing the street. | 道路の横断中は、どんなに注意してもし過ぎることはない。 | |
| The candidate is running for mayor. | その候補者は市長に立候補している。 | |
| I had been reading a letter when he came in. | 彼がはいってきたとき私は手紙を読んでいました。 | |
| They stopped talking. | 彼らはおしゃべりを止めました。 | |
| I asked him to begin his trip at once. | 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 | |
| Taro is the most famous of the three. | 太郎は3人の中で一番有名です。 | |
| The traveler was delighted at the sight of a light in the distance. | 遠くに灯りを見つけ、旅人は歓喜した。 | |
| Have you read today's paper yet? | もう今日の新聞は読んでしまいましたか。 | |
| The new teacher clicked with the students. | その新任教師は生徒たちと馬が合った。 | |
| I'll make sure of it. | そのことは、確かめておきましょう。 | |
| She is a wonderful wife. | 彼女はすばらしい妻だ。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスへ行こうと決心している。 | |
| When I came home, I felt very hungry. | 家に帰った時、とてもおなかがすいていた。 | |
| Tom was totally snockered before the party even began. | トムはパーティーが始まる前からすっかり酔っ払っていた。 | |
| The supply can not keep up with the demand. | 供給が需要についていけない。 | |
| Bad cold is prevailing throughout the country. | 悪性の風邪が全国に流行っている。 | |
| For your information, the marketing subcommittee is scheduling a phone conference to establish objectives and directions for 1998. | マーケティング分科会では、1998年の目標と方向を決めるためにフォンコンファレンスを行うことをお知らせします。 | |
| Lightning normally accompanies thunder. | 雷には稲妻がつきものだ。 | |
| I don't always brush my teeth after I eat. | 私は食後にいつも歯を磨くわけではない。 | |
| I go to the movies three or four times a month. | 月に三ないし四回映画を見に行く。 | |
| He was driving a car along the street. | 彼は通りに沿って車を運転していた。 | |
| A person with weak eyes can't see far. | 眼がわるい人は遠くが見えない。 | |
| Children were apt to invent their own games. | 子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。 | |
| Without the light of the sun, we could see nothing. | 太陽の光がなければ、私たちは何も見ることはできないだろう。 | |
| He hasn't come of age yet. | 彼はまだ成年に達していない。 | |
| I thought his opinion was relevant. | 彼の意見は適切だと思った。 | |
| I have nothing to do with the affair. | わたしはその事件と何の関係無い。 | |
| For the life of me I can't understand what you say. | 私はどうしても君の言う事が理解できない。 | |
| Don't handle these tools roughly. | 道具を粗末に使うな。 | |
| Fuel economy is a big advantage of this car. | 燃料の節約がこの自動車の大きな特長だ。 | |
| Here is your dog. | あなたの犬はここにいます。 | |
| His blood is boiling. | 彼はひどく怒っている。 | |
| Eating between meals is bad for the figure. | 間食は美容に悪い。 | |
| He will do anything to make money. | 金儲けをするためには、彼はどんなことでもする。 | |
| I can trace my ancestors back 200 years. | 私は自分の祖先を200年遡ることができる。 | |
| There is little hope that he will recover. | 彼が回復する見込みはほとんどない。 | |
| This kind of experience is familiar to everybody. | この種の経験は誰にでもよくあることです。 | |
| At that time, she was smiling and singing very quietly. | その時、彼女は微笑みながら、たいへん静かに歌っていました。 | |
| Zero is what comes before one. | 一の前にはゼロです。 | |
| My youngest brother was brought up by our grandmother. | 一番下の弟は、祖母に育てられた。 | |
| Your dream of becoming a baseball player will come true if you try hard. | 野球選手になりたいというあなたの夢は、一生懸命に努力すれば実現するでしょう。 | |
| This magnifying glass magnifies objects by 200 times. | この虫めがねが物を200倍に拡大します。 | |
