Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
| I worry more about you than the future of Japan. | 日本の将来より、君が気になる。 | |
| Japan is very different from what it was fifty years ago. | 日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源が豊富だ。 | |
| Japan is rich in beautiful scenery. | 日本は美しい景色に富んでいる。 | |
| He left Japan for good. | 彼は永久に日本を離れた。 | |
| John came to Japan yesterday. | ジョンは昨日、日本へ来た。 | |
| Spanish is spoken in Mexico. | メキシコではスペイン語が話されています。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ来日したか分からない。 | |
| Where is the longest tunnel in Japan? | 日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。 | |
| When did you come back from Germany? | ドイツからいつ帰国しましたか。 | |
| What do you think is the most popular sport in Japan? | 日本で一番人気のあるスポーツは何だと思いますか。 | |
| People in Brazil were proud of him. | ブラジルの人々は彼を誇りに思いました。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | われわれは先日来日したクラーク氏のために歓迎会を開くつもりです。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本最大の都市です。 | |
| Going back to South Africa had stirred up some painful memories for him. | 南アフリカに行く事は彼に苦痛に満ちた記憶を呼び起こした。 | |
| I have been to Canada. | 私はカナダは行ったことがある。 | |
| I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. | この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| Japan is an island country. | 日本は島国だ。 | |
| After the revolution, France became a republic. | 革命後、フランスは共和国になった。 | |
| I went to America to study. | 私は勉強するためにアメリカに行った。 | |
| Japan today is not what it was even ten years ago. | 今日の日本は10年前の日本でさえない。 | |
| He seems to have lived in Spain. | 彼はスペインに住んでいたようです。 | |
| Why is autumn called "fall" in America? | 秋はなぜアメリカでfallと呼ばれるの。 | |
| Two months have passed since he left for France. | 彼がフランスに去ってから2ヶ月が過ぎた。 | |
| Few Indians live in Japan. | 日本にはほとんどインド人は住んでいない。 | |
| Japan has a lot of trade with Canada. | 日本はカナダと大量の貿易をしている。 | |
| He was the last person I had expected to see during my stay in America. | アメリカ滞在中に彼に会おうとは思ってもいませんでした。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| No city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のどの都市も東京ほど大きくはない。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| Japan is now very different from what it was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| Have you ever been to India? | インドに行ったことがありますか。 | |
| America did away with slavery. | アメリカは奴隷制を廃止した。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命はイギリスで最初に起こった。 | |
| I didn't know when Bob had come to Japan. | 私はボブがいつ来日したのかを知らなかった。 | |
| Do you have a Christmas vacation in Japan? | 日本にはクリスマス休暇がありますか。 | |
| Chaplin left America for good. | チャップリンは永久にアメリカを去った。 | |
| The rain in Spain falls mainly on the plain. | スペインの雨は主に平原に降る。 | |
| Ottawa is the capital of Canada. | オタワはカナダの首都です。 | |
| Japan and South Korea are neighbors. | 日本と韓国は、隣国同士だ。 | |
| He has been to Switzerland before. | 彼は前にスイスへ行ったことがある。 | |
| What is the most popular sport in America? | アメリカで一番人気のあるスポーツは何ですか。 | |
| What is the population of India? | インドの人口はどのくらいですか。 | |
| The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| After the war, the idea of democracy spread throughout Japan. | 戦後日本では民主主義の理念が普及した。 | |
| This is a car imported from Germany. | これはドイツから輸入した車です。 | |
| A trip to America is out of the question. | アメリカへの旅行はとても無理だ。 | |
| What do you think of Japan? | 日本をどう思いますか。 | |
| Tennis began in France in the thirteenth century. | テニスは13世紀にフランスで始まった。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| In the 1600s, tea was introduced into Europe from India. | 1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。 | |
| He left Japan on the same day that we arrived. | 彼は、我々が到着したその日に、日本を去った。 | |
| I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
| She has made up her mind to go to America to study. | 彼女はアメリカへ留学することを決心した。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| Generally speaking, a waiter in Japan gives good service. | 一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| What's your impression of the United States? | アメリカについてのあなたの印象はどうですか。 | |
| The company is incorporated in Japan. | その会社は日本で登記されている。 | |
| Japan has diplomatic relations with China. | 日本は中国と外交関係がある。 | |
| England is going to win the match. | イングランドはその試合に勝つだろう。 | |
| A typhoon is approaching Japan. | 台風が日本に近づいている。 | |
| Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. | 日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。 | |
| If you travel in China, it is best to go with a guide. | 中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。 | |
| Are you going to pay a visit to China this fall? | あなたはこの秋中国を訪れるつもりですか。 | |
| We have four seasons in Japan. | 日本には四季があります。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| I'm from America. | 私はアメリカ出身です。 | |
| He has been to Europe, not to mention America. | 彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。 | |
| Are there any beautiful parks in Japan? | 日本には美しい公園はありますか。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話されている言語は英語である。 | |
