Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Florence is the most beautiful city in Italy. | フィレンツェはイタリアのもっとも美しい都市です。 | |
| The Normans' conquest of England had a great effect on the English language. | ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。 | |
| The young man who is talking with John is a student from Canada. | 今ジョンと話している若い男の人はカナダからきた学生です。 | |
| I received a Christmas card from my brother in Italy. | 私はイタリアにいる兄からクリスマスカードを受け取った。 | |
| Japan is made up of volcanic islands. | 日本は火山列島だ。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源に富んでいる。 | |
| This car was made in Japan. | この車は日本で作られました。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| In Japan, employment opportunities are significantly lower for women than they are for men. | 日本では女性の雇用機会は男性よりも決定的に低い。 | |
| I will go to America tomorrow. | 私は明日アメリカに行く予定です。 | |
| Japan is at peace with her neighbors. | 日本はその隣国と平和である。 | |
| Have you ever read the Constitution of Japan? | 日本国憲法を読んだことがありますか。 | |
| Japan has economically become a powerful nation. | 日本は経済的に強力な国家になった。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| France is to the south of England. | フランスは英国の南にある。 | |
| I have never gone to America. | 私はアメリカにいったことがない。 | |
| Giant pandas live only in China. | パンダは中国にしかいません。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に富んでいる。 | |
| The ceremony was held in honor of the guest from China. | その式典は中国からの招待客のために行われた。 | |
| He told me that he was going to Italy. | 彼はイタリアに行くと私に言った。 | |
| In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland. | この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。 | |
| We leave Japan at 3 p.m. next Friday. | 私たちは次の金曜日の午後3時に日本を出発する。 | |
| The ship is bound for Finland. | その船はフィンランド行きである。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| It was because he was injured that he decided to return to America. | 彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。 | |
| Canada produces good wheat. | カナダは良質の小麦を生産する。 | |
| Generally speaking, a waiter in Japan gives good service. | 一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本の人口はイギリスよりも多い。 | |
| He arrived in Japan yesterday. | 彼は昨日日本に到着した。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| According to the paper, there was an earthquake in Peru. | 新聞によればペルーで地震があったそうだ。 | |
| He was brought up in Australia. | 彼はオーストラリアで育てられた。 | |
| We spent our holiday exploring rural France. | 我々は田舎のフランスを探索して休日をすごした。 | |
| He's the new CEO from the parent company in France. | 彼がフランス本社から先月着任した新しいCEOです。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本はアメリカと盛んに貿易している。 | |
| He went to America for the purpose of studying American literature. | 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| Japan's consumption of rice is decreasing. | 日本の米の消費は減少している。 | |
| America is a land of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| I came to Japan from China. | 私は中国から日本にきた。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を輸入している。 | |
| I came to Japan four years ago intending to stay for one year. | 私は4年前に1年の予定で来日しました。 | |
| I got a letter from a friend of mine in Japan. | 私は日本にいる友人から手紙をもらった。 | |
| This book is not available in Japan. | この本は日本では手に入らない。 | |
| He returned to America. | 彼はアメリカに戻った。 | |
| Last year saw a big political change in Japan. | 昨年日本の政治に大きな変化があった。 | |
| Japan's army was very powerful. | 日本の軍隊は非常に強力だった。 | |
| He is studying the origin of jazz in America. | 彼はアメリカのジャズの起源を研究している。 | |
| Japan has produced more cars than ever this year. | 日本は今年、かつてないほどの車を生産した。 | |
| Tokyo is more populous than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 | |
| This car was made in Japan. | この車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| Have you ever been to Mexico? | メキシコに行ったことはありますか? | |
| That island was governed by France at one time. | その島はかつてフランスに統治されていた。 | |
| In the near future, we may have a big earthquake in Japan. | 近い将来日本に大地震が起こるかもしれない。 | |
| Two months have passed since he left for France. | 彼がフランスに去ってから2ヶ月が過ぎた。 | |
| We must cancel our trip to Japan. | 日本旅行は中止しなければいけない。 | |
| Which is the highest mountain in Japan? | 日本で一番高い山はどれですか。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスへ行こうと決心している。 | |
| Has Ken left Japan for good? | 健は永遠に日本を離れたの? | |
| I'm going to America this summer. | この夏アメリカへ行きます。 | |
| This is a book about England. | これは英国についての本です。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカへ行ってしまった。 | |
| The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. | 日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 | |
| I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home. | 退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。 | |
| I am leaving for the United States tomorrow. | 私はあすアメリカへ出発するつもりです。 | |
| Which is larger, Japan or Britain? | 日本とイギリスではどちらが大きいのですか。 | |
| Japan is not as large as Canada. | 日本はカナダほど大きくない。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年、日本は戦時下にあった。 | |
| English is spoken in Singapore. | シンガポールでは英語を話す。 | |
| I'll come back to Japan tomorrow. | 私は明日日本に戻ってきます。 | |
| Japan has a lot of beautiful mountains. | 日本はたくさんの美しい山々がありますね。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスで起きた。 | |
