Example English - Japanese sentences tagged with 'country'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Cars keep to the left in Japan.日本では、自動車は左側通行です。
In England, in the summer, the sun rises at about 4 a.m.夏イギリスでは朝4時ごろに日が昇る。
I want to send this postcard to Japan.このはがきを日本に送りたいのですが。
I'm leaving for Canada tomorrow.私は明日カナダに出発します。
Were you in America last month?あなたは先月アメリカにいましたか。
I've been to Australia three times.私はオーストラリアへ3度行ったことがある。
Where in Austria did you grow up?オーストリアのどこであなたは育ちましたか。
I had been studying music in Boston before I returned to Japan.私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。
Many rivers in Japan are polluted by waste water from factories.日本の多くの河川は工場の廃液で汚染されている。
Scores of people visited Japan.多数の人々が日本を訪れた。
My uncle comes back from America next Monday.私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。
I had never seen a windmill until I visited the Netherlands.オランダを訪問するまで、風車を見たことがなかった。
Japan achieved a real GNP growth of 5% last year.日本は昨年5%の実質GNP成長を達成した。
Computer supplies are very expensive in Japan.日本ではコンピューター用品が非常に高い。
He set out for Canada yesterday.彼は昨日カナダへ出発した。
Ken was in Japan last year.健は去年日本にいました。
Japan does a lot of trade with the United States.日本はアメリカと盛んに貿易している。
The United States is in the Northern Hemisphere.合衆国は北半球にある。
I'm going to America this summer.この夏アメリカへ行きます。
How long are you going to stay in Japan?いつまで日本にご滞在になりますか。
We spent our holiday exploring rural France.我々は田舎のフランスを探索して休日をすごした。
Many kinds of birds live in Japan.何種類もの鳥が日本に住んでいる。
This will be a good souvenir of my trip around the United States.アメリカ旅行のよい記念になりました。
I will have graduated from college by the time you come back from America.あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。
The cherry blossom is to Japan what the rose is to England.日本の桜はまさにイギリスのバラにあたる。
I'm from Singapore.シンガポールからやって来ました。
I want to send this letter to Japan.日本に手紙を出したいんですが。
You are supposed to take off your shoes when entering a house in Japan.日本では家に入るとき靴を脱ぐものとされています。
I visited Canada long ago.私はずっと前にカナダを訪れた。
To tell you the truth, I don't care for America.実を言うと、私はアメリカが好きではない。
Japan is, as it were, his second home.日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。
The ambassador is leaving Japan tonight.大使は今夜日本をたつ予定です。
It is Egypt that he wants to visit.彼が行きたがっているのはエジプトだ。
I finally went to England this summer.この夏ついにイングランドへ行きました。
My uncle lives in the east of Spain.私のおじさんはスペイン東部にすんでいる。
They speak Spanish in Mexico.メキシコではスペイン語を話す。
He decided to go to France.彼はフランスへ行くことに決めた。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
I hear they have a lot of problems with the tunnels in New Zealand.ニュージーランドのトンネルにはいろいろと問題があるそうですね。
We have a lot of earthquakes in Japan.日本は地震の多い国だ。
Japan depends on foreign countries for oil.日本は石油を外国に依存している。
China is twenty times as large as Japan.中国は、日本の20倍の大きさがあります。
The Industrial Revolution took place first in England.産業革命は最初イギリスに起こった。
I came to Japan to see Kyoto.私が日本に来た目的は、京都を見物することです。
We stopped over in Los Angeles for two nights on the way to New Zealand.ニュージーランドへの途中、我々はロスアンゼルスに二日間泊まった。
This car was made in Japan.この自動車はメイド・イン・ジャパンだ。
My uncle went to Mexico in 1983, never to come back.私の叔父は1983年にメキシコに行ったまま、2度と帰ってこなかった。
Japan is the best country under the sun.日本は天下第一の国である。
There are many earthquakes in Japan.日本は地震が多い。
I'd like to make a collect call to Japan.日本へのコレクトコールをお願いします。
He went to America last week.彼は先週アメリカへ行った。
Lucy is from America.ルーシーはアメリカ出身だ。
Where is the longest tunnel in Japan?日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。
It was ten years ago that he first came to Japan.彼が初めて日本にやってきたのは10年前だった。
Japan is not what it was ten years ago.日本は10年前とはすっかり変わった。
Has John returned to America for good?ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。
Have you been in Japan since last month?あなたは先月から日本にいますか。
This custom is peculiar to Japan.この習慣は日本に特有のものである。
What's New Zealand like? Is it as sparsely populated as Australia?ニュージーランドはどんな所ですか。オーストラリアと同じように人口が散在していますか。
Tokyo is larger than any other city in Japan.東京は日本の他のどの都市よりも大きい。
Every foreigner who visits Japan says that prices here are too high.日本を訪れる外国人はみな日本の物価は高すぎるといいます。
He went to America last year to brush up his English.彼は英語に磨きをかけるため、昨年アメリカへ行った。
Quito, Ecuador, is a little south of the equator.エクアドルのキトは赤道のすぐ南にある。
As a rule we have much rain in June in Japan.概して日本では6月には雨が多い。
John ordered the book from the publisher in the United States.ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。
The ceremony was held in honor of the guest from China.その式典は中国からの招待客のために行われた。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
No pro golfer in Japan is as popular as Jumbo Ozaki.ジャンボ尾崎ほど人気のあるプロゴルファーは日本にいない。
Bill was in Japan.ビルは日本にいました。
The average American living space is twice as large as the living space in Japan.アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。
The Rhine is the boundary between France and Germany.ライン川はフランスとドイツの境界線である。
I worry more about you than the future of Japan.日本の将来より、君が気になる。
I bought every book on Japan I could find.私が見つけることができた日本についての本を全て買った。
Mother Teresa was a Catholic nun who lived and worked in Calcutta, India.マザー・テレサはインドのカルカッタに住んで働いていたカトリックの修道女であった。
Japan seceded from the League of Nations in 1933.日本は国際連盟から1933年に脱退した。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外からさまざまな原材料を輸入している。
He went to Austria for the purpose of studying music.彼は音楽を勉強するためにオーストリアへ行った。
Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
This is a camera made in Japan.これは日本で作られたカメラだ。
He left Japan for Europe.彼はヨーロッパに向けて日本を発った。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
Switzerland is a beautiful country worth visiting.スイスは訪れる価値のある美しい国です。
I was getting used to living in America.アメリカの生活にだんだん慣れてきました。
I like the music of Austria.私は、オーストリアの音楽が好きです。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本独特の慣習だ。
A 5% consumption tax is levied on most goods and services in Japan.日本では、ほとんどの物やサービスに5%の消費税がかけられる。
We will keep you informed of things that happen here in Japan.私たちはあなたに、ここ日本で起こることを今後も知らせてあげます。
Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs?メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの?
