Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| A great earthquake hit Mexico this fall. | 今年の秋にメキシコで大地震があった。 | |
| He crossed over to England. | 彼はイギリスへ渡った。 | |
| No other lake in Japan is as large as Lake Biwa. | 日本では琵琶湖ほど大きな湖はほかにない。 | |
| Germany then had a powerful army. | 当時ドイツは強力な軍隊を持っていた。 | |
| The population of Japan is much larger than that of Australia. | 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 | |
| Canada produces good wheat. | カナダは良質の小麦を生産する。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は日本に二年います。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源に富んでいる。 | |
| He visited Japan while he was President. | 彼は大統領在職中日本を訪れた。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車は日本製だ。 | |
| My plan is to study in Australia. | 私の計画はオーストラリアで勉強することです。 | |
| Japan is famous for her scenic beauty. | 日本は景色の美しさで有名だ。 | |
| My uncle lives in the east of Spain. | 私のおじさんはスペイン東部にすんでいる。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | われわれは先日来日したクラーク氏のために歓迎会を開くつもりです。 | |
| Where are you from in Canada? | 君はカナダのどこ出身なの? | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese. | 日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。 | |
| Tom wants to go to Japan. | トムは日本に行きたがっている。 | |
| The scuttlebutt is they're going to Australia. | 噂だと彼らはオーストラリアにいくそうです。 | |
| It has been three months since he left Japan. | 彼が日本をたってから3ヶ月過ぎた。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| India is the seventh largest country in the world. | インドは世界で7番目に大きい国である。 | |
| The number of visitors to Singapore has increased year by year. | シンガポールを訪れる人の数は年々増加している。 | |
| Jiro communicates with his pen pal in Australia. | 次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。 | |
| The population of China is larger than that of Japan. | 中国の人口は日本よりも多いです。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
| I rate him among the best modern composers in Japan. | 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 | |
| It is definite that he will go to America. | 彼がアメリカに行くのは、確定している。 | |
| We discussed our plans for a trip to Italy over coffee. | 私たちはコーヒーを飲みながら、イタリア旅行の計画について話し合った。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ来日したか分からない。 | |
| Japan is one of the greatest economic powers in the world. | 日本は世界有数の経済大国である。 | |
| How long have you been in Japan? | あなたはどのくらい日本においでですか。 | |
| I was on a trip to India. | 私はインドへ旅行中だった。 | |
| What he said about England is true. | 彼がイギリスについて言ったことは本当です。 | |
| We are speaking on behalf of the young people of Australia. | 私たちはオーストラリアの若者を代表してお話しします。 | |
| Japan is the largest importer of U.S. farm products. | 日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。 | |
| I think that Japan is a very safe country. | 私は日本はとても安全な国だと思います。 | |
| When do you plan to leave for Japan? | いつ日本へ出発の予定ですか。 | |
| According to the paper, there was an earthquake in Peru. | 新聞によればペルーで地震があったそうだ。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| When did you come back from Germany? | ドイツからいつ帰国しましたか。 | |
| I'm going to France to study painting. | 絵の勉強をするためにフランスに留学します。 | |
| Napoleon marched his armies into Russia. | ナポレオンは軍隊をロシアに進めた。 | |
| He went to Austria for the purpose of studying music. | 彼は音楽を勉強するためにオーストリアへ行った。 | |
| The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. | 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 | |
| It was not until I visited Australia that I realized how small Japan was. | オーストラリアを訪問してはじめて、日本がなんと小さな国かがわかった。 | |
| I hear they have a lot of problems with the tunnels in New Zealand. | ニュージーランドのトンネルにはいろいろと問題があるそうですね。 | |
| While some private and church schools in America have uniforms, they are not common. | アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。 | |
| Tom lived in Japan for ten years. | トムは10年間日本に住んだ。 | |
| I ordered the book from England. | 私はイングランドからその本を注文した。 | |
| How do you like Japan? | 日本はいかがですか。 | |
| I ordered those books from Germany. | 私はそれらの本をドイツに注文した。 | |
| Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. | 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 | |
| I ordered this swimsuit from France. | 私はこの水着をフランスに注文した。 | |
| He wants to go to the United States. | 彼はアメリカへ行きたがっています。 | |
| At last, he went to America. | ついに彼はアメリカに行きました。 | |
| In this book, the writer contrasts Japan with America. | この本で筆者は日本とアメリカを対照させている。 | |
| Many foreign customs were introduced into Japan after the war. | 戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。 | |
| He will return to Japan some day. | 彼はいつか日本に戻ってくるだろう。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年、日本は戦時下にあった。 | |
| If she visits France again, she will have been there three times. | もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。 | |
| Japan has become a powerful nation. | 日本は力のある強国になっていた。 | |
| The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia.. | アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。 | |
| Japan has diplomatic relations with China. | 日本は中国と外交関係がある。 | |
| Politicians in Japan sometimes get away with doing illegal things. | 日本の政治家は悪いことをしてもとがめられずにうまくやっていくことがある。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| In Switzerland, spring comes in May. | スイスでは五月に春がくる。 | |
| I'd like to send these to Japan. | この荷物を日本まで送りたいのですが。 | |
| Several of my friends have been to Japan this year. | 私の友人の数人が今年日本へやってきた。 | |
| My uncle comes back from America next Monday. | 私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| The population of Canada is about 26 million. | カナダの人口は約2600万人です。 | |
