Example Japanese - English example sentences

Look out! Handle with care. These sentences were provided by the Tanaka Corpus and may not all be 100% accurate

Do you want to come along and give it a go?一緒にいってやってみない?
Whatever book you read, read it carefully.どんな本を読むにしても、注意深く読みなさい。
I am sure that he will succeed.私は彼が成功することを確信している。
Can you go to the movie now?今映画に行けますか。
The rich are apt to look down on people.金持ちは人を軽蔑しがちである。
What's the technical terminology for assisting someone to go to the toilet with a urine bottle?尿瓶でおしっこするのを手伝ってあげることを専門用語でなんと言いますか?
When I learned that Julie was coming for a visit tomorrow, I was so surprised I almost fainted.ジュリーが明日やってくると知って僕は驚いて倒れそうになったよ。
A trip to the Moon is no longer a dream.月への旅行はもはや夢ではない。
Those present were fewer than we had expected.出席者は予想したよりは少なかった。
I expect to be back by the 20th.私は二十日までに帰るつもりです。
Even if you know the truth, you had better pretend otherwise at present.あなたが真実を知っていても今はそうでないふりをしていた方がいいですよ。
You're the only one for me now.もう君以外愛せない。
I must renew my passport.私はパスポートを更新しないといけない。
We got three times as many people as we expected.私たちが予期していた3倍の人々がやって来た。
The train is in.列車が着いている。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと妹は交替で母親の看病をした。
I paid 2,000 yen for this atlas.私はこの地図に2、000円払った。
He stood rooted to the spot in amazement.彼はびっくりしてその場にくぎづけになった。
I really must have my watch repaired.本当に時計を直してもらわなければならない。
May I leave my luggage here where it is and go out?荷物を置いたまま外に出ていいですか。
The enemy fled in disorder from the battlefield.敵は戦場からちりぢりに逃げ去った。
The building is built of marble of a most lovely color.その建物は実に美しい色合いの大理石でできている。
He stole out of the house without anyone seeing him.彼は誰にも見られずにこっそり家を出た。
You are very good at sewing.あなたは本当に裁縫が上手ですね。
Is he Japanese?日本人ですか。
The house is over against the church.その家は教会の真向かいにある。
No other city in Japan is as large as Tokyo.日本のほかのどの都市も東京ほど大きくありません。
I lived in Nagoya for over a month.1か月あまり名古屋に居たことがある。
I'm sober.私は酔っていない。
My job will only last two years at most.私に仕事はせいぜい2年しかもたないよ。
All the villagers in turn saluted the priest.村人はみなかわるがわる僧にあいさつした。
She is quiet.彼女は無口です。
Let it be done at once.直ちにそれをしなさい。
As was unusual for me, I got tired quickly and I sat down on the edge of a rock.何時になく疲れが早く出て、私は、とある岩角に腰を下ろしました。
I met your girlfriend.私は君のガールフレンドに会った。
Tom and Mary quarrel almost every day.トムとメアリーは毎日のように喧嘩している。
She painted the wall pink.彼女は壁をピンクに塗った。
I telephoned my order for the book.私はその本を電話で注文した。
I can't swim at all.私はまったく泳げない。
We are banking on fine weather for the sports day.私たちは体育の日に好天を期待している。
Even if I use both hands, I can't crack an egg without breaking the yolk.両手でもきれいに卵が割れないんだよ。
"Well, it's hot again today, isn't it?" "That's one more time you've started with a bland topic."「いやー、今日も暑いね」「また当たり障りのない話を振ってきたわね」
Welcome to Cyberspace!サイバースペースへようこそ。
Somebody is playing the piano.だれかがピアノを弾いている。
I'd like to move to the country.田舎に引っ越したい。
How do you expect to weather the financial storm when the bank refuses to extend a helping hand?銀行が援助の手をさしのべるのを拒絶したら、あなたはどうして資金繰りの危機を乗り切るのか。
The semester exams are finally over.やっと期末試験が終わった。
The pupils did the work themselves.生徒達は自分たちでその仕事をした。
On arriving at Narita, he telephoned me.彼は成田に着くとすぐに私に電話をくれた。
