Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| I have already visited America. | 私は前にアメリカへ行ったことがあります。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | トムがいつ日本を離れるのかわかりません。 | |
| What languages do they speak in Belgium? | ベルギーでは何語を話しますか。 | |
| China is twenty times as large as Japan. | 中国は日本の20倍の大きさだ。 | |
| He came back from America. | 彼はアメリカから帰ってきた。 | |
| Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
| He wants to go to the United States. | 彼はアメリカへ行きたがっています。 | |
| Jim has learned to like Japan. | ジムは日本が好きになった。 | |
| I went to Europe by way of America. | 私はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 | |
| We wish to invite Peter to Japan in the near future. | 私たちは近い将来ピーターを日本に招待したい。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | ここ日本には友達はたくさんいますか。 | |
| English is spoken in Singapore. | シンガポールでは英語を話す。 | |
| It's not easy for me to travel alone in Japan. | 私にとって日本を一人で旅行することは容易ではありません。 | |
| No other river in Japan is longer than the Shinano. | 信濃川は日本でいちばん長い川だ。 | |
| What is the tallest building in Japan? | 日本でいちばん高い建物は何ですか。 | |
| Is this your first visit to Japan? | 初めての日本訪問ですか。 | |
| In Japan, we drive on the left side of the road. | 日本では車は左側です。 | |
| Tokyo is larger than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも大きい。 | |
| I want to go to America some day. | いつかアメリカに行きたい。 | |
| The average American living space is twice as large as the living space in Japan. | アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 | |
| I hope your assignment in England was successful. | イングランドでのお仕事がうまくいったことを祈っています。 | |
| He told me that he would go to France in June. | 彼は私に6月にフランスへ行くと言った。 | |
| It's bad manners to eat on trains and buses in Japan. | 日本ではバスや列車の中で物を食べるのは行儀が悪い。 | |
| He wants to go to America. | 彼はアメリカに行きたがっている。 | |
| Madonna is known to every high school student in Japan. | マドンナは日本では高校生みんなにしられている。 | |
| What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? | 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 | |
| That is the common occurrence in Japan. | それは日本ではありきたりの出来事だ。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は、地震の害を受けやすい。 | |
| I'm having a great time in Canada. | 私はカナダで楽しい時をすごしています。 | |
| I correspond with many friends in Canada. | 私はカナダにいる多くの友人と文通しています。 | |
| Quito, Ecuador, is a little south of the equator. | エクアドルのキトは赤道のすぐ南にある。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| He put down the rebellion in India. | 彼はインドの反乱を鎮めた。 | |
| I went to Europe by way of the United States. | 私はアメリカ合衆国経由でヨーロッパへ行った。 | |
| You might as well stay at home as go to America. | アメリカへ行くくらいなら、国内にいるほうがましだ。 | |
| I do want to go to Italy. | どうしてもイタリアへ行きたい。 | |
| Singapore has one big problem. | シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。 | |
| In Japan people come of age when they are 20 years old. | 日本では、20歳で成人となる。 | |
| I had been staying in Boston before I came back to Japan. | 私は日本に帰ってくる前にずっとボストンに滞在していた。 | |
| I've been to Italy on a study abroad program. | イタリアに留学していたことがあります。 | |
| I have a few friends in the United States. | 私にはアメリカに数人の友達がいます。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| London, the capital of England, is on the Thames. | 英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。 | |
| The constant border wars between England and Scotland came to an end. | イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。 | |
| I'm leaving for Canada tomorrow. | 私は明日カナダに出発します。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼はたびたび仕事で日本を訪れる。 | |
| We often eat fish raw in Japan. | 日本ではしばしば魚を生で食べる。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
| John has a car made in Japan. | ジョンは日本製の車をもっている。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ来日したか分からない。 | |
| I went to America last fall. | 私は去年の秋にアメリカにいった。 | |
| I'm looking forward to your coming to Japan. | 私はあなたが日本に来るのを楽しみにしています。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| Don't confuse Austria with Australia. | オーストリアとオーストラリアを混同してはいけない。 | |
| Japan has a mild climate. | 日本は穏やかな気候だ。 | |
| Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change. | 日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。 | |
| Have you ever been to America? | 君はアメリカへ行ったことがある。 | |
| Will you go to America next month? | あなたは来月アメリカに行く予定ですか。 | |
| It is said that Japan is the greatest economic power in the world. | 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 | |
| He arrived in Japan yesterday. | 彼は昨日日本に到着した。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| Both French and English are spoken in Canada. | カナダではフランス語と英語が話されている。 | |
| I ordered some new books from America. | 何冊かの新刊書をアメリカに注文した。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカへ行ったことがある。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりとても大きい。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| America did away with slavery. | アメリカは奴隷制を廃止した。 | |
| The climate of England is milder than that of Scotland. | イギリスの気候はスコットランドの気候よりも温暖である。 | |
| Julie received a Christmas card from her brother in Italy. | ジュリーはイタリアにいる兄からクリスマスカードを受け取った。 | |
| What is Japan noted for? | 日本は何で有名ですか。 | |
| He seems to have lived in Spain. | 彼はスペインに住んでいたようです。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| Artists are highly respected in France. | フランスで芸術家は大変尊敬されている。 | |
| Japan's rice market is closed to imports. | 日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。 | |
