Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Is there any room to spare in your car? | 車に空きはありますか。 | |
| The old man stood on the hill. | その老人は丘の上に立った。 | |
| Tom is the most handsome actor in the world. | トムは、世界でいちばんハンサムな男優だ。 | |
| English is a universal language and is used all over the world. | 英語は国際語であり、世界中で使われています。 | |
| Were there any glasses on the table? | テーブルにコップがいくつかありましたか。 | |
| I am a senior at Hyogo University. | 私は兵庫大学の4回生です。 | |
| Please let me pick up your sister at the station. | お姉さんを駅まで迎えに行かせてください。 | |
| Let's put up our tent here. | ここにテントを張ろう。 | |
| We intended to stay there about two weeks. | 私たちは2週間ぐらいそこに滞在するつもりです。 | |
| They awarded her first prize at the flower show. | 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 | |
| The coal in the stove is burning. | ストーブの中の石炭が燃えている。 | |
| The girl wore a yellow ribbon in her hair. | その女の子は髪に黄色いリボンをつけていた。 | |
| I would rather you stayed at home. | あなたに家にいてもらいたい。 | |
| I like swimming, but I don't like to swim here. | 私は水泳が好きだが、ここでは泳ぎたくない。 | |
| If he had been there, I could have given him your message. | もし彼がそこにいたら、あなたのメッセージを彼に伝えることができたのに。 | |
| The boy put his hand in his pocket. | その少年はポケットに手を入れた。 | |
| If you wish to get on in the world, you must not shrink from effort. | 出世したいのなら、努力をおそれてはならない。 | |
| Quite by chance, I met my old friend in the airport. | 全く偶然に、私は昔の友人と空港で出会った。 | |
| I usually do my shopping at this supermarket. | 私はたいていこのスーパーで買い物をします。 | |
| He caught sight of a ship in the distance. | 彼は遠くに船を見付けた。 | |
| Don't leave here until you have done it. | それをやってしまうまでここを出てはならん。 | |
| It was pitch black outside. | 外は真っ暗だった。 | |
| Prices have risen in Japan and Tokyo is very expensive to live in. | 日本の物価が上がり、東京に住むにはとても金がかかる。 | |
| His sisters as well as he are now living in Kyoto. | 彼ばかりでなく彼の姉妹達も今は京都に住んでいます。 | |
| This mountain is among the highest in the world. | この山は世界でも有数の高い山です。 | |
| There's a hole in my coat. | 私のコートには穴が開いている。 | |
| No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. | 日本には富士山ほど高い山はない。 | |
| Do I have to stay in the hospital? | 入院しなければいけませんか。 | |
| I prefer walking to driving in a big city like Tokyo. | 私は東京のような大都会では車を運転するより歩く方が好きだ。 | |
| This is the best camera in the store. | これが店で一番いいカメラです。 | |
| There is an orange on the table. | テーブルの上にオレンジがある。 | |
| It is dark in that room. | あの部屋の中は暗い。 | |
| I have many coins in this box. | 私はこの箱のなかにたくさんのコインを持っている。 | |
| I'm living in the city. | 俺は今、都会に住んでいる。 | |
| You may not smoke in the elevator. | エレベータではたばこはご遠慮下さい。 | |
| If it were not for the sun, there would be no life on the earth. | もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。 | |
| Manual labor is necessary in this company. | この会社では肉体労働が必要です。 | |
| There is a doll in the box. | 箱の中に人形が入っている。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 | |
| There were no radios in Japan in those days. | その当時日本にラジオはなかった。 | |
| The police usually close their eyes to cars parked on the street. | 警察はたいてい路上駐車の車に目をつむる。 | |
| I've been there a couple of times. | 2、3度行ったことがある。 | |
| Many passengers were sleeping on the last train. | 終電の多くの乗客は眠っていた。 | |
| Go straight down this street and turn right at the third light. | この通りを真っ直ぐいって3つめの信号を右に曲がります。 | |
| He was alone in the room. | 部屋には彼が一人だった。 | |
| He saw something behind a lot of old boxes. | たくさんの古い箱の後ろに何かが見えました。 | |
| He has red spots all over his body. | 赤いぶつぶつが体中にできています。 | |
| We could not see anyone in the street. | 通りには誰も見られなかった。 | |
