Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| When will you go back to Japan? | あなたはいつ日本へ帰られますか。 | |
| England is going to win the match. | イングランドはその試合に勝つだろう。 | |
| Many criminals in America are addicted to drugs. | アメリカの犯罪者の多くは麻薬中毒である。 | |
| We import coffee from Brazil. | 私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。 | |
| According to TV news, there was a plane crash in India. | テレビのニュースによると、インドで飛行機の墜落事故があったそうだ。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| I want to make my home in America. | 私はアメリカに住みたい。 | |
| Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. | 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 | |
| I would like to go to France. | フランスへ行きたいものです。 | |
| I will tell you about Japan. | 私はあなたに日本について話しましょう。 | |
| I ordered those books from Germany. | 私はそれらの本をドイツに注文した。 | |
| Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。 | |
| Kenya used to be a British colony. | ケニアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| I suggested to my father that Kumiko study in China. | 私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。 | |
| Hitler invaded Poland in 1939. | ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりずっと広い。 | |
| He will come back to Japan in the middle of May. | 彼は5月中旬に日本に戻れるでしょう。 | |
| Naoko came back to Japan. | 直子さんは日本に戻ってきた。 | |
| The best way to learn English is to go to America. | 英語を学ぶのはアメリカへ行くのが一番よい。 | |
| The capital of Japan is Tokyo. | 日本の首都は東京である。 | |
| Japan is not what it was ten years ago. | 日本は10年前とはすっかり変わった。 | |
| In America, many people have fences around their homes. | アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。 | |
| What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.? | 現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。 | |
| The Statue of Liberty is a symbol of America. | 自由の女神はアメリカの象徴である。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 | |
| Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization. | 日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。 | |
| Diplomatic relations have not yet been established between Japan and North Korea. | 日朝間にはまだ外交関係が樹立されていない。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して言えば、日本の天候は温暖です。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカへ行ってしまった。 | |
| Japan is very different from what it was fifty years ago. | 日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。 | |
| It has been ten years since he left Japan. | 彼が日本を去ってから十年になる。 | |
| In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. | 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 | |
| This machine was manufactured in France. | この機械はフランスで製造されたものである。 | |
| No city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のどの都市も東京ほど大きくはない。 | |
| He has been to Switzerland before. | 彼は前にスイスへ行ったことがある。 | |
| What is the population of Japan? | 日本の人口は何人ですか。 | |
| I'd like to know how to send money to France. | フランスへの送金の仕方を教えて欲しいんですが。 | |
| How long have you been in Japan? | どのくらい日本にいるのですか。 | |
| Generally speaking, a waiter in Japan gives good service. | 一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本最大の都市です。 | |
| Is American food popular here in Japan? | アメリカの食べ物はここ日本で人気がありますか。 | |
| India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
| I was getting used to living in America. | アメリカの生活にだんだん慣れてきました。 | |
| Australia is smaller than South America. | オーストラリアは南アメリカより小さい。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| Are you aware that Okinawa is closer to China than to Honshu? | 沖縄は本州よりも中国に近いということに気付いてましたか。 | |
| The climate here is milder than that of England. | 当地の気候はイングランドの気候よりも穏やかだ。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は地震を受けやすい。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で最も大きな都市です。 | |
| Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
| Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. | シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 | |
| My uncle lives in the east of Spain. | 私のおじさんはスペイン東部にすんでいる。 | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| The English established colonies in America. | イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。 | |
| A friend of mine went to America this summer. | 私の友人がこの夏アメリカへ行った。 | |
| Tokyo is more populous than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 | |
| Can these stars be seen in Australia? | こういった星はオーストラリアでは見えるのですか。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.. | アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。 | |
| What language do they speak in Egypt? | エジプトでは、何語が話されていますか。 | |
| Do you think you can live on a dollar a day in America? | 1日1ドルでアメリカで暮らしていけると思いますか。 | |
| The number of visitors to Singapore has increased year by year. | シンガポールを訪れる人の数は年々増加している。 | |
| Japan's army was very powerful. | 日本の軍隊は非常に強力だった。 | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| What is the capital of the United States? | アメリカの首都はどこですか。 | |
| Yokohama is the city in Japan with the second largest population. | 横浜は日本で2番目に人口が多い市だ。 | |
| That he grew up in America is well-known. | 彼がアメリカで成長したというのは有名だ。 | |
| It is said that Japan is the greatest economic power in the world. | 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 | |
| Do you have a Christmas vacation in Japan? | 日本にはクリスマス休暇がありますか。 | |
| I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
| Who is the greatest poet in England? | イギリスで一番優れた詩人は誰ですか。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学を卒業したあと日本に帰ってきた。 | |
