Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| I hear the grass is green even in the winter in England. | イギリスでは冬でも芝生が緑だそうですね。 | |
| Did you call your friend in Canada? | あなたはカナダにいる友達に電話をかけましたか。 | |
| The population of Australia is much smaller than that of Japan. | オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| Late autumn in Scotland is rather cold. | スコットランドの晩秋はかなり寒い。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50の州がある。 | |
| English is studied in China, too. | 英語は中国でも勉強されています。 | |
| This is a camera made in Japan. | これは日本で作られたカメラだ。 | |
| The President of the U.S. paid a formal visit to China. | アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 | |
| Australia is smaller than South America. | オーストラリアは南アメリカより小さい。 | |
| This machine was manufactured in France. | この飛行機はフランスで製造されたものです。 | |
| Japan has a lot of beautiful mountains. | 日本はたくさんの美しい山々がありますね。 | |
| Why did her father go to Japan? | 何のために彼女のお父さんは日本へ行ったの。 | |
| Japan is an extremely noisy country. | 日本は非常に騒がしい国だ。 | |
| Bicycles keep to the left in Japan. | 日本では自転車は左側通行である。 | |
| Welcome to Japan. | 日本へようこそ。 | |
| It has been ten years since he left Japan. | 彼が日本を去ってから十年になる。 | |
| I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
| Japan is very different from what it was fifty years ago. | 日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。 | |
| Kaoru has gone to America. | 薫さんはアメリカに行っています。 | |
| Japan's army was very powerful. | 日本の軍隊は非常に強力だった。 | |
| What is the language spoken in Mexico? | メキシコではなに語を話すのですか。 | |
| What is the language spoken in Brazil? | ブラジルで話されている言葉は何ですか。 | |
| It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. | 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 | |
| Japan does a lot of trade with Canada. | 日本はカナダとの貿易が盛んだ。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカから米を輸入しだした。 | |
| Japan produces a lot of good cameras. | 日本は数多くのすぐれたカメラを製造している。 | |
| Do you have a Christmas vacation in Japan? | 日本にはクリスマス休暇がありますか。 | |
| I am learning English with the idea of going to America. | 私はアメリカへ行くつもりで英語を勉強しているんです。 | |
| He decided to go to France. | 彼はフランスへ行くことに決めた。 | |
| Japan is not what it was 15 years ago. | 日本は十五年前とはすっかり変わった。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
| The goods ordered from England last month have not arrived yet. | 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 | |
| This watch is made in Japan. | この時計は日本製です。 | |
| Have you decided to go to Australia? | オーストラリアに行く事に決めましたか。 | |
| He came back from America. | 彼はアメリカから帰ってきた。 | |
| A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas. | 数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| Do you have any special reason why you want to go to America? | アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。 | |
| I left Japan for the first time in ten years. | 10年ぶりに日本を離れた。 | |
| Have you ever been to Canada? | カナダに行ったことはありますか。 | |
| I returned to Japan. | 私は日本に戻った。 | |
| He came to Japan as a child. | 彼が日本に来たのは子供のときでした。 | |
| The food in my country is not very different from that of Spain. | 私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。 | |
| He has not been to France. | 彼はフランスに行ったことがない。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。 | |
| Is this your first visit to Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| Of all these books, this is by far the best on China. | これらの本の中で中国に関してはこれが断然優れている。 | |
| I want to send a parcel to Japan. | 日本に小包を送りたいのですが。 | |
| What's the capital city of Finland? | フィンランドの首都はどこですか。 | |
| There are a great many forest fires in America. | アメリカではとても多くの山火事がある。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 海に囲まれているので、日本の気候は温和である。 | |
| Meg is curious to know everything about Japan. | メグは日本について何でも知りたがる。 | |
| For all I know, he was born in Italy. | 多分彼はイタリア生まれだ。 | |
| He went to Italy in order to study music. | 彼は音楽を勉強するためにイタリアへ行った。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| Japan is one of the greatest economic powers in the world. | 日本は世界有数の経済大国である。 | |
| Japan's inflation-adjusted GNP growth rate was 5%. | 日本の実質GNP成長率は5%だった。 | |
| Italy is a very beautiful country. | イタリアはとても美しい国です。 | |
| The English established colonies in America. | イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。 | |
| There are a lot of legends in Japan. | 日本には多くの伝説がある。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏はイタリアへ旅行した。 | |
| The President left for America this morning. | 大統領は、今朝、アメリカへ発った。 | |
| My sister went to Italy to study music. | 私の妹は音楽を勉強するためにイタリアへいった。 | |
| He has been in Japan for three years. | 彼は日本に三年います。 | |
| China's desert supports more people than are in Japan. | 中国の砂漠は日本より多くの人間を養っている。 | |
| He told me that he was going to Italy. | 彼はイタリアに行くと私に言った。 | |
| I'm going to France to study painting. | 絵の勉強をするためにフランスに留学します。 | |
| What is the population of India? | インドの人口はどのくらいですか。 | |
| Kenji told his friends a story about his trip to India. | 健二は友達にインド旅行の話をした。 | |
| I want to make my home in America. | 私はアメリカに住みたい。 | |
| Zimbabwe was once a colony of Britain. | ジンバブエはかつてイギリスの植民地だった。 | |
| Yokohama is the city in Japan with the second largest population. | 横浜は日本で2番目に人口が多い市だ。 | |
| America did away with slavery. | アメリカは奴隷制を廃止した。 | |
