Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| That is the common occurrence in Japan. | それは日本ではありきたりの出来事だ。 | |
| He will come back to Japan in the middle of May. | 彼は5月中旬に日本に戻れるでしょう。 | |
| When does the rainy season in Japan begin? | 日本の雨季はいつ始まりますか。 | |
| He went to America for the purpose of studying American literature. | 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 | |
| I am saving up so that I can go to Australia. | 私はオーストラリアに行けるようにお金を貯めています。 | |
| Natural resources are not abundant in Japan. | 日本には天然資源が豊富ではない。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| Japan has economically become a powerful nation. | 日本は経済的に強力な国家になった。 | |
| Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
| These shoes are made in Italy. | この靴はイタリア製です。 | |
| You might as well stay at home as go to America. | アメリカへ行くくらいなら、国内にいるほうがましだ。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| Both French and English are spoken in Canada. | カナダではフランス語と英語が話されている。 | |
| He came to see me all the way from Pakistan. | 彼ははるばるパキスタンから私に会いに来た。 | |
| My brother is now in Australia. | 私の兄はオーストラリアにいます。 | |
| This book was printed in England. | この本は英国で印刷された。 | |
| Japan has to reconstruct its economy. | 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 | |
| He has recently returned from France. | 彼は最近フランスから帰った。 | |
| Zimbabwe was once a colony of Britain. | ジンバブエはかつてイギリスの植民地だった。 | |
| I know an English teacher who comes from Canada. | 私はカナダ出身の英語の先生を知っています。 | |
| According to the paper, there was an earthquake in Peru. | 新聞によればペルーで地震があったそうだ。 | |
| Those countries used to belong to France. | それらの国は以前フランスに属していた。 | |
| Kaoru has gone to America. | 薫さんはアメリカに行っています。 | |
| What is peculiar to Japan at mealtimes is that people eat rice out of little bowls. | 食事時に日本に特有なのは、人々が茶碗からご飯を食べることである。 | |
| I ordered several books from England. | 私はイギリスへ本を何冊か注文した。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。 | |
| My friend George is coming to Japan this summer. | 私の友人のジョージがこの夏に日本に来ます。 | |
| Singapore looks very nice in this picture. | この写真ではシンガポールはとても素敵なようだ。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| I have been in Japan for three years. | 私は3年間日本にいます。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。 | |
| I'm aching to go to Australia. | オーストラリアに行きたくてたまらない。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| I met her during my stay in Mexico. | 私はメキシコ滞在中に彼女にあった。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は2年間ずっと日本にいます。 | |
| Japanese should not forget that America is a multiracial nation. | 日本人はアメリカが多民族国家であることを忘れてはいけない。 | |
| This machine was manufactured in France. | この飛行機はフランスで製造されたものです。 | |
| Mt. Fuji, the highest mountain in Japan, is 3776 meters high. | 日本の最高峰、富士山は高さ3776メートルである。 | |
| The Normans conquered England in 1066. | ノルマン人は1066年にイングランドを征服した。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| Japan trades with lots of countries in the world. | 日本は、世界の多くの国々と貿易している。 | |
| How long are you going to stay in Japan? | あなたはどれくらい日本に滞在するつもりですか。 | |
| England was invaded by the Danes. | イングランドはデーン人の侵略をうけた。 | |
| The capital of Italy is Rome. | イタリアの首都はローマです。 | |
| There is no end in sight to the U.S. trade deficit with Japan. | アメリカの対日貿易赤字は解決の見通しがありません。 | |
| Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu? | 沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998. | 日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。 | |
| There is a possibility that I may go to the United States next year. | 私は来年アメリカに行く可能性がある。 | |
| Born in America, Taro speaks good English. | アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 | |
| I lived in Japan three years ago. | 私は三年前に日本に住んでいた。 | |
| We decided on a trip to Singapore for our vacation. | 私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。 | |
| He told me that he was going to Italy. | 彼はイタリアに行くと私に言った。 | |
| The consumption tax is now 5 percent in Japan. | 消費税は日本では今5パーセントです。 | |
| There were no railroads at that time in Japan. | 当時は日本には鉄道はなかった。 | |
| I think he is from Australia, but I'm not sure. | 彼はオーストラリアの出身だと思いますが、確かではありません。 | |
| When do you plan to leave for Japan? | いつ日本へ出発の予定ですか。 | |
| I understand you're visiting from America. | アメリカからいらっしゃっているそうですね。 | |
| Japan is an extremely noisy country. | 日本は非常に騒がしい国だ。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| He lived in France for some time, then went to Italy. | 彼は一時期フランスに住んで、それからイタリヤに行った。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. | 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 | |
| He said, "I'm from Canada." | 彼は「私はカナダ出身です」と言った。 | |
| Many Europeans visit Egypt every year. | 多くのヨーロッパ人が毎年エジプトを訪れる。 | |
| He will leave Japan in April. | 彼は4月に日本を離れる。 | |
| I'd like to mail this package to Canada. | この小包をカナダへ送りたいのですが。 | |
| What is the most popular sport in America? | アメリカで一番人気のあるスポーツは何ですか。 | |
| In Singapore, it is a crime to spit on the ground. | シンガポールでは道路に唾を吐くのは犯罪とされる。 | |
| Has John returned to America for good? | ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。 | |
| Australia is abundant in minerals. | オーストラリアは鉱物が豊富だ。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
| His book is famous not only in England but also in Japan. | 彼の本は英国だけでなく日本でも有名だ。 | |
