Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| It's rare to find big yards in Japan. | 日本では広い庭はなかなかありません。 | |
| I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
| Kenya used to be a British colony. | ケニアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| He came to Japan two years ago. | 彼は2年前日本に来ました。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりずっと広い。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 海に囲まれているので、日本の気候は温和である。 | |
| I suggested to my father that Kumiko study in China. | 私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。 | |
| This book was printed in England. | この本は英国で印刷された。 | |
| The company's exports to India amounted to $100 million last year. | 同社の昨年の対インド輸出は1億ドルに達した。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるのは残念だ。 | |
| This tanker is bound for Kuwait. | このタンカーはクウェート行きです。 | |
| London, the capital of England, is on the Thames. | 英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。 | |
| To our surprise, she has gone to Brazil alone. | 驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。 | |
| I want to make a collect call to Japan. | 日本にコレクトコールしたいのですが。 | |
| The climate of Japan is as warm as that of China. | 日本の天候は、中国の天候と同じくらい暖かい。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカに行ってしまった。 | |
| They speak Spanish in Mexico. | メキシコではスペイン語を話す。 | |
| The president was visiting France that month. | 大統領はその月にフランスを訪れることになっています。 | |
| My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
| We are speaking on behalf of the young people of Australia. | 私たちはオーストラリアの若者を代表してお話しします。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| What is the most popular sport in America? | アメリカで一番人気のあるスポーツは何ですか。 | |
| Japan achieved a real GNP growth of 5% last year. | 日本は昨年5%の実質GNP成長を達成した。 | |
| I hope your business trip to France was successful. | フランスへの出張がうまくいったことを祈っています。 | |
| This is a camera made in Japan. | これは日本で作られたカメラだ。 | |
| How do you like Japan? | 日本はいかがですか。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 | |
| The picture reminded me of Scotland. | 私はその写真でスコットランドを思い出した。 | |
| The economy of Japan is still stable. | 日本の経済は依然として安定している。 | |
| I came to Japan from China. | 私は中国から日本にきた。 | |
| What languages do they speak in Korea? | 韓国では何語を話しますか。 | |
| It rains a lot in June in Japan. | 日本では6月に雨がたくさん降る。 | |
| Compared with America or China, Japan is a small country. | 日本はアメリカや中国に比べれば小さな国です。 | |
| The scuttlebutt is they're going to Australia. | 噂だと彼らはオーストラリアにいくそうです。 | |
| The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本のほかのどの川よりも長い。 | |
| This book gives a good picture of life in America during the Civil War. | この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。 | |
| In Japan, bowing is common courtesy. | 日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。 | |
| The ceremony was held in honor of the guest from China. | その式典は中国からの招待客のために行われた。 | |
| The prospects for Japan's future look dismal. | 日本の将来の見込みは暗いように思われる。 | |
| Japan has a lot of beautiful mountains. | 日本はたくさんの美しい山々がありますね。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| Why is autumn called "fall" in America? | 秋はなぜアメリカでfallと呼ばれるの。 | |
| New facts about ancient China have recently come to light. | 古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| Chaplin left America for good. | チャップリンは永久にアメリカを去った。 | |
| The president was quoted as saying he would like to visit Japan soon. | 大統領は近く日本を訪れたいと述べたと伝えられた。 | |
| Naoko came back to Japan. | 直子さんは日本に戻ってきた。 | |
| The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.. | アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。 | |
| I want to travel to Australia. | 私はオーストラリアに旅行に行きたい。 | |
| In England, Labor Day is in May. | 英国では労働祭は五月にある。 | |
| What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? | 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 | |
| Mention Mexico, and tacos come to mind. | メキシコと言えば、やっぱタコスでしょ。 | |
| What do you do in Japan? | 日本ではどんな仕事をしていますか。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を輸入している。 | |
| Don't confuse Austria with Australia. | オーストリアとオーストラリアを混同してはいけない。 | |
| This is Japan. | これは日本です。 | |
| In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. | 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 | |
| The English established colonies in America in 1609. | イギリス人は1609年アメリカに植民地を樹立した。 | |
| Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. | 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 | |
| Few Indians live in Japan. | 日本にはほとんどインド人は住んでいない。 | |
| Such a thing can't happen in Japan. | こんなこと、日本では起こりえない。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. | 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| A honeymoon in Canada costs a lot of money. | カナダへの新婚旅行には多くの金が必要である。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| When does the rainy season in Japan begin? | 日本の雨季はいつ始まりますか。 | |
| That isn't the case in Japan. | 日本ではそうではない。 | |
| The climate of New Zealand is similar to that of Japan. | ニュージーランドの気候は日本のと似ている。 | |
| The population of Japan is much larger than that of Australia. | 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 | |
| If I were to go abroad, I would go to France. | 仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。 | |
| We import coffee from Brazil. | 私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。 | |
