Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Have you ever been to Canada? | 生まれてから今までの間にカナダへ行ったことがありますか。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。 | |
| He will come back to Japan in the middle of May. | 彼は5月中旬に日本に戻れるでしょう。 | |
| California is about as large as Japan. | カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。 | |
| Few Indians live in Japan. | 日本にはほとんどインド人は住んでいない。 | |
| China is the largest country in Asia. | 中国はアジアで最も広大な国である。 | |
| Japan is made up of volcanic islands. | 日本は火山列島だ。 | |
| Blowfish is a delicacy in Japan. | フグは日本の珍味だ。 | |
| Have you ever been to America? | アメリカに行ったことはありますか? | |
| This is the first time I have visited England. | イングランドを訪れるのはこれが初めてです。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で一番大きい都市です。 | |
| Ken has been to England before. | 健は以前イングランドに行ったことがあります。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 | |
| I'd like to make a person-to-person call to Japan. | 日本へ指名通話をお願いします。 | |
| He left Japan on the same day that we arrived. | 彼は、我々が到着したその日に、日本を去った。 | |
| Tom lived in Japan for ten years. | トムは10年間日本に住んだ。 | |
| We import grain from the United States. | 私たちはアメリカから穀物を輸入している。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
| People in Brazil were proud of him. | ブラジルの人々は彼を誇りに思いました。 | |
| The climate here is very similar to that of England. | 当地の気候は英国と非常に似ている。 | |
| Japan's rice market is closed to imports. | 日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。 | |
| I want to go to America. | 私はアメリカへ行きたい。 | |
| In Canada, you're not allowed to drink until you are 20. | カナダでは、20歳まで飲酒は許されていない。 | |
| Madonna is known to every high school student in Japan. | マドンナは日本では高校生みんなにしられている。 | |
| Welcome to Japan. | 日本へようこそ。 | |
| Cambodia appealed to the United Nations for help. | カンボジアは国連に援助を訴えた。 | |
| Japan is doing a lot of trade with the U.S. | 日本はアメリカと多くの取引をしている。 | |
| Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
| I have already visited America. | 私は前にアメリカへ行ったことがあります。 | |
| I am learning English with the idea of going to America. | 私はアメリカへ行くつもりで英語を勉強しているんです。 | |
| I rate him among the best modern composers in Japan. | 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 | |
| No pro golfer in Japan is as popular as Jumbo Ozaki. | ジャンボ尾崎ほど人気のあるプロゴルファーは日本にいない。 | |
| The capital of Japan is Tokyo. | 日本の首都は東京である。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことで有名である。 | |
| When do you plan to leave for Japan? | いつ日本へ出発の予定ですか。 | |
| Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
| It's rare to find big yards in Japan. | 日本では広い庭はなかなかありません。 | |
| I left Japan for the first time in ten years. | 10年ぶりに日本を離れた。 | |
| He is anxious to go to America. | 彼はアメリカへ行きたくてしかたがなかった。 | |
| Gary will have been in Japan for six years next month. | ゲアリーは来月で日本に6年いたことになる。 | |
| New York State is almost as large as Greece. | ニューヨーク州はギリシャとほぼ同じ大きさだ。 | |
| What he said about England is true. | 彼がイギリスについて言ったことは本当です。 | |
| Which is larger, Japan or Britain? | 日本とイギリスではどちらが大きいのですか。 | |
| I was traveling in Japan. | 私は日本を旅していた。 | |
| My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
| I am going to America by plane. | 私は、飛行機でアメリカへ行くつもりだ。 | |
| When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English. | イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。 | |
| I would rather have been born in Japan. | 私は日本の生まれであれば良かったのに。 | |
| He told me that he was going to Italy. | 彼はイタリアに行くと私に言った。 | |
| According to my calculation, she should be in India by now. | 私の推測によれば、彼女はもうインドにいるはずだ。 | |
| Many Europeans do not know modern Japan. | 多くのヨーロッパ人は現代の日本を知らない。 | |
| The population of Japan is much larger than that of Australia. | 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 | |
| Paris is the capital of France. | パリはフランスの首都だ。 | |
| Having been brought up in America, my father speaks English fluently. | 私の父はアメリカで育ったので、英語を流暢に話す。 | |
| English is studied in China, too. | 英語は中国でも勉強されています。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| France was at war with Russia. | フランスはロシアと戦争をしていた。 | |
| He is acquainted with the modern history of France. | 彼はフランス近代史に詳しい。 | |
| Zimbabwe was once a colony of Britain. | ジンバブエはかつてイギリスの植民地だった。 | |
| If you travel in China, it is best to go with a guide. | 中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。 | |
| I have a few friends in the United States. | 私はアメリカに友達が数人います。 | |
| Hard work has made Japan what it is today. | 勤労によって日本は今日の日本になった。 | |
| Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard. | マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。 | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカに行ったことがある。 | |
| Half a million children still face malnutrition in Niger. | ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 | |
| The English established colonies in America. | イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。 | |
| He was born in England, but was educated in America. | 彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。 | |
| At last, spring has come to this part of Japan. | 日本のこの地方にもやっと春が来ました。 | |
| I have visited America. | 私はアメリカを訪れた事があります。 | |
| Natural resources are not abundant in Japan. | 日本には天然資源が豊富ではない。 | |