| I visited many parts of England. | 私はイギリス各地を見物した。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本は地震の多い国だ。 | |
| Few Indians live in Japan. | 日本にはほとんどインド人は住んでいない。 | |
| Many Europeans visit Egypt every year. | 多くのヨーロッパ人が毎年エジプトを訪れる。 | |
| Nothing has been heard from him since he left for America. | あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。 | |
| I've visited many countries, but I like Japan best of all. | いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で最も大きな都市です。 | |
| Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue. | 西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。 | |
| A girl from America is in our class. | アメリカ出身の女の子が私たちのクラスにいる。 | |
| Where in Australia did you grow up? | オーストラリアのどこで育ったのですか。 | |
| We would like to distribute your product in Japan. | 貴社の製品を日本で販売させていただきたく思います。 | |
| I wish I could go to Japan. | 日本へ行けたらいいのに。 | |
| I didn't know when Bob had come to Japan. | 私はボブがいつ来日したのかを知らなかった。 | |
| Kato asked him many questions about the United States. | 加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. | 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 | |
| People say that Japan is the richest country in the world. | 現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。 | |
| I have made up my mind to leave Japan. | 私は日本を去る決心をした。 | |
| Those countries used to belong to France. | それらの国は以前フランスに属していた。 | |
| I have always wanted to go to Australia with my family. | 家族とオーストラリアに行きたいと思っています。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| France used to have many colonies in Africa. | フランスはアフリカにたくさん植民地を持っていた。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼はたびたび仕事で日本を訪れる。 | |
| He seems to have lived in Spain. | 彼はスペインに住んでいたようです。 | |
| Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America. | 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 | |
| Prices have risen in Japan and Tokyo is very expensive to live in. | 日本の物価が上がり、東京に住むにはとても金がかかる。 | |
| It is fact that he wants to visit Egypt. | 彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。 | |
| A cold wave passed over Japan. | 寒波が日本の上空を通過したのです。 | |
| It is said that Japan is the greatest economic power in the world. | 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 | |
| Japan is famous for Mt. Fuji. | 日本は富士山で有名です。 | |
| He is talking of going to Spain this winter. | 彼はこの冬はスペインへでも行こうかと言っている。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカに行ってしまった。 | |
| This island belonged to France in the 19th century. | この島は19世紀にはフランス領であった。 | |
| He has gone to Switzerland. | 彼はスイスへ行ってしまった。 | |
| In those days, America was not independent of the United Kingdom. | その当時、アメリカは英国から独立していなかった。 | |
| I have a friend who lives in England. | 私はイギリスに友人がいる。 | |
| Sapporo is the fifth largest city in Japan. | 札幌は、日本で5番目に大きな都市だ。 | |
| America is very large. | アメリカはとても大きい。 | |
| This custom is peculiar to Japan. | この習慣は日本に特有のものである。 | |
| The population of this country is smaller than that of the United States. | この国の人口はアメリカの人口より少ない。 | |
| The Rhine runs between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの間を流れている。 | |
| He has been in Japan for three years. | 彼が日本に来て3年になります。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| Japan is in eastern Asia. | 日本は東アジアにあります。 | |
| Japan has to reconstruct its economy. | 日本は経済の建て直しをはからなければならない。 | |
| I come from England. | イギリスから来ました。 | |
| Hello, I'm Tomoko Sato from Japan. | もしもし、日本から来た佐藤智子です。 | |
| Do you have a Christmas vacation in Japan? | 日本にはクリスマス休暇がありますか。 | |
| That boat was full of refugees from Cuba. | そのボートはキューバからの難民で一杯だ。 | |
| The professor is in Japan on sabbatical leave. | 教授は研究休暇で日本にいる。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| My sister went to Italy to study music. | 私の妹は音楽を勉強するためにイタリアへいった。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうかたずねた。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| Japan is to the east of China. | 日本は中国の東方にある。 | |
| The picture reminded me of Scotland. | 私はその写真でスコットランドを思い出した。 | |
| In Japan, we drive on the left side of the road. | 日本では車は左側通行だ。 | |
| I've been to Italy on a study abroad program. | イタリアに留学していたことがあります。 | |
| As a rule we have much rain in June in Japan. | 概して日本では6月には雨が多い。 | |
| Switzerland is a beautiful country worth visiting. | スイスは訪れる価値のある美しい国です。 | |
| India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
| I hear the grass is green even in the winter in England. | イギリスでは冬でも芝生が緑だそうですね。 | |
| China is a leading exporter of arms. | 中国は武器の有力輸出国だ。 | |
| He has been to Europe, not to mention America. | 彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。 | |
| What's your impression of the United States? | アメリカについてのあなたの印象はどうですか。 | |
| I wonder what language they speak in Brazil. | ブラジルではどんな言葉を使うのだろう? | |
| I ordered several books from England. | 私はイギリスへ本を何冊か注文した。 | |
| A revolution broke out in Mexico. | メキシコで革命が起こった。 | |
| I will come back to Canada tomorrow. | 私は明日カナダへ帰ります。 | |
| The climate here is milder than that of England. | 当地の気候はイングランドよりも暖かい。 | |
| Ireland and England are separated by the sea. | アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本には多くの地震があります。 | |
| This is the tallest tower in Japan. | これは日本で一番高い塔だ。 | |
| Is this your first time in Japan? | 日本は初めてですか。 |