| They are in the kitchen. | 彼らは台所にいます。 | |
| What is the longest river in the world? | 世界で一番長い川は何ですか。 | |
| I'm going to meet a customer in his office today. | 今日はお客さんのオフィスを訪問します。 | |
| We enjoyed swimming in the river. | 私たちは川で泳ぐ事を楽しんだ。 | |
| There is a taxi stand near the station. | 駅の近くにタクシー乗り場があります。 | |
| Don't swim in the river. | その川で泳いではいけません。 | |
| We had an early lunch at school. | 私たちは学校で早めに弁当を食べた。 | |
| I have been living in Canada for almost five years. | 私は5年近くカナダに住んでいます。 | |
| It concerns all the people living there. | 多くの人々は自分の意見をもつのにテレビに頼っている。 | |
| Bill was in Japan. | ビルは日本にいました。 | |
| I am quite comfortable in this room. | この部屋はとても気に入っている。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| I hear he met with some kind of misfortune while he was in Europe. | ヨーロッパに滞在中彼はある不幸を経験したと私は聞いている。 | |
| No one happened to be there. | その場には誰も居合わせなかった。 | |
| The climate here is milder than that of England. | 当地の気候はイングランドの気候よりも穏やかだ。 | |
| If I go by air one more time, I'll have flown in an airplane five times. | もう1度飛行機で行けば、私は5かい飛行機に乗ったことになります。 | |
| There are many birds in this park. | この公園にはたくさんの鳥がいます。 | |
| The train had already left when I arrived at the station. | 私が駅に着いたときはすでに電車は出ていた。 | |
| You have him there. | その点では君は彼より上だ。 | |
| A correspondent must soon adjust himself to life abroad. | 通信員は海外生活にすぐに順応しなくてはいけない。 | |
| Both my parents are at home now. | 私の両親は二人とも今、家にいます。 | |
| He'll be there, rain or shine. | 彼は、晴雨にかかわらず、そちらに参ります。 | |
| We found some dead fish in the river. | 私たちは川で死んだ魚を何匹か見つけました。 | |
| We enjoyed watching the fireworks on a bridge last summer. | 昨年の夏、私たちは橋の上で花火を楽しく見た。 | |
| He lived in Matsue for seven years. | 彼は松江に7年間住んでいた。 | |
| The weather changes very often in England. | イギリスでは天気がよく変わる。 | |
| Two sheets were on the bed. | ベッドの上にシーツが2枚あった。 | |
| A police station is close at hand. | 交番が近くにある。 | |
| Look! There's a bird in that tree. | ほら!あの木に小鳥がいる。 | |
| Let's meet in front of the theater. | 劇場の前であいましょう。 | |
| She might not know that we are here. | ひょっとすると彼女は私たちがここにいることを知らないのかもしれない。 | |
| We used to meet at a coffee shop in Shinjuku after work. | 会社の仕事が終わってから、私たちはよく新宿の喫茶店で会った。 | |
| Don't play in this room. | この部屋で遊んではいけないよ。 | |
| All the houses in this neighborhood look so much alike that I can't tell them apart. | この近所の家はどれもとてもよく似ているので見分けがつかない。 | |
| We went up and down in the elevator. | 私たちはエレベーターで上がったり下がったりした。 | |
| We saw the sun rise above the horizon. | 私たちは太陽が地平線に昇るのを見た。 | |
| The doctor ordered me to stay in bed. | 医者は私にベッドで寝ているように命じた。 | |
| I have a friend who lives in America. | 私にはアメリカに住んでいる友人がいる。 | |
| We have four seasons in Japan. | 日本には四季があります。 | |
| I am glad to run into you here. | あなたにここでひょっこり出会えてうれしい。 | |
| Turn left at the next corner, and you'll find the station. | その角を左に曲がりなさい、そうすれば駅が見つかりますよ。 | |
| At 10 o'clock yesterday, there were hundreds of people outside. | 昨日の10時、外には何百人もの人がいた。 | |
| After dinner, we took a spin around town in my car. | 食後、私の車で町を一走りした。 | |
| A dog ran about in the garden. | 犬が庭をかけ回っていた。 | |
| We'll arrive there within an hour. | 1時間以内にそこに着くでしょう。 | |
| He has been waiting here some time. | 彼はここでかなりの時間待っていた。 | |
| The lake is deep here. | 湖のこの場所が深い。 | |
| The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本のほかのどの川よりも長い。 | |
| Let's get off the bus here. | ここで、バスを降りましょう。 | |
| These cars are made in Japan. | これらの車は日本で作られています。 | |
| He is acquainted with many people here. | 彼はこの辺りの人をたくさん知っている。 | |
| My brother in Kyoto became a teacher. | 京都にいる私の兄は先生になった。 | |
