Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is Egypt that he wants to visit. | 彼が行きたがっているのはエジプトだ。 | |
| Politicians in Japan sometimes get away with doing illegal things. | 日本の政治家は悪いことをしてもとがめられずにうまくやっていくことがある。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は2年間ずっと日本にいます。 | |
| Showing your real feelings is not considered a virtue in Japan. | 自分の本当の感情を見せることは、日本では美徳とは考えられていない。 | |
| It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany. | 私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。 | |
| I carelessly deleted your e-mail address and had to ask Russell in New Zealand for it. | 私はうかつにもあなたのアドレスを消してしまって、ニュージーランドのラッセルに教えてもらうハメになった。 | |
| Mt. Fuji, the highest mountain in Japan, is 3776 meters high. | 日本の最高峰、富士山は高さ3776メートルである。 | |
| I've been to Italy on a study abroad program. | イタリアに留学していたことがあります。 | |
| Germany produced many scientists. | ドイツは多くの学者を生んだ。 | |
| China is a leading exporter of arms. | 中国は武器の有力輸出国だ。 | |
| I am learning English with the idea of going to America. | 私はアメリカへ行くつもりで英語を勉強しているんです。 | |
| Diplomatic relations have not yet been established between Japan and North Korea. | 日朝間にはまだ外交関係が樹立されていない。 | |
| When did you come back from Germany? | ドイツからいつ帰国しましたか。 | |
| No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. | 富士山より高い山は日本にはない。 | |
| That boat was full of refugees from Cuba. | そのボートはキューバからの難民で一杯だ。 | |
| We went skiing in Canada. | 私たちはカナダへスキーに行った。 | |
| Do you know who the British Ambassador to Japan is? | 駐日英国大使はだれだか知っていますか。 | |
| I'll put off my visit to England till the weather is warmer. | 私は気候が暖かくなるまで、イギリスに行くのを延ばすよ。 | |
| English is spoken in Canada. | 英語はカナダで話されている。 | |
| Japan should not spend much money on weapons. | 日本は兵器にあまりお金を使うべきではない。 | |
| The Rhine is the boundary between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの境界線である。 | |
| According to TV news, there was a plane crash in India. | テレビのニュースによると、インドで飛行機の墜落事故があったそうだ。 | |
| When did you come to Japan? | あなたはいつ日本に来ましたか。 | |
| I have always wanted to go to Australia with my family. | 家族とオーストラリアに行きたいと思っています。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. | もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 | |
| In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China. | 1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。 | |
| The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent. | 日本海は日本とアジア大陸を隔てている。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカへいったがむだではなかった。 | |
| I want to see my friends in Canada. | 私はカナダにいる友達に会いたい。 | |
| Many criminals in America are addicted to drugs. | アメリカの犯罪者の多くは麻薬中毒である。 | |
| Yokohama is the city in Japan with the second largest population. | 横浜は日本で2番目に人口が多い市だ。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
| England is a country that I've wanted to visit for a long time. | イギリスは、長い間私が訪問したいと思っていた国です。 | |
| Japan is an extremely noisy country. | 日本は非常に騒がしい国だ。 | |
| We leave Japan at 3 p.m. next Friday. | 私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。 | |
| Tea was introduced from China. | お茶は中国から伝わった。 | |
| I have never been to England. | 私はイギリスへ行ったことがありません。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50の州がある。 | |
| Seeing that movie is something like taking a trip to India. | あの映画を見ると何かしらインドへ行ったような気がします。 | |
| This lake is the deepest in Japan. | この湖は日本で一番深い。 | |
| The population of Spain is about one-third as large as that of Japan. | スペインの人口は日本の約三分の一である。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本は地震の多い国だ。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。 | |
| In Japan the school year begins in April. | 日本では学年は4月に始まる。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は地震を受けやすい。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| I want to go to America someday. | 私はいつかアメリカへ行きたい。 | |
| Born in America, Taro speaks good English. | アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 | |
| If you decide to come to America, please let me know as soon as possible. | アメリカに来ることに決めたら、できるだけ早く知らせて下さい。 | |
| Japan is an industrial country. | 日本は産業国である。 | |
| Japan has to reconstruct its economy. | 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 | |
| I went to Europe by way of the United States. | 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 | |
| Tokyo is larger than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも大きい。 | |
| Japan has diplomatic relations with China. | 日本は中国と外交関係がある。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| He came to see me all the way from Pakistan. | 彼ははるばるパキスタンから私に会いに来た。 | |
| Have you ever been to Canada? | 生まれてから今までの間にカナダへ行ったことがありますか。 | |
| I'd like to mail this package to Canada. | この小包をカナダへ送りたいのですが。 | |
| Jiro communicates with his pen pal in Australia. | 次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。 | |
| He has gone to Switzerland. | 彼はスイスへ行ってしまった。 | |
| I decided to come to Japan last year. | 私は昨年日本に来る決心をした。 | |
| In the 1600s, tea was introduced into Europe from India. | 1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。 | |
| The rain in Spain falls mainly on the plain. | スペインの雨は主に平原に降る。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| Compared with America or China, Japan is a small country. | 日本はアメリカや中国に比べれば小さな国です。 | |
| I would rather have been born in Japan. | 私は日本の生まれであれば良かったのに。 | |
| Will you go to America next month? | あなたは来月アメリカに行く予定ですか。 | |
| Jim stayed with us while he was in Japan as an exchange student. | ジムは交換留学生として日本にいたとき、私たちの家に滞在した。 | |
| At one time Nigeria was a British colony. | ナイジェリアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| Japan imports a large quantity of oil. | 日本は多量の石油を輸入している。 | |