Japan has to import most of its raw materials.日本は材料のほとんどを輸入しなければならない。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外からの様々な原材料を輸入している。
It seems to me that he is from England.彼はイギリスの人らしい。
He crossed over to England.彼はイギリスへ渡った。
Japan began to import rice from the United States.日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。
I got acquainted with him in France.私は彼とフランスで知り合いました。
Zimbabwe was once a colony of Britain.ジンバブエはかつてイギリスの植民地だった。
I came to Japan two years ago.私は2年前に日本に来た。
There are fifty states in the United States.アメリカ合衆国には50の州がある。
Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan.おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。
English is studied in China, too.英語は中国でも勉強されています。
Japan is not as large as Canada.日本はカナダほど大きくない。
Someday I'd like to go to England.いつかイギリスに行きたいです。
I would like to go to France.フランスへ行きたいものです。
They drink a good deal of tea in England.英国では紅茶をたくさん飲む。
New facts about ancient China have recently come to light.古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。
A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable.スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。
I have no time to go to America.アメリカへ行く時間がない。
How long have you lived in Japan?日本に住むようになってどのくらいになりますか。
Japan imports various raw materials from abroad.日本は海外からさまざまな原材料を購入している。
What's your impression of the United States?アメリカについてのあなたの印象はどうですか。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan.ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。
Kenji told his friends a story about his trip to India.健二は友達にインド旅行の話をした。
This machine was manufactured in France.この飛行機はフランスで製造されたものです。
I wish to visit Egypt someday.いつかエジプトを訪れたいと思っています。
He has been to England twice.彼はイギリスへ2回行ったことがあります。
The climate here is milder than that of England.当地の気候はイングランドの気候よりも穏やかだ。
He was living in England when the war broke out.あの戦争が起こった時彼は英国にいた。
Japan is made up of volcanic islands.日本は火山列島だ。
Japan does a lot of trade with Canada.日本はカナダとの貿易が盛んだ。
Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America.今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。
According to the paper, there was an earthquake in Peru.新聞によればペルーで地震があったそうだ。
He did not go to America for nothing.彼はアメリカへ行ったが無駄ではなかった。
We import grain from Canada every year.私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。
If I happen to end up going abroad, I'd probably go for France.もし万一外国へ行くとすれば、フランスにするでしょう。
Osaka is the second largest city of Japan.大阪は日本で2番目の大都市です。
The area of Canada is greater than that of the United States.カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。
It's a pity that you should leave Japan.君が日本を離れるのは残念だ。
The picture reminded me of Scotland.私はその写真でスコットランドを思い出した。
I suggested that he try to go to America.私は彼にアメリカに行ってみてはどうかと提案した。
What is the population of India?インドの人口はどのくらいですか。
We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day.私たちはこないだ来日したクラークさんのために、歓迎会をするつもりです。
In Japan people come of age when they are 20 years old.日本では、20歳で成人となる。
Naoko came back to Japan.直子さんは日本に戻ってきた。
It was not until I came to Japan that I ate sashimi.私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。
We can drive in Japan when we are eighteen years old.日本では十八歳になると車を運転できます。
He will leave Japan in April.彼は4月に日本を離れる。
The climate here is milder than that of England.ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。
The population of Japan is larger than that of Britain.日本の人口はイギリスよりも多い。
He told me he was going to America.アメリカに行くと彼は私に言った。
The English established colonies in America.イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。
Japan consumes a lot of paper.日本は紙を大量に消費する。
Japan is rich in beautiful scenery.日本は美しい景色に富んでいる。
They speak English and French in Canada.カナダでは英語とフランス語を話します。
He is studying the origin of jazz in America.彼はアメリカのジャズの起源を研究している。
This book is not available in Japan.この本は日本では手に入らない。
I'll get in touch with you as soon as I return from America.アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。
Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes.日本は消費する石油の70%を中東に依存している。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License