| The capital of Italy is Rome. | イタリアの首都はローマです。 | |
| What is the language spoken in Mexico? | メキシコではなに語を話すのですか。 | |
| We traveled to Mexico by plane. | 我々は飛行機でメキシコへ旅行した。 | |
| I visited Canada long ago. | 私はずっと前にカナダを訪れた。 | |
| At one time Nigeria was a British colony. | ナイジェリアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| We import coffee from Brazil. | 我が国はブラジルからコーヒーを輸入する。 | |
| He has been to America. | 彼はアメリカへ行ったことがある。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| Spanish is spoken in Mexico. | メキシコではスペイン語が話されています。 | |
| I'd like to send these to Japan. | この荷物を日本まで送りたいのですが。 | |
| In 1853, Perry asked Japan to open the door to America. | 1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| Japan achieved a real GNP growth of 5% last year. | 日本は昨年5%の実質GNP成長を達成した。 | |
| I'm from Wellington, the capital of New Zealand. | ニュージーランドの首都ウエリントンからきました。 | |
| We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. | 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 | |
| Patty finished writing to her friends in Canada. | パティはカナダに住んでいる友達への手紙を書き終えた。 | |
| America's foreign debt shot past $500 billion. | アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。 | |
| There are a lot of beautiful places in Japan. | 日本には美しいところがたくさんあります。 | |
| There is usually good weather in November throughout Japan. | 日本の11月は全国的によい天気です。 | |
| California is about as large as Japan. | カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。 | |
| Australia is the smallest continent in the world. | オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| Giant pandas live only in China. | パンダは中国にしかいません。 | |
| Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants. | 1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。 | |
| John went to America by air. | ジョンは飛行機でアメリカへ行った。 | |
| He comes from England. | 彼はイギリス出身である。 | |
| Blowfish is a delicacy in Japan. | フグは日本の珍味だ。 | |
| At last, we reached England. | ついに私たちは英国に着いた。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| He went to America last year to brush up his English. | 彼は英語に磨きをかけるため、昨年アメリカへ行った。 | |
| In Canada, you're not allowed to drink until you are 20. | カナダでは、20歳まで飲酒は許されていない。 | |
| The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. | 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 | |
| If she visits France again, she will have been there three times. | もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。 | |
| Where is the longest tunnel in Japan? | 日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。 | |
| He went to Italy in order to study music. | 彼は音楽を勉強するためにイタリアへ行った。 | |
| My cousin, who is a lawyer, is in France at present. | 私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ日本に来たのか知りません。 | |
| Japanese should not forget that America is a multiracial nation. | 日本人はアメリカが多民族国家であることを忘れてはいけない。 | |
| It is difficult to catch up with Japan in the production of cars. | 車の生産で日本に追いつくのは難しい。 | |
| They speak Spanish in Mexico. | メキシコではスペイン語を話す。 | |
| My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
| He is well acquainted with the history of England. | 彼は英国史に精通している。 | |
| Once upon a time, there lived a great king in Greece. | 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 | |
| Singapore has one big problem. | シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。 | |
| Mt. Fuji, the highest mountain in Japan, is 3776 meters high. | 日本の最高峰、富士山は高さ3776メートルである。 | |
| Japan has a lot of beautiful mountains. | 日本はたくさんの美しい山々がありますね。 | |
| I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
| The population of Japan is larger than that of New Zealand. | 日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。 | |
| John left for France yesterday. | ジョンは昨日フランスへ出発しました。 | |
| I have been in Japan for two months. | 私は日本に来て2か月になる。 | |
| I hope your business trip to France was successful. | フランスへの出張がうまくいったことを祈っています。 | |
| Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased. | 最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。 | |
| Where in Austria did you grow up? | オーストリアのどこであなたは育ちましたか。 | |
| Nowadays there are railways all over England. | 今日ではイギリス中に鉄道が走っている。 | |
| I ordered several books from England. | 私はイギリスへ本を何冊か注文した。 | |
| I am leaving for the United States tomorrow. | 私はあすアメリカへ出発するつもりです。 | |
| The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本のほかのどの川よりも長い。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2回行ったことがあります。 | |
| Japan is to the east of China. | 日本は中国の東方にある。 | |
| In Singapore, one way to punish a criminal is to whip him or her. | シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| What do you think is the most popular sport in Japan? | 日本で一番人気のあるスポーツは何だと思いますか。 | |
| Do you know the capital of Belgium? | ベルギーの首都を知っていますか。 | |
| Julie received a Christmas card from her brother in Italy. | ジュリーはイタリアにいる兄からクリスマスカードを受け取った。 | |
| It was because he was injured that he decided to return to America. | 彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| Visitors to Switzerland admire the Alps. | スイスを訪れるひとはアルプスに感嘆する。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| How long did you stay in Canada? | あなたはどのくらいカナダにいたのですか。 | |
| I had been staying in Boston before I came back to Japan. | 私は日本に帰ってくる前にずっとボストンに滞在していた。 | |
| I got a letter from a friend of mine in Japan. | 私は日本にいる友人から手紙をもらった。 | |
| I'd like to visit America most of all. | 私はとりわけアメリカに行きたい。 | |
| America did away with slavery. | アメリカは奴隷制を廃止した。 | |
| The ambassador is leaving Japan tonight. | 大使は今夜日本をたつ予定です。 |