| Such a thing can't happen in Japan. | こんなこと、日本では起こりえない。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| I told my son in Canada to write me more letters. | 私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。 | |
| He left home for Spain. | 彼は故国を去ってスペインへ向かいました。 | |
| Yokohama is one of the largest cities in Japan. | 横浜は日本で最大の都市の一つだ。 | |
| I hear the grass is green even in the winter in England. | イギリスでは冬でも芝生が緑だそうですね。 | |
| This is a watch made in Japan. | これは日本製の時計です。 | |
| They have few earthquakes in England. | 英国にはほとんど地震がない。 | |
| I was in Canada then. | 私は、その時、カナダにいた。 | |
| I met her during my stay in Mexico. | 私はメキシコ滞在中に彼女にあった。 | |
| The English Channel separates England and France. | イギリス海峡がイギリスとフランスを隔てている。 | |
| It's rare to find big yards in Japan. | 日本では広い庭はなかなかありません。 | |
| English is spoken in Canada. | カナダでは、英語が話される。 | |
| If I happen to end up going abroad, I'd probably go for France. | もし万一外国へ行くとすれば、フランスにするでしょう。 | |
| I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。 | |
| I'm from Zambia. | ザンビアからやって来ました。 | |
| Japan's consumption of rice is decreasing. | 日本の米の消費は減少している。 | |
| I'm having a great time in Canada. | 私はカナダで楽しい時をすごしています。 | |
| Zimbabwe was once a colony of Britain. | ジンバブエはかつてイギリスの植民地だった。 | |
| I got acquainted with her in France. | 私はフランスで彼女と知り合った。 | |
| She will be relocated to New Zealand. | ニュージーランドへ転勤になります。 | |
| I'd like to know how to send money to France. | フランスへの送金の仕方を教えて欲しいんですが。 | |
| The English established colonies in America. | イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。 | |
| The Soviet troops started to withdraw from Afghanistan. | ソ連軍はアフガニスタンからの撤退を開始した。 | |
| Have you ever been to Mexico? | メキシコに行ったことはありますか? | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| I came to Japan from China. | 私は中国から日本にきた。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| There are many races in the United States. | アメリカには多くの人種が住んでいる。 | |
| He is well acquainted with the history of England. | 彼は英国史に精通している。 | |
| Japan maintains friendly relations with the United States. | 日本は米国と友好関係を保っている。 | |
| A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas. | 数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して言えば、日本の天候は温暖です。 | |
| I'll put off my visit to England till the weather is warmer. | 私は気候が暖かくなるまで、イギリスに行くのを延ばすよ。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は、地震の害を受けやすい。 | |
| I am leaving for the United States tomorrow. | 私は明日アメリカへ出発する予定です。 | |
| I'm thinking of going to Germany to study medicine. | 医学の勉強のためにドイツに渡ろうと考えている。 | |
| I correspond with many friends in Canada. | 私はカナダにいる多くの友人と文通しています。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源に富んでいる。 | |
| Germany made an alliance with Italy. | ドイツはイタリアと同盟を結んだ。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカへ行ってしまった。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| He often writes to his parents in Japan. | 彼はたびたび日本の両親に手紙を書きます。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。 | |
| What's the total population of France? | フランスの全人口はどのくらいですか。 | |
| What mountain do you think is the second highest in Japan? | 日本で2番目に高い山は何だと思う? | |
| Many foreign customs were introduced into Japan after the war. | 戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。 | |
| No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. | 富士山より高い山は日本にはない。 | |
| It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany. | 私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。 | |
| America is a land of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| I wonder what language they speak in Brazil. | ブラジルではどんな言葉を使うのだろう? | |
| There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
| This book was printed in England. | この本は英国で印刷された。 | |
| England is going to win the race. | イングランドはそのレースに勝つだろう。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。 | |
| The first atomic bomb was dropped on Japan. | 最初の原子爆弾は日本に落とされた。 | |
| I want to go to America some day. | いつかアメリカに行きたいと思っている。 | |
| Japan has to reconstruct its economy. | 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 | |
| This is a coffee cup made in England. | これは英国製のコーヒーカップです。 | |
| He told me he was going to America. | アメリカに行くと彼は私に言った。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるのは残念だ。 | |
| Mention Mexico, and tacos come to mind. | メキシコと言えば、やっぱタコスでしょ。 | |
| The population of Australia is much smaller than that of Japan. | オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。 | |
| The population of Japan is much larger than that of Australia. | 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 | |
| It is fact that he wants to visit Egypt. | 彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。 | |
| He made friends with her in America. | 彼はアメリカで彼女と友だちになった。 | |
| He has visited France three times. | 彼はフランスを3回訪れたことがある。 | |
| I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
| Japan has a mild climate. | 日本は穏やかな気候だ。 | |
| The Middle East supplies a major portion of the oil that Japan consumes. | 中東は日本が消費する石油のかなりの部分を供給する。 |