| In Japan the school year begins in April. | 日本では学年は4月に始まる。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| I told my son in Canada to write me more letters. | 私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。 | |
| Australia exports a lot of wool. | オーストラリアは多くの羊毛を輸出している。 | |
| I wonder what language they speak in Brazil. | ブラジルではどんな言葉を使うのだろう? | |
| The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. | 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| No other city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のほかのどの都市も東京ほど大きくありません。 | |
| Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese. | 日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。 | |
| Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue. | 西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。 | |
| In Singapore, one way to punish a criminal is to whip him or her. | シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。 | |
| As a rule we have much rain in June in Japan. | 概して日本では6月には雨が多い。 | |
| I live in Japan. | 私は日本に住んでいます。 | |
| When did America become independent of England? | アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりとても大きい。 | |
| Switzerland is situated between France, Italy, Austria and Germany. | スイスはフランス、イタリア、オーストリア、ドイツに囲まれている。 | |
| At one time Nigeria was a British colony. | ナイジェリアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| I got acquainted with her in France. | 私はフランスで彼女と知り合った。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏私はイタリアへ旅行した。 | |
| It was not until I came to Japan that I ate sashimi. | 私は日本に来て初めて刺身を食べた。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| We import tea from India. | わが国はインドから紅茶を輸入している。 | |
| My son is going to leave for France next week. | 私の息子は来週フランスへ出発します。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| Bicycles keep to the left in Japan. | 日本では自転車は左側通行である。 | |
| Which is the capital of the United States, Washington or New York? | ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 | |
| Have you ever read a book written about Japan? | 日本について書かれた本を読んだことがありますか。 | |
| England established many colonies. | 英国は多くの植民地を設けた。 | |
| I am leaving Japan tomorrow morning. | 私は日本を明日の朝発つことにしている。 | |
| Japan is an extremely noisy country. | 日本は非常に騒がしい国だ。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| Meg is curious to know everything about Japan. | メグは日本について何でも知りたがる。 | |
| We import grain from the United States. | 私たちはアメリカから穀物を輸入している。 | |
| Having been in America for many years, Miss Tanaka is a very good speaker of English. | 田中嬢は長年アメリカにいたので英語を話すのが非常にうまい。 | |
| I'm looking forward to your coming to Japan. | 私はあなたが日本に来るのを楽しみにしています。 | |
| Many kinds of birds live in Japan. | 何種類もの鳥が日本に住んでいる。 | |
| A great earthquake hit Mexico this fall. | 今年の秋にメキシコで大地震があった。 | |
| Born in America, Taro speaks good English. | アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。 | |
| He visited Japan while he was President. | 彼は大統領在職中日本を訪れた。 | |
| Has John returned to America for good? | ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。 | |
| Hello, I'm Tomoko Sato from Japan. | もしもし、日本から来た佐藤智子です。 | |
| I'd like to send this package to Japan. | この荷物を船便で日本に送りたいのですが。 | |
| His wish is to go to America. | 彼の願いはアメリカにいくことです。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries. | 日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| I came to Japan two years ago. | 私は2年前に日本に来た。 | |
| A dachshund is a dog from Germany with a very long body and short legs. | ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。 | |
| French is spoken in parts of Italy as well as in France. | フランス語はフランスだけでなく、イタリアの一部でも話されている。 | |
| He intends to devote his life to curing the sick in India. | 彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。 | |
| Iceland used to belong to Denmark. | アイスランドは以前のデンマークに属していた。 | |
| There are a lot of beautiful places in Japan. | 日本にはたくさんの美しい場所がある。 | |
| The voyage from England to India used to take 6 months. | イギリスからインドへの航海は以前は6ヶ月かかった。 | |
| The population of China is 8 times that of Japan. | 中国の人口は日本の8倍です。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| Japan surpasses China in economic power. | 日本の経済力で、中国より勝っている。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| The climate here is milder than that of England. | 当地の気候はイングランドの気候よりも穏やかだ。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年に日本は戦争をしていた。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| Tom intends to live in Japan for good. | トムはずっと日本に住むつもりです。 | |
| Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. | 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 | |
| I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
| Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased. | 最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| I returned to Japan. | 私は日本に戻った。 | |
| Is this your first visit to Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| Japan's consumption of rice is decreasing. | 日本の米の消費は減少している。 | |
| There are a lot of beautiful places in Japan. | 日本には美しいところがたくさんあります。 | |
| He left home for Spain. | 彼は故国を去ってスペインへ向かいました。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| It has been ten years since my uncle went to Canada. | 私のおじがカナダへ行ってから10年になる。 | |
| There are fifty states in the United States. | 合衆国には、50の州がある。 | |
| Jane wishes she could see sumo in England. | ジェーンはイギリスで相撲を見る事ができればよいのにと思っています。 |