| No city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のどの都市も東京ほど大きくはない。 | |
| I ran across her in Mongolia, of all places. | 所もあろうにモンゴルで偶然彼女に出会った。 | |
| There is a great market for rice in Japan. | 日本では米の需要が大きい。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本は米国と大量に貿易をしている。 | |
| French is spoken in parts of Italy as well as in France. | フランス語はフランスだけでなく、イタリアの一部でも話されている。 | |
| There are a lot of beautiful places in Japan. | 日本にはたくさんの美しい場所がある。 | |
| The president was visiting France that month. | 大統領はその月にフランスを訪れることになっています。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| Osaka is the second largest city of Japan. | 大阪は日本で2番目の大都市です。 | |
| Japan should not spend much money on weapons. | 日本は兵器にあまりお金を使うべきではない。 | |
| "Are you from Australia?" asked the Filipino. | 「オーストラリアからですか」とフィリピン人はたずねました。 | |
| Spain is the host country for the Olympics in 1992. | スペインは1992年のオリンピックの主催国です。 | |
| I have another friend in China. | 私はもうひとり中国の友達を持っている。 | |
| Who is the greatest poet in England? | イギリスで一番優れた詩人は誰ですか。 | |
| If you decide to come to America, please let me know as soon as possible. | アメリカに来ることに決めたら、できるだけ早く知らせて下さい。 | |
| He arrived in Japan yesterday. | 彼は昨日日本に到着した。 | |
| I have always wanted to go to Australia with my family. | 家族とオーストラリアに行きたいと思っています。 | |
| Have you heard from him since he left for America? | 彼がアメリカへ発ってから便りがありましたか。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。 | |
| Where in Austria did you grow up? | オーストリアのどこであなたは育ちましたか。 | |
| Japan plays an important role in promoting world peace. | 日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。 | |
| Japan is an island country. | 日本は島国だ。 | |
| I have never been to England. | 私はイギリスへ行ったことがありません。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| My uncle comes back from America next Monday. | 私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。 | |
| This book sold well in Japan. | この本は日本でよく売れた。 | |
| He returned to America. | 彼はアメリカに戻った。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカに行ったことがある。 | |
| Germany produced many scientists. | ドイツは多くの学者を生んだ。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりとても大きい。 | |
| Are you going to pay a visit to China this fall? | あなたはこの秋中国を訪れるつもりですか。 | |
| I'm from Australia. | 出身はオーストラリアです。 | |
| Meg is curious to know everything about Japan. | メグは日本について何でも知りたがる。 | |
| He had never studied English before he went to the United States. | 彼はアメリカに行く前に英語を勉強したことはなかった。 | |
| In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China. | 1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。 | |
| I came to Japan last year. | 私は去年日本に来ました。 | |
| It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. | 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 | |
| Have you decided to go to Japan? | 日本に行くことに決めましたか。 | |
| The custom originated in China. | その習慣は中国で始まった。 | |
| I bought every book on Japan I could find. | 私は見つけることができる日本に関するあらゆる本を買った。 | |
| Have you ever been to Canada? | 生まれてから今までの間にカナダへ行ったことがありますか。 | |
| I think that Japan is a very safe country. | 私は日本はとても安全な国だと思います。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| It is said that Japan is the greatest economic power in the world. | 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 | |
| He has dozens of books about Japan. | 彼は何十冊もの日本に関する本を持っている。 | |
| English is spoken in Canada. | カナダでは、英語が話される。 | |
| I finally went to England this summer. | この夏ついにイングランドへ行きました。 | |
| Sometimes she tried talking to him about India. | 時々彼女は彼にインドの話をしてみた。 | |
| I want to send a parcel to Japan. | 日本に小包を送りたいのですが。 | |
| Everything was exciting to me when I visited Spain for the first time. | はじめてスペインに行ったとき、私にとってすべてがわくわくさせるものでした。 | |
| India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
| What will become of Japan? | 日本はどうなるだろう? | |
| Japan has become a powerful nation. | 日本は力のある強国になっていた。 | |
| Germany was once allied with Italy. | ドイツはかつてイタリアと同盟国であった。 | |
| Masako finished high school in Japan and then graduated from Harvard. | マサコは日本で高校を終えて、ハーバードを卒業した。 | |
| The minister is to visit Mexico next week. | 大臣は来週メキシコ訪問の予定です。 | |
| We import flour from America. | 私たちはアメリカから小麦粉を輸入している。 | |
| She has made up her mind to go to America to study. | 彼女はアメリカへ留学することを決心した。 | |
| The man you saw in my office yesterday is from Belgium. | あなたが昨日私の事務所で会った人はベルギーの人です。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
| What do you think is the most popular sport in Japan? | 日本で一番人気のあるスポーツは何だと思いますか。 | |
| Are there any beautiful parks in Japan? | 日本には美しい公園はありますか。 | |
| The sales in Japan are small in comparison with those in Europe. | 日本での売り上げはヨーロッパに比べて少ない。 | |
| Are the stores closed on Sunday in England? | イギリスでは、日曜日にお店が閉まっていますか。 | |
| Many Europeans do not know modern Japan. | 多くのヨーロッパ人は現代の日本を知らない。 | |
| Canada is a great place for sightseeing. | カナダは観光にはすばらしい所だ。 | |
| The climate here is milder than that of England. | ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。 | |
| Is this your first time in Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| Do you have any special reason why you want to go to America? | アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。 | |
| I have been in Japan for two months. | 私は日本に来て2か月になる。 | |
| According to today's paper, there was a big earthquake in Chile yesterday. | 今日の新聞によれば、昨日チリで大地震があったそうだ。 |