| I crossed the equator for the first time on my trip to Australia. | オーストラリアへの旅で初めて赤道を超えた。 | |
| These shoes are made in Italy. | この靴はイタリア製です。 | |
| Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics. | 伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になります。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| There are rare animals in Australia. | オーストラリアには珍しい動物がいます。 | |
| Japan produces a lot of good cameras. | 日本は数多くのすぐれたカメラを製造している。 | |
| Japan depends on foreign trade. | 日本は貿易に頼っている。 | |
| I have already visited America. | 私は前にアメリカへ行ったことがあります。 | |
| He had never studied English before he went to the United States. | 彼はアメリカに行く前に英語を勉強したことはなかった。 | |
| These cars are made in Japan. | これらの車は日本で作られています。 | |
| I had never seen a windmill until I visited the Netherlands. | オランダを訪問するまで、風車を見たことがなかった。 | |
| It's bad manners to eat on trains and buses in Japan. | 日本ではバスや列車の中で物を食べるのは行儀が悪い。 | |
| What language do they speak in Egypt? | エジプトでは、何語が話されていますか。 | |
| Japan has to import most of its raw materials. | 日本は原材料のほとんどを輸入しなければならない。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| Japan's foreign aid is decreasing in part because of an economic slowdown at home. | 日本の海外援助は、1つには国内の経済の減速によって減りつつある。 | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| Jane wishes she could see sumo in England. | ジェーンはイギリスで相撲を見る事ができればよいのにと思っています。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| What will become of Japan? | 日本はどうなるだろう? | |
| Having been in America for many years, Miss Tanaka is a very good speaker of English. | 田中嬢は長年アメリカにいたので英語を話すのが非常にうまい。 | |
| What is the average life span in Japan? | 日本での平均寿命はどれだけですか。 | |
| The student who is talking with John is from Canada. | ジョンと話している学生はカナダ出身です。 | |
| Showing your real feelings is not considered a virtue in Japan. | 自分の本当の感情を見せることは、日本では美徳とは考えられていない。 | |
| I had never seen a panda until I went to China. | 中国に行くまで1度もパンダを見たことがなかった。 | |
| He made friends with her in America. | 彼はアメリカで彼女と友だちになった。 | |
| I wish to visit Egypt someday. | いつかエジプトを訪れたいと思っています。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
| I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| What is the capital of the United States? | アメリカの首都はどこですか。 | |
| I'm from Canada. | カナダの出身です。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学を卒業したあと日本に帰ってきた。 | |
| How many times has Japan hosted the Olympics? | 日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。 | |
| When did America become independent of England? | アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 | |
| Japan entered into an alliance with France just before the war. | 戦争の直前、日本がフランスと同盟を結びました。 | |
| I'll be visiting Japan again in a few years. | 数年後にはまた日本に来ていると思います。 | |
| What's your impression of the United States? | アメリカについてのあなたの印象はどうですか。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| He intends to devote his life to curing the sick in India. | 彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。 | |
| How long are you going to stay in Japan? | いつまで日本にご滞在になりますか。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を購入している。 | |
| The man you saw in my office yesterday is from Belgium. | あなたが昨日私の事務所で会った人はベルギーの人です。 | |
| Rome is in Italy. | ローマはイタリアにある。 | |
| Lucy is from America. | ルーシーはアメリカ出身だ。 | |
| Those countries used to belong to France. | それらの国は以前フランスに属していた。 | |
| A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. | スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
| He is on the point of leaving for Canada. | 彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。 | |
| Thousands of foreigners visit Japan every year. | 何千人もの外国人が毎年日本を訪れる。 | |
| I'd like to send this package to Japan. | この荷物を船便で日本に送りたいのですが。 | |
| I hear the grass is green even in the winter in England. | イギリスでは冬でも芝生が緑だそうですね。 | |
| We import grain from Canada every year. | 私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。 | |
| He went to America for the purpose of studying American literature. | 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | 日本には友達が大勢いますか。 | |
| Japan seceded from the League of Nations in 1933. | 日本は国際連盟から1933年に脱退した。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本人の人口は英国の人口より多い。 | |
| This is the handbag I bought in Italy. | これがイタリアで買ったハンドバッグなの。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| This is a coffee cup made in England. | これは英国製のコーヒーカップです。 | |
| A cold wave passed over Japan. | 寒波が日本の上空を通過したのです。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| Prices have risen in Japan and Tokyo is very expensive to live in. | 日本の物価が上がり、東京に住むにはとても金がかかる。 | |
| The food in my country is not very different from that of Spain. | 私の国の食べ物はスペインのとあまり変わらない。 | |
| He left for England at the beginning of August. | 八月のはじめに彼は英国へ立った。 | |
| They speak English and French in Canada. | カナダでは英語とフランス語を話します。 | |
| The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. | 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 | |
| I am going to go to America next year. | 私は来年アメリカに行くつもりです。 | |
| In the near future, we may have a big earthquake in Japan. | 近い将来日本に大地震が起こるかもしれない。 | |
| I have made up my mind to leave Japan. | 私は日本を去る決心をした。 | |
| The branch offices of the bank are located all over Japan. | その銀行の支店は日本全国に散らばっている。 | |
| Why is autumn called "fall" in America? | 秋はなぜアメリカでfallと呼ばれるの。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| According to TV news, there was a plane crash in India. | テレビのニュースによると、インドで飛行機の墜落事故があったそうだ。 |