| Mary went over to the United States in her late teens. | メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。 | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| I stayed in Japan only a few months. | 私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だった。 | |
| I lived in Japan three years ago. | 私は三年前に日本に住んでいた。 | |
| He went to France to brush up on his speaking ability. | 会話力に磨きをかけるため、彼はフランスに行った。 | |
| It rains a lot in June in Japan. | 日本では6月に雨がたくさん降る。 | |
| I've visited many countries, but I like Japan best of all. | いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。 | |
| You must accept the king of Spain as your leader. | あなたたちは指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に恵まれている。 | |
| In Japan, we drive on the left side of the road. | 日本では車は左側です。 | |
| Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese. | 日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。 | |
| The climate of Japan is as warm as that of China. | 日本の天候は、中国の天候と同じくらい暖かい。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| Angola was once a Portuguese territory. | アンゴラはかつてポルトガルの領土だった。 | |
| Japan is rich in beautiful scenery. | 日本は美しい景色に富んでいる。 | |
| I told my son in Canada to write me more letters. | 私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。 | |
| The climate here is milder than that of England. | ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカに行ったことがある。 | |
| Have you heard from him since he left for America? | 彼がアメリカへ発ってから便りがありましたか。 | |
| Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America. | 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 | |
| There are roads and freeways wherever you go in America. | アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。 | |
| There were no radios in Japan in those days. | その当時日本にラジオはなかった。 | |
| I came to Japan last year. | 私は去年日本に来ました。 | |
| The branch offices of the bank are located all over Japan. | その銀行の支店は日本全国に散らばっている。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| While some private and church schools in America have uniforms, they are not common. | アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。 | |
| We can drive in Japan when we are eighteen years old. | 日本では十八歳になると車を運転できます。 | |
| Bin lived in Singapore. | ビンはシンガポールに住んでいました。 | |
| He was born in a small town in Italy. | 彼はイタリアの小さな町で生まれた。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| Marina Giles left England with her husband in just this frame of mind. | マリナ・ジャイルズはまさしくこうした思いで夫と共にイギリスを離れた。 | |
| Japan imports oranges from California. | 日本はカリフォルニアからオレンジを輸入している。 | |
| In 1853, Perry asked Japan to open the door to America. | 1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。 | |
| Where is the boarding gate for Japan Airlines 124? | 日本航空124便の搭乗ゲートはどこですか。 | |
| I have been in Japan for three years. | 私は3年間日本にいます。 | |
| No other river in Japan is longer than the Shinano. | 信濃川は日本でいちばん長い川だ。 | |
| Hitler led Germany into war. | ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。 | |
| Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| Have you decided to go to Japan? | 日本に行くことに決めましたか。 | |
| Japan should not spend much money on weapons. | 日本は兵器にあまりお金を使うべきではない。 | |
| Have you ever been to America? | あなたはアメリカに行ったことがありますか。 | |
| He is anxious to go to America. | 彼はアメリカへ行きたくてしかたがなかった。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ日本に来たのか知りません。 | |
| America likes to claim that it is a "classless" society. | アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| In Japan we have a lot of rain in June. | 日本では6月に雨が多い。 | |
| Has John returned to America for good? | ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。 | |
| Nothing has been heard from him since he left for America. | あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。 | |
| When did you come back from Germany? | ドイツからいつ帰国しましたか。 | |
| Have you ever been to Mexico? | メキシコに行ったことはありますか? | |
| Florence is the most beautiful city in Italy. | フィレンツェはイタリアのもっとも美しい都市です。 | |
| Japan imports a large quantity of oil. | 日本は多量の石油を輸入している。 | |
| I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| A cold wave passed over Japan. | 寒波が日本の上空を通過したのです。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は2年間ずっと日本にいます。 | |
| English is spoken in Canada. | カナダでは、英語が話される。 | |
| The Atlantic Ocean separates America from Europe. | 大西洋はアメリカをヨーロッパから切り離している。 | |
| The new tunnel will link Britain and France. | その新しいトンネルは英国とフランスをつなぐでしょう。 | |
| This book gives a good picture of life in America during the Civil War. | この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。 | |
| The constant border wars between England and Scotland came to an end. | イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| It is said that golf is very popular in Japan. | 日本ではゴルフが大変人気があるといわれます。 | |
| The weather changes very often in England. | イギリスでは天気がよく変わる。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 | |
| When I came to Japan, I burned my bridges. | 私は日本に骨を埋める覚悟でやってきた。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源が豊富だ。 | |
| I went to Canada when I was a child. | 子供の頃カナダへ行ったことがある。 | |
| Japan depends on foreign countries for oil. | 日本は石油を外国に依存している。 | |
| I had never seen a panda until I went to China. | 中国に行くまで1度もパンダを見たことがなかった。 | |
| I am leaving Japan tomorrow morning. | 私は日本を明日の朝発つことにしている。 | |
| We have to buy water from Malaysia. | 水をマレーシアから買わなくてはならないのです。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学卒業後日本に戻った。 |