He is nothing but a poet.彼は一介の詩人に過ぎない。
The town is accessible by rail.その町には列車で行ける。
The boy hid behind the door.その少年はドアの陰に隠れた。
Information is given in English at every airport.どこの空港でもお知らせは英語でされます。
You must do what seems right to you.自分にとって正しいと思うことをやりなさい。
He professes ignorance of the fact.彼はその事実について知らないとはっきり言った。
How many eggs could you get yesterday?昨日、卵をいくつ手に入れることができましたか。
He never fails to write to his parents once a month.彼は必ず一度月に一回両親に手紙を書く。
I'd like to try out the aerobics class for a day.エアロビクス教室に一日入学したいのですが。
We will visit Mr Smith tomorrow.私達は明日スミス氏を訪問するつもりです。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
Once you start, carry it on.いったん始めたら、やり続けてください。
Regardless of the bad weather, I decided to go out.天気が悪かったけれど出かけることにした。
Your parents didn't come, did they?君の両親は来なかったんでしょう。
Look at that shooting star.あの流れ星をごらん。
Let me have a look at the picture.ちょっとその絵を見せて下さい。
I prefer grapefruits to oranges.私はオレンジよりグレープフルーツのほうが好きだ。
Do your best, and you will succeed.最善を尽くしなさい、そうすれば成功するでしょう。
Please make yourselves comfortable.どうぞお楽にして下さい。
There is a cup on the table.テーブルの上に茶碗があります。
Tom was convicted and sentenced to death.トムさんは断罪されて、死刑判決を受けました。
You used a condom for birth control, right?避妊はちゃんとコンドームつけてたのよね?
There seems to be no possibility of compromise.妥協の可能性はないように思える。
Even I can't endure it.自分でも我慢ができない。
We knelt down to pray.私たちは跪いて祈った。
He wasn't earning a large salary when he retired.退職したとき、彼はたいした給料をもらっていなかった。
The people on board thrust their way toward the rear exit.搭乗者達は押し分けながら後ろの出口に進んだ。
We went down by elevator.私たちはエレベータで下に降りた。
During the war, America tried to stop trading with England.戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
I love looking at everyone's colorful kimonos on Coming of Age Day.私は成人の日に人々の色とりどりの着物を見るのが好きです。
I can't tell you exactly how long it will take.どれくらいの時間がかかるのか、正確なところは申し上げかねます。
I spent the whole day playing with my kids.私は一日中子供たちと遊んで過ごした。
"Do you want a T-shirt?" "Yes, I want a red one."「あなたはシャツがほしいですか」「はい、赤いシャツがほしいです」
He is eager for success.彼は成功を強く望んでいる。
The snake bit me in the leg.私は蛇に脚をかまれた。
The curtain wants cleaning.そのカーテンはクリーニングをする必要がある。
It was Mr. White that gave Joe this ticket.ジョーにこの切符をあげたのはホワイトさんでした。
She pressed the child to her breast.彼女は胸に子供を抱きしめた。
It seems that he has something to do with the matter.彼はその件と関係しているように思われる。
Tulips are in full bloom now.チューリップは今が満開です。
It's a beautiful country.とても美しい国です。
She works as hard as anybody does.彼女は誰にも劣らずよく働く。
And now, think about a county, any county, and imagine this county divided into five or six different areas.そして次に、州についてですが、どんな州でもいいですから、その州が五つか六つの地域に分かれていると考えてください。
When he was 15, he ran away from home.十五歳の時に彼は家出した。
You should have paid attention to her warning.彼女の警告にきちんと耳を傾ければよかったのに。
Isn't it a mild winter this year? Makes life easier.今年は暖冬ね。すごしやすくていいや。
I took a trip across Canada last April.私は去年の4月、カナダ横断旅行をした。
He will have spent all his money by the end of the month.彼は月末までにお金をすべて使ってしまっているでしょう。
Tom is sitting at his desk.トムは自分の席に座っている。
A teacher should never make fun of a student who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
A lot of time was wasted.多くの時間が浪費された。