| It is fact that he wants to visit Egypt. | 彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。 | |
| May has been in Japan for a year. | メイは一年間ずっと日本にいます。 | |
| Tom lived in Japan for ten years. | トムは10年間日本に住んだ。 | |
| What mountain do you think is the second highest in Japan? | 日本で2番目に高い山は何山だと思いますか。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| This machine was manufactured in France. | この飛行機はフランスで製造されたものです。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| He left Japan for good. | 彼は永久に日本を離れた。 | |
| In those days, America was not independent of the United Kingdom. | その当時、アメリカは英国から独立していなかった。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうかたずねた。 | |
| Japan has become a powerful nation. | 日本は力のある強国になっていた。 | |
| Japan is rich in beautiful scenery. | 日本は美しい景色に富んでいる。 | |
| Germany borders on France. | ドイツはフランスに隣接している。 | |
| What do you think is the most popular sport in Japan? | 日本で一番人気のあるスポーツは何だと思いますか。 | |
| I haven't seen Rick since he returned from New Zealand. | リックがニュージーランドから戻って来てから、私は彼に会っていない。 | |
| The climate of Japan is milder than that of England. | 日本の気候はイギリスより穏和だ。 | |
| If you are ever in Japan, come and see me. | もし日本へ来るようなことがあればぜひ会いに来て下さい。 | |
| It has been two years since he came to Japan. | 彼が日本に来て二年になります。 | |
| Paris is the capital of France. | パリはフランスの首都だ。 | |
| The black and white bears living in the mountains in China and Tibet are called 'pandas'. | 中国やチベットの山に住んでいる白黒の熊はパンダと呼ばれている。 | |
| I'd like to make a person-to-person call to Japan. | 日本へ指名通話をお願いします。 | |
| He went to America to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 | |
| Japan is in eastern Asia. | 日本は東アジアにあります。 | |
| The prospects for Japan's future look dismal. | 日本の将来の見込みは暗いように思われる。 | |
| The scuttlebutt is they're going to Australia. | 噂だと彼らはオーストラリアにいくそうです。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. | 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 | |
| How long is he going to stay in Japan? | あの人はどのくらい日本に滞在の予定ですか。 | |
| Everything was exciting to me when I visited Spain for the first time. | はじめてスペインに行ったとき、私にとってすべてがわくわくさせるものでした。 | |
| America is very large. | アメリカはとても大きい。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| Kenya used to be a British colony. | ケニアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| That is not the case in Japan. | 日本はそうではない。 | |
| Have you ever been to Canada? | 生まれてから今までの間にカナダへ行ったことがありますか。 | |
| I'd like to visit America most of all. | 私はとりわけアメリカに行きたい。 | |
| Deal is in the southeast of England, about 110 kilometers away from London. | ディールはイングランド南東部の、ロンドンからおよそ110キロ離れた地点にあります。 | |
| In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan. | アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。 | |
| He made friends with her in America. | 彼はアメリカで彼女と友だちになった。 | |
| Is the Ginza the busiest street in Japan? | 銀座が日本でいちばんにぎやかな通りなのですか。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスで起きた。 | |
| They have few earthquakes in England. | 英国にはほとんど地震がない。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| It has been three months since he left Japan. | 彼が日本をたってから3ヶ月過ぎた。 | |
| I live in Japan. | 私は日本に住んでいます。 | |
| He returned from Holland in June. | 彼は6月にオランダから帰国しました。 | |
| It was not until I came to Japan that I ate sashimi. | 私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。 | |
| He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
| There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland. | アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。 | |
| In Japan we have a lot of rain in June. | 日本では6月に雨が多い。 | |
| Have you ever been to India? | インドに行ったことがありますか。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学を卒業したあと日本に帰ってきた。 | |
| I carelessly deleted your e-mail address and had to ask Russell in New Zealand for it. | 私はうかつにもあなたのアドレスを消してしまって、ニュージーランドのラッセルに教えてもらうハメになった。 | |
| I was getting used to living in America. | アメリカの生活にだんだん慣れてきました。 | |
| My son is going to leave for France next week. | 私の息子は来週フランスへ出発します。 | |
| The ceremony was held in honor of the guest from China. | その式典は中国からの招待客のために行われた。 | |
| We know the fact that she was born in Canada. | 私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。 | |
| The first atomic bomb was dropped on Japan. | 最初の原子爆弾は日本に落とされた。 | |
| He received a good education in England. | 彼はイングランドで立派な教育をうけた。 | |
| Look at this large map of America. | この大きなアメリカの地図を見て。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本独特の慣習だ。 | |
| My brother is now in Australia. | 私の兄はオーストラリアにいます。 | |
| This watch is made in Japan. | この時計は日本製です。 | |
| Japan's inflation-adjusted GNP growth rate was 5%. | 日本の実質GNP成長率は5%だった。 | |
| In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game. | 1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。 | |
| Japan's army was very powerful. | 日本の軍隊は非常に強力だった。 | |
| We are hoping to visit Spain this summer. | 私たちは今年の夏スペインに行こうと思っている。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. | 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 | |
| He is well acquainted with the history of England. | 彼は英国史に精通している。 | |
| In Japan, we drive on the left side of the road. | 日本では車は左側通行だ。 | |
| Both Canada and Mexico border on the United States. | カナダとメキシコは両方とも合衆国と接している。 | |
| He has been to Europe, not to mention America. | 彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。 | |
| John came to Japan yesterday. | ジョンは昨日、日本へ来た。 | |
| When will you go back to Japan? | あなたはいつ日本へ帰られますか。 |