| The branch offices of the bank are located all over Japan. | その銀行の支店は日本全国に散らばっている。 | |
| He said he had come to Japan the previous week. | 彼は前の週に日本に来ていたと言った。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| I come from England. | イギリスから来ました。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| We import coffee from Brazil. | 我が国はブラジルからコーヒーを輸入する。 | |
| The custom originated in China. | その習慣は中国で始まった。 | |
| Japan's trade surplus soared to a record high. | 日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。 | |
| Japan's army was very powerful. | 日本の軍隊は非常に強力だった。 | |
| It was because he was injured that he decided to return to America. | 彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。 | |
| The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. | 日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 | |
| I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. | 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 | |
| Tennis began in France in the thirteenth century. | テニスは13世紀にフランスで始まった。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| Australia is abundant in minerals. | オーストラリアは鉱物が豊富だ。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | われわれは先日来日したクラーク氏のために歓迎会を開くつもりです。 | |
| Tom lived in Japan for ten years. | トムは10年間日本に住んだ。 | |
| Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan. | おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。 | |
| He came to Japan when he was a boy of ten. | 彼は10才のときに日本へ来た。 | |
| England is proud of her poets. | イギリス人は自国の詩人を誇りにしている。 | |
| This tanker is bound for Kuwait. | このタンカーはクウェート行きです。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2回行ったことがあります。 | |
| He said that America declared its independence in 1776. | アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。 | |
| I will tell you about Japan. | 私はあなたに日本について話しましょう。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | 私たちはこないだ来日したクラークさんのために、歓迎会をするつもりです。 | |
| If you travel in China, it is best to go with a guide. | 中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
| This book was printed in England. | この本は英国で印刷された。 | |
| The professor is in Japan on sabbatical leave. | 教授は研究休暇で日本にいる。 | |
| I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home. | 退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。 | |
| He wants to go to the United States. | 彼はアメリカへ行きたがっています。 | |
| Tokyo is the capital of Japan. | 東京は日本の首都です。 | |
| I ordered some new books from America. | 何冊かの新刊書をアメリカに注文した。 | |
| How long have you been in Japan? | 君はどれほど日本にいますか。 | |
| Asia is much larger than Australia. | アジアはオーストラリアよりはるかに大きい。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| A lot of people were out of work during the Great Depression in America. | アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。 | |
| He will return to Japan some day. | 彼はいつか日本に戻ってくるだろう。 | |
| Bin lived in Singapore. | ビンはシンガポールに住んでいました。 | |
| When I came to Japan, I burned my bridges. | 私は日本に骨を埋める覚悟でやってきた。 | |
| America is ahead in space technology. | アメリカは宇宙技術において進んでいる。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| Why did you come to Japan? | なぜ日本に来たのですか。 | |
| The English established colonies in America. | イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。 | |
| In England, Labor Day is in May. | 英国では労働祭は五月にある。 | |
| I ordered those books from Germany. | 私はそれらの本をドイツに注文した。 | |
| He had never studied English before he went to the United States. | 彼はアメリカに行く前に英語を勉強したことはなかった。 | |
| Cows are sacred to many people in India. | インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| In Japan people come of age when they are 20 years old. | 日本では、20歳で成人となる。 | |
| This is a watch made in Japan. | これは日本製の時計です。 | |
| Artists are highly respected in France. | フランスで芸術家は大変尊敬されている。 | |
| The last time I went to China, I visited Shanghai. | この前中国へ行ったとき、上海を訪れた。 | |
| It would have been better if you had stayed in America. | アメリカにいたほうがよかったのに。 | |
| Switzerland is a beautiful country worth visiting. | スイスは訪れる価値のある美しい国です。 | |
| Russia is facing great financial difficulties. | ロシアは大変な財政困難に直面している。 | |
| The voyage to America used to take many weeks. | アメリカへの航海はかつて何週間もかかった。 | |
| It is difficult to catch up with Japan in the production of cars. | 車の生産で日本に追いつくのは難しい。 | |
| Texas is nearly twice as large as Japan. | テキサスは日本のほぼ二倍ある。 | |
| The climate of Canada is cooler than that of Japan. | カナダの気候は、日本のそれより涼しい。 | |
| Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998. | 1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。 | |
| It seems to me that he is from England. | 彼はイギリスの人らしい。 | |
| We wish to invite Peter to Japan in the near future. | 私たちは近い将来ピーターを日本に招待したい。 | |
| Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。 | |
| Who discovered America? | 誰がアメリカを発見したのですか。 | |
| I have a desire to go to England. | わたしはイギリスへ行きたい。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に恵まれている。 | |
| Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier. | 日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。 | |
| A revolution broke out in Mexico. | メキシコで革命が起こった。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を購入している。 | |
| We can drive in Japan when we are eighteen years old. | 日本では十八歳になると車を運転できます。 | |
| English is studied in Japan. | 英語は日本で勉強されています。 | |
| Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| Japan is not rich in natural resources. | 日本では天然資源が豊富ではない。 | |
| Japan has a lot of trade with Canada. | 日本はカナダと大量の貿易をしている。 | |
| I visited many parts of England. | 私はイギリス各地を見物した。 |