| I visited my father's hometown last summer. | 去年の夏父の田舎に行きました。 | |
| I can do without his help. | 彼の援助なしでもやっていける。 | |
| The picture is true to life. | その絵は実物そっくりだ。 | |
| He is sure to be cut from the team. | 彼はきっとチームから除名されるだろう。 | |
| We must die sooner or later. | 我々は遅かれ早かれ死ななければならない。 | |
| I used to fish for hours on holidays. | 私は休日によく何時間もつりをしたものだった。 | |
| Please choose one person. | 一人を選んでください。 | |
| However, I have no money. | しかし、わたしにはお金はありません。 | |
| Walls have ears, shouji have eyes. | 壁に耳あり障子に目あり。 | |
| I think I will take a vacation this week. | 私は今週休暇を取ろうと思っている。 | |
| The police ruled out the possibility of suicide in the case. | 警察はその事件で自殺の可能性を否定した。 | |
| Our teacher will give us difficult problems. | 先生は困難な問題を出すでしょう。 | |
| He knows everything. | 彼はなんでも知っている。 | |
| That Kabuki actor is very well known amongst young people. | あの歌舞伎役者は若い人達に非常に人気がある。 | |
| Having done my homework, I watched television. | 私は宿題をすませてからテレビを見た。 | |
| Her sorrow was only apparent. | 彼女の悲しみは見せかけにすぎなかった。 | |
| That clock is one minute fast. | あの時計は1分進んでいます。 | |
| It looks like an apple. | それはりんごに似ています。 | |
| You can read between the lines. | 行間を読みなさい。 | |
| The country's foreign trade totally depends on this port. | その国の外国貿易はこの港に完全に依存している。 | |
| He was awoken by the noise. | 彼は騒音で目を覚まされた。 | |
| Grandmother looks very comfortable in that chair beside the fire. | おばあちゃんは火の側の椅子に座ってとても安楽そうに見える。 | |
| There was much activity around the plane. | 飛行機の辺りで人の動きがあわただしかった。 | |
| I'm very happy. | わたしはとても楽しい。 | |
| Later, I sold them and I was able to buy R. Burton's Historical Collections. | 後にそれらを売って、私はR.バートンの「歴史叢書」を買うことができたのだった。 | |
| We make not a few mistakes when speaking in English. | 私たちは英語で少なからず誤りを犯します。 | |
| That computer class was a waste of time. | このコンピューターコースをやった(に通った)のは時間の無駄だった。 | |
| I don't think so. | 私はそうは思いません。 | |
| He is none the wiser for all his experiences. | 彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。 | |
| Our favorite place to eat is that small restaurant on the corner. | 私たちがお気に入りの食事場所は、その角にある小さなレストランです。 | |
| I assume you're talking about Tom. | おそらくトムのことを仰ってるんですよね。 | |
| This watch wants mending. | この時計は修理する必要がある。 | |
| Can you tell me how to get to the station? | 駅へどう行けばいいか教えてくれませんか。 | |
| How are you getting along these days? | 近ごろはいかがお暮らしですか。 | |
| How did you come to know her? | どうゆうふうにして彼女と知り合ったのですか。 | |
| We request this address. | この住所へお願いします。 | |
| "Please give me some water." "All right." | 「水を少しください」「いいですよ」 | |
| Are you still awake? | まだ起きてる? | |
| We found a poor little cat in the yard. | 私たちは庭でかわいそうな小さな猫を見つけた。 | |
| There is no accounting for tastes. | タデ喰う虫も好き好き。 | |
| He's the type who doesn't worry about details. | あの人って大ざっぱな性格だからね。 | |
| Were you to take it back? | 君はそれを取り返すはずでしたか。 | |
| Help me! | 助けて! | |
| Let's go out and eat supper together sometimes. | たまには私と外で夕食を食べませんか。 | |
| I thought you were going to wear your new suit. | あなたは新しいスーツを着るつもりなのだと思っていました。 | |
| I'd rather she sat next to me. | 彼女は私の横に座るほうがよい。 | |