| I'll take over your duties while you are away from Japan. | 君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に恵まれている。 | |
| I got acquainted with her in France. | 私はフランスで彼女と知り合った。 | |
| It has been ten years since I left Japan. | 日本を離れて十年になる。 | |
| I come from Brazil. | 私はブラジルの出身です。 | |
| America did away with slavery in 1863. | アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。 | |
| I don't know when he returned from France. | 彼がいつフランスから帰ったか知らない。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本は米国と大量に貿易をしている。 | |
| He left Japan for Europe. | 彼はヨーロッパに向けて日本を発った。 | |
| America's foreign debt shot past $500 billion. | アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| At last, he went to America. | ついに彼はアメリカに行きました。 | |
| He immigrated to Brazil in search of a better life. | 彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。 | |
| Many Europeans visit Egypt every year. | 多くのヨーロッパ人が毎年エジプトを訪れる。 | |
| Born in America, Taro speaks good English. | アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 | |
| When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport. | 私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。 | |
| Germany then had a powerful army. | 当時ドイツは強力な軍隊を持っていた。 | |
| From my point of view, Australia is one of the best countries in the world. | 私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan. | のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。 | |
| He said, "I'm from Canada." | 彼は「私はカナダ出身です」と言った。 | |
| All I know is that he came from China. | 私の知っていることといえば、彼が中国からやってきたということだけです。 | |
| Land prices are sky-high in Japan. | 日本の地価は法外だ。 | |
| The climate here is milder than that of England. | ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。 | |
| I'd like to visit America most of all. | 私はとりわけアメリカに行きたい。 | |
| He went to the United States to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 | |
| I met her during my stay in Mexico. | 私はメキシコ滞在中に彼女にあった。 | |
| My friend George is coming to Japan this summer. | 友人のジョージがこの夏に日本へ来ます。 | |
| How did you like Singapore? | シンガポールはいかがでしたか。 | |
| Instead of going to Europe, I decided to go to America. | ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。 | |
| I decided to come to Japan last year. | 私は昨年日本に来る決心をした。 | |
| Brazil supplies us with much of our coffee. | ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。 | |
| Canada is a great place for sightseeing. | カナダは観光にはすばらしい所だ。 | |
| I had to go to America. | 私はアメリカに行かなければならなかった。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏私はイタリアへ旅行した。 | |
| I have always wanted to go to Australia with my family. | 家族とオーストラリアに行きたいと思っています。 | |
| Yokohama is the second largest city in Japan. | 横浜は日本で二番目に大きい都市である。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になります。 | |
| England was invaded by the Danes. | イングランドはデーン人の侵略をうけた。 | |
| After the revolution, France became a republic. | 革命後、フランスは共和国になった。 | |
| Texas is nearly twice as large as Japan. | テキサスは日本のほぼ二倍ある。 | |
| Canada is larger than Japan. | カナダは日本より大きい。 | |
| Quito, Ecuador, is a little south of the equator. | エクアドルのキトは赤道のすぐ南にある。 | |
| At last, we reached England. | ついに私たちは英国に着いた。 | |
| I'll be visiting Japan again in a few years. | 数年後にはまた日本に来ていると思います。 | |
| I am leaving Japan tomorrow morning. | 私は日本を明日の朝発つことにしている。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| Japan is a rich country. | 日本は豊かな国です。 | |
| Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。 | |
| The food in my country is not very different from that of Spain. | 私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。 | |
| He came to see me all the way from Pakistan. | 彼ははるばるパキスタンから私に会いに来た。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年に日本は戦争をしていた。 | |
| What will become of Japan? | 日本はどうなるだろう? | |
| He went to America last week. | 彼は先週アメリカへ行った。 | |
| The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
| Visitors to Switzerland admire the Alps. | スイスを訪れるひとはアルプスに感嘆する。 | |
| They speak Spanish in Mexico. | メキシコではスペイン語を話す。 | |
| My family goes to Italy every year. | 私の家族は毎年イタリアに行きます。 | |
| It is Egypt that he wants to visit. | 彼が行きたがっているのはエジプトだ。 | |
| We import coffee from Brazil. | 私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。 | |
| He set up a new home in Jamaica. | 彼はジャマイカに新居を構えた。 | |
| The climate of Canada is cooler than that of Japan. | カナダの気候は、日本のそれより涼しい。 | |
| I understand you are going to spend your vacation in New Zealand. | あなたが休暇をニュージーランドで過ごされると聞いています。 | |
| I have been in Japan for two months. | 私は日本に来て2か月になる。 | |
| Kenji told his friends a story about his trip to India. | 健二は友達にインド旅行の話をした。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | 私はトムがいつ日本を発つのか知らない。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりとても大きい。 | |
| Japan produces a lot of good cameras. | 日本は数多くのすぐれたカメラを製造している。 | |
| Has Jane left Japan for good? | ジェーンは永久に日本を離れたのですか。 | |
| He often writes to his parents in Japan. | 彼はたびたび日本の両親に手紙を書きます。 | |
| I want to go over to France. | 私はフランスに渡りたいと思っている。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
| How long did you stay in Canada? | あなたはどのくらいカナダにいたのですか。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 |