| What languages do they speak in Korea? | 韓国では何語を話しますか。 | |
| I decided to study abroad. | 私は留学することを決めた。 | |
| Can I stop over in Chicago? | シカゴで途中下車できますか。 | |
| There's not enough light in this room for sewing. | その部屋は針仕事ができるほど明るくない。 | |
| I got a taxi in front of the station. | 駅前でタクシーを拾った。 | |
| Let's swim over there. | 向こうの方で泳ごう。 | |
| Now that you mention it, what happened to that man who used to work here? | そういえば、前ここで働いていたあの人、どうなったの。 | |
| A group of young men are playing handball in the playground. | 青年の一団が運動場でハンドボールをしている。 | |
| English is spoken in many countries. | 英語はたくさんの国々で話されている。 | |
| I regret not having studied harder at school. | 私は学校でもっと一生懸命に勉強しなかったことを後悔している。 | |
| I was in the hospital for a week. | 一週間入院していたです。 | |
| I spent the entire day on the beach. | 私はビーチで丸一日を過ごした。 | |
| The station is about three miles from here. | 駅はここから約3マイルのところに在ります。 | |
| There is no sign of life on Mars. | 火星には生物の形跡はない。 | |
| What you see above the water is just the tip of the iceberg. | 水面に現れてるのは氷山の先端にすぎない。 | |
| Lay the book on the table. | テーブルの上に本を置きなさい。 | |
| I am already accustomed to sitting on tatami. | もう畳の上に座るのには慣れました。 | |
| It was too nice a day to stay inside. | 屋内にいるのがもったいないぐらいよい天気だった。 | |
| The cushions on the sofa don't match those on the armchairs. | ソファーのクッションはひじ掛けいすのクッションとは調和しない。 | |
| He was sentenced to three years in jail. | 懲役3年の判決を受けた。 | |
| There were some flowers there. | そこには花が幾らかあった。 | |
| Let's rest here. | ここで少し休もう。 | |
| I found holes here and there. | あちこちに穴があいていた。 | |
| The school does not allow students to smoke on campus. | その学校では構内での生徒達の喫煙を禁止している。 | |
| Rain is scarce in this country. | この国は雨がとぼしい。 | |
| Please keep me informed of what is happening there. | どうかそこで起こっていることをいつも私に知らせてください。 | |
| I work out in a gym two or three times a week. | 私は週に2、3回、ジムで運動している。 | |
| Spanish is spoken in most countries of South America. | 南アメリカのほとんどの国ではスペイン語を話す。 | |
| Once upon a time, there was an old man in this village. | むかしむかし、この村におじいさんがいました。 | |
| A time bomb went off in the airport killing thirteen people. | 空港で出時限爆弾が爆発し13名もの命を奪った。 | |
| There are many people in the world who complain that they are too busy to read. | 世間には暇がなくて読書できないとこぼす人が多い。 | |
| The station is two miles away. | 駅は2マイル離れている。 | |
| A chauffeur sat in front. | 前の席に運転手が座っていた。 | |
| We had better not remain here any longer. | ここにはこれ以上いない方がいいね。 | |
| The other day, I met him in Kyoto. | 先日京都で彼にあった。 | |
| Ken was in Japan last year. | 健は去年日本にいました。 | |
| He put his money in the box. | 彼は自分の金を箱の中に入れた。 | |
| Let's take it easy at the beach today. | 今日はビーチでのんびりしよう。 | |
| It's like summer outside. | 外は、夏みたいだよ。 | |
| The wet vase left a mark on the table. | ぬれた花瓶がテーブルの上に跡を残した。 | |
| This song is very popular in Japan. | この曲は日本でとても人気がある。 | |
| According to the newspapers, he will be here today. | 新聞によれば、彼は今日当地に来ます。 | |
| "Was Bill in Japan?" "Yes, he was." | 「ビルは日本にいましたか」「はい、いました」 | |
| There is a shopping district underground. | 地下はショッピング街です。 | |
| I got a video cassette recorder cheap at that shop. | 私はあの店でビデオデッキを安く買った。 | |
| He is always at home on Mondays. | 彼はいつも月曜日には家にいる。 | |
| He was sitting there with a pipe in his mouth. | 彼はパイプをくわえてそこに座っていた。 | |
| No pro golfer in Japan is as popular as Jumbo Ozaki. | ジャンボ尾崎ほど人気のあるプロゴルファーは日本にいない。 | |
| Security at the airport has been stepped up since the bomb scare. | 爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。 | |
| They give good service at that restaurant. | あのレストランはサービスがよい。 |